2 / 10
第一章:無自覚な初恋
2.ちいさな冒険
しおりを挟む
「『新しいドレスのお披露目に王宮へ一緒にいきましょう』って言ったのに」
強請って強請って、ようやく作って貰えた念願のレイヤードチュールスカートを抓み上げて唇を尖らせた。
やわらかなラインを描くフリルが幾重にも重ねられ、花びらのように広がるスカート。
花びらを作るチュール地は勿論シルク製だ。すこしひんやりしていて陽に当たるときらきらと光る。
一枚だけだと下が透けるほど薄いチュール地が、重ねることで色味を増す甘いベビーピンクのドレスとなっている。
着ているだけで自分が妖精になった気分になれる最高のドレスだ。
「全部自分の好みで仕立てて貰えた、初めてのドレスだったのに」
いつも優しくて美しい王妃さまは、アーリーンの憧れの女性だ。
その人からお気に入りのドレスを褒めて貰えると思って、わくわくしながらやってきたのに、憧れのその人と母は、難しい顔をしてお茶を飲んで、難しい事ばかり話し合っていた。
アーリーンの新しいドレスについて、ひと言もなにも声を掛けて貰えなかった。
「がっかりだわ」
赤い唇を尖らせ呟く。最近ついた女家庭教師から叱られそうだと思ったけれど、哀しい気持ちに反抗心が湧きあがりアーリーンは温室の奥まで進んでいった。
奥の奥まで進んでくると咲いている花ばかりではなく、大きく繁った背の高い熱帯性の植物やつる植物が増えてきた。
中にはまだ青い実をつけている物もある。
興味深げに辺りを見回していると、そこにちいさな扉を発見した。
「あら。ここにも扉があるのね」
案内された瀟洒な錬鉄製の入口とはまったく趣の違う扉だった。
武骨な鉄製だ。
周囲は貴重なガラス張りの温室には不似合い過ぎるその扉に、アーリーンは吸い寄せられるように近付いていった。
カチャリ。
扉の取っ手に触れると、重そうな見た目の割りに軽い音がして、扉はあっさりと開いた。
『温室から出てはいけませんよ?』
母の諫める声が聞こえた気がしたが、反抗心がむくむくと湧き上がったアーリーンは、そのままその扉から外へと出た。
***
「もう。なんなのよ、ここ」
鬱蒼と木が繁る小道をまっすぐに進む。
扉から出たところにはちいさな木の小屋があって、その奥に道が続いていたのだ。
最初はちょっとした反抗心に背中を押されていたこともあって、まったく怖いと思わなかったけれど、周囲が木々で囲まれて視界に建物らしきものが一切見えなくなってしまった頃から、アーリーンは小道に入ったことを後悔し始めていた。
何にも誰にも出くわさないし足も疲れてきたので、そろそろ来た道を戻ろうかと思った時だった。
小道の先が開けていた。花が咲いているエリアへと入れるのか、視界の先の方に彩りが戻って来た。
──あそこまで辿り着けば、なにかあるのかもしれない。
期待に胸を膨らませ、光のある方へと足を進める。
そこには見事な庭が広がっていた。
「わぁ。綺麗」
見事な秋薔薇が咲き誇っている。
小ぶりながらも色が深く香りが良い秋薔薇がこれほど沢山咲いている場所を、アーリーンは他に知らない。
先ほどまでの疲れや反抗心を忘れて、美しい薔薇に夢中になる。
足取りも軽くなり、気分は薔薇の妖精だった。
強請って強請って、ようやく作って貰えた念願のレイヤードチュールスカートを抓み上げて唇を尖らせた。
やわらかなラインを描くフリルが幾重にも重ねられ、花びらのように広がるスカート。
花びらを作るチュール地は勿論シルク製だ。すこしひんやりしていて陽に当たるときらきらと光る。
一枚だけだと下が透けるほど薄いチュール地が、重ねることで色味を増す甘いベビーピンクのドレスとなっている。
着ているだけで自分が妖精になった気分になれる最高のドレスだ。
「全部自分の好みで仕立てて貰えた、初めてのドレスだったのに」
いつも優しくて美しい王妃さまは、アーリーンの憧れの女性だ。
その人からお気に入りのドレスを褒めて貰えると思って、わくわくしながらやってきたのに、憧れのその人と母は、難しい顔をしてお茶を飲んで、難しい事ばかり話し合っていた。
アーリーンの新しいドレスについて、ひと言もなにも声を掛けて貰えなかった。
「がっかりだわ」
赤い唇を尖らせ呟く。最近ついた女家庭教師から叱られそうだと思ったけれど、哀しい気持ちに反抗心が湧きあがりアーリーンは温室の奥まで進んでいった。
奥の奥まで進んでくると咲いている花ばかりではなく、大きく繁った背の高い熱帯性の植物やつる植物が増えてきた。
中にはまだ青い実をつけている物もある。
興味深げに辺りを見回していると、そこにちいさな扉を発見した。
「あら。ここにも扉があるのね」
案内された瀟洒な錬鉄製の入口とはまったく趣の違う扉だった。
武骨な鉄製だ。
周囲は貴重なガラス張りの温室には不似合い過ぎるその扉に、アーリーンは吸い寄せられるように近付いていった。
カチャリ。
扉の取っ手に触れると、重そうな見た目の割りに軽い音がして、扉はあっさりと開いた。
『温室から出てはいけませんよ?』
母の諫める声が聞こえた気がしたが、反抗心がむくむくと湧き上がったアーリーンは、そのままその扉から外へと出た。
***
「もう。なんなのよ、ここ」
鬱蒼と木が繁る小道をまっすぐに進む。
扉から出たところにはちいさな木の小屋があって、その奥に道が続いていたのだ。
最初はちょっとした反抗心に背中を押されていたこともあって、まったく怖いと思わなかったけれど、周囲が木々で囲まれて視界に建物らしきものが一切見えなくなってしまった頃から、アーリーンは小道に入ったことを後悔し始めていた。
何にも誰にも出くわさないし足も疲れてきたので、そろそろ来た道を戻ろうかと思った時だった。
小道の先が開けていた。花が咲いているエリアへと入れるのか、視界の先の方に彩りが戻って来た。
──あそこまで辿り着けば、なにかあるのかもしれない。
期待に胸を膨らませ、光のある方へと足を進める。
そこには見事な庭が広がっていた。
「わぁ。綺麗」
見事な秋薔薇が咲き誇っている。
小ぶりながらも色が深く香りが良い秋薔薇がこれほど沢山咲いている場所を、アーリーンは他に知らない。
先ほどまでの疲れや反抗心を忘れて、美しい薔薇に夢中になる。
足取りも軽くなり、気分は薔薇の妖精だった。
230
お気に入りに追加
504
あなたにおすすめの小説
【完結】初恋相手に失恋したので社交から距離を置いて、慎ましく観察眼を磨いていたのですが
藍生蕗
恋愛
子供の頃、一目惚れした相手から素気無い態度で振られてしまったリエラは、異性に好意を寄せる自信を無くしてしまっていた。
しかし貴族令嬢として十八歳は適齢期。
いつまでも家でくすぶっている妹へと、兄が持ち込んだお見合いに応じる事にした。しかしその相手には既に非公式ながらも恋人がいたようで、リエラは衆目の場で醜聞に巻き込まれてしまう。
※ 本編は4万字くらいのお話です
※ 他のサイトでも公開してます
※ 女性の立場が弱い世界観です。苦手な方はご注意下さい。
※ ご都合主義
※ 性格の悪い腹黒王子が出ます(不快注意!)
※ 6/19 HOTランキング7位! 10位以内初めてなので嬉しいです、ありがとうございます。゚(゚´ω`゚)゚。
→同日2位! 書いてて良かった! ありがとうございます(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
【完結】貴方が好きなのはあくまでも私のお姉様
すだもみぢ
恋愛
伯爵令嬢であるカリンは、隣の辺境伯の息子であるデュークが苦手だった。
彼の悪戯にひどく泣かされたことがあったから。
そんな彼が成長し、年の離れたカリンの姉、ヨーランダと付き合い始めてから彼は変わっていく。
ヨーランダは世紀の淑女と呼ばれた女性。
彼女の元でどんどんと洗練され、魅力に満ちていくデュークをカリンは傍らから見ていることしかできなかった。
しかしヨーランダはデュークではなく他の人を選び、結婚してしまう。
それからしばらくして、カリンの元にデュークから結婚の申し込みが届く。
私はお姉さまの代わりでしょうか。
貴方が私に優しくすればするほど悲しくなるし、みじめな気持ちになるのに……。
そう思いつつも、彼を思う気持ちは抑えられなくなっていく。
8/21 MAGI様より表紙イラストを、9/24にはMAGI様の作曲された
この小説のイメージソング「意味のない空」をいただきました。
https://www.youtube.com/watch?v=L6C92gMQ_gE
MAGI様、ありがとうございます!
イメージが広がりますので聞きながらお話を読んでくださると嬉しいです。
政略結婚の約束すら守ってもらえませんでした。
克全
恋愛
「カクヨム」と「小説家になろう」にも投稿しています。
「すまない、やっぱり君の事は抱けない」初夜のベットの中で、恋焦がれた初恋の人にそう言われてしまいました。私の心は砕け散ってしまいました。初恋の人が妹を愛していると知った時、妹が死んでしまって、政略結婚でいいから結婚して欲しいと言われた時、そして今。三度もの痛手に私の心は耐えられませんでした。
私が愛する王子様は、幼馴染を側妃に迎えるそうです
こことっと
恋愛
それは奇跡のような告白でした。
まさか王子様が、社交会から逃げ出した私を探しだし妃に選んでくれたのです。
幸せな結婚生活を迎え3年、私は幸せなのに不安から逃れられずにいました。
「子供が欲しいの」
「ごめんね。 もう少しだけ待って。 今は仕事が凄く楽しいんだ」
それから間もなく……彼は、彼の幼馴染を側妃に迎えると告げたのです。
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢
岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか?
「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」
「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」
マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。
【完結】愛くるしい彼女。
たまこ
恋愛
侯爵令嬢のキャロラインは、所謂悪役令嬢のような容姿と性格で、人から敬遠されてばかり。唯一心を許していた幼馴染のロビンとの婚約話が持ち上がり、大喜びしたのも束の間「この話は無かったことに。」とバッサリ断られてしまう。失意の中、第二王子にアプローチを受けるが、何故かいつもロビンが現れて•••。
2023.3.15
HOTランキング35位/24hランキング63位
ありがとうございました!
そんなに優しいメイドが恋しいなら、どうぞ彼女の元に行ってください。私は、弟達と幸せに暮らしますので。
木山楽斗
恋愛
アルムナ・メルスードは、レバデイン王国に暮らす公爵令嬢である。
彼女は、王国の第三王子であるスルーガと婚約していた。しかし、彼は自身に仕えているメイドに思いを寄せていた。
スルーガは、ことあるごとにメイドと比較して、アルムナを罵倒してくる。そんな日々に耐えられなくなったアルムナは、彼と婚約破棄することにした。
婚約破棄したアルムナは、義弟達の誰かと婚約することになった。新しい婚約者が見つからなかったため、身内と結ばれることになったのである。
父親の計らいで、選択権はアルムナに与えられた。こうして、アルムナは弟の内誰と婚約するか、悩むことになるのだった。
※下記の関連作品を読むと、より楽しめると思います。
当て馬令息の婚約者になったので美味しいお菓子を食べながら聖女との恋を応援しようと思います!
朱音ゆうひ
恋愛
「わたくし、当て馬令息の婚約者では?」
伯爵令嬢コーデリアは家同士が決めた婚約者ジャスティンと出会った瞬間、前世の記憶を思い出した。
ここは小説に出てくる世界で、当て馬令息ジャスティンは聖女に片思いするキャラ。婚約者に遠慮してアプローチできないまま失恋する優しいお兄様系キャラで、前世での推しだったのだ。
「わたくし、ジャスティン様の恋を応援しますわ」
推しの幸せが自分の幸せ! あとお菓子が美味しい!
特に小説では出番がなく悪役令嬢でもなんでもない脇役以前のモブキャラ(?)コーデリアは、全力でジャスティンを応援することにした!
※ゆるゆるほんわかハートフルラブコメ。
サブキャラに軽く百合カップルが出てきたりします
他サイトにも掲載しています( https://ncode.syosetu.com/n5753hy/ )
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる