49 / 50
番外編
【番外編・2-5】蜜月時間はもう終わり?
しおりを挟む
■
「ただいま戻りました」
中庭から王城へ戻る出入口にいた年嵩の侍女が手にしたバスケットを引き受けてくれたので、フリッツはサリを見せびらかすようにエスコートしながら執務室へと戻った。
決められていた昼休みより半刻というより一刻近く遅れてしまっていたが、フリッツに悪びれる様子は全くない。
軽く頭を下げて挨拶を口にすると、そのまま仕事に戻ろうとする。
しかし、エスコートしていたサリが、執務室の入り口でその足を止めた。
「私は、そろそろ失礼します」
「なんだって! そんなことひと言も言ってなかったじゃないか」
慌てて引き留めようとするフリッツに、サリが笑いかけた。
「元々、私はフリッツへ昼食を届けに来ただけですから。午後はトーマスに色々教えて貰う約束をしていたのよ。伯爵夫人となったからには、早く自分の仕事を覚えなくてはいけないでしょう? 少しでも早く、あなたの隣で恥ずかしくない存在になりたいのです」
「サリ……」
健気なサリの言葉を喜べばいいのか、サリと時間を過ごすことになるトーマスを妬けばいいのか。
究極の選択に、フリッツの心は千々に乱れた。
妻には傍にいて欲しいと希うフリッツではあったが、サリの決意も嬉しくある。その思いを邪魔することもできそうになかった。
「だから、あまりサボってばかりいてはいけないと思うの」
サリは笑顔でそう言い切ると、首を傾げてフリッツを見上げた。
はにかんだ笑顔が、眩しい。
「サリ!」「きゃっ」
──あぁ、これ午前中にも見たな。
執務室内のすべての瞳が、死んだ魚のように薄ぼんやりと濁りを帯びる。
本格的に、目の前でクルクルとやられる前にアンドリューがゴホンゴホンとわざとらしい咳払いをしながら新婚夫婦の間に割って入った。
「あー、あ゛ーっ。ゴホンゴホン。シーラン夫妻は午後の分の仕事は持って帰ってするといい。明日は学園に出るのだろう? 早く帰って、明日こそフリッツひとりで仕事になるよう努めるといいんじゃないかな」
王族として、完璧な作り笑いには自信を持っていたアンドリューであったが、今は自分の顔がきちんと笑みを刻めているのかどうか、全く分からなくなっていた。ハッキリ言って、自信がなかった。
だが、伝えるべき言葉をなんとかして紡ぐまでは、この笑みを崩す訳にはいかないのだ。
感情のまま怒りをぶつけるのは、フリッツがひとりの時のみだ。
サリ夫人が横にいる状態で、それをする気にはさすがのアンドリューにも無理だった。
ところで、アンドリューは決して背が低い訳ではない。
この国の成人男性の平均身長である175センチより7センチも高いのだ。十分体格に恵まれているのではあるが、碌に鍛えている風でもない理系男であるフリッツは、そのアンドリューより更に8センチも背が高いのである。
そのフリッツへ視線を合わせれば、小柄な夫人は目に入らなくなるのだ。
健気で、でもちょっと強気で。小さくて可愛い小動物系の幼妻。
最近になって、『実は馬鹿なのではないか』と疑い始めている、頭の良さで選んだ筈の側近の嫁とするには、いささか勿体なかったのではないかとさえ感じているサリ夫人に嫌われる勇気はアンドリューにはまだ持てなかった。
だから殊更、側近にだけ視線を向ける。
これから、それを告げなければならないのだから。
「それと……君達は次に一緒に王城で昼食をとる時は……いや、昼食ではなくとも、なんだが……あの四阿は使わないように。いや、ふたりきりでなければいいが。いや、よくないか。同席した者の精神が削られ過ぎる」
だんだんと、それを告げるアンドリューの声が小さくなっていく。
不審げな顔をするフリッツの横で、サリの小さな顔が、蒼くなったり赤くなったりと忙しい。
「殿下、それはどういう意味で……」
「フリッツ! し、失礼致しました。以後は決して! はい、もう決して致しませ……いえ、してないです! 致してなんか……もう、ヤダー!!」
真っ赤になって走って逃げていくサリを、フリッツとアンドリューは呆気にとられて見送る。
けれど、一瞬はやく正気に戻ったフリッツが慌てて愛妻を追いかけていく。
騒がしい嵐のようなふたりが去ったその後で、アンドリューは力なく、しゃがみ込んだ。
「……これは、嫌われたな」
仕方がない。侍女頭から小言が届いては、上司として苦言を呈するしかないのだから。
「ただいま戻りました」
中庭から王城へ戻る出入口にいた年嵩の侍女が手にしたバスケットを引き受けてくれたので、フリッツはサリを見せびらかすようにエスコートしながら執務室へと戻った。
決められていた昼休みより半刻というより一刻近く遅れてしまっていたが、フリッツに悪びれる様子は全くない。
軽く頭を下げて挨拶を口にすると、そのまま仕事に戻ろうとする。
しかし、エスコートしていたサリが、執務室の入り口でその足を止めた。
「私は、そろそろ失礼します」
「なんだって! そんなことひと言も言ってなかったじゃないか」
慌てて引き留めようとするフリッツに、サリが笑いかけた。
「元々、私はフリッツへ昼食を届けに来ただけですから。午後はトーマスに色々教えて貰う約束をしていたのよ。伯爵夫人となったからには、早く自分の仕事を覚えなくてはいけないでしょう? 少しでも早く、あなたの隣で恥ずかしくない存在になりたいのです」
「サリ……」
健気なサリの言葉を喜べばいいのか、サリと時間を過ごすことになるトーマスを妬けばいいのか。
究極の選択に、フリッツの心は千々に乱れた。
妻には傍にいて欲しいと希うフリッツではあったが、サリの決意も嬉しくある。その思いを邪魔することもできそうになかった。
「だから、あまりサボってばかりいてはいけないと思うの」
サリは笑顔でそう言い切ると、首を傾げてフリッツを見上げた。
はにかんだ笑顔が、眩しい。
「サリ!」「きゃっ」
──あぁ、これ午前中にも見たな。
執務室内のすべての瞳が、死んだ魚のように薄ぼんやりと濁りを帯びる。
本格的に、目の前でクルクルとやられる前にアンドリューがゴホンゴホンとわざとらしい咳払いをしながら新婚夫婦の間に割って入った。
「あー、あ゛ーっ。ゴホンゴホン。シーラン夫妻は午後の分の仕事は持って帰ってするといい。明日は学園に出るのだろう? 早く帰って、明日こそフリッツひとりで仕事になるよう努めるといいんじゃないかな」
王族として、完璧な作り笑いには自信を持っていたアンドリューであったが、今は自分の顔がきちんと笑みを刻めているのかどうか、全く分からなくなっていた。ハッキリ言って、自信がなかった。
だが、伝えるべき言葉をなんとかして紡ぐまでは、この笑みを崩す訳にはいかないのだ。
感情のまま怒りをぶつけるのは、フリッツがひとりの時のみだ。
サリ夫人が横にいる状態で、それをする気にはさすがのアンドリューにも無理だった。
ところで、アンドリューは決して背が低い訳ではない。
この国の成人男性の平均身長である175センチより7センチも高いのだ。十分体格に恵まれているのではあるが、碌に鍛えている風でもない理系男であるフリッツは、そのアンドリューより更に8センチも背が高いのである。
そのフリッツへ視線を合わせれば、小柄な夫人は目に入らなくなるのだ。
健気で、でもちょっと強気で。小さくて可愛い小動物系の幼妻。
最近になって、『実は馬鹿なのではないか』と疑い始めている、頭の良さで選んだ筈の側近の嫁とするには、いささか勿体なかったのではないかとさえ感じているサリ夫人に嫌われる勇気はアンドリューにはまだ持てなかった。
だから殊更、側近にだけ視線を向ける。
これから、それを告げなければならないのだから。
「それと……君達は次に一緒に王城で昼食をとる時は……いや、昼食ではなくとも、なんだが……あの四阿は使わないように。いや、ふたりきりでなければいいが。いや、よくないか。同席した者の精神が削られ過ぎる」
だんだんと、それを告げるアンドリューの声が小さくなっていく。
不審げな顔をするフリッツの横で、サリの小さな顔が、蒼くなったり赤くなったりと忙しい。
「殿下、それはどういう意味で……」
「フリッツ! し、失礼致しました。以後は決して! はい、もう決して致しませ……いえ、してないです! 致してなんか……もう、ヤダー!!」
真っ赤になって走って逃げていくサリを、フリッツとアンドリューは呆気にとられて見送る。
けれど、一瞬はやく正気に戻ったフリッツが慌てて愛妻を追いかけていく。
騒がしい嵐のようなふたりが去ったその後で、アンドリューは力なく、しゃがみ込んだ。
「……これは、嫌われたな」
仕方がない。侍女頭から小言が届いては、上司として苦言を呈するしかないのだから。
0
表紙イラストは束原ミヤコ様(@arisuthia1)から頂きました。ありがとうございます♡
お気に入りに追加
92
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす
まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。
彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。
しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。
彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。
他掌編七作品収録。
※無断転載を禁止します。
※朗読動画の無断配信も禁止します
「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」
某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。
【収録作品】
①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」
②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」
③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」
④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」
⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」
⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」
⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」
⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」
5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?
gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。
そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて
「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」
もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね?
3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。
4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。
1章が書籍になりました。

婚約解消は君の方から
みなせ
恋愛
私、リオンは“真実の愛”を見つけてしまった。
しかし、私には産まれた時からの婚約者・ミアがいる。
私が愛するカレンに嫌がらせをするミアに、
嫌がらせをやめるよう呼び出したのに……
どうしてこうなったんだろう?
2020.2.17より、カレンの話を始めました。
小説家になろうさんにも掲載しています。

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜
高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。
婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。
それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。
何故、そんな事に。
優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。
婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。
リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。
悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。
傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。
石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。
そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。
新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。
初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。
ハッピーエンドです。
この作品は、別サイトにも投稿しております。
表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

お姉さまが家を出て行き、婚約者を譲られました
さこの
恋愛
姉は優しく美しい。姉の名前はアリシア私の名前はフェリシア
姉の婚約者は第三王子
お茶会をすると一緒に来てと言われる
アリシアは何かとフェリシアと第三王子を二人にしたがる
ある日姉が父に言った。
アリシアでもフェリシアでも婚約者がクリスタル伯爵家の娘ならどちらでも良いですよね?
バカな事を言うなと怒る父、次の日に姉が家を、出た

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる