苺のクリームケーキを食べるあなた

メカ喜楽直人

文字の大きさ
上 下
34 / 50
本編

第三十三話 大聖堂

しおりを挟む



 花嫁を乗せた馬車は、まるで王都の中央をパレードするように走り抜け、ついに大聖堂の前で停まる。

 周囲には、大聖堂で行われる豪華な婚姻式にあやかろうと人だかりができていた。

 その中を、サリは父に手を取られ、降りていく。

 花嫁の動きに合わせてドレスが揺れる度に、その裾に散りばめられたホワイトサファイアが太陽の光を受けて煌めく。
 豪奢なぶ厚い絹の蕩けるような光沢と精緻な刺繍が生み出す陰影が、サリのほっそりとした肢体と清楚に、けれども豪奢に飾り立てた。

「なんて美しい花嫁だ」
「可憐で華奢で。まるで妖精のようじゃあないか」
「見て、オレンジのブーケよ! この季節に花嫁の為に用意するなんて」

 集まった人々の口から漏れ出る称賛に、ダルの口角が上がる。

 自分の娘が平凡な顔だと嘲笑の的になっていることを、王宮へ爵位返上の相談に行って初めて知ったダルはそれについても腹立たしく思っていたので溜飲が下がる。
 そもそも化粧をしていて当然の生粋の貴族令嬢と違い、サリはつい数年前まで平民であったのだ。手入れとなる基礎化粧こそさせてはいたが、すっぴん素肌のサリと最新メイクを施した貴族令嬢と比べられてもという気持ちもあった。
 だから今こうして、侍女たちが持てる技術をすべて使って造り上げた完璧なサリを披露できたことはダルにとっても喜ばしいことであった。


 見上げた先にある大聖堂は、今日も乳白色の輝きに満ちて威風堂々とした佇まいをしていた。
 北の国境にある聖なる山から切り出される大理石は、石の持つ神秘の力がミルク色の光として内側から漏れ出し、まるで透き通っているかのようだ。
 王族、またはそれに近しい高位貴族にのみあらゆる式を挙げることを許された聖堂にこうして正面から足を踏み入れたのは、王都でもっとも大手といわれる商会の会長であるダルにとっても初めての事だった。

 動きの悪い左手にそっと手を絡めている愛娘サリに目をやれば、ガチガチに緊張している姿に、頬が弛む。

 こうしていると、幼い頃のままなのに。

 さきほど初めて聞き出した娘の胸の内に、あんな男を選びおってと怒りたいような、父親より大切に思う男ができて悲しいような寂しいような、切ない気持ちになったものだ。だが、どんなに成長しても自分にとっては可愛い娘でしかないのだと改めて思う。

 ゆっくりと。殊更ゆっくりと、もう残り少なくなってしまった、娘をエスコートできる最後の時間を、ダルは噛みしめるようにゆっくりと歩を進めるのだった。



***


 大聖堂前の階段を昇りきり、宗教画で彩られた正面ホールを抜ける。

 正面に見える大きな扉が、ついに父と娘の視界に入った。
 その両隣に立っている修道士たちも、今日は黒一色の法衣ではなく白地に国旗と教会のシンボルである丸に十字の紋が縫い取られた式服を身に着けていた。

 本日の主役たる花嫁とその父へ向けて、修道士たちが頭を下げた。

 ついに、婚姻式が始まる――

 その時、小さな影が、サリに向かって走り込んできた。

「危ない!」

 慌てたダルが受け止めたのは、涙で顔を汚したサリの弟ロイドだった。

「どうしたんだ、ロイド。席に着いてなくては駄目じゃないか」

 招待客は勿論の事、親族一同が花嫁の入場前に着席していること。
 それがこの婚姻が正当で祝福されたものであるという証となる。

 幼いとはいえ、新婦の弟が席を立ったままではサリは会場へ足を踏み入れられなくなるということだった。

 しかし、父からの叱責に反発するようにロイドは声を荒げて抗った。

「だって! だって悔しいんだ。僕はやっぱり姉さんとあんな奴が結婚するなんて許せない」
 サリはこの日を迎える前に、弟にきちんと納得させられなかった自分を反省した。
 
 あの日、父の助命を教授に願い出た引き換えとして、穴を埋める為だけの花嫁となる契約を受けた時、弟は誰よりも悲壮な声を上げていたのに。

 その後もサリと顔を合せるだけで涙ぐんで走って行ってしまう弟を、無理矢理にでも引き留めて強引に話し合いをすればよかったのに。

 サリ自身に余裕がなかったとはいえ、可哀想な事をしてしまったと悔やむ。

 視線の先では、父ダルが、動く右腕でそっと泣きじゃくるロイドを抱き寄せると、ゆっくりとその頭を撫でていた。父の顎の下にすっぽりとロイドの頭が入ってしまっている。
 それほど幼い弟に、教授との事を、教授へのサリの想いを、どう話して聞かせればいいのか、サリには今もって分からない。

「……ロイド、よく聞くんだ。あの男は失礼だし、サリの本当の価値というものを分かっていない気がする。正直、ムカつく男だ。だが、それでも、あの男なりに、サリを大切にしようとしてくれている。本当だ」

「でも! それならどうして、これから婚姻式が始まるって時に、他の女性と抱き合ったりしてるのさ! おかしいじゃあないか!!」


 ぐらり。

 サリの視界が歪んだ気がした。
 一瞬で世界から色が失われ、突如として大理石で出来た廊下がぐにゃぐにゃして、まっすぐ立つことすら難しくなる。

 しかし、父と弟の言い争う会話の続きが耳に届いて、はっと気を引き締めた。

「ロイド! 滅多なことを言うんじゃない」

「本当だもん! トイレに行きたくなっちゃって、でもおかあさんは親族の応対しなくちゃいけないから、だからひとりで行ったんだ。それで戻ろうとしたらなんか聞いたことのある男の人の大きな声と知らない女の人の声がして。それで見に行ったら、アイツがいて。それで……それで、抱き合ってたんだ! “まりあんぬ・・・・・”って呼んでた。嘘じゃない!!」


しおりを挟む
表紙イラストは束原ミヤコ様(@arisuthia1)から頂きました。ありがとうございます♡
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【掌編集】今までお世話になりました旦那様もお元気で〜妻の残していった離婚受理証明書を握りしめイケメン公爵は涙と鼻水を垂らす

まほりろ
恋愛
新婚初夜に「君を愛してないし、これからも愛するつもりはない」と言ってしまった公爵。  彼は今まで、天才、美男子、完璧な貴公子、ポーカーフェイスが似合う氷の公爵などと言われもてはやされてきた。  しかし新婚初夜に暴言を吐いた女性が、初恋の人で、命の恩人で、伝説の聖女で、妖精の愛し子であったことを知り意気消沈している。  彼の手には元妻が置いていった「離婚受理証明書」が握られていた……。  他掌編七作品収録。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します 「Copyright(C)2023-まほりろ/若松咲良」  某小説サイトに投稿した掌編八作品をこちらに転載しました。 【収録作品】 ①「今までお世話になりました旦那様もお元気で〜ポーカーフェイスの似合う天才貴公子と称された公爵は、妻の残していった離婚受理証明書を握りしめ涙と鼻水を垂らす」 ②「何をされてもやり返せない臆病な公爵令嬢は、王太子に竜の生贄にされ壊れる。能ある鷹と天才美少女は爪を隠す」 ③「運命的な出会いからの即日プロポーズ。婚約破棄された天才錬金術師は新しい恋に生きる!」 ④「4月1日10時30分喫茶店ルナ、婚約者は遅れてやってきた〜新聞は星座占いを見る為だけにある訳ではない」 ⑤「『お姉様はズルい!』が口癖の双子の弟が現世の婚約者! 前世では弟を立てる事を親に強要され馬鹿の振りをしていましたが、現世では奴とは他人なので天才として実力を充分に発揮したいと思います!」 ⑥「婚約破棄をしたいと彼は言った。契約書とおふだにご用心」 ⑦「伯爵家に半世紀仕えた老メイドは伯爵親子の罠にハマり無一文で追放される。老メイドを助けたのはポーカーフェイスの美女でした」 ⑧「お客様の中に褒め褒めの感想を書ける方はいらっしゃいませんか? 天才美文感想書きVS普通の少女がえんぴつで書いた感想!」

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【完結】ずっと、ずっとあなたを愛していました 〜後悔も、懺悔も今更いりません〜

高瀬船
恋愛
リスティアナ・メイブルムには二歳年上の婚約者が居る。 婚約者は、国の王太子で穏やかで優しく、婚約は王命ではあったが仲睦まじく関係を築けていた。 それなのに、突然ある日婚約者である王太子からは土下座をされ、婚約を解消して欲しいと願われる。 何故、そんな事に。 優しく微笑むその笑顔を向ける先は確かに自分に向けられていたのに。 婚約者として確かに大切にされていたのに何故こうなってしまったのか。 リスティアナの思いとは裏腹に、ある時期からリスティアナに悪い噂が立ち始める。 悪い噂が立つ事など何もしていないのにも関わらず、リスティアナは次第に学園で、夜会で、孤立していく。

お姉さまが家を出て行き、婚約者を譲られました

さこの
恋愛
姉は優しく美しい。姉の名前はアリシア私の名前はフェリシア 姉の婚約者は第三王子 お茶会をすると一緒に来てと言われる アリシアは何かとフェリシアと第三王子を二人にしたがる ある日姉が父に言った。 アリシアでもフェリシアでも婚約者がクリスタル伯爵家の娘ならどちらでも良いですよね? バカな事を言うなと怒る父、次の日に姉が家を、出た

傲慢令嬢は、猫かぶりをやめてみた。お好きなように呼んでくださいませ。愛しいひとが私のことをわかってくださるなら、それで十分ですもの。

石河 翠
恋愛
高飛車で傲慢な令嬢として有名だった侯爵令嬢のダイアナは、婚約者から婚約を破棄される直前、階段から落ちて頭を打ち、記憶喪失になった上、体が不自由になってしまう。 そのまま修道院に身を寄せることになったダイアナだが、彼女はその暮らしを嬉々として受け入れる。妾の子であり、貴族暮らしに馴染めなかったダイアナには、修道院での暮らしこそ理想だったのだ。 新しい婚約者とうまくいかない元婚約者がダイアナに接触してくるが、彼女は突き放す。身勝手な言い分の元婚約者に対し、彼女は怒りを露にし……。 初恋のひとのために貴族教育を頑張っていたヒロインと、健気なヒロインを見守ってきたヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、別サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。

あなたには、この程度のこと、だったのかもしれませんが。

ふまさ
恋愛
 楽しみにしていた、パーティー。けれどその場は、信じられないほどに凍り付いていた。  でも。  愉快そうに声を上げて笑う者が、一人、いた。

【完結】皇太子の愛人が懐妊した事を、お妃様は結婚式の一週間後に知りました。皇太子様はお妃様を愛するつもりは無いようです。

五月ふう
恋愛
 リックストン国皇太子ポール・リックストンの部屋。 「マティア。僕は一生、君を愛するつもりはない。」  今日は結婚式前夜。婚約者のポールの声が部屋に響き渡る。 「そう……。」  マティアは小さく笑みを浮かべ、ゆっくりとソファーに身を預けた。    明日、ポールの花嫁になるはずの彼女の名前はマティア・ドントール。ドントール国第一王女。21歳。  リッカルド国とドントール国の和平のために、マティアはこの国に嫁いできた。ポールとの結婚は政略的なもの。彼らの意志は一切介入していない。 「どんなことがあっても、僕は君を王妃とは認めない。」  ポールはマティアを憎しみを込めた目でマティアを見つめる。美しい黒髪に青い瞳。ドントール国の宝石と評されるマティア。 「私が……ずっと貴方を好きだったと知っても、妻として認めてくれないの……?」 「ちっ……」  ポールは顔をしかめて舌打ちをした。   「……だからどうした。幼いころのくだらない感情に……今更意味はない。」  ポールは険しい顔でマティアを睨みつける。銀色の髪に赤い瞳のポール。マティアにとってポールは大切な初恋の相手。 だが、ポールにはマティアを愛することはできない理由があった。 二人の結婚式が行われた一週間後、マティアは衝撃の事実を知ることになる。 「サラが懐妊したですって‥‥‥!?」

処理中です...