孤独な美少女剣士は暴君の刺客となる~私を孕ませようなんて百年早いわ!~

世界のボボ誤字王

文字の大きさ
上 下
29 / 98
研究特区編

エロの巨匠死す

しおりを挟む

 騒ぎの元は、蛟の襲撃ではなかった。

 ウィリアム・アターソンが居住地区で倒れたのだ。

 きょとんとしている青虎を懐にしまうと、青い顔で床に倒れふしたウィリアムに近づく。

 駆けつけた研究員たちも心配そうに覗き込む中、ヘンリーは彼の脈を測っている。

「ベッドまで運ぼう」

 ウィリアムは病気だったのだ。どうりで、生気が他の人より弱いと思った。やけに痩せているし。

 リンファオはオロオロしてヘンリーを見た。

 しかしヘンリーの方は、とっくに覚悟していたようで、落ち着いている。

「もう意識は戻らないと思う……今夜が峠だな。僕は、間に合わなかったんだ」

 そういうことか。

 なぜヘンリーがあれほど焦っていたのかやっと分かった。

 ウィリアムの病気を治そうとしていたのだ。




「父さんの病気は、まだ治療法が無い」

 ヘンリーは父親の苦しげな寝顔を見ながら、誰にともなく呟く。

 リンファオは、こういう時の気遣いが分からない。黙って相手が話すに任せた。

「世の中に治せない病気はたくさんある。外科的手術で病巣を取り除くのも、限界があるしね。僕なりに模索してきたけど……」

 声が震える。

「何が天才だよ、自分の父親さえ救うことができない」

 リンファオは、じっと静かにそれを聞いていた。

 しかし、ヘンリーは黙ったままの護衛に苛立ちを感じたようだった。

 眼鏡の奥からリンファオを睨みつける。

「君は刺客の一族なんだろう? 人間の死なんて興味がないんだね。命を奪う者だから」

 リンファオは困った。

 暗殺者としての仕事は請け負っていないのだが。でも、確かに護衛対象を狙う敵の命を奪うのも、仕事のうちだ。

 ただ、雰囲気がシショウに似たこの穏やかな少年に、キツい目で見られたくない、そう思った。

 せめて何か、嫌われないような気のきいた言葉をかけられないだろうか。口下手な自分が嫌になる。

 そこでふと、思いついたことがある。

 リンファオは、ロウコの気配を探った。

 部屋の外の森の中。

 見つかったら殺しにくるだろうか。

 何が掟に触れるのかよく分からないから、いちいち神経を遣う。

 おそらく、この規則的な呼吸は寝ている。今なら大丈夫だろう。……たぶん。

「私たちの里の者は、病や怪我は内気功で治します」

 驚くヘンリーの横に並ぶと、リンファオは少し躊躇ってから、ウィリアム・アターソンの腹部に手をかざした。

「これを外気功に転じ、他人も治します」

 言いながら目を瞑る。

 相手の生気のあまりの弱々しさに、リンファオはため息をついた。

 ──治すのは無理だ。

「ほんの気休めです。相手の力を引き出して自然治癒力を高めることしかできない。生気ありあまる『土蜘蛛』でさえ、死ぬ時は死ぬ」

 手のひらがじんわり温かくなる。そこからありったけの力を送り込んだ。

 ヘンリーには、手をかざした部位がかすかに光っているように見えた。

 あまりに非科学的な光景に息を呑む。
 
 やがて、ウィリアムの顔にほのかな赤みが差し、苦しそうな表情が消えた。

 うっすらと目を見開く。

 リンファオは手をかざすのをやめた。

 ヘンリーは、グラリと傾いたリンファオを慌てて支えた。

 多くの力を注ぎすぎて、疲労の極みにあった。

 死にかけている人間を治すことは、外気功を施す者の、命に関わる。

「その子はどうしたんだ?」

 ウィリアムはそっと身を起こし、蒼白な顔色の気絶した子供を見てそう尋ねた。

 ヘンリーが驚いて父親を見上げる。

「父さん、具合は?」

 瀕死だった父が、再び力を取り戻すとは思えなかった。これがこの子供の力なのだろうか。

「だいぶいいよ、倒れたのかな?」

 父親自身のことかリンファオのことか、一瞬迷ったが頷いた。

「病気がだいぶ進んでいるようです。でも僕がなんとか──」

 ウィリアムは、ポンと息子の頭に手を置いた。

「延命は希望してないよ。我々は医者でもある。もう無理なのは知ってるだろう? 人間は誰でも死ぬ。私はおまえという宝を残せた。だから何もしないでくれ。それよりも君と──」

 ちょっと息をつくと、ヘンリーの眼鏡を取った。

「エドワード、君にも謝りたい。死ぬ前に、お母さんのことをちゃんと謝りたいんだ」



※ ※ ※ ※ ※


 リンファオは目を覚ました。

 木漏れ日の差し込む、森の木々が見えた。

 一瞬、里の青虎の島に戻ったのかと思った。

 孤独に押しつぶされそうになりながら、たった一人で生活していたあの島。

 クン、と青虎が鼻面を押し付けてきて、嬉しそうに顔をなめた。

 ザラリとした感触に飛び上がる。

「ああ、そうだねシマ。いつもおまえが傍に居たっけ」

 呟いた後、目線の先に座ったヘンリーの後ろ姿に気づく。

「アターソン博士は?」

 声をかけると、背中を向けて座っていた彼がチラッと振り返る。鼻眼鏡になっていた。

「あ──」

 こっちはエドワードの方だ。

 彼はいかにも意地悪そうな笑みを浮かべて、リンファオの胸元を見やる。

「一年近く、四六時中俺たちの傍にいたのに、気づかなかった。おまえ、女だったんだな」

 胴着が押し開いてある。膨らみかけた胸の谷間を慌てて隠した。

 最近やたら張って痛いと思ったら、どんどん膨らんできている気がする。

 成長が止まったと思い込んでいたけど、違ったようだ。

「呼吸しやすいように、襟元を緩めてやったんだよ。何だよ、後ずさりしやがって。俺は痴漢じゃねーぞ。それに──」

 エドワードは舌打ちして、木の上を仰いだ。

「面もついでに外そうとしたら、えらくグロい面のお仲間が降りてきた。顔を見られたら、おまえも俺も殺さなきゃならないとか言ってたぜ。ぶっそうな世界だな」

 リンファオは、胴着の合わせをしっかり結んだ。

 頭巾も取られていたので、髪の毛をたくし込んで被りなおした。

 そして芝生の上にきちんと置かれていた神剣を担ぐと、勢いよく立ち上がる。

「アターソン博士のところに行く。青虎までここに居たら、彼を守る人がいな──」
「もういい」
「え?」

 リンファオが立ち止まる。エドワードは眼鏡をかけたり外したりして遊んでいたけれど、やがて完全に外し、手のひらで弄くりながらぼんやり呟いた。

「逝っちまったからな。てめーのおかげで、最後に長いこと話が出来た」

 親子の間で、どんな会話が為されたかは分からない。想像もできない。

 ただ、エドワードの険が少しだけ取れたことに、興味を引かれた。

 まー普通にやさぐれた悪そうな少年、くらいになっただろうか。

 きっと有意義な時間だったのだろう。仲直りできたのかな? 自分の中の喪失感──痛みを無視して、エドワードを気遣う。

「最期にムチムチボーンのお姉ちゃんに囲まれて死にたかった、とのたまってた」

 聞くんじゃなかった。

「おまえ──いや、おまえと一匹はこれからどうすんだ? しばらくは何も無いと思うぜ。ウィリアム・アターソンの葬儀は大々的に行うはずだ。誘拐の対象が居なくなったんだから、この施設を襲いにくるやつはいないだろう」
「でも、何か研究の成果を盗みに来るやつらがいるかもしれない」

 設計図などの資料がごっそり眠っていることに、変わりは無い。それに、命令がない間はここにいたい。

 ここは慣れれば居心地がいい。暇だけど、みんないい人たちなんだもん。

「ちっ、やっと一人になれると思ったのによぉ。この機会に休暇でもとれば? ヘンリーもしばらく休息をとる。今まで必死に作ろうとしていた親父の薬は、後任に引き継ぐだろうし」

 そんなに傍に居られるのが嫌なのか、とリンファオはムッとなる。

「あなたは? エドワード」
「俺は連射式の銃やら、スクリュー・プロペラ式動力船の試作品を急かされている。そうのんびりもしてられないけど、まー喪中くらい焦らずやらせてもらうよ」

 リンファオは頷いたが、その場から立ち去ることに抵抗を覚えた。

 エドワードが……そして彼の中にいるヘンリーが泣いているような気がしたからだ。

 ウィリアムともうお茶ができないのは悲しい。青虎シマもしょげている。

 だけど土蜘蛛は、概ね死に関して鈍感ドライだ。

 親を失うという悲しみが分からない自分に慰められても、けして癒されないだろう。

 そもそも他人を慰めるなんて、やったことがない。

 二年の修行生活が元々口下手な子供を、ますます人との接し方が苦手な人間にしていたし、そもそもただの護衛なんだから、慰める必要なんか無いのだ。

 リンファオは、躊躇いながらその場を後にした。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

元彼にハメ婚させられちゃいました

鳴宮鶉子
恋愛
元彼にハメ婚させられちゃいました

ある辺境伯の後悔

だましだまし
恋愛
妻セディナを愛する辺境伯ルブラン・レイナーラ。 父親似だが目元が妻によく似た長女と 目元は自分譲りだが母親似の長男。 愛する妻と妻の容姿を受け継いだ可愛い子供たちに囲まれ彼は誰よりも幸せだと思っていた。 愛しい妻が次女を産んで亡くなるまでは…。

淫らな蜜に狂わされ

歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。 全体的に性的表現・性行為あり。 他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。 全3話完結済みです。

悪役令嬢カテリーナでございます。

くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ…… 気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。 どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。 40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。 ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。 40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

無表情いとこの隠れた欲望

春密まつり
恋愛
大学生で21歳の梓は、6歳年上のいとこの雪哉と一緒に暮らすことになった。 小さい頃よく遊んでくれたお兄さんは社会人になりかっこよく成長していて戸惑いがち。 緊張しながらも仲良く暮らせそうだと思った矢先、転んだ拍子にキスをしてしまう。 それから雪哉の態度が変わり――。

黒の神官と夜のお世話役

苺野 あん
恋愛
辺境の神殿で雑用係として慎ましく暮らしていたアンジェリアは、王都からやって来る上級神官の夜のお世話役に任命されてしまう。それも黒の神官という異名を持ち、様々な悪い噂に包まれた恐ろしい相手だ。ところが実際に現れたのは、アンジェリアの想像とは違っていて……。※完結しました

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

処理中です...