孤独な美少女剣士は暴君の刺客となる~私を孕ませようなんて百年早いわ!~

世界のボボ誤字王

文字の大きさ
上 下
16 / 98
アリビア帝国編 Ⅰ

小さな教官

しおりを挟む

 水軍統括本部庁舎の中庭にある凱旋記念広場は、朝礼や祝事等さまざまな行事に利用される。

 また本日のように、士官たちの格闘訓練や射撃訓練に使われることもある。

 稽古の場に集められたのは、士官学校を卒業したばかりの見習い士官、着任前の少尉など、若々しい青年ばかりだ。


「今さら体術なんて意味が無いだろう」

 十代後半から二十代の初めくらいの若い将校たちが、海神の像の前に四人集まってボソボソ話しこんでいる。

 そのうちの三人は正式な着任前だというのに、既に中尉に任官されていて、胸元の階級章は周囲の見習い士官たちの羨望を集めている。

 宗教的な内乱と領土争いの前線で、実戦訓練中にその手腕を振るった結果だ。


「俺さぁ、格闘技苦手なんだよね。汗かくから。白兵戦の授業の時フケてばっかりいた」

 リッツ・マルソーは黒い髪の毛を撫で付けながら、ぶつくさと呟いた。

 フランソル・ミシュターロはそれを聞いて苦笑する。

「苦手と不出来は違うだろう? 斬り込みをかける時に、白兵の分隊を差し置いて一番殺した士官候補生って、貴方じゃないか、ブラッディ・マルソー殿」

 リッツは片方の眉毛を上げて見せた。

「そういうおまえはもう、情報部の訓練を受けてるんだろ? こんな茶番に付き合う必要ないでしょ? いつから着任なんだよ」
「寂しくなるねぇ」

 一番年上の髭面がしみじみと呟く。

 アルフォンソ・ヴァンダーノは見た目もあれだが、既にいくつかの任務で手柄をあげて大尉の位を持っている。

 そんな彼でさえ、皇帝からじきじきの命令で白兵戦を学び直さなければならない。

「若僧扱いされて上官たちからやっかみを受けていた同志が、また一人減っちまう」

 アルフォンソは煙草を堂々とふかすと、ため息交じりに首を振った。

 彼らの友人であるアーヴァイン・ヘルツは、そのずば抜けた才能──要領の良さ──で、飛び級し、とっくに卒業している。

 今は前々から目をかけてもらっている、マルグリット・ストールノ大将の下で働いている。

 別格の彼は置いておいて、基本的に出る杭は打たれる世界だ。

 いま、海神の像の前に集まっている四人は、特にその風当たりが強い。

 訓練実習生の分際で、戦死した上官の代わりに小型の偵察艦を操船し、敵を駆逐した評判は軍全体に広がっていた。

「にしてもここ数日、彼に会ってないね」

 カイトがちらりとフランソルを見つめた。

 カイトは何か知りたいことがあれば真っ先にフランソルに尋ねる。それが最短の道だからだ。

 しかしフランソルは肩をすくめただけだった。

「あの騒動で、軍の上層部は浮き足立っているからな。ヘルツ少佐も何かと忙しいのだろう」

 そして、士官学校陸戦科を卒業したばかりの、肩身の狭そうな一団に目をやる。

 せっかく陸軍の士官となる道を邁進してきたと言うのに、目指していたその地位はもうない。

 ひと月前、皇帝の命が狙われた。

 陸軍の一部の幹部による、クーデターの決行。そして失敗。

 それにより軍の編成は大きく変わり、陸軍は解体。

 陸軍の上層部は責任を取らされ、ほとんどが斬首になった。

 そして他は、そのまま水軍の陸戦部隊として組み込まれたのだ。

 海兵科を卒業した士官であるこの四人にあまり変化は無い。しかし、陰謀の影にストールノあり、と噂される上官の下で働いているアーヴァイン・ヘルツの身の上は心配だった。

「もっともあの人のことだから、大喜びで首突っ込んで行った気もするけどな」

 リッツがぼんやりと呟いた時、他の士官たちが姿勢を正して並び直した。

「あ、中佐だ」

 彼らの教官を務めてくれたこともあるアレックス・ノーラサイオン中佐が広場にやってきた時、全員がすぐに敬礼した。

 それなりに尊敬できる師だからだ。

 ただ、その後ろからトコトコついてくる小さな黒装束の子供を見て、全員が眉を顰めた。

 奇怪な面。

 アレックス・ノーラサイオンが壇上に立つと、その子供も横に立つ。

 各自が目の錯覚か、ノーラサイオン中佐の背後霊でも見えているのでは、と身構えた。

 周囲の反応で、それが自分だけに見えるモノではないことに気づき、胸を撫で下ろしている。

 あれ、何か居るよね? 変なのが。

「諸君。軍の内部の裏切り者は排除したが、いつまた陛下を襲う不届き者が現れるか分からない。陛下は危機を救った水軍に多大な期待を寄せおられる。まだ若い諸君には特に、力をつけてもらいたいと思っているのだ」

 集められた青年士官たちは、全員がきょとんとしている。

「もともと士官候補生として学んできた君たちは、天測計算や弾道計算は得意かもしれない。しかしながら残念なことに、白兵部隊と違って腕っぷしがいまいちだ」

 頭でっかちだと言いたいのか。士官たちがムッとなる。毎日の筋トレや、射撃、格闘訓練は欠かしていない。

 しかしノーラサイオン中佐は構わず続けた。

「三角関数も確率密度も一時忘れて、銃と剣を奪われた状態でどう戦えるか仮想してみてくれたまえ」

 艦が砲門をこれでもかというくらい積むようになった時代から、接舷戦闘なんて原始的な戦いはあまり行われていない。

 そして斬り込みは斬り込み部隊だけで、ほとんど片がついてしまう。

 士官は帆船の戦術を学ぶ方が大事なのだ。舷側を向けての撃ち合いに、腕っ節はそれほど必要ない。

 ここにいる全員が士官なのだから、実戦不足と言われるのも仕方無いことと言えた。

「士官が先頭に立って敵に斬り込む。これは下士官以下の士気を著しく上げるのだ」

 命じるだけの士官は舐められる、と中佐は続けた。

「そこで諸君のために、新しく武術の教官を雇った」

 アレックス・ノーラサイオンは、黒装束の子供を前に押し出す。

「これだ」

 思わずこけそうになる若い士官たち。

 短気なカイトがすぐに手を挙げた。

「中佐、自分にはそれ、子供に見えます」

 まだあどけなさの残る顔立ちの自身を差し置いて言うカイトに、アレックスは渋い顔で頷く。

 彼自身も、なんでこんな子供が、と困惑しているのだ。

「その通り、子供だ」

 その隣で子供がぶんぶん首をふっている。

 そして前の方にしか聞こえないくらいの小さい声で、ボソボソ呟く。

「もう十四歳になってる」
「子供じゃねーか」

 アルフォンソがやはりボソボソと毒づくのを、フランソルは聞いた。

「とにかく、このチビ──いや、この方は陛下推薦の教官である。聞いたことはないかもしれないが、東国の有名な武術集団『土蜘蛛』だ」

 フランソルの顔色が変わったことに、リッツがすぐ気づく。

「知ってんの?」
「親衛隊とともに、ニコロス四世の警護についている外部の護衛だ。半ば伝説化してた。本当に居たんだな」

 ジレオンの港から、帝都へ向かうその異様な姿がときたま噂になる。

 どこかの島に居住を許された、東の大陸の移民集団だというが──。

「その護衛集団ってのは、全員子供なのか?」
「そんなわけないだろう……背が低いだけじゃないかな?」

 フランソルがそう答えてから考えこむ。

「それに彼らは要人の警護しかしないはずだ。皇帝の持ち物のはずだから。基本的に人目に付く場所は避ける。初めて見るだろ? 軍人に武術を教える教官になんか、なるはずがない」
「じゃあ、偽者ってこと?」

 一番年の若いカイトがそう言いながら、目を細めて子供を睨む。

 周囲のざわめきに、アレックス・ノーラサイオンはフォローしない。彼もまた、困っているのだ。だって皇帝からの命令だし。

 厄介ごとはごめん、とばかりにすぐ壇上を降りた。

「あとは教官から教われ。失礼のないようにな」

 え? と困惑する士官たちを置いて、ノーラサイオン中佐は逃げるようにその場からいなくなった。

 つくねん、と立ち尽くすお面をした子供を残して。


「おい、ガキ。こりゃ何の冗談だ?」

 カイトがすぐに、土蜘蛛と呼ばれた子供に絡もうとした。慌ててフランソルがその腕を掴み、彼の耳に囁く。

「皇帝の命令なら、文句を言うことは許されないぞ」

 カイトも周囲の目を気にして、小声で返した。

「娘が自分にまったく似てないって噂がたちだしてから、ニコロス四世は少しずつおかしくなってきた。あの事件で王妃を処刑して、一気に気が触れたって騒がれている。キチガイの変な行動に何で俺たちが付き合わなきゃならないんだ?」

 どこにニコロスのスパイが居るか分からない。フランソルは周囲を警戒しながら言い返した。

「キチガイだからだ。今のニコロスはどんな些細な反意も見逃さない。そして今までとは比べようもないほどの酷いこともしかねない。俺たちをおちょくって遊んでいるにしろ、その茶番に付き合うまでだ」
「私もそう思う」
「うわぁぁあっ」

 気づくと奇怪な面の子供は、二人のすぐ傍にまできていた。

 子供特有の高めの声で、二人にしか聞こえないようにボソボソと囁いた。

「陛下は心の一部は壊れてしまったのかもしれないが、他はしっかりしていた。猜疑心と残酷さは残っている。私は以前の──賢帝と言われていた時代の皇帝を知らない。だけど今の皇帝の命令には、いっさい逆らわないほうが無難だと思うよ」

 二人は青ざめた顔で子供を見下ろした。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

元彼にハメ婚させられちゃいました

鳴宮鶉子
恋愛
元彼にハメ婚させられちゃいました

あなたが残した世界で

天海月
恋愛
「ロザリア様、あなたは俺が生涯をかけてお守りすると誓いましょう」王女であるロザリアに、そう約束した初恋の騎士アーロンは、ある事件の後、彼女との誓いを破り突然その姿を消してしまう。 八年後、生贄に選ばれてしまったロザリアは、最期に彼に一目会いたいとアーロンを探し、彼と再会を果たすが・・・。

今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を

澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。 そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。 だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。 そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。

再会した彼は予想外のポジションへ登りつめていた【完結済】

高瀬 八鳳
恋愛
お読み下さりありがとうございます。本編10話、外伝7話で完結しました。頂いた感想、本当に嬉しく拝見しました。本当に有難うございます。どうぞ宜しくお願いいたします。 死ぬ間際、サラディナーサの目の前にあらわれた可愛らしい少年。ひとりぼっちで死にたくない彼女は、少年にしばらく一緒にいてほしいと頼んだ。彼との穏やかな時間に癒されながらも、最後まで自身の理不尽な人生に怒りを捨てきれなかったサラディナーサ。 気がつくと赤児として生まれ変わっていた。彼女は、前世での悔恨を払拭しようと、勉学に励み、女性の地位向上に励む。 そして、とある会場で出会った一人の男性。彼は、前世で私の最後の時に付き添ってくれたあの天使かもしれない。そうだとすれば、私は彼にどうやって恩を返せばいいのかしら……。 彼は、予想外に変容していた。 ※ 重く悲しい描写や残酷な表現が出てくるかもしれません。辛い気持ちの描写等が苦手な方にはおすすめできませんのでご注意ください。女性にとって不快な場面もあります。 小説家になろう さん、カクヨム さん等他サイトにも重複投稿しております。 この作品にはもしかしたら一部、15歳未満の方に不適切な描写が含まれる、かもしれません。 表紙画のみAIで生成したものを使っています。

子持ちの私は、夫に駆け落ちされました

月山 歩
恋愛
産まれたばかりの赤子を抱いた私は、砦に働きに行ったきり、帰って来ない夫を心配して、鍛錬場を訪れた。すると、夫の上司は夫が仕事中に駆け落ちしていなくなったことを教えてくれた。食べる物がなく、フラフラだった私は、その場で意識を失った。赤子を抱いた私を気の毒に思った公爵家でお世話になることに。

処理中です...