14 / 98
土蜘蛛の里編
長老会議
しおりを挟む山の頂の崖に張り付くように、長老たちの住まう城が建っている。
虎将堂は、外の人間が見れば怖くて歩けないような場所にある。
どうやって建てたのか謎の木造建築だ。
渡り廊下がぐるりと絶壁を囲み、途中道が途絶えたかと思うと、村が点在する山腹までをロープで繋ぐ、木でできた移動用の乗り物が設置してある。
この恐怖の昇降機に挑戦しようという輩は、まず里の人間以外にはいない。
よって里長を頂点とするこの城の長老たちは、外部の攻撃──命知らずの侵入者がいたとして──から守られることになる。
里において長老と呼ばれる者は、百歳を過ぎている者がほとんどだ。
外見は一番年長に思える者で六十かそこらにしか見えないが、生きてきた歳月分、威厳と風格は備わってくる。
そんな彼らが絶壁の城の、さらに隔離された庵の中、一同に介していた。
編成されたばかりの、一族の剣士たちの組み合わせ表を眺めながら、渋い顔をしている。
中でも実質、一番の年長者であるはずの里長の機嫌は、面をしていてもわかるくらい悪い。
この国の王に献上する剣士たちの中に『厄の子』が含まれているからだ。
「実験的に、この方法をとってみようかと思う」
里長の苦渋の決断だった。
「忠義は尽くさねばならぬしな。屈指の十人であることには間違いないのだ」
里長はため息とともに、老師と呼ぶにはあまりに若々しい武術の長たちを見渡した。
「番人として里に置くことも考えた。が、巫女は里の外に憧れる。逃走者を捕まえるどころか、あの娘、自分から逃げ出しそうだ。ならば最初から、外の世界を見せておくほうがいいのかもしれん」
番人に番人を付ける、という手も考えた。リンファオを番人にし、ロウコに指導させるという選択。
だがロウコはあの通り、老師に向いている性格ではない。あの娘も一度殺されかけた相手に、素直に従うとは思えない。
監視はロウコほどの剣士でなければ不安だが、同じ職務を全うさせるのはまずい気がする。反発しそうな組み合わせである。
他の仕事を与えたほうが、あの娘は動くだろう、そう考えた。
「どちらにしろ、監視役はロウコにさせねばならん。……里が手薄になるな」
里長は呻いた。
だから殺したほうが良かったのだ。面倒くさい。まあ、殺せなかったわけだけれど。
恨みがましい目を、師であるレンに向ける。
「厄の子を、これほどまでに強くしても良かったのだろうか」
レンはそれを聞いて、思わず鼻で笑っていた。
「神剣が選んだのだぞ。私はほとんど教えてない」
「それを言うなら、硬気功もだ。巫女見習いが内気功に優れているのは納得できる……が、最初から何の鍛錬もなしに硬気功を使えた剣士が今までにいたか?」
気功の師を務めたリーチェンが指摘する。他の長老が呻いた。
「天賦の才というやつか」
黙って頷くレンに、長老たちは苦い顔をした。
「まさかシショウを超えるほどになるとはな。あの女児がたった二年で──」
しかしレンは、苦笑いして付け加えた。
「実戦で失敗する新人はたくさんいる。真の実力を試す機会はこれからだ」
しばし、重苦しい沈黙が続いた。
最初にその静けさを破ったのは、いつもの長老会ではほとんど話さないレンだった。
「ランギョクという巫女を処罰した日を、覚えているか」
周囲がその名前を聞いて、ギクリと凍りついた。
巫女長スイレンの目が釣り上がる。
貴重な赤子を盗み、この谷を抜け出そうとした愚かな娘。
その葬儀の日、稚児たちが外部の人間に襲われた。
悲鳴を聞いて駆けつけた剣士たちが見たのは、気絶した稚児や巫女見習いたち、そして、周囲に飛び散った肉片だった。
高原スミレの咲き乱れる野は、一面真っ赤に染まっていた。
テラテラと光る肉片が、子供たちを攫おうとした外部の人間の成れの果てだと知ったのは、子供たちが目を覚まし、話を聞いてからだ。
シオンという巫女の見習いが斬り殺された後のことを、子供たちはまったく覚えてなかった。
そのシオンの遺体は、子供たちが目を覚ます前に、土蜘蛛の性で塵となって消えていた。
「硬気功の猛攻撃を受けたとしか思えない。人間の身体が細切れになるほどの力を出せる者が、居たとしての話だが」
ボソボソと話すレンの言葉に、リーチェンが鋭い視線を投げた。彼には即座にレンの言おうとしていることが分かったのだ。それについては、リーチェンも確信を持っていた。
長老の一人がイラついた声をあげた。
「何が言いたい。おぬし、まさかあの子供が──」
「リンファオはあの場に居た。それは事実だ」
レンの言葉は長老たちに間に落ち、彼は再び口を閉ざした。
その時、その場にただ一人居た女が、初めて口を開いた。
「私もあの子を見たときからそう感じていました。試練の島で起きたロウコの部下たちの負傷も、間違いなくリンファオの仕業でしょう」
長老たちがざわめく。巫女の長は片手をあげてそれを鎮める。
「──ですから私は、引き続き巫女舞を教えました」
スイレンは巫女を取りまとめている。
見た目はまだ三十代後半から四十代初めくらいにしか見えないが、彼女も百歳を超えている。
土蜘蛛の外見の年齢は、うちに秘める力を示す。
彼女が未だに力に満ち溢れた巫女、ということになる。
「あの子は神剣遣いにして、その身に神や精霊を落とすことが出来る、ただ一人の土蜘蛛となったのです。内に秘める容量は私にも分からない。ですが、巫女の力をもってすれば……あのような硬気功の暴走で周囲を傷つけることは、もう無いと断言しましょう」
「身体が媒体となるなら」
リーチェンが頷く。
神落としが可能なら、気力が膨れ上がっても耐えられるだろう。彼は、気力と体力の均衡が悪く、塵になった剣士を何人も知っている。
「あの小さな身体がもつなら、沸き起こる硬気功でその身体を消耗させることもない。気功を完全に制したということになる」
「負担にならない増幅方法を教えました。この私が」
スイレンは自信に溢れていた。
あの子供の擁護に回っているように思える数々の発言に、里長は眉を顰めた。
老師たちは鍛練の期間に、あの女児に情がうつったのではないか。ならば彼らの言葉はあまり信用ならない。
里長は、再び今回編成された剣士たちの表を眺めた。再び迷いが出る。
「やはり、あの娘は危険だ。里から出さぬほうがいいかもしれん」
本当は、逆にこの里からいなくなってほしい。両刃を抱えているような気分になるのだ。
レンはため息をついた。
彼にしてみれば里長は、最初から怯えすぎのような印象を受ける。
「あの者は、青虎を手懐けた。何か特別な力を秘めた子供らしい。それが良き力なのか悪しき力なのか、あなたに判断できるのか?」
レンの言葉に、長老の一人が反論する。
「だが、もし悪しき力なら誰が制する? うぬか、レン老師?」
「今ならあるいは。だが数年後には確実に越される」
ごくりと唾を飲み込む音。
レンをはじめ、長老たちの外見は実年齢よりもずっと若く、ゆえにその力は大きい。
それでも、闘う年齢の盛りは過ぎているのだ。
たった二年の訓練で、同じ年に選ばれた神剣遣いの男たちを超えてしまった少女。一族を守る責任を負った里長ほどではないが、やはり不安には思う。
「シショウとて成長途中だ。彼になら──」
同じ村の剣士に処分させるのは忍びない。レンは首を振り、言葉を変えた。
「継続してロウコに見張らせよう。さすれば皇帝の下に遣しても害はあるまい」
里長は渋々頷き、老師たちも黙って頭を下げたが、内心、まだ厄の子を里の外に出してもいいのかどうか、判断できなかった。
──自分たちに出来ることはやったつもりだが。
外部の人間を細切れにし、番人たちの報告通り青虎すら気絶させたのがあの女児ならば、彼女の内包された力はとんでもなく大きい。
その爆発的な力を攻撃と防御に転換できるよう、二年間血反吐を吐くような訓練を受けさせた。
もう気力を制御できるはずだ。
そう信じたい。
(それはそれで、恐ろしい剣士を一人作り出したことになるがな)
老師たちは硬く目を閉じて、少女の行く末を案じた。
0
お気に入りに追加
67
あなたにおすすめの小説

淫らな蜜に狂わされ
歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。
全体的に性的表現・性行為あり。
他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。
全3話完結済みです。

悪役令嬢カテリーナでございます。
くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ……
気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。
どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。
40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。
ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。
40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。
無表情いとこの隠れた欲望
春密まつり
恋愛
大学生で21歳の梓は、6歳年上のいとこの雪哉と一緒に暮らすことになった。
小さい頃よく遊んでくれたお兄さんは社会人になりかっこよく成長していて戸惑いがち。
緊張しながらも仲良く暮らせそうだと思った矢先、転んだ拍子にキスをしてしまう。
それから雪哉の態度が変わり――。
黒の神官と夜のお世話役
苺野 あん
恋愛
辺境の神殿で雑用係として慎ましく暮らしていたアンジェリアは、王都からやって来る上級神官の夜のお世話役に任命されてしまう。それも黒の神官という異名を持ち、様々な悪い噂に包まれた恐ろしい相手だ。ところが実際に現れたのは、アンジェリアの想像とは違っていて……。※完結しました


旦那様に愛されなかった滑稽な妻です。
アズやっこ
恋愛
私は旦那様を愛していました。
今日は三年目の結婚記念日。帰らない旦那様をそれでも待ち続けました。
私は旦那様を愛していました。それでも旦那様は私を愛してくれないのですね。
これはお別れではありません。役目が終わったので交代するだけです。役立たずの妻で申し訳ありませんでした。

親切なミザリー
みるみる
恋愛
第一王子アポロの婚約者ミザリーは、「親切なミザリー」としてまわりから慕われていました。
ところが、子爵家令嬢のアリスと偶然出会ってしまったアポロはアリスを好きになってしまい、ミザリーを蔑ろにするようになりました。アポロだけでなく、アポロのまわりの友人達もアリスを慕うようになりました。
ミザリーはアリスに嫉妬し、様々な嫌がらせをアリスにする様になりました。
こうしてミザリーは、いつしか親切なミザリーから悪女ミザリーへと変貌したのでした。
‥ですが、ミザリーの突然の死後、何故か再びミザリーの評価は上がり、「親切なミザリー」として人々に慕われるようになり、ミザリーが死後海に投げ落とされたという崖の上には沢山の花が、毎日絶やされる事なく人々により捧げられ続けるのでした。
※不定期更新です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる