防御に全振りの異世界ゲーム

arice

文字の大きさ
上 下
8 / 47

授業「魔法の歴史」

しおりを挟む
  そして、五分休みを挟み二限目が始まった。



「はい、みんな席についてー。二限目は魔法の歴史について教えるよー。
  どうやって魔法が出来たか誰が最初に作ったかとかね。覚えておいて損は無いと思うよー。さて、教科書の7ページ開いてね。」


  俺もある程度は知っているが誰が作ったかとかは興味あるな。


「今から数千年前にでかい戦争があったのは知ってるね?
  片方は私達の祖先、人族。もう片方は獣人、魔物などが結託した亜人族。
  人族を率いたのは、何処からともなく現れたと言われてる人の名前は【レオン・ベルミヤ】そして、亜人族を率いたのは猫の獣人である【イクサ・アルベルト】」



アルベルト……?  何処かで聞いた事あるような無いような。


「そもそも、人族と亜人族は仲良く過ごしてたんだけど、争いは小さい事から始まった。
  何か、分かる人いる?」


「お金とかですか?」


と、1人の男が言うとアン先生は首を横に振り否定した。


「正解は、優劣よ。亜人の方が身体能力が高いから上だの、人族の方が賢いから上だの。
  こうやって小さい事が積み重なって行き、やがて歴史に名を残す大戦へと発展して行ったわ。この、大戦の名前分かるかな?  えーっと、じゃあリン君」



「確か、第一次ミノス戦争でしたっけ」


「正解よ。戦いの場がミノスの谷と言われる所だったのが由来ね。
  最初は、身体能力が高い亜人族に苦戦を強いられていた人族だったけど、人族を率いていたレオン・ベルミヤが魔法を作ったことにより状況は一変したわ。
  作り方とかは、詳しくは伝えられて無いけどね。」


  レオン・ベルミヤが魔法を作り一番最初に使った奴なのか……しかし、なんだ?  この、違和感と言うか親近感と言うか……。


「そして、戦争は数十年続き誰しもが疲弊するなか突然決着がついたわ。
  亜人族の長イクサ・アルベルトは銀色に輝く剣で心臓を貫かれ、人族の長レオン・ベルミヤは銃弾によって撃ち抜かれ死亡した。
  両者の長の死亡により、戦争は終結へと向かった。
  今、亜人族と人族があまり仲良く無いのはこの戦争の影響だね」



  銃弾で撃ち抜かれ死亡……レオン・ベルミヤ……最近何処かで聞いたような。


  ベル……すず?  おいおいおい、まさかとは思うけど……親父だったりしないよな?
  確か、親父の所属していた部隊はレオン特攻部隊だった筈……。冗談だろ……親父が異世界に?



  俺が、頭を抱えながら冷や汗をかいているとシオンが肩を叩き声をかけて来た。


「…すごい、汗…大丈夫?」


「あ、ああ、大丈夫だ……」


「…そうは、見えない…先生…リン君が体調悪そうなので…保健室に連れて行って…いいですか?」


「あら?  大丈夫?  いいよー。いってらっしゃい」


  俺は、シオンに支えられながら保健室へと向かう。



「悪いな……」


「…気にしないで」


  辺りに静寂が走る。その間にも俺の頭の中は親父の事でいっぱいだった。
  そんな静寂を破ったのはシオンの言葉だった。


「…リン君は…この世界の人じゃ無いよね?」


「……は?」


待て待て、なんでバレた?  いや、揺さぶりをかけているだけかも知れないしここは……。


「何言ってんだ?」


「……」


  シオンの、真っ直ぐな目が俺を捉えて離さない。


「……くそ。そんな目で見るなわかった。話すよ」


  まあ、バレても別に大した事じゃないし、何よりシオンに隠し事するのは何か嫌だからな。


「シオンの言った通り俺はこの世界の住人じゃない。こことは違う日本って所からある目的の為に来た。」


「…目的?」


「妹を救う為にな」


  そして、俺はここまでの経緯を包み隠さずシオンに話し窓の外を見つめる。


「と、まあそう言う事だ」


「…その、異世界ゲームが終わったら…帰るの?」


「そりゃそうだ。さっきいた通り俺は妹の為にここにきた。目的を達成すれば妹の元に帰るさ」


「…だったら…ううん…何でもない」


   シオンは少し悲しそうにしながら目を背ける。


「まあ、まだまだ先の話だからな。」


  そう、まだ先の話だ。今のままじゃ手も足も出ずに殺されるからな。


「…そう…だね」


  シオンがそういうと同時にチャイムが鳴り二限目が終わりを告げる。


「さて、大分楽にもなったし教室に戻るか。次は、魔道具作成だな」


  俺がベッドから降り出口に向かおうとするとシオンに服の裾を掴まれた。


「…その…戦い…私にも手伝えない?」


「気持ちは有難いが、シオンを危険に晒すような事はしたくないんだ。ありがとな」


  シオンの頭をポンっと軽く叩き保健室を後にする。


「…私は…リン君の事が…」


  シオンは言葉を飲み込みリンの後に続き保健室を後にする。



  
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活

天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います

霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。 得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。 しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。 傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。 基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。 が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。

処理中です...