【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ

文字の大きさ
上 下
184 / 186

169.養子

しおりを挟む
「二人共とりあえず手を離そう?ね?」

 片方は険しい顔、片方は愉しそうな顔をしつつも相手の髪の毛から手を離さない二人をマキシムが止めに入る。

「「下がっててよ!」」

「うおっ!すみません!」

 二人を引き離そうと肩を触ろうとしたのだが二人の迫力に思わず手を引っ込めてしまう。怖すぎる。アリスはともかくマリーナがこんなにも感情を剥き出しにするのを始めて見る。

「全く皇太子でしょ!空気読みなさいよ!」

「そうよ!皇太子様は引っ込んでてくださいよ!」

 髪の毛を鷲掴みし合っているのに仲の良いことである。さささっとマキシムが王妃の後ろに移動するのを確認した二人は再び相手を見つめる。いや、睨みつける。

「いい目ですねマリーナ様」

「は?」

「本心が溢れていらっしゃる」

「何を言っているの?」

「ふふ。ところでなぜお怒りなのです?この子を養子とすれば跡継ぎ問題解決、側室だって不要。うるさい、うざい、臭いオヤジ共もといお偉いさん方も私の血を引く子を蔑ろにすることなど…………ねぇ?」

「はははっ、そんな命知らずはいないよ…………すみません」

 はは、と笑いながら思わずポロリと溢してしまったブランクに邪魔と言わんばかりの二人の鋭い視線が突き刺さり、即座に謝る。

「確かにそれらは解決するでしょう」

 マキシムに子供がいなければ兄弟やその子が継ぐもの。この子は王家の血とカサバイン家の血を引く貴重な子供。お偉いさん方が側室云々言ってきても不要な争いを防ぐためと言えば無理に勧めることもできない。

 この子の命を狙う者が出たとしても……それこそ無駄な心配というもの。この子の背後には最強の生みの親と兄姉とその他諸々がついているのだ。

「ですがそれならアリス、あなたが育てれば良いではありませんか。王になる教育を受けさせ、然るべき時が来たら養子にすれば良いことです」

「私が育てて、まともな王に育つとでも!?」

「育つ!…………かしら?」

 とても伸びやかに育つラルフとオリビア。そう5才にして人を落とし穴に落とそうと考えるくらいに。この前はキャッチボールをすると言って100メートルくらい離れた場所から剛速球を投げ合っていた。

「いや、でもあの二人は魔力だって高いからちょっと変わってるだけよ」

「失礼な。この子だって自由奔放に育って王様何それ~ってなったらどうするんですか?」

「た、たぶん大丈夫よ!」

「大丈夫じゃありません。私普通じゃないので!品行方正なマリーナ様がお育てください!」

「……でも。だって……もし私が育ててあの子みたいになったら………………」

 今でも鮮明に思い出す冷たく動かなくなった我が子。

「マリーナ様が悪かったわけではありません。病に気づくのが遅かったわけでもありません。そのように自分を追い詰めてはなりません」

 アリスはマリーナの髪の毛を離すと自らの髪の毛を掴むマリーナの手を取り、ぎゅっと胸の前で両手で包んだ。

「マリーナ様はこの子を育てるのはお嫌ですか?」

「嫌とかそういう問題じゃ……」

「私の目から見るとあなたは今非常に不安定です。地に足がついておらずいつ飛び立ってしまうか心配で仕方ありません」

 亡き子の呪縛から逃れられないマリーナを子を産めない皇太子妃と周囲は追い詰める。皇太子に群がる狸爺と女狐たち。女狐に子狐でもできたら…………きっとマリーナは耐えられない。

「私、マリーナ様のこと好きなんです」

「「「え?」」」

 マリーナだけでなく、周囲からもざわつく声。まさかのそっち系かと。ギロリと睨みつけるとさっと視線をそらされた。

「この国に来てから私を値踏みせずに見てくれたのはあなただけでした。ある者は私を利用できる者か値踏みし、ある者は私を取るに足らない者と認識し、ある者は舐め腐った態度を取りました」

「…………私はその人たちからあなたを庇わなかったわ」

「それが何か?王子妃たるものそれくらい自分でどうにかできねば話になりませんでしょう?普通に接してくださる。それが嬉しかったのです」

「…………そう」

「ええ、だからあなたが部屋に籠もるようになってからどうすれば良いかわからず会いに行くこともできませんでした。子と毎日会える私を見ればあなたはもっと傷つくと思いました。ふふっ情けないですわね。私自分と敵対したものを利用するのは得意なのですが」

 だって便利に使っても心が痛まないでしょう?ねぇ?と言われても……非常に答え辛い。

「この子をあなたをこの世に繋ぎ止める足枷にしようとする。母親としての役目を放棄する。気持ちを聞かず、将来王になることを押し付ける。私は最低な母親ですね」

 するり、とアリスはマリーナの手を離す。

「……私は将来ラルフとオリビアにも私はこの国を守る兵器となることを押し付けるつもりです。私とて幼き頃から国を守れと戦場に出された身です。生まれた環境、力を持つ者というのは与えられた役目を担わなければならないものだと私は考えます。それが正しいか正しくないかはわかりませんが」

 そう言うアリスの顔はとても悲しそうだった。

「この子の役目は後の世のこの国の王、私はそう考えます。そうすることで全てが丸く収まります。―――――――この子の気持ちが自らを手放し、王を押し付けた母に対しどのような思いを抱くかはわかりません。ですがこの子が私に対し憎悪を持つ覚悟はできています」

「…………放棄なんて言わないで。私の元で育とうとあなただって母親でしょう?共に……共に育てていきましょう?」

 今度はマリーナが胸の前でアリスの手を両手でしっかりと握る。アリスの手は自分の心を制御するかのように微かに震えていた。

「ごめんなさいアリス。国のため、そして自分のためにこの子を養子にしないと言えない私を許してちょうだい……」

 ツーと止めどなくマリーナの瞳からは涙が流れる。

 そして部屋にいるものたちは気づいた。




 アリスの片方の目からひと粒だけ涙が溢れたことを。




 

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

【完結保証】領地運営は私抜きでどうぞ~もう勝手におやりください~

ネコ
恋愛
伯爵領を切り盛りするロザリンは、優秀すぎるがゆえに夫から嫉妬され、冷たい仕打ちばかり受けていた。ついに“才能は認めるが愛してはいない”と告げられ離縁を迫られたロザリンは、意外なほどあっさり了承する。すべての管理記録と書類は完璧に自分の下へ置いたまま。この領地を回していたのは誰か、あなたたちが思い知る時が来るでしょう。

妹がいなくなった

アズやっこ
恋愛
妹が突然家から居なくなった。 メイドが慌ててバタバタと騒いでいる。 お父様とお母様の泣き声が聞こえる。 「うるさくて寝ていられないわ」 妹は我が家の宝。 お父様とお母様は妹しか見えない。ドレスも宝石も妹にだけ買い与える。 妹を探しに出掛けたけど…。見つかるかしら?

【完結保証】ご自慢の聖女がいるのだから、私は失礼しますわ

ネコ
恋愛
伯爵令嬢ユリアは、幼い頃から第二王子アレクサンドルの婚約者。だが、留学から戻ってきたアレクサンドルは「聖女が僕の真実の花嫁だ」と堂々宣言。周囲は“奇跡の力を持つ聖女”と王子の恋を応援し、ユリアを貶める噂まで広まった。婚約者の座を奪われるより先に、ユリアは自分から破棄を申し出る。「お好きにどうぞ。もう私には関係ありません」そう言った途端、王宮では聖女の力が何かとおかしな騒ぎを起こし始めるのだった。

【完結保証】第二王子妃から退きますわ。せいぜい仲良くなさってくださいね

ネコ
恋愛
公爵家令嬢セシリアは、第二王子リオンに求婚され婚約まで済ませたが、なぜかいつも傍にいる女性従者が不気味だった。「これは王族の信頼の証」と言うリオンだが、実際はふたりが愛人関係なのでは? と噂が広まっている。ある宴でリオンは公衆の面前でセシリアを貶め、女性従者を擁護。もう我慢しません。王子妃なんてこちらから願い下げです。あとはご勝手に。

願いの代償

らがまふぃん
恋愛
誰も彼もが軽視する。婚約者に家族までも。 公爵家に生まれ、王太子の婚約者となっても、誰からも認められることのないメルナーゼ・カーマイン。 唐突に思う。 どうして頑張っているのか。 どうして生きていたいのか。 もう、いいのではないだろうか。 メルナーゼが生を諦めたとき、世界の運命が決まった。 *ご都合主義です。わかりづらいなどありましたらすみません。笑って読んでくださいませ。本編15話で完結です。番外編を数話、気まぐれに投稿します。よろしくお願いいたします。 ※ありがたいことにHOTランキング入りいたしました。たくさんの方の目に触れる機会に感謝です。本編は終了しましたが、番外編も投稿予定ですので、気長にお付き合いくださると嬉しいです。たくさんのお気に入り登録、しおり、エール、いいねをありがとうございます。R7.1/31

【完結】期間限定聖女ですから、婚約なんて致しません

との
恋愛
第17回恋愛大賞、12位ありがとうございました。そして、奨励賞まで⋯⋯応援してくださった方々皆様に心からの感謝を🤗 「貴様とは婚約破棄だ!」⋯⋯な〜んて、聞き飽きたぁぁ! あちこちでよく見かける『使い古された感のある婚約破棄』騒動が、目の前ではじまったけど、勘違いも甚だしい王子に笑いが止まらない。 断罪劇? いや、珍喜劇だね。 魔力持ちが産まれなくて危機感を募らせた王国から、多くの魔法士が産まれ続ける聖王国にお願いレターが届いて⋯⋯。 留学生として王国にやって来た『婚約者候補』チームのリーダーをしているのは、私ロクサーナ・バーラム。 私はただの引率者で、本当の任務は別だからね。婚約者でも候補でもないのに、珍喜劇の中心人物になってるのは何で? 治癒魔法の使える女性を婚約者にしたい? 隣にいるレベッカはささくれを治せればラッキーな治癒魔法しか使えないけど良いのかな? 聖女に聖女見習い、魔法士に魔法士見習い。私達は国内だけでなく、魔法で外貨も稼いでいる⋯⋯国でも稼ぎ頭の集団です。 我が国で言う聖女って職種だからね、清廉潔白、献身⋯⋯いやいや、ないわ〜。だって魔物の討伐とか行くし? 殺るし? 面倒事はお断りして、さっさと帰るぞぉぉ。 訳あって、『期間限定銭ゲバ聖女⋯⋯ちょくちょく戦闘狂』やってます。いつもそばにいる子達をモフモフ出来るまで頑張りま〜す。 ーーーーーー ゆるふわの中世ヨーロッパ、幻の国の設定です。 完結まで予約投稿済み R15は念の為・・

大好きな旦那様が愛人を連れて帰還したので離縁を願い出ました

ネコ
恋愛
戦地に赴いていた侯爵令息の夫・ロウエルが、討伐成功の凱旋と共に“恩人の娘”を実質的な愛人として連れて帰ってきた。彼女の手当てが大事だからと、わたしの存在など空気同然。だが、見て見ぬふりをするのももう終わり。愛していたからこそ尽くしたけれど、報われないのなら仕方ない。では早速、離縁手続きをお願いしましょうか。

離縁してくださいと言ったら、大騒ぎになったのですが?

ネコ
恋愛
子爵令嬢レイラは北の領主グレアムと政略結婚をするも、彼が愛しているのは幼い頃から世話してきた従姉妹らしい。夫婦生活らしい交流すらなく、仕事と家事を押し付けられるばかり。ある日、従姉妹とグレアムの微妙な関係を目撃し、全てを諦める。

処理中です...