132 / 186
117.眉髭男爵&娘登場
しおりを挟む
夫や子供たちを見送った後、アリスは王宮の廊下をイリスと歩いていた。
「いやあ、最近のタリス男爵の躍進は素晴らしいですなあ!」
「本当に!下級貴族である男爵が大臣に任じられるなど、実にめでたい!」
「今陛下の信頼を最も得られているのでは?」
「他の大臣方を差し置いて私など……。いやはやたまたまですよ!たまたま!」
あっはっはっはとオヤジたちの下品な笑い声が王宮の廊下に響く。そこに近づく麗しき美女二人。
「おお、これはこれはアリス妃殿下!今日も真にお美しい!侍女殿まで絶世の美女とは!目の保養になりますなあ!」
イリスを連れたアリスに各々挨拶する中、元気いっぱい自分が代表だとばかりにしゃしゃり出てくるのは皆に持ち上げられていたタリス男爵だ。
「ご機嫌よう男爵。今日も髭が決まっていらっしゃるわね」
彼の鼻の下には太めの眉毛みたいな髭があった。毎日丁寧に形を整えているそれは本人ご自慢の髭のようだが小太りの中年男性にして平凡な顔立ちにその髭は悪目立ちしている。
鼻の下に眉毛……眉髭じゃん。
こっそり彼のことを眉髭男爵と呼んでいるアリス。
アリスが内心よっ、眉髭男爵!今日も眉髭だね!などと考えているとは思わぬタリス男爵はご機嫌な様子でアリスに話しかけてくる。
「アリス様、陛下のところへ行かれるのですか?」
「ええ、何やら私をお呼びとのことですので」
アリスの言葉に鼻をぷくっと膨らませ、頬が上気する男爵にイリスはキモッと心で呟いた。
「おお、なんと!アリス様、申し訳ございません!」
「………………」
一大事でも起こったかのように大げさに声が張り上げられる。口では謝りながらも勝ち誇ったような顔をする男爵にアリスは変わらぬ笑みを無言で浮かべ続ける。
「先程陛下にお願い事を致しまして、その件で足をお運び頂いたかと……。ああ、男爵たる私の為に王子妃様にご足労頂くなどなんと罪深いことをしてしまったのでしょう!」
ヒクヒクと鼻が動く。とっても気分が良さそうだ。
「………………」
物言わぬアリスに周囲にいた低位貴族から忍び笑いが漏れる。
ショックで言葉が出てこないのか。
色々と非現実的な彼女の化け物じみた行動を噂で聞いたが、所詮は噂かと嘲笑う低位貴族の親父共。
ニコニコしたまま反論する様子のないアリスをイリスはチラリと見るが何を考えているのか全く読めない。イリスは男爵に視線を移す。
彼は地位も低ければ、見た目もブサ……平凡、政治センスなし、剣や魔法の腕皆無、頭悪し。今までアリスの犠牲になったことのある公爵やハーゲ伯爵とは比べるのも烏滸がましいほどの小者。
だが今彼はその二人に劣らぬ勢いを持った男と言えた。
なぜか?それは――――――――
「お父様」
「おお、クレア!ルカ王子様のところに行くのか?」
「はい」
見るものを呑み込むような豊かに波打つ濃紺の髪の毛と瞳を持つタリス男爵の娘クレアによるものだった。
彼女のねっとりとしたお色気たっぷりの不快な声音にイリスは顔を歪めたくなるのをぐっと堪えた。
「アリス様、ご機嫌よう」
フワリと微笑んだ後、バサリと開いた扇を口元に寄せるアリス。挨拶を返したとも、無視したとも取れる行動に男爵父娘は不快げに眉を寄せる。
クレアはアリスなどいないかのように父親と何やら話し始める。それを咎める者は誰もいない。イリスは憤慨していたが主人が黙っている以上前に出るつもりはない。
イリスはクレアを黙って睨みつける。彼女は大してキレイというわけではない。では何がルカの心を捉えたのか。
イリスは再びチラリとアリスを見る。
――見てる。
――――めっちゃ見てる。
――――――いやいや見すぎでしょ。
アリスはある一点をガン見していた。
どこかって…………クレアの胸元だ。
そんなに大きいものがこの世に存在するんですか!と信じがたい程大きなものがそこに存在している。ドレスから溢れそうだ。
ルカの心を離さないものはこれと独特の色気によるものだった。
「あ、あの、アリス様?」
あまりにも図々しい視線にクレアも思わず声をあげる。
「あら、どうかなさって?」
「い、いえ」
素知らぬ顔をされてはそう言うしかない。
「これからルカ義兄様のところに行かれるのでしょう?これを持っていって頂ける?」
そう言ってアリスが何も無い空間から取り出したのは長方形の箱だった。
「ガルベラ王国から取り寄せて欲しいと言われていたネックレスが届いたのよ」
「まあ!ありがとうございます!私がルカ様にお願いしたものなのよ!あっ!敬語……ごめんなさい。近々アリス様と義姉妹になる予定だからつい……」
「なんと!娘へのプレゼントをルカ王子に頼まれたのですか!?父娘で王子妃様の手を煩わせてしまうとは……なんとお詫び申し上げれば良いかわかりませんなあ」
この父にしてこの娘あり。父娘共にアリスを見下すような発言をする。
「義姉妹……」
「ええ。だって私はもうすぐルカ様の側室になるのですもの。いえ……もしかしたら正妃ということも。あら、私ったらなんと不敬なことを!でも……今ラシア様があんな状態では、ねえ?」
ラシアは現在愛娘ナディアと共に病気療養中という名目でハーゲ伯爵邸にいた。実際に体調を崩したわけではない。ルカがクレアを正妃にすべく無理矢理彼女が病んでいるとし追い出したのだ。
「アリス様も誰につくべきかちゃあんと見極めた方が良いですわよ?」
では、と言って父親含めオヤジーズを引き連れ去っていくクレア。
彼女たちの姿が見えなくなるとアリスが真面目な顔で口を開く。
「イリス」
「はい」
「なぜ私はルカ義兄様の女に敵視されるのかしらね?」
「………………」
「私はルカ義兄様の女ではなくて、ブランク様の妻なんだけど。なんのために私に絡んでくるのかしらね?不思議だわー」
「……なにか呪いでも掛けられてるんじゃないですか?」
「えー…………どんな?」
「女難とか?」
「それ男が掛けられるやつじゃない」
そんなやり取りをしながら二人が向かうは王の執務室だ。
「いやあ、最近のタリス男爵の躍進は素晴らしいですなあ!」
「本当に!下級貴族である男爵が大臣に任じられるなど、実にめでたい!」
「今陛下の信頼を最も得られているのでは?」
「他の大臣方を差し置いて私など……。いやはやたまたまですよ!たまたま!」
あっはっはっはとオヤジたちの下品な笑い声が王宮の廊下に響く。そこに近づく麗しき美女二人。
「おお、これはこれはアリス妃殿下!今日も真にお美しい!侍女殿まで絶世の美女とは!目の保養になりますなあ!」
イリスを連れたアリスに各々挨拶する中、元気いっぱい自分が代表だとばかりにしゃしゃり出てくるのは皆に持ち上げられていたタリス男爵だ。
「ご機嫌よう男爵。今日も髭が決まっていらっしゃるわね」
彼の鼻の下には太めの眉毛みたいな髭があった。毎日丁寧に形を整えているそれは本人ご自慢の髭のようだが小太りの中年男性にして平凡な顔立ちにその髭は悪目立ちしている。
鼻の下に眉毛……眉髭じゃん。
こっそり彼のことを眉髭男爵と呼んでいるアリス。
アリスが内心よっ、眉髭男爵!今日も眉髭だね!などと考えているとは思わぬタリス男爵はご機嫌な様子でアリスに話しかけてくる。
「アリス様、陛下のところへ行かれるのですか?」
「ええ、何やら私をお呼びとのことですので」
アリスの言葉に鼻をぷくっと膨らませ、頬が上気する男爵にイリスはキモッと心で呟いた。
「おお、なんと!アリス様、申し訳ございません!」
「………………」
一大事でも起こったかのように大げさに声が張り上げられる。口では謝りながらも勝ち誇ったような顔をする男爵にアリスは変わらぬ笑みを無言で浮かべ続ける。
「先程陛下にお願い事を致しまして、その件で足をお運び頂いたかと……。ああ、男爵たる私の為に王子妃様にご足労頂くなどなんと罪深いことをしてしまったのでしょう!」
ヒクヒクと鼻が動く。とっても気分が良さそうだ。
「………………」
物言わぬアリスに周囲にいた低位貴族から忍び笑いが漏れる。
ショックで言葉が出てこないのか。
色々と非現実的な彼女の化け物じみた行動を噂で聞いたが、所詮は噂かと嘲笑う低位貴族の親父共。
ニコニコしたまま反論する様子のないアリスをイリスはチラリと見るが何を考えているのか全く読めない。イリスは男爵に視線を移す。
彼は地位も低ければ、見た目もブサ……平凡、政治センスなし、剣や魔法の腕皆無、頭悪し。今までアリスの犠牲になったことのある公爵やハーゲ伯爵とは比べるのも烏滸がましいほどの小者。
だが今彼はその二人に劣らぬ勢いを持った男と言えた。
なぜか?それは――――――――
「お父様」
「おお、クレア!ルカ王子様のところに行くのか?」
「はい」
見るものを呑み込むような豊かに波打つ濃紺の髪の毛と瞳を持つタリス男爵の娘クレアによるものだった。
彼女のねっとりとしたお色気たっぷりの不快な声音にイリスは顔を歪めたくなるのをぐっと堪えた。
「アリス様、ご機嫌よう」
フワリと微笑んだ後、バサリと開いた扇を口元に寄せるアリス。挨拶を返したとも、無視したとも取れる行動に男爵父娘は不快げに眉を寄せる。
クレアはアリスなどいないかのように父親と何やら話し始める。それを咎める者は誰もいない。イリスは憤慨していたが主人が黙っている以上前に出るつもりはない。
イリスはクレアを黙って睨みつける。彼女は大してキレイというわけではない。では何がルカの心を捉えたのか。
イリスは再びチラリとアリスを見る。
――見てる。
――――めっちゃ見てる。
――――――いやいや見すぎでしょ。
アリスはある一点をガン見していた。
どこかって…………クレアの胸元だ。
そんなに大きいものがこの世に存在するんですか!と信じがたい程大きなものがそこに存在している。ドレスから溢れそうだ。
ルカの心を離さないものはこれと独特の色気によるものだった。
「あ、あの、アリス様?」
あまりにも図々しい視線にクレアも思わず声をあげる。
「あら、どうかなさって?」
「い、いえ」
素知らぬ顔をされてはそう言うしかない。
「これからルカ義兄様のところに行かれるのでしょう?これを持っていって頂ける?」
そう言ってアリスが何も無い空間から取り出したのは長方形の箱だった。
「ガルベラ王国から取り寄せて欲しいと言われていたネックレスが届いたのよ」
「まあ!ありがとうございます!私がルカ様にお願いしたものなのよ!あっ!敬語……ごめんなさい。近々アリス様と義姉妹になる予定だからつい……」
「なんと!娘へのプレゼントをルカ王子に頼まれたのですか!?父娘で王子妃様の手を煩わせてしまうとは……なんとお詫び申し上げれば良いかわかりませんなあ」
この父にしてこの娘あり。父娘共にアリスを見下すような発言をする。
「義姉妹……」
「ええ。だって私はもうすぐルカ様の側室になるのですもの。いえ……もしかしたら正妃ということも。あら、私ったらなんと不敬なことを!でも……今ラシア様があんな状態では、ねえ?」
ラシアは現在愛娘ナディアと共に病気療養中という名目でハーゲ伯爵邸にいた。実際に体調を崩したわけではない。ルカがクレアを正妃にすべく無理矢理彼女が病んでいるとし追い出したのだ。
「アリス様も誰につくべきかちゃあんと見極めた方が良いですわよ?」
では、と言って父親含めオヤジーズを引き連れ去っていくクレア。
彼女たちの姿が見えなくなるとアリスが真面目な顔で口を開く。
「イリス」
「はい」
「なぜ私はルカ義兄様の女に敵視されるのかしらね?」
「………………」
「私はルカ義兄様の女ではなくて、ブランク様の妻なんだけど。なんのために私に絡んでくるのかしらね?不思議だわー」
「……なにか呪いでも掛けられてるんじゃないですか?」
「えー…………どんな?」
「女難とか?」
「それ男が掛けられるやつじゃない」
そんなやり取りをしながら二人が向かうは王の執務室だ。
893
お気に入りに追加
5,150
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
妹がいなくなった
アズやっこ
恋愛
妹が突然家から居なくなった。
メイドが慌ててバタバタと騒いでいる。
お父様とお母様の泣き声が聞こえる。
「うるさくて寝ていられないわ」
妹は我が家の宝。
お父様とお母様は妹しか見えない。ドレスも宝石も妹にだけ買い与える。
妹を探しに出掛けたけど…。見つかるかしら?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結保証】第二王子妃から退きますわ。せいぜい仲良くなさってくださいね
ネコ
恋愛
公爵家令嬢セシリアは、第二王子リオンに求婚され婚約まで済ませたが、なぜかいつも傍にいる女性従者が不気味だった。「これは王族の信頼の証」と言うリオンだが、実際はふたりが愛人関係なのでは? と噂が広まっている。ある宴でリオンは公衆の面前でセシリアを貶め、女性従者を擁護。もう我慢しません。王子妃なんてこちらから願い下げです。あとはご勝手に。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
聖女の私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
重田いの
ファンタジー
聖女である私が追放されたらお父さんも一緒についてきちゃいました。
あのお、私はともかくお父さんがいなくなるのは国としてマズイと思うのですが……。
よくある聖女追放ものです。
悪役令嬢になるのも面倒なので、冒険にでかけます
綾月百花
ファンタジー
リリーには幼い頃に決められた王子の婚約者がいたが、その婚約者の誕生日パーティーで婚約者はミーネと入場し挨拶して歩きファーストダンスまで踊る始末。国王と王妃に謝られ、贈り物も準備されていると宥められるが、その贈り物のドレスまでミーネが着ていた。リリーは怒ってワインボトルを持ち、美しいドレスをワイン色に染め上げるが、ミーネもリリーのドレスの裾を踏みつけ、ワインボトルからボトボトと頭から濡らされた。相手は子爵令嬢、リリーは伯爵令嬢、位の違いに国王も黙ってはいられない。婚約者はそれでも、リリーの肩を持たず、リリーは国王に婚約破棄をして欲しいと直訴する。それ受け入れられ、リリーは清々した。婚約破棄が完全に決まった後、リリーは深夜に家を飛び出し笛を吹く。会いたかったビエントに会えた。過ごすうちもっと好きになる。必死で練習した飛行魔法とささやかな攻撃魔法を身につけ、リリーは今度は自分からビエントに会いに行こうと家出をして旅を始めた。旅の途中の魔物の森で魔物に襲われ、リリーは自分の未熟さに気付き、国営の騎士団に入り、魔物狩りを始めた。最終目的はダンジョンの攻略。悪役令嬢と魔物退治、ダンジョン攻略等を混ぜてみました。メインはリリーが王妃になるまでのシンデレラストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
遺棄令嬢いけしゃあしゃあと幸せになる☆婚約破棄されたけど私は悪くないので侯爵さまに嫁ぎます!
天田れおぽん
ファンタジー
婚約破棄されましたが私は悪くないので反省しません。いけしゃあしゃあと侯爵家に嫁いで幸せになっちゃいます。
魔法省に勤めるトレーシー・ダウジャン伯爵令嬢は、婿養子の父と義母、義妹と暮らしていたが婚約者を義妹に取られた上に家から追い出されてしまう。
でも優秀な彼女は王城に住み、個性的な人たちに囲まれて楽しく仕事に取り組む。
一方、ダウジャン伯爵家にはトレーシーの親戚が乗り込み、父たち家族は追い出されてしまう。
トレーシーは先輩であるアルバス・メイデン侯爵令息と王族から依頼された仕事をしながら仲を深める。
互いの気持ちに気付いた二人は、幸せを手に入れていく。
。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.
他サイトにも連載中
2023/09/06 少し修正したバージョンと入れ替えながら更新を再開します。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
召喚されたら聖女が二人!? 私はお呼びじゃないようなので好きに生きます
かずきりり
ファンタジー
旧題:召喚された二人の聖女~私はお呼びじゃないようなので好きに生きます~
【第14回ファンタジー小説大賞エントリー】
奨励賞受賞
●聖女編●
いきなり召喚された上に、ババァ発言。
挙句、偽聖女だと。
確かに女子高生の方が聖女らしいでしょう、そうでしょう。
だったら好きに生きさせてもらいます。
脱社畜!
ハッピースローライフ!
ご都合主義万歳!
ノリで生きて何が悪い!
●勇者編●
え?勇者?
うん?勇者?
そもそも召喚って何か知ってますか?
またやらかしたのかバカ王子ー!
●魔界編●
いきおくれって分かってるわー!
それよりも、クロを探しに魔界へ!
魔界という場所は……とてつもなかった
そしてクロはクロだった。
魔界でも見事になしてみせようスローライフ!
邪魔するなら排除します!
--------------
恋愛はスローペース
物事を組み立てる、という訓練のため三部作長編を予定しております。
[完結]いらない子と思われていた令嬢は・・・・・・
青空一夏
恋愛
私は両親の目には映らない。それは妹が生まれてから、ずっとだ。弟が生まれてからは、もう私は存在しない。
婚約者は妹を選び、両親は当然のようにそれを喜ぶ。
「取られる方が悪いんじゃないの? 魅力がないほうが負け」
妹の言葉を肯定する家族達。
そうですか・・・・・・私は邪魔者ですよね、だから私はいなくなります。
※以前投稿していたものを引き下げ、大幅に改稿したものになります。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
義母に毒を盛られて前世の記憶を取り戻し覚醒しました、貴男は義妹と仲良くすればいいわ。
克全
ファンタジー
「カクヨム」と「小説家になろう」にも投稿しています。
11月9日「カクヨム」恋愛日間ランキング15位
11月11日「カクヨム」恋愛週間ランキング22位
11月11日「カクヨム」恋愛月間ランキング71位
11月4日「小説家になろう」恋愛異世界転生/転移恋愛日間78位
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる