118 / 186
帰郷遊戯⑩
しおりを挟む
「王妃……言い訳せぬのか?」
王が悲しそうに言う。
「そんなことしても何の意味もないでしょう?皆様、皇太子を中心として共謀し、私をこの座から引きずり下ろそうとしていらっしゃるのに。
私が理想とする赤子を利用し感情を揺さぶり、アリスに手を出させて他国の王子妃に危害を加えようとした罪で廃位。それを狙っていたのでしょう?
くだらない、お粗末な作戦でしたがその通りに動いて差し上げましたよ。アリスに喧嘩を売られて買わぬわけにはいきませんからね。まあ赤子たちをターゲットにしたのは予想外だったようですが……。弱い者には手を出さないなどと勝手に思い込んだのはそちら。それくらい構わぬでしょう?
なにはともあれうまくいったのです。もっと嬉しそうな顔をしたらどうです?」
「なぜそこまでアリスに執着する?それになぜアナベルを無視するのだ?アナベルはそなたの孫だ。オスカーとそなたお気に入りのジュリアの子ではないか……」
「皆して同じことばかり言うのですね。もう飽きましたわ。聞かれたので答えますがアリスはただ気に入らないのです。もともとカサバイン家自体気に入りませんが、特にエレナとアリス。私は嫌いで嫌いでたまりません。
エレナもアリスも私が欲しかったものを全て持っております。私が蔑ろにしたことで媚を売らんとする者たちがアリスを無能だなどと騒いでいたようですが……実際はそうでないことなど殆どの者が知っていたはず。
それに私はそんなに悪いことをしましたか?アリスだってべつに傷ついていなかったでしょう?むしろ面白がっていたはず……人とは愚かだ……と。力の無き小者が必死になって……と。
なにをしたって言ったって彼女はいつも涼しい顔ばかり……。皆だって見下した振りをしつついつも注目しているのも期待しているのもアリスでした。我が子ではなくアリスでした。まあ一部の愚か者は噂を鵜呑みにしていたようですが」
王妃から真っ直ぐ向けられる視線を受け止めるアリス。
「仕方ありません。だって私美しいのですもの。人は美しいものに目が行くものです。まあそれが良い感情か悪い感情かは別ですけど……」
髪の毛を掻き上げ見下すような視線を皆にスーッと向けるアリス。
「本当に自信満々ね。でも本当にそういう態度がよく似合う。だってあなたは完璧だから……。
それに比べてアナベル、あの子は無能だわ。容姿も魔力も王家にふさわしくないわ。だからいない者として扱っただけ」
「アリスへの評価が低いのはそなたの態度のせいだ。アナベルとて嫌な目にあうことになると思わないのか?その様を目の当たりにするジュリアの気持ちをどのように考えているのだ?」
王は感情を抑えているのか、少し声が震えている。
「あら、アナベルには何もしていませんわ。ただいない者のように扱っただけ。能無き者に時間を割くほど暇ではありませんの。ジュリアのことは可愛いですわよ。美しいし賢いけれどオスカーほどではない。魔力は低いけれど、別に妃に必要ではないでしょう?
ジュリアの気持ち……。気の毒だとは思いますわ。無能な子が産まれるなんて。でも自分がそう産んだんだから仕方ないですよね。
次の子はもっと完璧な男の子が良いですわね。ジュリアは私やアリスのように性格は悪くないし、ひねくれてもいないし、普段の行いも良いもの。きっと完璧な子が生まれるわ。そう思いませんか陛下?」
「……性格が悪いのも、ひねくれているのも事実ですが。同じにはされたくないですねぇ」
アリスの呟きにフフッと笑う王妃。言葉を失う王の悲しげな表情は目に入らぬよう。
「楽しかったわ。最後だもの。暴れまくれって指示してあったから、今頃至る所がめちゃくちゃでしょうね。陛下も使用人や兵士に見て見ぬ振りしろ、だた見たままを後で報告せよと命じていたようですし。他国の者の証言だけでは難癖つけたと言われてしまいますものね。逃げ回っているところを多くの者に見てもらわねば。
でも少し残念だわ。勝てるとは思っていなかったけれど可能性は0ではなかった。可能であればあなたが子を失うところを見たかったのに……フフッフフフフッ……」
心の底から楽しそうに笑う王妃に声を失う面々。
「幼き頃から共に過ごし、そなた以上の王妃などいないと思っていたが……私は見誤ったようだ。それとも王妃という座は狂う程に重いものだったか?」
王の言葉に、視線に、穏やかな笑みを浮かべるだけの王妃。そもそも彼女が見据えるはアリスのみ……王の言葉は彼女を揺さぶらせることはできない。言葉を発するほど苦しくなるは王のみ。
「皆の者、彼女にはこれ以上王妃という座は務まらぬようだ。どれだけ政治手腕があろうとも他国の王族に手を出すなど許されることではない。廃位としようと思うがいかがだろうか?」
大臣たちへの問いかけに、異議なしという言葉が続々と挙げられる。カサバイン家も宰相家も、皇太子の口からも。
ただこの娘だけは違った。
「異議有りにございます!」
王が悲しそうに言う。
「そんなことしても何の意味もないでしょう?皆様、皇太子を中心として共謀し、私をこの座から引きずり下ろそうとしていらっしゃるのに。
私が理想とする赤子を利用し感情を揺さぶり、アリスに手を出させて他国の王子妃に危害を加えようとした罪で廃位。それを狙っていたのでしょう?
くだらない、お粗末な作戦でしたがその通りに動いて差し上げましたよ。アリスに喧嘩を売られて買わぬわけにはいきませんからね。まあ赤子たちをターゲットにしたのは予想外だったようですが……。弱い者には手を出さないなどと勝手に思い込んだのはそちら。それくらい構わぬでしょう?
なにはともあれうまくいったのです。もっと嬉しそうな顔をしたらどうです?」
「なぜそこまでアリスに執着する?それになぜアナベルを無視するのだ?アナベルはそなたの孫だ。オスカーとそなたお気に入りのジュリアの子ではないか……」
「皆して同じことばかり言うのですね。もう飽きましたわ。聞かれたので答えますがアリスはただ気に入らないのです。もともとカサバイン家自体気に入りませんが、特にエレナとアリス。私は嫌いで嫌いでたまりません。
エレナもアリスも私が欲しかったものを全て持っております。私が蔑ろにしたことで媚を売らんとする者たちがアリスを無能だなどと騒いでいたようですが……実際はそうでないことなど殆どの者が知っていたはず。
それに私はそんなに悪いことをしましたか?アリスだってべつに傷ついていなかったでしょう?むしろ面白がっていたはず……人とは愚かだ……と。力の無き小者が必死になって……と。
なにをしたって言ったって彼女はいつも涼しい顔ばかり……。皆だって見下した振りをしつついつも注目しているのも期待しているのもアリスでした。我が子ではなくアリスでした。まあ一部の愚か者は噂を鵜呑みにしていたようですが」
王妃から真っ直ぐ向けられる視線を受け止めるアリス。
「仕方ありません。だって私美しいのですもの。人は美しいものに目が行くものです。まあそれが良い感情か悪い感情かは別ですけど……」
髪の毛を掻き上げ見下すような視線を皆にスーッと向けるアリス。
「本当に自信満々ね。でも本当にそういう態度がよく似合う。だってあなたは完璧だから……。
それに比べてアナベル、あの子は無能だわ。容姿も魔力も王家にふさわしくないわ。だからいない者として扱っただけ」
「アリスへの評価が低いのはそなたの態度のせいだ。アナベルとて嫌な目にあうことになると思わないのか?その様を目の当たりにするジュリアの気持ちをどのように考えているのだ?」
王は感情を抑えているのか、少し声が震えている。
「あら、アナベルには何もしていませんわ。ただいない者のように扱っただけ。能無き者に時間を割くほど暇ではありませんの。ジュリアのことは可愛いですわよ。美しいし賢いけれどオスカーほどではない。魔力は低いけれど、別に妃に必要ではないでしょう?
ジュリアの気持ち……。気の毒だとは思いますわ。無能な子が産まれるなんて。でも自分がそう産んだんだから仕方ないですよね。
次の子はもっと完璧な男の子が良いですわね。ジュリアは私やアリスのように性格は悪くないし、ひねくれてもいないし、普段の行いも良いもの。きっと完璧な子が生まれるわ。そう思いませんか陛下?」
「……性格が悪いのも、ひねくれているのも事実ですが。同じにはされたくないですねぇ」
アリスの呟きにフフッと笑う王妃。言葉を失う王の悲しげな表情は目に入らぬよう。
「楽しかったわ。最後だもの。暴れまくれって指示してあったから、今頃至る所がめちゃくちゃでしょうね。陛下も使用人や兵士に見て見ぬ振りしろ、だた見たままを後で報告せよと命じていたようですし。他国の者の証言だけでは難癖つけたと言われてしまいますものね。逃げ回っているところを多くの者に見てもらわねば。
でも少し残念だわ。勝てるとは思っていなかったけれど可能性は0ではなかった。可能であればあなたが子を失うところを見たかったのに……フフッフフフフッ……」
心の底から楽しそうに笑う王妃に声を失う面々。
「幼き頃から共に過ごし、そなた以上の王妃などいないと思っていたが……私は見誤ったようだ。それとも王妃という座は狂う程に重いものだったか?」
王の言葉に、視線に、穏やかな笑みを浮かべるだけの王妃。そもそも彼女が見据えるはアリスのみ……王の言葉は彼女を揺さぶらせることはできない。言葉を発するほど苦しくなるは王のみ。
「皆の者、彼女にはこれ以上王妃という座は務まらぬようだ。どれだけ政治手腕があろうとも他国の王族に手を出すなど許されることではない。廃位としようと思うがいかがだろうか?」
大臣たちへの問いかけに、異議なしという言葉が続々と挙げられる。カサバイン家も宰相家も、皇太子の口からも。
ただこの娘だけは違った。
「異議有りにございます!」
471
お気に入りに追加
5,154
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
妹がいなくなった
アズやっこ
恋愛
妹が突然家から居なくなった。
メイドが慌ててバタバタと騒いでいる。
お父様とお母様の泣き声が聞こえる。
「うるさくて寝ていられないわ」
妹は我が家の宝。
お父様とお母様は妹しか見えない。ドレスも宝石も妹にだけ買い与える。
妹を探しに出掛けたけど…。見つかるかしら?
廃妃の再婚
束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの
父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。
ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。
それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。
身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。
あの時助けた青年は、国王になっていたのである。
「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは
結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。
帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。
カトルはイルサナを寵愛しはじめる。
王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。
ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。
引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。
ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。
だがユリシアスは何かを隠しているようだ。
それはカトルの抱える、真実だった──。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結保証】領地運営は私抜きでどうぞ~もう勝手におやりください~
ネコ
恋愛
伯爵領を切り盛りするロザリンは、優秀すぎるがゆえに夫から嫉妬され、冷たい仕打ちばかり受けていた。ついに“才能は認めるが愛してはいない”と告げられ離縁を迫られたロザリンは、意外なほどあっさり了承する。すべての管理記録と書類は完璧に自分の下へ置いたまま。この領地を回していたのは誰か、あなたたちが思い知る時が来るでしょう。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
願いの代償
らがまふぃん
恋愛
誰も彼もが軽視する。婚約者に家族までも。
公爵家に生まれ、王太子の婚約者となっても、誰からも認められることのないメルナーゼ・カーマイン。
唐突に思う。
どうして頑張っているのか。
どうして生きていたいのか。
もう、いいのではないだろうか。
メルナーゼが生を諦めたとき、世界の運命が決まった。
*ご都合主義です。わかりづらいなどありましたらすみません。笑って読んでくださいませ。本編15話で完結です。番外編を数話、気まぐれに投稿します。よろしくお願いいたします。
※ありがたいことにHOTランキング入りいたしました。たくさんの方の目に触れる機会に感謝です。本編は終了しましたが、番外編も投稿予定ですので、気長にお付き合いくださると嬉しいです。たくさんのお気に入り登録、しおり、エール、いいねをありがとうございます。R7.1/31
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結保証】ご自慢の聖女がいるのだから、私は失礼しますわ
ネコ
恋愛
伯爵令嬢ユリアは、幼い頃から第二王子アレクサンドルの婚約者。だが、留学から戻ってきたアレクサンドルは「聖女が僕の真実の花嫁だ」と堂々宣言。周囲は“奇跡の力を持つ聖女”と王子の恋を応援し、ユリアを貶める噂まで広まった。婚約者の座を奪われるより先に、ユリアは自分から破棄を申し出る。「お好きにどうぞ。もう私には関係ありません」そう言った途端、王宮では聖女の力が何かとおかしな騒ぎを起こし始めるのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
拝啓、婚約者様。ごきげんよう。そしてさようなら
みおな
恋愛
子爵令嬢のクロエ・ルーベンスは今日も《おひとり様》で夜会に参加する。
公爵家を継ぐ予定の婚約者がいながら、だ。
クロエの婚約者、クライヴ・コンラッド公爵令息は、婚約が決まった時から一度も婚約者としての義務を果たしていない。
クライヴは、ずっと義妹のファンティーヌを優先するからだ。
「ファンティーヌが熱を出したから、出かけられない」
「ファンティーヌが行きたいと言っているから、エスコートは出来ない」
「ファンティーヌが」
「ファンティーヌが」
だからクロエは、学園卒業式のパーティーで顔を合わせたクライヴに、にっこりと微笑んで伝える。
「私のことはお気になさらず」
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる