【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ

文字の大きさ
上 下
115 / 186

帰郷遊戯⑦

しおりを挟む
 翌日。

 続々と王宮から帰国していく馬車が出発する中、王妃とエレナとアリス&双子ちゃんはお茶をしていた。

「王妃様ご覧くださいませ。我が家の孫たちの美貌を!我が子たちも皆赤子の頃から人外の美しさを誇っておりましたが、まさか孫たちも皆美しいとは。ほら王妃様もっとご覧になってくださいませ。これだけの美赤子を見る機会などありませんよ」

「オスカーも可愛い顔をしていたわ」

「ええ、もちろん皇太子様も可愛らしいお顔立ちでしたわ。でもこの子たちと比べたらちょっと…………」

「お母様、そんな事実を言っては駄目よ」

「…………………………」

 この親子は相変わらずだ。すやすやと眠る双子は確かに可愛い。いや、もう可愛いなんてものじゃない。王妃から見ても人形かと思うくらい美しい。

「それにこの瞳……アリスとそっくりだと思いませんこと?」

「ええ。とても綺麗な透き通った紫色の瞳ね」

「桁外れの魔力量を持つ者の証ですわ。溢れんばかりの魔力を魔法としてどれだけ使いこなせるかはわかりませんが……。アリスがきっとうまくこの子達の可能性を引き出していくことでしょう」

 理由はわかっていないが魔力量は瞳に現れる。膨大な量を持つ者は紫色や碧海色の瞳を持つ。その中でも透き通っているほど桁外れの量となる。

「羨ましいことね。王家にはそれほどまでの魔力量を持つ者は未だ誕生したことはないもの」

「恐縮にございます」

 そう言いつつアリスは王妃をじっと見つめる。本当に読めない人だ。先日のように皆の前で人を貶めるような愚行をすることもあれば、今のようにどんな言葉にも余裕をもって
微笑むこともある。

「それにしても……」

 チラリとラルフを見るアリス。

「ダイラス国では王位継承は男児のみ。我が国の王妃などはもし義兄のところに男児が授からなければラルフを後継者になどと仰るのですよ」

 ラルフから王妃に視線を移す。王妃の表情は変わらない。アリスは目をゆったりと細めると媚びるように微笑んだ。

「本当に困ってしまいますわ。我が国には既に義兄に姫がいるのですが後継者は男児のみという決まりがあるのです。ですからラルフが王位に……などという話しが出てきてしまうのですわ。

 ガルベラ王国は女性にも皇位継承権があってよろしいですわね。これも陛下や王妃様が男女別け隔てなく遇するべきだという尊い考えをなさっているからですわ。既にアナベル姫がいるのですから安泰にございますね」

 アリスの言葉を興味なさげに聞きつつ茶を飲んでいた王妃は、カップから口を離すと言った。

「アナベルが女王になることはないわ。わかっているでしょう?」

 王妃の声音が冷たくなる。

「もう良いわ。ねちねちと鬱陶しい。ここからは本音で話しましょう?」

 毒花が咲き誇るかのように禍々しい笑み。

 それを見たエレナとアリスはゆっくりと口角を上げる。

「今ジュリアのお腹にいる男の子が次の皇太子よ」

「お腹の子の性別は産まれるまでわかりませんよ」

「いいえ、次の子は男児よ。だって我が王家は代々男子が継いできたのよ。私が生きているうちにそれが変わることなどないわ」

 ガルベラ王国は女性にも王位継承権がある。表向きは……だが。歴史上女王が誕生したことはない。どの王の時代にも男児が生まれたということもあるが、女では話しにならないと女性を見下す王も他国にはいるのだ。男の王の方が都合が良いという理由から女王は敬遠されてきた。

「アナベル姫が女の子だから気に食わないのですか?」

「ふふっ。それだけではないわ。……わかっているでしょう?さっきからベラベラと自慢げに話していたじゃない」

 人を見下すような笑み。その相手はアリスかエレナか、それともアナベルか。

「ええ、幼き頃から王妃様のことはよ~~~く見てきました。貴方様の思考はわかりますわ……不快な程に」

 アリスの嫌そうな顔に一層笑みを深める王妃。

「女の子は後継者としての価値はないけれど……だからといって王家の人間として認めないわけじゃないわ。私があの子を嫌うのは王家の人間としてふさわしくないからよ。


 まず顔よね。可愛らしいけれど所詮中の上辺り……美しいという感想は抱けないわ。

 ジュリアの色を受け継ぐ赤銅色の髪の毛と瞳を持つ娘。王家は金髪に碧海色の瞳を持つと決まっているのに。……ああ、瞳は紫色でも可ね。だって魔力量が多い証拠だもの。

 赤銅色の濃い瞳……王家の血を引くというのにあんなに魔力量が低いとは嘆かわしいわ。


 なにか一つでも秀でているならまだしも何もないんだもの。何もないんだからいない者として扱っているだけよ」

 まだ幼き孫に対する評価とは思えぬ言葉をすらすらと言い放つ王妃。

「容貌など美しく成長するかもしれませんよ。何も無いと言いますが今後王妃様やオスカー以上の賢さを誇るかもしれません。今見えるものが全てでは無いはずです。

 そもそも認めるも認めないも間違いなくオスカーの血を引いているのですから王家の子です。妃は違いますが、そもそも王家の者とは能力ではなく血を指すのでは?その高貴な血を引くだけで十分ではありませんか?

 もちろん将来あまりにも愚かな姫に育てば失格の烙印を押されるかもしれませんが、貴方方がそうならないように導いていくべきことです」

 仄暗い闇を宿しなからも輝く王妃の瞳とアリスの静かな瞳が互いを見つめる。

「今可能性が見られないアナベルが悪いのよ。それに何か認められるようなことがあればすぐにでも認めるわ。それにそもそも私の愛情などなくても祖父や両親からは愛されているじゃない。私の愛など無くとも構わないはずよ」

「このまま才能が見出されなければ、あなたはずっとアナベル姫をいない者のように扱いそうですね。確かにあなたの愛などなくても構いませんが、あなたの態度一つで周りはアナベル姫の扱いを変えましょう」

「そう、ならばそれがアナベルの運命なのね」

 ゆっくりとお茶に口づける王妃。

 その表情は他人事だ。なんの興味もなく、どうでも良いといわんばかりである。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

妹がいなくなった

アズやっこ
恋愛
妹が突然家から居なくなった。 メイドが慌ててバタバタと騒いでいる。 お父様とお母様の泣き声が聞こえる。 「うるさくて寝ていられないわ」 妹は我が家の宝。 お父様とお母様は妹しか見えない。ドレスも宝石も妹にだけ買い与える。 妹を探しに出掛けたけど…。見つかるかしら?

廃妃の再婚

束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの 父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。 ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。 それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。 身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。 あの時助けた青年は、国王になっていたのである。 「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは 結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。 帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。 カトルはイルサナを寵愛しはじめる。 王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。 ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。 引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。 ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。 だがユリシアスは何かを隠しているようだ。 それはカトルの抱える、真実だった──。

【完結保証】領地運営は私抜きでどうぞ~もう勝手におやりください~

ネコ
恋愛
伯爵領を切り盛りするロザリンは、優秀すぎるがゆえに夫から嫉妬され、冷たい仕打ちばかり受けていた。ついに“才能は認めるが愛してはいない”と告げられ離縁を迫られたロザリンは、意外なほどあっさり了承する。すべての管理記録と書類は完璧に自分の下へ置いたまま。この領地を回していたのは誰か、あなたたちが思い知る時が来るでしょう。

願いの代償

らがまふぃん
恋愛
誰も彼もが軽視する。婚約者に家族までも。 公爵家に生まれ、王太子の婚約者となっても、誰からも認められることのないメルナーゼ・カーマイン。 唐突に思う。 どうして頑張っているのか。 どうして生きていたいのか。 もう、いいのではないだろうか。 メルナーゼが生を諦めたとき、世界の運命が決まった。 *ご都合主義です。わかりづらいなどありましたらすみません。笑って読んでくださいませ。本編15話で完結です。番外編を数話、気まぐれに投稿します。よろしくお願いいたします。 ※ありがたいことにHOTランキング入りいたしました。たくさんの方の目に触れる機会に感謝です。本編は終了しましたが、番外編も投稿予定ですので、気長にお付き合いくださると嬉しいです。たくさんのお気に入り登録、しおり、エール、いいねをありがとうございます。R7.1/31

【完結保証】ご自慢の聖女がいるのだから、私は失礼しますわ

ネコ
恋愛
伯爵令嬢ユリアは、幼い頃から第二王子アレクサンドルの婚約者。だが、留学から戻ってきたアレクサンドルは「聖女が僕の真実の花嫁だ」と堂々宣言。周囲は“奇跡の力を持つ聖女”と王子の恋を応援し、ユリアを貶める噂まで広まった。婚約者の座を奪われるより先に、ユリアは自分から破棄を申し出る。「お好きにどうぞ。もう私には関係ありません」そう言った途端、王宮では聖女の力が何かとおかしな騒ぎを起こし始めるのだった。

幼馴染を溺愛する旦那様の前から、消えてあげることにします

新野乃花(大舟)
恋愛
「旦那様、幼馴染だけを愛されればいいじゃありませんか。私はいらない存在らしいので、静かにいなくなってあげます」

拝啓、婚約者様。ごきげんよう。そしてさようなら

みおな
恋愛
 子爵令嬢のクロエ・ルーベンスは今日も《おひとり様》で夜会に参加する。 公爵家を継ぐ予定の婚約者がいながら、だ。  クロエの婚約者、クライヴ・コンラッド公爵令息は、婚約が決まった時から一度も婚約者としての義務を果たしていない。  クライヴは、ずっと義妹のファンティーヌを優先するからだ。 「ファンティーヌが熱を出したから、出かけられない」 「ファンティーヌが行きたいと言っているから、エスコートは出来ない」 「ファンティーヌが」 「ファンティーヌが」  だからクロエは、学園卒業式のパーティーで顔を合わせたクライヴに、にっこりと微笑んで伝える。 「私のことはお気になさらず」

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

処理中です...