【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ

文字の大きさ
上 下
114 / 186

帰郷遊戯⑥

しおりを挟む
 ~オスカーとジュリアの寝室~

 パーティがお開きになり娘のアナベルの部屋に行き顔を見た後、寝室に戻ったオスカーとジュリア。

「アリスは何か変わったわね。公の場では王妃様になにか言われてもいつもスルーするだけだったのに」

「いやあれは変わったというより、本性を表に出して言葉に出しただけだろう。立ち場も変わったし、今は一国の王子妃だ」

「ウフフ……でも格下の国の王子妃が格上の国の王妃に噛みついたら駄目でしょう?でもその方がアリスらしいわね」

 幼き日、一緒に遊んだ日々。天使と見紛うばかりの可憐な少女だったアリス。その口から紡ぎ出されるは非常識と無礼千万な言葉。浮かぶは嘲笑だった。

 変人だと思っていたが、アリスと過ごす日々はなにかワクワクした。ジュリアの口から笑みが溢れる。

「母上があのようなことで怒るわけがないとわかってるからな、アリスは。それに裏ではアリスも母上に結構物申してたぞ。二人にとってはあんなのは挨拶だ」

「そうなのね。アリスは昔から強いものね……羨ましい。私にもあんな強さがあればお義母様にアナベルのことをもっと強く言えるのかしら?私がもっとしっかりすればアナベルを認めてくれるのかしら?いえ……アリスがあなたの妻になっていたらお義母様が認めるような子が産まれていたかもしれない!」

「ジュリアやめるんだ。アナベルへの態度は母上の性格に問題があるんだ。君のせいじゃないよ。それにアリスが皇太子妃になっていたら色々と大変なことになっていたはずだ」

 先程の出来事を思い出す。王妃の言動も頂けないが、アリスの言動も頂けなかった。他国の者たちがいる場であのようなやり取り。隣にいたブレッツェル公爵は微動だにしていなかったが、呼吸していたよな……?

 あれが自分の妻としての行動だったら……オスカーは、少し遠い目になった。そしてバルコニーに続く窓が視界に入る。いや、正確にはバルコニーにある何かを視界が捉えた。目を凝らす。薄いカーテンがあるうえに今日は少々曇り気味の為、外の様子が見えにくい。バルコニーにゆっくり近づく。

 一瞬お月様が雲の間から覗いた。

「うおっ!?」

 珍しいオスカーの驚く姿と声。ジュリアもバルコニーに目を向ける。


「!?アリス!!」

 そこにいたのは窓にくっついたアリスだった。

『あーけーてーーー。あーけーてーーー。あーけーてーーー………………』

 低い声で開けて開けてと繰り返す様は少々気味が悪い。

 だが、恐る恐るガチャリと窓の鍵を開けるオスカー。

「何してるんだ?お前には鍵なんてあってないようなものなんだから勝手に入ってこれば良いだろう?っていうかなんで張り付いてるんだ?気味が悪いぞ」

「いや、一応他国の人間だし不法侵入はまずいかなと思って」

「いや、バルコニーにいる時点でアウトだと思うぞ。よくバレなかったな」

「外からバルコニーを見上げてもわからないように認識阻害の魔法をかけたからね」

「無駄なところに労力を使うな」

「フフッ……」

 オスカーとアリスのやり取りを黙って見ていたジュリアが軽く笑う。

「お久しぶりジュリア」

「アリス、久しぶりね。相変わらず美人なのにやることは変ね………………あら?嫌だわ……」

 ジュリアの瞳からポロポロと零れ落ちるのは涙だ。アリスはジュリアに近寄るとそっと抱きしめ、ぽんぽんと背中を叩き続けた。




~~~~~~~~~~

「落ち着いた?」

「ごめんなさいね。妊娠中だからかしらどうにも不安定で」

「大丈夫よ。誰だって裏では泣いたり、暴れたりするものよ。さっきのパーティではなんの違和感もない立派な皇太子妃だったわ」

「……そうかしら?」

「そうよ、どこぞの王妃様なんてたくさんの人が見ている前で堂々と人を蔑ろにしていたじゃない。こちらは一応他国の王子妃だっていうのに。まあ国力が違いすぎるから問題にはならないでしょうけど」

「そうだな。どちらかと言うとお前の発言のほうが問題だったな」

「あら、政務を頑張ってる王妃様を尊敬します~って言っただけじゃない。それに王妃様に痛い目に合ってもらいたいと思っているのはあなたでしょう?皇太子様が味方なのだから大国相手でも怖くないわ」

 アリスの手には一枚の手紙があったが一瞬にして燃えた。

「お前に怖いものなんてあったのか」

「そりゃああるわよ。私一人で大国の王妃にちょっかい出すのはちょっとね……。実家は王家に忠誠を誓ってるし、彼らと戦うのも流石に……やれたとしても半分くらいかしら。それに国力が違いすぎて私がやられたらダイラス国なんて木っ端微塵にされちゃうでしょう?陛下や王妃様が気の毒すぎるわ」

「へー……お前でも人との力関係とか考えることがあるんだな」

「そうね。常にパワーバランスを考えて行動しているあなたから見たら微々たるものだろうけどね」

「なんか俺がちまちました男みたいじゃないか?」

「あら、流石国を担っていく方は勢力図を頭に描きながら行動をしているから尊敬すると言っているのに」

「ちょっと待って……」

 淡々と繰り広げられるアリスとオスカーの会話にジュリアがストップをかける。

「「ジュリア?」」

「あなた達何するつもりなの?」

 ニタリと笑む二人にとてつもなく不吉な予感がする。

「あなた王妃様に思うところがあるでしょう?」

「そんなことないわ。何かされているわけではないし……。そもそも私が悪いのよ。お義母様の期待に答えられない私が……」

「まあ確かに何もされてないわよね……。王妃様の頭の中にはいない姫だものね」

 アリスの言葉と射抜くような視線にビクリと跳ねる身体。

「ジュリア……昔は親友を蔑ろにされて虐められて、今は自分の子をいない者のように扱われて悔しくないの?」

「悔しいわ!アナベルのことはもちろんそうだけど。自分のことを親友とか言っちゃう子が親友とか微妙だけど……それでもあなたが蔑ろにされて悔しかったわ!でもだからといってどうにもできない自分が一番情けないわ……」

 下を向いて唇を噛みしめるジュリア。

「幼い頃からお義母様には可愛がられてきたわ。それがたとえあなたに対する当てつけであったとしても私にとっては大切な方なの。嫌われたくないし、気に入られていたい。それに皇太子妃という立場になったとはいえ、格上の存在。強く言うことができないのよ」

「ジュリア……」

 再び目に涙が浮かぶジュリアの背をゆっくり撫でるオスカー。そんな二人を見てアリスは言い放った。

「まあそうでしょうよ。娘のためとはいえ姑、まして格上の相手に物申すことは難しいし、力技でどうにか出来るわけないわ。所詮この世は力、権力を持った者が正義になるのだもの」

「だから力を持つあなたがどうにかするというの?」

「フフッ。私が強いのは否定しないけど、一人では無理よ。だからオスカーの提案にのったのよ。というか正直なところ、あなたの気持ちはどうでも良いわ」

「は?」

「私は王妃様に溜まった鬱憤をぶつけてやりたい。ただそれだけ。オスカーの提案に難色を示す実家や宰相家、陛下も説得したのよ。私は私のやりたいことのために行動するのみ。それにオスカーの策がどうなるかは王妃様次第よ」

「……本当にあなたたち何をしようとしているの?」

「アリスも言っていただろう。母上が動かなければ我らも動かない。我らではなく母上が動くかどうかだ」

「?」

 不思議そうなジュリアとどこか少し寂しげな表情をするオスカーを置いて再びバルコニーから出ていくアリス。

 

「全ては明日次第……」

 アリスの呟きは闇に消えた。








しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

妹がいなくなった

アズやっこ
恋愛
妹が突然家から居なくなった。 メイドが慌ててバタバタと騒いでいる。 お父様とお母様の泣き声が聞こえる。 「うるさくて寝ていられないわ」 妹は我が家の宝。 お父様とお母様は妹しか見えない。ドレスも宝石も妹にだけ買い与える。 妹を探しに出掛けたけど…。見つかるかしら?

廃妃の再婚

束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの 父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。 ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。 それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。 身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。 あの時助けた青年は、国王になっていたのである。 「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは 結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。 帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。 カトルはイルサナを寵愛しはじめる。 王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。 ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。 引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。 ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。 だがユリシアスは何かを隠しているようだ。 それはカトルの抱える、真実だった──。

【完結保証】領地運営は私抜きでどうぞ~もう勝手におやりください~

ネコ
恋愛
伯爵領を切り盛りするロザリンは、優秀すぎるがゆえに夫から嫉妬され、冷たい仕打ちばかり受けていた。ついに“才能は認めるが愛してはいない”と告げられ離縁を迫られたロザリンは、意外なほどあっさり了承する。すべての管理記録と書類は完璧に自分の下へ置いたまま。この領地を回していたのは誰か、あなたたちが思い知る時が来るでしょう。

願いの代償

らがまふぃん
恋愛
誰も彼もが軽視する。婚約者に家族までも。 公爵家に生まれ、王太子の婚約者となっても、誰からも認められることのないメルナーゼ・カーマイン。 唐突に思う。 どうして頑張っているのか。 どうして生きていたいのか。 もう、いいのではないだろうか。 メルナーゼが生を諦めたとき、世界の運命が決まった。 *ご都合主義です。わかりづらいなどありましたらすみません。笑って読んでくださいませ。本編15話で完結です。番外編を数話、気まぐれに投稿します。よろしくお願いいたします。 ※ありがたいことにHOTランキング入りいたしました。たくさんの方の目に触れる機会に感謝です。本編は終了しましたが、番外編も投稿予定ですので、気長にお付き合いくださると嬉しいです。たくさんのお気に入り登録、しおり、エール、いいねをありがとうございます。R7.1/31

【完結保証】ご自慢の聖女がいるのだから、私は失礼しますわ

ネコ
恋愛
伯爵令嬢ユリアは、幼い頃から第二王子アレクサンドルの婚約者。だが、留学から戻ってきたアレクサンドルは「聖女が僕の真実の花嫁だ」と堂々宣言。周囲は“奇跡の力を持つ聖女”と王子の恋を応援し、ユリアを貶める噂まで広まった。婚約者の座を奪われるより先に、ユリアは自分から破棄を申し出る。「お好きにどうぞ。もう私には関係ありません」そう言った途端、王宮では聖女の力が何かとおかしな騒ぎを起こし始めるのだった。

幼馴染を溺愛する旦那様の前から、消えてあげることにします

新野乃花(大舟)
恋愛
「旦那様、幼馴染だけを愛されればいいじゃありませんか。私はいらない存在らしいので、静かにいなくなってあげます」

拝啓、婚約者様。ごきげんよう。そしてさようなら

みおな
恋愛
 子爵令嬢のクロエ・ルーベンスは今日も《おひとり様》で夜会に参加する。 公爵家を継ぐ予定の婚約者がいながら、だ。  クロエの婚約者、クライヴ・コンラッド公爵令息は、婚約が決まった時から一度も婚約者としての義務を果たしていない。  クライヴは、ずっと義妹のファンティーヌを優先するからだ。 「ファンティーヌが熱を出したから、出かけられない」 「ファンティーヌが行きたいと言っているから、エスコートは出来ない」 「ファンティーヌが」 「ファンティーヌが」  だからクロエは、学園卒業式のパーティーで顔を合わせたクライヴに、にっこりと微笑んで伝える。 「私のことはお気になさらず」

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

処理中です...