【完結】公爵家の末っ子娘は嘲笑う

たくみ

文字の大きさ
上 下
80 / 186

80. 診療所①

しおりを挟む
 やって参りました診療所。今アリスがいるのは王家が運営している診療所である。ルビーは医師のレベルが低いなどと批判していたが、所長のおじいちゃんは元王宮医師長。しかもよくある家の権力によるものではなく平民から自分の力でのし上がった高度な医術を操るハイレベルな医師。他の医師たちも王宮医師にと声をかけられる者ばかり。尊敬されこそすれ、こき下ろされて良い存在ではない。
 
 アリスは到着早々その所長に挨拶をしているわけだが、ルビーは何処へ?

「アリス様!何をしていらっしゃるのですか!?」

 お、ちょうど見つかった。いや、見つけられたと言うべきか。

「ルビー様。所長殿に挨拶をしている「私達がすべきことは所長に媚びを売ることではございません!」」

 人の言葉を遮り放たれたものは的外れすぎる言いがかり。本日のルビーの格好は黒のワンピースに白のエプロンという至ってシンプルな色合い。ただ至る所につけられたフリルはなんの意味があるのだろうか。

 まあそれはさておき、身体の横で握り締めた拳が震えている。いかにも許すまじという見事な演技なのだが……。

「は?」

 初めてくる場所。ここは王家が運営している診療所。自分は王子妃。普通はまず所長に挨拶するものでは?

 媚び……?

 媚びとな?

 いつもルビーがブランクや王家の人達にしている媚び?

 アリスが生を受けてから初めて言われた言葉。

 ーーーKOBIーーー

 衝撃のあまりフリーズしていると一緒についてきていたイリスに突っつかれ、はっと我に返る。

「私達がするべきことは人々の傷を……病を癒やすことです!」

 おー、右手は胸に左手は前に突き出しているが、どこの舞台女優の真似だろうか。そのまま暫く無言のポージング。

「それを患者の方たちを放置するなど……恥をしるべきです!」

 おー、今度は左手が右手の横に移動し両手とも胸の前で握り拳になっている。力説している感じが出ています!表現力満点!!まともに聞くだけくだらないので心の中で暇をつぶすアリス。

 そもそも挨拶&診療許可を得るだけのほんの短い会話。よっぽどルビーの演技がかった大袈裟な身振り手振り付きの会話のほうが時間を取っている。

 言いたいことを言い終えたルビーが患者ーーー子供や若いイケメンたちに近づいて行くのを確認し、所長の許可のもと診療所の中を見て回った。

 その後一番重傷と思われる患者の元へ向かう。身体の至る所に包帯が巻かれた男性。止血の布や包帯から僅かに血がにじみ出ている。隣のベッドの患者が痛まし気に教えてくれる。今朝馬車に轢かれてなんとか命は助かったもののいつまでもつか……と。

 アリスは怪我の部分に手を当て目を閉じる。暫くすると傷が塞がった。その作業を何度も繰り返す。細かい傷はあるが命に関わるような傷は手当てし終えると、周りにいたものからおおー……と感嘆の息が漏れる。

「すげー……」

 思わずといったように声を漏らした先程の隣の男性と目が合う。

「お褒めに預かり光栄です。しかしかなりの貧血状態です。何か有りましたら早急に医師をお呼び頂けますか?」

 にこりと笑みを向けられた男性はコクコクとぎこちなく頷く。そんな男性に隣の女性がしっかり!と思いっきり背中をはたいた。

 その後も酷い傷を負った者を中心に診て回るアリス。その次は病の者を診ていき、薬を処方していく。残念ながら魔法で病は癒せない。亡くなったものを生き返らせることができないように。薬が効かぬのなら病巣を切りとり残りの部分を繋げるしかない。が、それは医師の仕事で専門家でないアリスがやることではない。

 彼女が出来ることは薬で癒せるものは癒し、痛みを和らげてあげることのみ。

 あまりにもテキパキと淡々とこなす為に見ているものが呆然としてしまい、アリスの周りは静かだ。

 それに比べルビーは治癒する度に“んー……”とか“はー……”とか、やってる感満載なので、周りも頑張れーなど少々騒がしい。

 アリスはと思われる人たちの治療を終えた。ルビーはまだまだ頑張る気みたいなので先に帰ろうと声をかける。

「ルビー様」

「あっ、アリス様」

 彼女の額には汗が光っている。顔やら首やらに髪の毛が張り付いている。やってる感満載ではなくて、あれはマジモンの気合の声だったのか…………アリスは心の中で失礼しましたと謝る。

「ルビー様、私先に「とっても綺麗なお姉さん!」」

「なあに?」

 綺麗なお姉さんという甲高い子供の声に即座に反応したのはルビーだった。

「あなたじゃないわよ!あなたは中の上顔でしょ!貴族にしては普通。良く言ったとしても少しだけ可愛いって感じ!」

 ルビーの勘違いを即座に否定する甲高い声に皆ちょっと噴き出すのを堪えた。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

妹がいなくなった

アズやっこ
恋愛
妹が突然家から居なくなった。 メイドが慌ててバタバタと騒いでいる。 お父様とお母様の泣き声が聞こえる。 「うるさくて寝ていられないわ」 妹は我が家の宝。 お父様とお母様は妹しか見えない。ドレスも宝石も妹にだけ買い与える。 妹を探しに出掛けたけど…。見つかるかしら?

廃妃の再婚

束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの 父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。 ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。 それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。 身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。 あの時助けた青年は、国王になっていたのである。 「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは 結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。 帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。 カトルはイルサナを寵愛しはじめる。 王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。 ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。 引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。 ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。 だがユリシアスは何かを隠しているようだ。 それはカトルの抱える、真実だった──。

【完結保証】領地運営は私抜きでどうぞ~もう勝手におやりください~

ネコ
恋愛
伯爵領を切り盛りするロザリンは、優秀すぎるがゆえに夫から嫉妬され、冷たい仕打ちばかり受けていた。ついに“才能は認めるが愛してはいない”と告げられ離縁を迫られたロザリンは、意外なほどあっさり了承する。すべての管理記録と書類は完璧に自分の下へ置いたまま。この領地を回していたのは誰か、あなたたちが思い知る時が来るでしょう。

願いの代償

らがまふぃん
恋愛
誰も彼もが軽視する。婚約者に家族までも。 公爵家に生まれ、王太子の婚約者となっても、誰からも認められることのないメルナーゼ・カーマイン。 唐突に思う。 どうして頑張っているのか。 どうして生きていたいのか。 もう、いいのではないだろうか。 メルナーゼが生を諦めたとき、世界の運命が決まった。 *ご都合主義です。わかりづらいなどありましたらすみません。笑って読んでくださいませ。本編15話で完結です。番外編を数話、気まぐれに投稿します。よろしくお願いいたします。 ※ありがたいことにHOTランキング入りいたしました。たくさんの方の目に触れる機会に感謝です。本編は終了しましたが、番外編も投稿予定ですので、気長にお付き合いくださると嬉しいです。たくさんのお気に入り登録、しおり、エール、いいねをありがとうございます。R7.1/31

【完結保証】ご自慢の聖女がいるのだから、私は失礼しますわ

ネコ
恋愛
伯爵令嬢ユリアは、幼い頃から第二王子アレクサンドルの婚約者。だが、留学から戻ってきたアレクサンドルは「聖女が僕の真実の花嫁だ」と堂々宣言。周囲は“奇跡の力を持つ聖女”と王子の恋を応援し、ユリアを貶める噂まで広まった。婚約者の座を奪われるより先に、ユリアは自分から破棄を申し出る。「お好きにどうぞ。もう私には関係ありません」そう言った途端、王宮では聖女の力が何かとおかしな騒ぎを起こし始めるのだった。

幼馴染を溺愛する旦那様の前から、消えてあげることにします

新野乃花(大舟)
恋愛
「旦那様、幼馴染だけを愛されればいいじゃありませんか。私はいらない存在らしいので、静かにいなくなってあげます」

拝啓、婚約者様。ごきげんよう。そしてさようなら

みおな
恋愛
 子爵令嬢のクロエ・ルーベンスは今日も《おひとり様》で夜会に参加する。 公爵家を継ぐ予定の婚約者がいながら、だ。  クロエの婚約者、クライヴ・コンラッド公爵令息は、婚約が決まった時から一度も婚約者としての義務を果たしていない。  クライヴは、ずっと義妹のファンティーヌを優先するからだ。 「ファンティーヌが熱を出したから、出かけられない」 「ファンティーヌが行きたいと言っているから、エスコートは出来ない」 「ファンティーヌが」 「ファンティーヌが」  だからクロエは、学園卒業式のパーティーで顔を合わせたクライヴに、にっこりと微笑んで伝える。 「私のことはお気になさらず」

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

処理中です...