80 / 186
80. 診療所①
しおりを挟む
やって参りました診療所。今アリスがいるのは王家が運営している診療所である。ルビーは医師のレベルが低いなどと批判していたが、所長のおじいちゃんは元王宮医師長。しかもよくある家の権力によるものではなく平民から自分の力でのし上がった高度な医術を操るハイレベルな医師。他の医師たちも王宮医師にと声をかけられる者ばかり。尊敬されこそすれ、こき下ろされて良い存在ではない。
アリスは到着早々その所長に挨拶をしているわけだが、ルビーは何処へ?
「アリス様!何をしていらっしゃるのですか!?」
お、ちょうど見つかった。いや、見つけられたと言うべきか。
「ルビー様。所長殿に挨拶をしている「私達がすべきことは所長に媚びを売ることではございません!」」
人の言葉を遮り放たれたものは的外れすぎる言いがかり。本日のルビーの格好は黒のワンピースに白のエプロンという至ってシンプルな色合い。ただ至る所につけられたフリルはなんの意味があるのだろうか。
まあそれはさておき、身体の横で握り締めた拳が震えている。いかにも許すまじという見事な演技なのだが……。
「は?」
初めてくる場所。ここは王家が運営している診療所。自分は王子妃。普通はまず所長に挨拶するものでは?
媚び……?
媚びとな?
いつもルビーがブランクや王家の人達にしている媚び?
アリスが生を受けてから初めて言われた言葉。
ーーーKOBIーーー
衝撃のあまりフリーズしていると一緒についてきていたイリスに突っつかれ、はっと我に返る。
「私達がするべきことは人々の傷を……病を癒やすことです!」
おー、右手は胸に左手は前に突き出しているが、どこの舞台女優の真似だろうか。そのまま暫く無言のポージング。
「それを患者の方たちを放置するなど……恥をしるべきです!」
おー、今度は左手が右手の横に移動し両手とも胸の前で握り拳になっている。力説している感じが出ています!表現力満点!!まともに聞くだけくだらないので心の中で暇をつぶすアリス。
そもそも挨拶&診療許可を得るだけのほんの短い会話。よっぽどルビーの演技がかった大袈裟な身振り手振り付きの会話のほうが時間を取っている。
言いたいことを言い終えたルビーが患者ーーー子供や若いイケメンたちに近づいて行くのを確認し、所長の許可のもと診療所の中を見て回った。
その後一番重傷と思われる患者の元へ向かう。身体の至る所に包帯が巻かれた男性。止血の布や包帯から僅かに血がにじみ出ている。隣のベッドの患者が痛まし気に教えてくれる。今朝馬車に轢かれてなんとか命は助かったもののいつまでもつか……と。
アリスは怪我の部分に手を当て目を閉じる。暫くすると傷が塞がった。その作業を何度も繰り返す。細かい傷はあるが命に関わるような傷は手当てし終えると、周りにいたものからおおー……と感嘆の息が漏れる。
「すげー……」
思わずといったように声を漏らした先程の隣の男性と目が合う。
「お褒めに預かり光栄です。しかしかなりの貧血状態です。何か有りましたら早急に医師をお呼び頂けますか?」
にこりと笑みを向けられた男性はコクコクとぎこちなく頷く。そんな男性に隣の女性がしっかり!と思いっきり背中をはたいた。
その後も酷い傷を負った者を中心に診て回るアリス。その次は病の者を診ていき、薬を処方していく。残念ながら魔法で病は癒せない。亡くなったものを生き返らせることができないように。薬が効かぬのなら病巣を切りとり残りの部分を繋げるしかない。が、それは医師の仕事で専門家でないアリスがやることではない。
彼女が出来ることは薬で癒せるものは癒し、痛みを和らげてあげることのみ。
あまりにもテキパキと淡々とこなす為に見ているものが呆然としてしまい、アリスの周りは静かだ。
それに比べルビーは治癒する度に“んー……”とか“はー……”とか、やってる感満載なので、周りも頑張れーなど少々騒がしい。
アリスは手当が必要と思われる人たちの治療を終えた。ルビーはまだまだ頑張る気みたいなので先に帰ろうと声をかける。
「ルビー様」
「あっ、アリス様」
彼女の額には汗が光っている。顔やら首やらに髪の毛が張り付いている。やってる感満載ではなくて、あれはマジモンの気合の声だったのか…………アリスは心の中で失礼しましたと謝る。
「ルビー様、私先に「とっても綺麗なお姉さん!」」
「なあに?」
綺麗なお姉さんという甲高い子供の声に即座に反応したのはルビーだった。
「あなたじゃないわよ!あなたは中の上顔でしょ!貴族にしては普通。良く言ったとしても少しだけ可愛いって感じ!」
ルビーの勘違いを即座に否定する甲高い声に皆ちょっと噴き出すのを堪えた。
アリスは到着早々その所長に挨拶をしているわけだが、ルビーは何処へ?
「アリス様!何をしていらっしゃるのですか!?」
お、ちょうど見つかった。いや、見つけられたと言うべきか。
「ルビー様。所長殿に挨拶をしている「私達がすべきことは所長に媚びを売ることではございません!」」
人の言葉を遮り放たれたものは的外れすぎる言いがかり。本日のルビーの格好は黒のワンピースに白のエプロンという至ってシンプルな色合い。ただ至る所につけられたフリルはなんの意味があるのだろうか。
まあそれはさておき、身体の横で握り締めた拳が震えている。いかにも許すまじという見事な演技なのだが……。
「は?」
初めてくる場所。ここは王家が運営している診療所。自分は王子妃。普通はまず所長に挨拶するものでは?
媚び……?
媚びとな?
いつもルビーがブランクや王家の人達にしている媚び?
アリスが生を受けてから初めて言われた言葉。
ーーーKOBIーーー
衝撃のあまりフリーズしていると一緒についてきていたイリスに突っつかれ、はっと我に返る。
「私達がするべきことは人々の傷を……病を癒やすことです!」
おー、右手は胸に左手は前に突き出しているが、どこの舞台女優の真似だろうか。そのまま暫く無言のポージング。
「それを患者の方たちを放置するなど……恥をしるべきです!」
おー、今度は左手が右手の横に移動し両手とも胸の前で握り拳になっている。力説している感じが出ています!表現力満点!!まともに聞くだけくだらないので心の中で暇をつぶすアリス。
そもそも挨拶&診療許可を得るだけのほんの短い会話。よっぽどルビーの演技がかった大袈裟な身振り手振り付きの会話のほうが時間を取っている。
言いたいことを言い終えたルビーが患者ーーー子供や若いイケメンたちに近づいて行くのを確認し、所長の許可のもと診療所の中を見て回った。
その後一番重傷と思われる患者の元へ向かう。身体の至る所に包帯が巻かれた男性。止血の布や包帯から僅かに血がにじみ出ている。隣のベッドの患者が痛まし気に教えてくれる。今朝馬車に轢かれてなんとか命は助かったもののいつまでもつか……と。
アリスは怪我の部分に手を当て目を閉じる。暫くすると傷が塞がった。その作業を何度も繰り返す。細かい傷はあるが命に関わるような傷は手当てし終えると、周りにいたものからおおー……と感嘆の息が漏れる。
「すげー……」
思わずといったように声を漏らした先程の隣の男性と目が合う。
「お褒めに預かり光栄です。しかしかなりの貧血状態です。何か有りましたら早急に医師をお呼び頂けますか?」
にこりと笑みを向けられた男性はコクコクとぎこちなく頷く。そんな男性に隣の女性がしっかり!と思いっきり背中をはたいた。
その後も酷い傷を負った者を中心に診て回るアリス。その次は病の者を診ていき、薬を処方していく。残念ながら魔法で病は癒せない。亡くなったものを生き返らせることができないように。薬が効かぬのなら病巣を切りとり残りの部分を繋げるしかない。が、それは医師の仕事で専門家でないアリスがやることではない。
彼女が出来ることは薬で癒せるものは癒し、痛みを和らげてあげることのみ。
あまりにもテキパキと淡々とこなす為に見ているものが呆然としてしまい、アリスの周りは静かだ。
それに比べルビーは治癒する度に“んー……”とか“はー……”とか、やってる感満載なので、周りも頑張れーなど少々騒がしい。
アリスは手当が必要と思われる人たちの治療を終えた。ルビーはまだまだ頑張る気みたいなので先に帰ろうと声をかける。
「ルビー様」
「あっ、アリス様」
彼女の額には汗が光っている。顔やら首やらに髪の毛が張り付いている。やってる感満載ではなくて、あれはマジモンの気合の声だったのか…………アリスは心の中で失礼しましたと謝る。
「ルビー様、私先に「とっても綺麗なお姉さん!」」
「なあに?」
綺麗なお姉さんという甲高い子供の声に即座に反応したのはルビーだった。
「あなたじゃないわよ!あなたは中の上顔でしょ!貴族にしては普通。良く言ったとしても少しだけ可愛いって感じ!」
ルビーの勘違いを即座に否定する甲高い声に皆ちょっと噴き出すのを堪えた。
401
お気に入りに追加
5,149
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
妹がいなくなった
アズやっこ
恋愛
妹が突然家から居なくなった。
メイドが慌ててバタバタと騒いでいる。
お父様とお母様の泣き声が聞こえる。
「うるさくて寝ていられないわ」
妹は我が家の宝。
お父様とお母様は妹しか見えない。ドレスも宝石も妹にだけ買い与える。
妹を探しに出掛けたけど…。見つかるかしら?
[完結]いらない子と思われていた令嬢は・・・・・・
青空一夏
恋愛
私は両親の目には映らない。それは妹が生まれてから、ずっとだ。弟が生まれてからは、もう私は存在しない。
婚約者は妹を選び、両親は当然のようにそれを喜ぶ。
「取られる方が悪いんじゃないの? 魅力がないほうが負け」
妹の言葉を肯定する家族達。
そうですか・・・・・・私は邪魔者ですよね、だから私はいなくなります。
※以前投稿していたものを引き下げ、大幅に改稿したものになります。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結保証】第二王子妃から退きますわ。せいぜい仲良くなさってくださいね
ネコ
恋愛
公爵家令嬢セシリアは、第二王子リオンに求婚され婚約まで済ませたが、なぜかいつも傍にいる女性従者が不気味だった。「これは王族の信頼の証」と言うリオンだが、実際はふたりが愛人関係なのでは? と噂が広まっている。ある宴でリオンは公衆の面前でセシリアを貶め、女性従者を擁護。もう我慢しません。王子妃なんてこちらから願い下げです。あとはご勝手に。
王太子様に婚約破棄されましたので、辺境の地でモフモフな動物達と幸せなスローライフをいたします。
なつめ猫
ファンタジー
公爵令嬢のエリーゼは、婚約者であるレオン王太子に婚約破棄を言い渡されてしまう。
二人は、一年後に、国を挙げての結婚を控えていたが、それが全て無駄に終わってしまう。
失意の内にエリーゼは、公爵家が管理している辺境の地へ引き篭もるようにして王都を去ってしまうのであった。
――そう、引き篭もるようにして……。
表向きは失意の内に辺境の地へ篭ったエリーゼは、多くの貴族から同情されていたが……。
じつは公爵令嬢のエリーゼは、本当は、貴族には向かない性格だった。
ギスギスしている貴族の社交の場が苦手だったエリーゼは、辺境の地で、モフモフな動物とスローライフを楽しむことにしたのだった。
ただ一つ、エリーゼには稀有な才能があり、それは王国で随一の回復魔法の使い手であり、唯一精霊に愛される存在であった。
悪役令嬢になるのも面倒なので、冒険にでかけます
綾月百花
ファンタジー
リリーには幼い頃に決められた王子の婚約者がいたが、その婚約者の誕生日パーティーで婚約者はミーネと入場し挨拶して歩きファーストダンスまで踊る始末。国王と王妃に謝られ、贈り物も準備されていると宥められるが、その贈り物のドレスまでミーネが着ていた。リリーは怒ってワインボトルを持ち、美しいドレスをワイン色に染め上げるが、ミーネもリリーのドレスの裾を踏みつけ、ワインボトルからボトボトと頭から濡らされた。相手は子爵令嬢、リリーは伯爵令嬢、位の違いに国王も黙ってはいられない。婚約者はそれでも、リリーの肩を持たず、リリーは国王に婚約破棄をして欲しいと直訴する。それ受け入れられ、リリーは清々した。婚約破棄が完全に決まった後、リリーは深夜に家を飛び出し笛を吹く。会いたかったビエントに会えた。過ごすうちもっと好きになる。必死で練習した飛行魔法とささやかな攻撃魔法を身につけ、リリーは今度は自分からビエントに会いに行こうと家出をして旅を始めた。旅の途中の魔物の森で魔物に襲われ、リリーは自分の未熟さに気付き、国営の騎士団に入り、魔物狩りを始めた。最終目的はダンジョンの攻略。悪役令嬢と魔物退治、ダンジョン攻略等を混ぜてみました。メインはリリーが王妃になるまでのシンデレラストーリーです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
遺棄令嬢いけしゃあしゃあと幸せになる☆婚約破棄されたけど私は悪くないので侯爵さまに嫁ぎます!
天田れおぽん
ファンタジー
婚約破棄されましたが私は悪くないので反省しません。いけしゃあしゃあと侯爵家に嫁いで幸せになっちゃいます。
魔法省に勤めるトレーシー・ダウジャン伯爵令嬢は、婿養子の父と義母、義妹と暮らしていたが婚約者を義妹に取られた上に家から追い出されてしまう。
でも優秀な彼女は王城に住み、個性的な人たちに囲まれて楽しく仕事に取り組む。
一方、ダウジャン伯爵家にはトレーシーの親戚が乗り込み、父たち家族は追い出されてしまう。
トレーシーは先輩であるアルバス・メイデン侯爵令息と王族から依頼された仕事をしながら仲を深める。
互いの気持ちに気付いた二人は、幸せを手に入れていく。
。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.
他サイトにも連載中
2023/09/06 少し修正したバージョンと入れ替えながら更新を再開します。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
召喚されたら聖女が二人!? 私はお呼びじゃないようなので好きに生きます
かずきりり
ファンタジー
旧題:召喚された二人の聖女~私はお呼びじゃないようなので好きに生きます~
【第14回ファンタジー小説大賞エントリー】
奨励賞受賞
●聖女編●
いきなり召喚された上に、ババァ発言。
挙句、偽聖女だと。
確かに女子高生の方が聖女らしいでしょう、そうでしょう。
だったら好きに生きさせてもらいます。
脱社畜!
ハッピースローライフ!
ご都合主義万歳!
ノリで生きて何が悪い!
●勇者編●
え?勇者?
うん?勇者?
そもそも召喚って何か知ってますか?
またやらかしたのかバカ王子ー!
●魔界編●
いきおくれって分かってるわー!
それよりも、クロを探しに魔界へ!
魔界という場所は……とてつもなかった
そしてクロはクロだった。
魔界でも見事になしてみせようスローライフ!
邪魔するなら排除します!
--------------
恋愛はスローペース
物事を組み立てる、という訓練のため三部作長編を予定しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
大好きな旦那様が愛人を連れて帰還したので離縁を願い出ました
ネコ
恋愛
戦地に赴いていた侯爵令息の夫・ロウエルが、討伐成功の凱旋と共に“恩人の娘”を実質的な愛人として連れて帰ってきた。彼女の手当てが大事だからと、わたしの存在など空気同然。だが、見て見ぬふりをするのももう終わり。愛していたからこそ尽くしたけれど、報われないのなら仕方ない。では早速、離縁手続きをお願いしましょうか。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる