79 / 186
79. 誘い
しおりを挟む
軽く頭を振っておぞましい想像を頭から追い出す。一緒についてきたイリスからの視線が少々痛いが、目の前の非常識まみれの二人に比べたら多少の変な動きくらい大目に見てほしい。
イリスに目で訴えていると、恐る恐るというように声がかけられた。
「あの……アリス様……」
「はいなんでしょう?」
わざとらしくビクッとして更にブランクにしがみつくルビー。睨みつけてくるブランク。
いやいや、早く帰りたくて少々食い気味に答えちゃったけど何もしていない。もう二人の仲良しシーンを見せるために呼んだのであれば帰っても良いだろうか。
というか長い。言いたいことがあるならさっさと言って欲しい。そもそもルビーが仲の良さをアピールするためだけに呼ぶわけがない。何かあるはず。
…………まだ言わないのかい!本当に帰ってやろうかと扉に背を向けようとしたとき
「宜しければ一緒に診療所に行きませんか?」
私負けない、とでも言いたげにキュッと目を瞑り発された言葉。アリスの目にキラリと怪しげな光りが宿るのを見たイリス。なぜ自分を陥れようとする企みに瞳を輝かせるのだろうか我が主人は……。
「診療所……ですか?」
「ええ王家が運営する診療所が近くにあるんです。たまに手伝いに行くんですけど、アリス様もご一緒にどうかと思って
。あっ!私、魔法は戦い向きのものはほとんど使えませんが、治癒魔法は得意なんです。まあ戦う魔法なんて人を傷つけるだけですし、私には不要なものです。私には人にとって最も必要で大事な力がある。それってとても幸せなことですよね?」
幸せなのはあなたのあ・た・まと思いつつ彼女を見る。とても鼻高々な様子。オールラウンダーのアリスからしてみればどれも大切で不可欠。優劣もつけられない。それに人には得意不得意が有り戦闘向きの魔法が得意なものを卑下するような言葉は美しくない。
彼女には人にとって大事な心がないようね。
チラリと夫を見ると若干顔がひきつっている。それもその筈、彼が得意とするのは攻撃魔法。ルビーは物事を自分中心に考えるため、利用しようとする人間のことでさえ考慮せずに発言することが多々ある。わりと傷つく言葉もあるだろうによくここまで恋い慕えるものだとアリスはある意味感心する。
「平民や貧乏な低位貴族が利用できるよう作られた診療所で、医師のレベルも低くとても見ていられるものではありませんのよ。ですから私がたまに訪問しまして高度な医療を施してあげているのです」
「立派な心がけですね」
いや、普通に王家運営の診療所を蔑むなど不敬である。相変わらずの上から目線。それに言葉の端々……いや、もはやほとんどの部分から平民や低位貴族、医師までを蔑んでいるのが丸わかり。まあ診療所に行くのは人を救ってあげる私って素敵、そんな優しい私を見て~というパフォーマンスのよう。
再びチラリと夫を見る。微妙に目は潤み、頬が赤い。
ーーーーーマジか。
他者を扱き下ろす言葉のどこにそんな要素が?彼には何か別の言葉に聞こえたのか。それとも自分の耳がおかしいのか。アリスはイリスを見る。
彼女は視線に気づくとブランクを見た。カッと衝撃的な表情をした後、スンと真顔に戻った。自分の耳は正常だったよう。
「アリス様も少し治癒魔法を使うと聞きましたよ」
「ええ、少し使いますよ。いつ頃行きましょうか?」
少し使えるならわかるが少し使うってなんだ。出し惜しみしてるみたいな感じ?と思いつつ、あえてルビーの言葉を使い肯定する。
「そんな嫌そうなお顔……。我が伯爵家は孤児院や診療所などに多大な寄付を行っておりますがカサバイン家はあまり施設に寄付したり、訪問しないそうですから……」
!?
嫌そうな顔?していないのだが。むしろどんなことを仕掛けてくるか愉しみなのに。それより……絶大なる権勢を誇る公爵家をたかが伯爵家の小娘が貶めるなどあり得ない。
そもそも公爵領にある孤児院や診療所などは全てカサバイン家所有のもの。寄付するも何も経営費等全額負担している。それに他のどの領地よりも多くあるため流石カサバインと言われるほど。
古巣を貶されたイリスは表情を険しくさせかけ、止まる。何やら冷たい空気が漂ってきた。
もちろん発生源はアリスだ。その顔には穏やかながら圧のある笑みが張り付いている。
「ルビー様、診療所に行く日が決まり次第、連絡を頂けますか?」
「あっ……?えっ……?」
何やらいつもと様子の違うアリスにルビーは頭が回らぬよう。アリスはルビー付きの侍女に視線を向ける。
「わかったわね?」
「はっ…はい」
慌てて返事をする侍女。まるで王妃が目の前にいるようだと錯覚して思わず返事をしてしまった。
アリスは挨拶もなしに去る。
普段であれば非難の声が部屋から聞こえてくる態度だが、何も聞こえてこない。いつもと様子の違うアリスに圧倒され、無礼と思う余裕もないよう。
イリスは足早に歩くアリスに話しかける。
「痛い目に合わせても良かったのでは?」
どこぞの王族であったとしてもカサバイン家の者を前にしてその政策を貶すものはいない。それだけ偉大な存在。無礼を働いた功労もない伯爵家の娘の首をはねたとて誰も文句は言わない。
「今はまだ……でも彼女は少々調子に乗りすぎね」
カサバイン家であることは彼女の誇り。
「近々痛い目に合ってもらいましょうか……」
アリスの顔にはよく浮かべる嘲笑はなかった。
そこには何も伺うことのできない無が広がる。
久しぶりに見るアリスの表情にイリスはブルリと身体を震わす。怖い……。
「アリス様」
「なあに?」
「お手洗いに行っても良いですか?」
「…………行ってらっしゃい」
そそくさと逃げていくイリスだった。
イリスに目で訴えていると、恐る恐るというように声がかけられた。
「あの……アリス様……」
「はいなんでしょう?」
わざとらしくビクッとして更にブランクにしがみつくルビー。睨みつけてくるブランク。
いやいや、早く帰りたくて少々食い気味に答えちゃったけど何もしていない。もう二人の仲良しシーンを見せるために呼んだのであれば帰っても良いだろうか。
というか長い。言いたいことがあるならさっさと言って欲しい。そもそもルビーが仲の良さをアピールするためだけに呼ぶわけがない。何かあるはず。
…………まだ言わないのかい!本当に帰ってやろうかと扉に背を向けようとしたとき
「宜しければ一緒に診療所に行きませんか?」
私負けない、とでも言いたげにキュッと目を瞑り発された言葉。アリスの目にキラリと怪しげな光りが宿るのを見たイリス。なぜ自分を陥れようとする企みに瞳を輝かせるのだろうか我が主人は……。
「診療所……ですか?」
「ええ王家が運営する診療所が近くにあるんです。たまに手伝いに行くんですけど、アリス様もご一緒にどうかと思って
。あっ!私、魔法は戦い向きのものはほとんど使えませんが、治癒魔法は得意なんです。まあ戦う魔法なんて人を傷つけるだけですし、私には不要なものです。私には人にとって最も必要で大事な力がある。それってとても幸せなことですよね?」
幸せなのはあなたのあ・た・まと思いつつ彼女を見る。とても鼻高々な様子。オールラウンダーのアリスからしてみればどれも大切で不可欠。優劣もつけられない。それに人には得意不得意が有り戦闘向きの魔法が得意なものを卑下するような言葉は美しくない。
彼女には人にとって大事な心がないようね。
チラリと夫を見ると若干顔がひきつっている。それもその筈、彼が得意とするのは攻撃魔法。ルビーは物事を自分中心に考えるため、利用しようとする人間のことでさえ考慮せずに発言することが多々ある。わりと傷つく言葉もあるだろうによくここまで恋い慕えるものだとアリスはある意味感心する。
「平民や貧乏な低位貴族が利用できるよう作られた診療所で、医師のレベルも低くとても見ていられるものではありませんのよ。ですから私がたまに訪問しまして高度な医療を施してあげているのです」
「立派な心がけですね」
いや、普通に王家運営の診療所を蔑むなど不敬である。相変わらずの上から目線。それに言葉の端々……いや、もはやほとんどの部分から平民や低位貴族、医師までを蔑んでいるのが丸わかり。まあ診療所に行くのは人を救ってあげる私って素敵、そんな優しい私を見て~というパフォーマンスのよう。
再びチラリと夫を見る。微妙に目は潤み、頬が赤い。
ーーーーーマジか。
他者を扱き下ろす言葉のどこにそんな要素が?彼には何か別の言葉に聞こえたのか。それとも自分の耳がおかしいのか。アリスはイリスを見る。
彼女は視線に気づくとブランクを見た。カッと衝撃的な表情をした後、スンと真顔に戻った。自分の耳は正常だったよう。
「アリス様も少し治癒魔法を使うと聞きましたよ」
「ええ、少し使いますよ。いつ頃行きましょうか?」
少し使えるならわかるが少し使うってなんだ。出し惜しみしてるみたいな感じ?と思いつつ、あえてルビーの言葉を使い肯定する。
「そんな嫌そうなお顔……。我が伯爵家は孤児院や診療所などに多大な寄付を行っておりますがカサバイン家はあまり施設に寄付したり、訪問しないそうですから……」
!?
嫌そうな顔?していないのだが。むしろどんなことを仕掛けてくるか愉しみなのに。それより……絶大なる権勢を誇る公爵家をたかが伯爵家の小娘が貶めるなどあり得ない。
そもそも公爵領にある孤児院や診療所などは全てカサバイン家所有のもの。寄付するも何も経営費等全額負担している。それに他のどの領地よりも多くあるため流石カサバインと言われるほど。
古巣を貶されたイリスは表情を険しくさせかけ、止まる。何やら冷たい空気が漂ってきた。
もちろん発生源はアリスだ。その顔には穏やかながら圧のある笑みが張り付いている。
「ルビー様、診療所に行く日が決まり次第、連絡を頂けますか?」
「あっ……?えっ……?」
何やらいつもと様子の違うアリスにルビーは頭が回らぬよう。アリスはルビー付きの侍女に視線を向ける。
「わかったわね?」
「はっ…はい」
慌てて返事をする侍女。まるで王妃が目の前にいるようだと錯覚して思わず返事をしてしまった。
アリスは挨拶もなしに去る。
普段であれば非難の声が部屋から聞こえてくる態度だが、何も聞こえてこない。いつもと様子の違うアリスに圧倒され、無礼と思う余裕もないよう。
イリスは足早に歩くアリスに話しかける。
「痛い目に合わせても良かったのでは?」
どこぞの王族であったとしてもカサバイン家の者を前にしてその政策を貶すものはいない。それだけ偉大な存在。無礼を働いた功労もない伯爵家の娘の首をはねたとて誰も文句は言わない。
「今はまだ……でも彼女は少々調子に乗りすぎね」
カサバイン家であることは彼女の誇り。
「近々痛い目に合ってもらいましょうか……」
アリスの顔にはよく浮かべる嘲笑はなかった。
そこには何も伺うことのできない無が広がる。
久しぶりに見るアリスの表情にイリスはブルリと身体を震わす。怖い……。
「アリス様」
「なあに?」
「お手洗いに行っても良いですか?」
「…………行ってらっしゃい」
そそくさと逃げていくイリスだった。
382
お気に入りに追加
5,149
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
遺棄令嬢いけしゃあしゃあと幸せになる☆婚約破棄されたけど私は悪くないので侯爵さまに嫁ぎます!
天田れおぽん
ファンタジー
婚約破棄されましたが私は悪くないので反省しません。いけしゃあしゃあと侯爵家に嫁いで幸せになっちゃいます。
魔法省に勤めるトレーシー・ダウジャン伯爵令嬢は、婿養子の父と義母、義妹と暮らしていたが婚約者を義妹に取られた上に家から追い出されてしまう。
でも優秀な彼女は王城に住み、個性的な人たちに囲まれて楽しく仕事に取り組む。
一方、ダウジャン伯爵家にはトレーシーの親戚が乗り込み、父たち家族は追い出されてしまう。
トレーシーは先輩であるアルバス・メイデン侯爵令息と王族から依頼された仕事をしながら仲を深める。
互いの気持ちに気付いた二人は、幸せを手に入れていく。
。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.
他サイトにも連載中
2023/09/06 少し修正したバージョンと入れ替えながら更新を再開します。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
召喚されたら聖女が二人!? 私はお呼びじゃないようなので好きに生きます
かずきりり
ファンタジー
旧題:召喚された二人の聖女~私はお呼びじゃないようなので好きに生きます~
【第14回ファンタジー小説大賞エントリー】
奨励賞受賞
●聖女編●
いきなり召喚された上に、ババァ発言。
挙句、偽聖女だと。
確かに女子高生の方が聖女らしいでしょう、そうでしょう。
だったら好きに生きさせてもらいます。
脱社畜!
ハッピースローライフ!
ご都合主義万歳!
ノリで生きて何が悪い!
●勇者編●
え?勇者?
うん?勇者?
そもそも召喚って何か知ってますか?
またやらかしたのかバカ王子ー!
●魔界編●
いきおくれって分かってるわー!
それよりも、クロを探しに魔界へ!
魔界という場所は……とてつもなかった
そしてクロはクロだった。
魔界でも見事になしてみせようスローライフ!
邪魔するなら排除します!
--------------
恋愛はスローペース
物事を組み立てる、という訓練のため三部作長編を予定しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
妹がいなくなった
アズやっこ
恋愛
妹が突然家から居なくなった。
メイドが慌ててバタバタと騒いでいる。
お父様とお母様の泣き声が聞こえる。
「うるさくて寝ていられないわ」
妹は我が家の宝。
お父様とお母様は妹しか見えない。ドレスも宝石も妹にだけ買い与える。
妹を探しに出掛けたけど…。見つかるかしら?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結保証】第二王子妃から退きますわ。せいぜい仲良くなさってくださいね
ネコ
恋愛
公爵家令嬢セシリアは、第二王子リオンに求婚され婚約まで済ませたが、なぜかいつも傍にいる女性従者が不気味だった。「これは王族の信頼の証」と言うリオンだが、実際はふたりが愛人関係なのでは? と噂が広まっている。ある宴でリオンは公衆の面前でセシリアを貶め、女性従者を擁護。もう我慢しません。王子妃なんてこちらから願い下げです。あとはご勝手に。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
義母に毒を盛られて前世の記憶を取り戻し覚醒しました、貴男は義妹と仲良くすればいいわ。
克全
ファンタジー
「カクヨム」と「小説家になろう」にも投稿しています。
11月9日「カクヨム」恋愛日間ランキング15位
11月11日「カクヨム」恋愛週間ランキング22位
11月11日「カクヨム」恋愛月間ランキング71位
11月4日「小説家になろう」恋愛異世界転生/転移恋愛日間78位
[完結]いらない子と思われていた令嬢は・・・・・・
青空一夏
恋愛
私は両親の目には映らない。それは妹が生まれてから、ずっとだ。弟が生まれてからは、もう私は存在しない。
婚約者は妹を選び、両親は当然のようにそれを喜ぶ。
「取られる方が悪いんじゃないの? 魅力がないほうが負け」
妹の言葉を肯定する家族達。
そうですか・・・・・・私は邪魔者ですよね、だから私はいなくなります。
※以前投稿していたものを引き下げ、大幅に改稿したものになります。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
魔法が使えない令嬢は住んでいた小屋が燃えたので家出します
怠惰るウェイブ
ファンタジー
グレイの世界は狭く暗く何よりも灰色だった。
本来なら領主令嬢となるはずの彼女は領主邸で住むことを許されず、ボロ小屋で暮らしていた。
彼女はある日、棚から落ちてきた一冊の本によって人生が変わることになる。
世界が色づき始めた頃、ある事件をきっかけに少女は旅をすることにした。
喋ることのできないグレイは旅を通して自身の世界を色付けていく。
悪役令嬢になるのも面倒なので、冒険にでかけます
綾月百花
ファンタジー
リリーには幼い頃に決められた王子の婚約者がいたが、その婚約者の誕生日パーティーで婚約者はミーネと入場し挨拶して歩きファーストダンスまで踊る始末。国王と王妃に謝られ、贈り物も準備されていると宥められるが、その贈り物のドレスまでミーネが着ていた。リリーは怒ってワインボトルを持ち、美しいドレスをワイン色に染め上げるが、ミーネもリリーのドレスの裾を踏みつけ、ワインボトルからボトボトと頭から濡らされた。相手は子爵令嬢、リリーは伯爵令嬢、位の違いに国王も黙ってはいられない。婚約者はそれでも、リリーの肩を持たず、リリーは国王に婚約破棄をして欲しいと直訴する。それ受け入れられ、リリーは清々した。婚約破棄が完全に決まった後、リリーは深夜に家を飛び出し笛を吹く。会いたかったビエントに会えた。過ごすうちもっと好きになる。必死で練習した飛行魔法とささやかな攻撃魔法を身につけ、リリーは今度は自分からビエントに会いに行こうと家出をして旅を始めた。旅の途中の魔物の森で魔物に襲われ、リリーは自分の未熟さに気付き、国営の騎士団に入り、魔物狩りを始めた。最終目的はダンジョンの攻略。悪役令嬢と魔物退治、ダンジョン攻略等を混ぜてみました。メインはリリーが王妃になるまでのシンデレラストーリーです。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる