24 / 186
24. 大掃除②
しおりを挟む
リリアは気絶したかった。……が、気絶などしている場合ではない。自分の意見をしっかり言わねばこの先どうなるかわからない。スッと彼女の手をとりあえず外す。
「ごめんなさい。そんなことを言われても困ってしまうわ。私はただの居候。他家の人事に口など出せないわ」
落ち着いてきちんと伝える。というか頼られても迷惑でしか無い。自分もこの勘違いヤローんんっ……お花畑使用人の味方だと思われてはたまったものではない。
「居候……?リリア様はカサバイン家のご令嬢ですよね……?確かに公爵の実のお子様ではありませんが……別邸でもなくこの本邸でお暮らしになっているではありませんか。それに皆様にもあの女よりも可愛がられているではありませんか!?」
リリアの額に冷や汗が再び光る。別に自分にやましいことがあるからではない。聡明な御子息ご令嬢方はそんなことはわかっている。しかし、あの女って……。彼らの妹をあの女とか言うべきでなし。彼らの視線がより一層冷ややかなものになる。なぜ愚かなものは何度も何度も同じことを繰り返すのだろう。
「私達がいつアリスよりもその子を可愛がったというのかしら?」
冷たい視線が嘘のように優しい声音で尋ねるエミリア。いや、普通に怖いんですけど。しかし、愚かなものは優しい声音に騙される。
「だってエミリア様はいつもお茶会の時に美味しそうなお菓子をリリア様に出して、あの女には出しませんでした!それどころか何やら気持ちの悪いものを出していたではありませんか!」
ピシッと空気が凍った。何やら皆ゲッという顔をしてサッと顔をそらす。
「気持ち悪い……?」
「はい!だって色もなんか変な混ざったようなものでしたし、形もセンスのない幼子が粘土で作ったようなもので、気持ちが悪かったです!そんなものをわざわざ料理人に命じて作らせるなんて、あの女が嫌いじゃなければしませんよね」
ふんって鼻息が出ている。どうだとでも言いたげな様子。
「ふふっ」
エミリアが笑う。
「そんなに気持ち悪かったかしら?」
「はい!きっとあの女も嫌な思いでいっぱいだったと思います。流石エミリア様」
尊敬してますとでも言いたげに目をキラキラさせている女に対しニッコリと笑う。
「あれは私が作ったのよ」
「は?」
今聞いたことが理解できない。いや、言葉の意味は理解できるが信じたくない。聞き返す女にニコニコするだけで何も言わないエミリア。
「君の言う気持ちわ……と失礼。個性的な見た目のお菓子を作ったのは間違いなくエミリアだよ」
冷ややかな視線が向けられ慌てて言い直すジャック。
「あれ、見た目は個性的だけど味は絶品なのよ~。それに治癒力もあるから体の調子がかなり良くなるの」
アンジェが続けて説明を加える。
「エミリアは菓子作りが好きなんだ。味は良いんだがな……なにせ見た目があれだろう?誰も食べたがらないんだ。だけどアリスは気にせず食べるもんだから……」
ちらっとエミリアを見るジャック。
「アリスは誰よりも可愛い可愛い妹よ。なぜ私自らが作ったお菓子をお妾さんの子にあげなくてはいけないの?」
妾という言葉が出た時にリリアとクビを言い渡された使用人以外の一同の視線が冷ややかなものになる。リリアは肩身が狭い思いで黙って俯く。
「ですが!ですがっ!なぜリリア様にあんなに美味しそうなケーキを出したんですか?!誰もが憧れる有名店の物もありました!」
「フフッ……あれは殿方たちから頂いたものなの」
「?……流石たくさんの殿方から慕われているエミリア様です」
何を言いたいのかわからない。エミリアはヤレヤレと首を横に振る。
「顔見知り程度にも関わらず私に好意を持つ者からの食べ物の贈り物を口にするなんて嫌だわ」
「えっ……?」
貴族、平民に関わらず好意を持つものに贈り物をするのはよくあることだ。アピールするのに必須アイテムだろうに。
「えっ……?だって何が入っているかわからないじゃない」
女の反応こそ信じられないという反応をするエミリア。
「俺達ってカサバインだろう?まあこの見た目に優秀さ……愛だの恋だので近づいてくるやつ、権力目当てに縁続きになりたいってやつがたくさんいるわけだ」
「はい……。?」
「自分のものにせんと、まあいろいろと仕掛けてくるやつが多いんだよ。効果があるかわからない惚れ薬とか媚薬とか、本人の髪の毛とか体液とか……まあいろいろと入ってることがあるわけだ」
「!?」
驚く使用人。その驚きはどういう意味なのだろうか。異物混入について?自分が尊敬するリリアへそんなものを食べさせていたこと?
「そんなものを可愛い妹に食べさせると思うか?」
そんなもの……。いやいや、そんなものを自分の妹に食べさせていたではないか。異母妹も妹ではある。
「フフッ。大丈夫よ。マジでやばいやつはテーブルに出してないし。アリスがある程度異物のお菓子はリリアの口に入らないようにコントロールしてたもの」
なんてこと無いように言うセイラ。だがリリアは振り返る。エミリアとのお茶会は地獄だった。アリスがいるときはアリスがうまくどれに入っているか教えてくれた。問題はいないときだった。腹痛、頭痛、筋肉痛、吐き気……等々いろいろな症状が表れた。しばらくニコニコと見て、少しすると治癒を施してくれたが。
………………
まあ施してくれたとか思う時点で自分って終わってると思うが。相手は勝手気ままなカサバイン家の人間。仕方なし。ちゃんと治癒してくれるだけ有り難いと思わなければやっていられない。
「ごめんなさい。そんなことを言われても困ってしまうわ。私はただの居候。他家の人事に口など出せないわ」
落ち着いてきちんと伝える。というか頼られても迷惑でしか無い。自分もこの勘違いヤローんんっ……お花畑使用人の味方だと思われてはたまったものではない。
「居候……?リリア様はカサバイン家のご令嬢ですよね……?確かに公爵の実のお子様ではありませんが……別邸でもなくこの本邸でお暮らしになっているではありませんか。それに皆様にもあの女よりも可愛がられているではありませんか!?」
リリアの額に冷や汗が再び光る。別に自分にやましいことがあるからではない。聡明な御子息ご令嬢方はそんなことはわかっている。しかし、あの女って……。彼らの妹をあの女とか言うべきでなし。彼らの視線がより一層冷ややかなものになる。なぜ愚かなものは何度も何度も同じことを繰り返すのだろう。
「私達がいつアリスよりもその子を可愛がったというのかしら?」
冷たい視線が嘘のように優しい声音で尋ねるエミリア。いや、普通に怖いんですけど。しかし、愚かなものは優しい声音に騙される。
「だってエミリア様はいつもお茶会の時に美味しそうなお菓子をリリア様に出して、あの女には出しませんでした!それどころか何やら気持ちの悪いものを出していたではありませんか!」
ピシッと空気が凍った。何やら皆ゲッという顔をしてサッと顔をそらす。
「気持ち悪い……?」
「はい!だって色もなんか変な混ざったようなものでしたし、形もセンスのない幼子が粘土で作ったようなもので、気持ちが悪かったです!そんなものをわざわざ料理人に命じて作らせるなんて、あの女が嫌いじゃなければしませんよね」
ふんって鼻息が出ている。どうだとでも言いたげな様子。
「ふふっ」
エミリアが笑う。
「そんなに気持ち悪かったかしら?」
「はい!きっとあの女も嫌な思いでいっぱいだったと思います。流石エミリア様」
尊敬してますとでも言いたげに目をキラキラさせている女に対しニッコリと笑う。
「あれは私が作ったのよ」
「は?」
今聞いたことが理解できない。いや、言葉の意味は理解できるが信じたくない。聞き返す女にニコニコするだけで何も言わないエミリア。
「君の言う気持ちわ……と失礼。個性的な見た目のお菓子を作ったのは間違いなくエミリアだよ」
冷ややかな視線が向けられ慌てて言い直すジャック。
「あれ、見た目は個性的だけど味は絶品なのよ~。それに治癒力もあるから体の調子がかなり良くなるの」
アンジェが続けて説明を加える。
「エミリアは菓子作りが好きなんだ。味は良いんだがな……なにせ見た目があれだろう?誰も食べたがらないんだ。だけどアリスは気にせず食べるもんだから……」
ちらっとエミリアを見るジャック。
「アリスは誰よりも可愛い可愛い妹よ。なぜ私自らが作ったお菓子をお妾さんの子にあげなくてはいけないの?」
妾という言葉が出た時にリリアとクビを言い渡された使用人以外の一同の視線が冷ややかなものになる。リリアは肩身が狭い思いで黙って俯く。
「ですが!ですがっ!なぜリリア様にあんなに美味しそうなケーキを出したんですか?!誰もが憧れる有名店の物もありました!」
「フフッ……あれは殿方たちから頂いたものなの」
「?……流石たくさんの殿方から慕われているエミリア様です」
何を言いたいのかわからない。エミリアはヤレヤレと首を横に振る。
「顔見知り程度にも関わらず私に好意を持つ者からの食べ物の贈り物を口にするなんて嫌だわ」
「えっ……?」
貴族、平民に関わらず好意を持つものに贈り物をするのはよくあることだ。アピールするのに必須アイテムだろうに。
「えっ……?だって何が入っているかわからないじゃない」
女の反応こそ信じられないという反応をするエミリア。
「俺達ってカサバインだろう?まあこの見た目に優秀さ……愛だの恋だので近づいてくるやつ、権力目当てに縁続きになりたいってやつがたくさんいるわけだ」
「はい……。?」
「自分のものにせんと、まあいろいろと仕掛けてくるやつが多いんだよ。効果があるかわからない惚れ薬とか媚薬とか、本人の髪の毛とか体液とか……まあいろいろと入ってることがあるわけだ」
「!?」
驚く使用人。その驚きはどういう意味なのだろうか。異物混入について?自分が尊敬するリリアへそんなものを食べさせていたこと?
「そんなものを可愛い妹に食べさせると思うか?」
そんなもの……。いやいや、そんなものを自分の妹に食べさせていたではないか。異母妹も妹ではある。
「フフッ。大丈夫よ。マジでやばいやつはテーブルに出してないし。アリスがある程度異物のお菓子はリリアの口に入らないようにコントロールしてたもの」
なんてこと無いように言うセイラ。だがリリアは振り返る。エミリアとのお茶会は地獄だった。アリスがいるときはアリスがうまくどれに入っているか教えてくれた。問題はいないときだった。腹痛、頭痛、筋肉痛、吐き気……等々いろいろな症状が表れた。しばらくニコニコと見て、少しすると治癒を施してくれたが。
………………
まあ施してくれたとか思う時点で自分って終わってると思うが。相手は勝手気ままなカサバイン家の人間。仕方なし。ちゃんと治癒してくれるだけ有り難いと思わなければやっていられない。
521
お気に入りに追加
5,154
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結保証】領地運営は私抜きでどうぞ~もう勝手におやりください~
ネコ
恋愛
伯爵領を切り盛りするロザリンは、優秀すぎるがゆえに夫から嫉妬され、冷たい仕打ちばかり受けていた。ついに“才能は認めるが愛してはいない”と告げられ離縁を迫られたロザリンは、意外なほどあっさり了承する。すべての管理記録と書類は完璧に自分の下へ置いたまま。この領地を回していたのは誰か、あなたたちが思い知る時が来るでしょう。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
願いの代償
らがまふぃん
恋愛
誰も彼もが軽視する。婚約者に家族までも。
公爵家に生まれ、王太子の婚約者となっても、誰からも認められることのないメルナーゼ・カーマイン。
唐突に思う。
どうして頑張っているのか。
どうして生きていたいのか。
もう、いいのではないだろうか。
メルナーゼが生を諦めたとき、世界の運命が決まった。
*ご都合主義です。わかりづらいなどありましたらすみません。笑って読んでくださいませ。本編15話で完結です。番外編を数話、気まぐれに投稿します。よろしくお願いいたします。
※ありがたいことにHOTランキング入りいたしました。たくさんの方の目に触れる機会に感謝です。本編は終了しましたが、番外編も投稿予定ですので、気長にお付き合いくださると嬉しいです。たくさんのお気に入り登録、しおり、エール、いいねをありがとうございます。R7.1/31
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
妹がいなくなった
アズやっこ
恋愛
妹が突然家から居なくなった。
メイドが慌ててバタバタと騒いでいる。
お父様とお母様の泣き声が聞こえる。
「うるさくて寝ていられないわ」
妹は我が家の宝。
お父様とお母様は妹しか見えない。ドレスも宝石も妹にだけ買い与える。
妹を探しに出掛けたけど…。見つかるかしら?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結保証】ご自慢の聖女がいるのだから、私は失礼しますわ
ネコ
恋愛
伯爵令嬢ユリアは、幼い頃から第二王子アレクサンドルの婚約者。だが、留学から戻ってきたアレクサンドルは「聖女が僕の真実の花嫁だ」と堂々宣言。周囲は“奇跡の力を持つ聖女”と王子の恋を応援し、ユリアを貶める噂まで広まった。婚約者の座を奪われるより先に、ユリアは自分から破棄を申し出る。「お好きにどうぞ。もう私には関係ありません」そう言った途端、王宮では聖女の力が何かとおかしな騒ぎを起こし始めるのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結保証】第二王子妃から退きますわ。せいぜい仲良くなさってくださいね
ネコ
恋愛
公爵家令嬢セシリアは、第二王子リオンに求婚され婚約まで済ませたが、なぜかいつも傍にいる女性従者が不気味だった。「これは王族の信頼の証」と言うリオンだが、実際はふたりが愛人関係なのでは? と噂が広まっている。ある宴でリオンは公衆の面前でセシリアを貶め、女性従者を擁護。もう我慢しません。王子妃なんてこちらから願い下げです。あとはご勝手に。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】期間限定聖女ですから、婚約なんて致しません
との
恋愛
第17回恋愛大賞、12位ありがとうございました。そして、奨励賞まで⋯⋯応援してくださった方々皆様に心からの感謝を🤗
「貴様とは婚約破棄だ!」⋯⋯な〜んて、聞き飽きたぁぁ!
あちこちでよく見かける『使い古された感のある婚約破棄』騒動が、目の前ではじまったけど、勘違いも甚だしい王子に笑いが止まらない。
断罪劇? いや、珍喜劇だね。
魔力持ちが産まれなくて危機感を募らせた王国から、多くの魔法士が産まれ続ける聖王国にお願いレターが届いて⋯⋯。
留学生として王国にやって来た『婚約者候補』チームのリーダーをしているのは、私ロクサーナ・バーラム。
私はただの引率者で、本当の任務は別だからね。婚約者でも候補でもないのに、珍喜劇の中心人物になってるのは何で?
治癒魔法の使える女性を婚約者にしたい? 隣にいるレベッカはささくれを治せればラッキーな治癒魔法しか使えないけど良いのかな?
聖女に聖女見習い、魔法士に魔法士見習い。私達は国内だけでなく、魔法で外貨も稼いでいる⋯⋯国でも稼ぎ頭の集団です。
我が国で言う聖女って職種だからね、清廉潔白、献身⋯⋯いやいや、ないわ〜。だって魔物の討伐とか行くし? 殺るし?
面倒事はお断りして、さっさと帰るぞぉぉ。
訳あって、『期間限定銭ゲバ聖女⋯⋯ちょくちょく戦闘狂』やってます。いつもそばにいる子達をモフモフ出来るまで頑張りま〜す。
ーーーーーー
ゆるふわの中世ヨーロッパ、幻の国の設定です。
完結まで予約投稿済み
R15は念の為・・
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
大好きな旦那様が愛人を連れて帰還したので離縁を願い出ました
ネコ
恋愛
戦地に赴いていた侯爵令息の夫・ロウエルが、討伐成功の凱旋と共に“恩人の娘”を実質的な愛人として連れて帰ってきた。彼女の手当てが大事だからと、わたしの存在など空気同然。だが、見て見ぬふりをするのももう終わり。愛していたからこそ尽くしたけれど、報われないのなら仕方ない。では早速、離縁手続きをお願いしましょうか。
廃妃の再婚
束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの
父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。
ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。
それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。
身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。
あの時助けた青年は、国王になっていたのである。
「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは
結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。
帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。
カトルはイルサナを寵愛しはじめる。
王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。
ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。
引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。
ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。
だがユリシアスは何かを隠しているようだ。
それはカトルの抱える、真実だった──。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる