21 / 186
21. 出発
しおりを挟む
こちらはカサバイン公爵家。階段前からドアまでズラーッと並ぶ侍女と執事、侍従により立派な道ができている。その道を一歩一歩ゆっくりと歩むのは末っ子娘のアリスだった。
執事長と侍女頭によって玄関のドアが開け放たれるとカサバイン家の紋章が施された豪華な馬車が現れる。
「「「行ってらっしゃいませ、アリス様」」」
居並ぶ侍女と執事、侍従からいつも通りの言葉が出てくる。思わず溢れる笑み。
「ええ、行ってくるわね」
馬車の傍に控えているのはかつてアリスが怪我を治療したフランクだ。彼はカサバイン家お抱え騎士からアリスの護衛になっていた。フランクから差し出された手を断る。アリスは足にグッと力を込めると一人で馬車に乗り込んだ。
フランクは軽く笑うとイリスに手を差し伸べた。一瞥するだけでイリスもアリスの後から一人で馬車に乗り込む。フランクは二人共逞しいな……と苦笑いだ。そんなフランクを尻目にアリスは言う。
「出発」
と。
~~~~~
馬車に揺られること数十分。窓から外を眺めながら静かに思い出し笑いをする。
行ってらっしゃいーーーとは。
侍女も執事も侍従も。
そして、家族たちも。
見送りにはいなかったが、ちゃんとそれぞれに事前に挨拶に行った。今日は両親も兄姉も仕事で不在だった。王家もとい王妃が最後の嫌がらせとばかりに皆に仕事を割り振ったのだ。結婚が決まってから彼らの誰一人からもおめでとうという言葉や幸せにという言葉はなかった。普通嫁に行く娘や妹には言うものじゃないだろうか。
流石に母と父からは一応結婚に関しての言葉はあったけれど。
「あなたはカサバイン家の娘。それは結婚しても決して変わらないわ」
「おまえはカサバイン家の娘。それは結婚しても決して変わらない」
のみだった。いつでも出戻っても良さそうで安心する。
まあ家族のことは良い。どうせまたすぐ会うことになるだろうから。それよりも結婚相手はどんな人なのだろうか。アリスとてまだまだお年頃の乙女。4人の王子がいることは知っているし、彼らの情報は取得済みだった。
まあ誰がアリスのお相手かはわかっているが、実際に会って話したわけではない。彼にも色々と事情があるようだが仲良くしていける方が良いに決まっている。最悪うまくいかなくても彼女は自分の歩むべき道を歩むのみ。
それにしても……
「やっぱり見てから出ればよかったかしら……」
ポツリとアリスがつぶやく。
今夜から明朝あたりにカサバイン家の邸宅では大掃除が行われるはず。
「何かおっしゃいましたか?アリス様」
アリスに声をかけてきたのはフランクだ。彼はゆったりと馬を操り馬車の窓に近づいてきた。
「ん~~~、いや大掃除が終わった後に出るべきだったかなぁと思って」
アリスの言葉にアッハッハと大声で笑うフランク。
「御冗談を。そんなに興味ないでしょう?気になるなら戻っちゃいますか?」
「戻らないわよ。興味がないというわけではないわよ。最後に相手のギャフン顔を見たいと思うものでしょう」
「へ~アリス様もそんなこと思うんですね。アリス様は人とはズレてますからそんなこと思わないと思ってました」
「失礼ね」
「いやいや、虐げてくる相手を可愛いとか思うなんてやばいですよ。いわゆるドエムというやつですか?」
「アリス様は違うわよ。むしろドSよ」
フランクの言葉をバッサリ切るのは馬車に同乗しているイリス。
「アリス様は強者に噛みつく自分をライオンだと勘違いしている虫けらがライオンのように振る舞っている滑稽な姿を見るのが好きなのよ。勘違い野郎の言動を何も反論せず馬鹿にするのが大好きなドSなのよ。ね?アリス様」
「………………」
「だからギャフン顔なんて興味ないわよ。だってお愉しみの時間が終わっちゃうんだから。ね?アリス様」
「………………」
この侍女は何度もね?ね?と。主人が返事をしない意味がわからないのだろうか。
「いやいや、でもやっぱり自分を軽んじてたやつがギャフンとされる瞬間は見たいものじゃないですか?ね?アリス様」
どいつもこいつもね?ね?と。フとアリスはフランクに向かってニヤリと意地悪く笑う。
「あらあら……あなたは昔可愛がってた新人兵士くんのそんな姿が見たかったのかしら?」
かつて彼が可愛がっていた新人兵士。アリスの指示に従わずフランクに大怪我を負わせた彼は、あの後も反省せず指示には従わず。怪我したのもフランクの実力不足。彼よりもたくさんのワイバーンを倒した自分は彼よりも実力が高いと傲慢な態度を取るようになってしまった。
「見たいです!!」
勢い込んで言う彼に若干引くアリス。昔はもっと穏やかで優しい印象だったが。一体誰の影響を受けてこんなに腹黒になってしまったのだろうか。関わらないでおこうと思ったアリスはイリスの方を見る。
「あなたは?彼女たちの姿を見たいと思う?」
彼女たち。昔、アリスのアクセサリーを勝手に持っていった……もとい盗んだ使用人たちのこと。
「特に何も思わないです。あっちは私が侍女になったら生意気だとでも思ったのか無視でしたし。でももともとアリス様に従う使用人なんていなかったので、誰かを頼るつもりはなかったですし。彼女たちとそもそも会話する必要もなかったので痛くも痒くもなかったですよ」
アリスは彼女にも引いた。昔はいろいろなことに驚いたり新鮮な印象があったのに、いつのまにやらこんなドライ人間になってしまったのやら。誰を見てこんなふうになってしまったのやら。
アリスは彼女たちが自分に似てきていることに知らん顔してとりあえず、寝ることにした。
決して自分のそばにいるからこんな人間になったわけではない、と自分に言い聞かせながら微睡み始めた。
執事長と侍女頭によって玄関のドアが開け放たれるとカサバイン家の紋章が施された豪華な馬車が現れる。
「「「行ってらっしゃいませ、アリス様」」」
居並ぶ侍女と執事、侍従からいつも通りの言葉が出てくる。思わず溢れる笑み。
「ええ、行ってくるわね」
馬車の傍に控えているのはかつてアリスが怪我を治療したフランクだ。彼はカサバイン家お抱え騎士からアリスの護衛になっていた。フランクから差し出された手を断る。アリスは足にグッと力を込めると一人で馬車に乗り込んだ。
フランクは軽く笑うとイリスに手を差し伸べた。一瞥するだけでイリスもアリスの後から一人で馬車に乗り込む。フランクは二人共逞しいな……と苦笑いだ。そんなフランクを尻目にアリスは言う。
「出発」
と。
~~~~~
馬車に揺られること数十分。窓から外を眺めながら静かに思い出し笑いをする。
行ってらっしゃいーーーとは。
侍女も執事も侍従も。
そして、家族たちも。
見送りにはいなかったが、ちゃんとそれぞれに事前に挨拶に行った。今日は両親も兄姉も仕事で不在だった。王家もとい王妃が最後の嫌がらせとばかりに皆に仕事を割り振ったのだ。結婚が決まってから彼らの誰一人からもおめでとうという言葉や幸せにという言葉はなかった。普通嫁に行く娘や妹には言うものじゃないだろうか。
流石に母と父からは一応結婚に関しての言葉はあったけれど。
「あなたはカサバイン家の娘。それは結婚しても決して変わらないわ」
「おまえはカサバイン家の娘。それは結婚しても決して変わらない」
のみだった。いつでも出戻っても良さそうで安心する。
まあ家族のことは良い。どうせまたすぐ会うことになるだろうから。それよりも結婚相手はどんな人なのだろうか。アリスとてまだまだお年頃の乙女。4人の王子がいることは知っているし、彼らの情報は取得済みだった。
まあ誰がアリスのお相手かはわかっているが、実際に会って話したわけではない。彼にも色々と事情があるようだが仲良くしていける方が良いに決まっている。最悪うまくいかなくても彼女は自分の歩むべき道を歩むのみ。
それにしても……
「やっぱり見てから出ればよかったかしら……」
ポツリとアリスがつぶやく。
今夜から明朝あたりにカサバイン家の邸宅では大掃除が行われるはず。
「何かおっしゃいましたか?アリス様」
アリスに声をかけてきたのはフランクだ。彼はゆったりと馬を操り馬車の窓に近づいてきた。
「ん~~~、いや大掃除が終わった後に出るべきだったかなぁと思って」
アリスの言葉にアッハッハと大声で笑うフランク。
「御冗談を。そんなに興味ないでしょう?気になるなら戻っちゃいますか?」
「戻らないわよ。興味がないというわけではないわよ。最後に相手のギャフン顔を見たいと思うものでしょう」
「へ~アリス様もそんなこと思うんですね。アリス様は人とはズレてますからそんなこと思わないと思ってました」
「失礼ね」
「いやいや、虐げてくる相手を可愛いとか思うなんてやばいですよ。いわゆるドエムというやつですか?」
「アリス様は違うわよ。むしろドSよ」
フランクの言葉をバッサリ切るのは馬車に同乗しているイリス。
「アリス様は強者に噛みつく自分をライオンだと勘違いしている虫けらがライオンのように振る舞っている滑稽な姿を見るのが好きなのよ。勘違い野郎の言動を何も反論せず馬鹿にするのが大好きなドSなのよ。ね?アリス様」
「………………」
「だからギャフン顔なんて興味ないわよ。だってお愉しみの時間が終わっちゃうんだから。ね?アリス様」
「………………」
この侍女は何度もね?ね?と。主人が返事をしない意味がわからないのだろうか。
「いやいや、でもやっぱり自分を軽んじてたやつがギャフンとされる瞬間は見たいものじゃないですか?ね?アリス様」
どいつもこいつもね?ね?と。フとアリスはフランクに向かってニヤリと意地悪く笑う。
「あらあら……あなたは昔可愛がってた新人兵士くんのそんな姿が見たかったのかしら?」
かつて彼が可愛がっていた新人兵士。アリスの指示に従わずフランクに大怪我を負わせた彼は、あの後も反省せず指示には従わず。怪我したのもフランクの実力不足。彼よりもたくさんのワイバーンを倒した自分は彼よりも実力が高いと傲慢な態度を取るようになってしまった。
「見たいです!!」
勢い込んで言う彼に若干引くアリス。昔はもっと穏やかで優しい印象だったが。一体誰の影響を受けてこんなに腹黒になってしまったのだろうか。関わらないでおこうと思ったアリスはイリスの方を見る。
「あなたは?彼女たちの姿を見たいと思う?」
彼女たち。昔、アリスのアクセサリーを勝手に持っていった……もとい盗んだ使用人たちのこと。
「特に何も思わないです。あっちは私が侍女になったら生意気だとでも思ったのか無視でしたし。でももともとアリス様に従う使用人なんていなかったので、誰かを頼るつもりはなかったですし。彼女たちとそもそも会話する必要もなかったので痛くも痒くもなかったですよ」
アリスは彼女にも引いた。昔はいろいろなことに驚いたり新鮮な印象があったのに、いつのまにやらこんなドライ人間になってしまったのやら。誰を見てこんなふうになってしまったのやら。
アリスは彼女たちが自分に似てきていることに知らん顔してとりあえず、寝ることにした。
決して自分のそばにいるからこんな人間になったわけではない、と自分に言い聞かせながら微睡み始めた。
470
お気に入りに追加
5,149
あなたにおすすめの小説
妹がいなくなった
アズやっこ
恋愛
妹が突然家から居なくなった。
メイドが慌ててバタバタと騒いでいる。
お父様とお母様の泣き声が聞こえる。
「うるさくて寝ていられないわ」
妹は我が家の宝。
お父様とお母様は妹しか見えない。ドレスも宝石も妹にだけ買い与える。
妹を探しに出掛けたけど…。見つかるかしら?
[完結]いらない子と思われていた令嬢は・・・・・・
青空一夏
恋愛
私は両親の目には映らない。それは妹が生まれてから、ずっとだ。弟が生まれてからは、もう私は存在しない。
婚約者は妹を選び、両親は当然のようにそれを喜ぶ。
「取られる方が悪いんじゃないの? 魅力がないほうが負け」
妹の言葉を肯定する家族達。
そうですか・・・・・・私は邪魔者ですよね、だから私はいなくなります。
※以前投稿していたものを引き下げ、大幅に改稿したものになります。
【完結保証】第二王子妃から退きますわ。せいぜい仲良くなさってくださいね
ネコ
恋愛
公爵家令嬢セシリアは、第二王子リオンに求婚され婚約まで済ませたが、なぜかいつも傍にいる女性従者が不気味だった。「これは王族の信頼の証」と言うリオンだが、実際はふたりが愛人関係なのでは? と噂が広まっている。ある宴でリオンは公衆の面前でセシリアを貶め、女性従者を擁護。もう我慢しません。王子妃なんてこちらから願い下げです。あとはご勝手に。
王太子様に婚約破棄されましたので、辺境の地でモフモフな動物達と幸せなスローライフをいたします。
なつめ猫
ファンタジー
公爵令嬢のエリーゼは、婚約者であるレオン王太子に婚約破棄を言い渡されてしまう。
二人は、一年後に、国を挙げての結婚を控えていたが、それが全て無駄に終わってしまう。
失意の内にエリーゼは、公爵家が管理している辺境の地へ引き篭もるようにして王都を去ってしまうのであった。
――そう、引き篭もるようにして……。
表向きは失意の内に辺境の地へ篭ったエリーゼは、多くの貴族から同情されていたが……。
じつは公爵令嬢のエリーゼは、本当は、貴族には向かない性格だった。
ギスギスしている貴族の社交の場が苦手だったエリーゼは、辺境の地で、モフモフな動物とスローライフを楽しむことにしたのだった。
ただ一つ、エリーゼには稀有な才能があり、それは王国で随一の回復魔法の使い手であり、唯一精霊に愛される存在であった。
悪役令嬢になるのも面倒なので、冒険にでかけます
綾月百花
ファンタジー
リリーには幼い頃に決められた王子の婚約者がいたが、その婚約者の誕生日パーティーで婚約者はミーネと入場し挨拶して歩きファーストダンスまで踊る始末。国王と王妃に謝られ、贈り物も準備されていると宥められるが、その贈り物のドレスまでミーネが着ていた。リリーは怒ってワインボトルを持ち、美しいドレスをワイン色に染め上げるが、ミーネもリリーのドレスの裾を踏みつけ、ワインボトルからボトボトと頭から濡らされた。相手は子爵令嬢、リリーは伯爵令嬢、位の違いに国王も黙ってはいられない。婚約者はそれでも、リリーの肩を持たず、リリーは国王に婚約破棄をして欲しいと直訴する。それ受け入れられ、リリーは清々した。婚約破棄が完全に決まった後、リリーは深夜に家を飛び出し笛を吹く。会いたかったビエントに会えた。過ごすうちもっと好きになる。必死で練習した飛行魔法とささやかな攻撃魔法を身につけ、リリーは今度は自分からビエントに会いに行こうと家出をして旅を始めた。旅の途中の魔物の森で魔物に襲われ、リリーは自分の未熟さに気付き、国営の騎士団に入り、魔物狩りを始めた。最終目的はダンジョンの攻略。悪役令嬢と魔物退治、ダンジョン攻略等を混ぜてみました。メインはリリーが王妃になるまでのシンデレラストーリーです。
遺棄令嬢いけしゃあしゃあと幸せになる☆婚約破棄されたけど私は悪くないので侯爵さまに嫁ぎます!
天田れおぽん
ファンタジー
婚約破棄されましたが私は悪くないので反省しません。いけしゃあしゃあと侯爵家に嫁いで幸せになっちゃいます。
魔法省に勤めるトレーシー・ダウジャン伯爵令嬢は、婿養子の父と義母、義妹と暮らしていたが婚約者を義妹に取られた上に家から追い出されてしまう。
でも優秀な彼女は王城に住み、個性的な人たちに囲まれて楽しく仕事に取り組む。
一方、ダウジャン伯爵家にはトレーシーの親戚が乗り込み、父たち家族は追い出されてしまう。
トレーシーは先輩であるアルバス・メイデン侯爵令息と王族から依頼された仕事をしながら仲を深める。
互いの気持ちに気付いた二人は、幸せを手に入れていく。
。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.。oOo。.:♥:.
他サイトにも連載中
2023/09/06 少し修正したバージョンと入れ替えながら更新を再開します。
よろしくお願いいたします。m(_ _)m
召喚されたら聖女が二人!? 私はお呼びじゃないようなので好きに生きます
かずきりり
ファンタジー
旧題:召喚された二人の聖女~私はお呼びじゃないようなので好きに生きます~
【第14回ファンタジー小説大賞エントリー】
奨励賞受賞
●聖女編●
いきなり召喚された上に、ババァ発言。
挙句、偽聖女だと。
確かに女子高生の方が聖女らしいでしょう、そうでしょう。
だったら好きに生きさせてもらいます。
脱社畜!
ハッピースローライフ!
ご都合主義万歳!
ノリで生きて何が悪い!
●勇者編●
え?勇者?
うん?勇者?
そもそも召喚って何か知ってますか?
またやらかしたのかバカ王子ー!
●魔界編●
いきおくれって分かってるわー!
それよりも、クロを探しに魔界へ!
魔界という場所は……とてつもなかった
そしてクロはクロだった。
魔界でも見事になしてみせようスローライフ!
邪魔するなら排除します!
--------------
恋愛はスローペース
物事を組み立てる、という訓練のため三部作長編を予定しております。
大好きな旦那様が愛人を連れて帰還したので離縁を願い出ました
ネコ
恋愛
戦地に赴いていた侯爵令息の夫・ロウエルが、討伐成功の凱旋と共に“恩人の娘”を実質的な愛人として連れて帰ってきた。彼女の手当てが大事だからと、わたしの存在など空気同然。だが、見て見ぬふりをするのももう終わり。愛していたからこそ尽くしたけれど、報われないのなら仕方ない。では早速、離縁手続きをお願いしましょうか。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる