776 / 922
第八部:遺跡と遺産
道具立ての準備
しおりを挟む「しかも、本来なら『誰かの魂』は唯一無二です。だから、魂を持たないタダの繰り人形である『ニセモノのホムンクルス』と違って、魂を持つ『ホンモノのホムンクルス』は一人しかいないと、俺たちもずっと思い込んでいました」
「仰り様からすると、そうでは無いと?」
「そうらしいんですよ。フェリクスの身体を素材にしたあのホムンクルスに移されているマディアルグ王の魂は恐らく『複製』です。俺たちも知らない、魂を操る禁忌の魔法...ホムンクルスを造るためには必須の魔法ですけど、その応用で『魂その物』を幾つも複製できるのでは無いかと」
「ではかつて処刑されたマディアルグ王は?」
「処刑されたマディアルグ王は、事前にすり替えられていたニセモノのホムンクルスでしょうね」
「なんと...」
「さっきも言ったように証拠はありません。俺たち自身も、ついさっき思い至った推理なんです。だけどフェリクスの言動やエルスカインの動きとか、色々な状況を考えると、それが一番しっくりくるんです。ま、どちらかと言うとハズれて欲しい推測ですけどね」
「そうでしたか...」
オブラン宰相が黙り込んだ。
彼やパトリック王の視点からすれば、これは由々しき問題だろう。
十年前に死んでいたはずのフェリクスが生き延びていて王宮を襲撃してきたというだけでも、公になったら世間がひっくり返るような大騒ぎなのに、そのフェリクスを捕らえてみれば、トカゲの尻尾に過ぎなかったという訳だからね。
「ねーねー、宰相さんも驚いたでしょーっ!?」
「それはいいからパルレア...なので...いま地下牢にいるフェリクスは、大罪を犯したフェリクス自身であると同時に、恐らくはエルスカインの手で複数創られている『フェリクス達の一人』に過ぎないかもしれない」
「予備は幾らでもいると」
「ええ。この推理が当たっていたら、あのフェリクスを処刑したところでヒュドラの首を一つだけ落とすのに等しい。本体を叩かなければマディアルグ王とエルスカインの悪行は永遠に続くんです」
「...承知しました勇者さま。この計画は万難を排して進めましょう。私は陛下にフェリクスのホムンクルスの件を伝えて参ります」
「まだ推測に過ぎないってことは念を押しておいて下さい。それと、もしフェリクスの身体がマディアルグ王の魂に乗っ取られていた場合...それがジェルメーヌ王女が異変に気付いた時かも知れませんが、本当に本物のフェリクス王子は、その時点で死んでいるはずです」
「そうでございましょうな...ただし彼の場合は幼少期からあまり人望のある人柄ではございませんでしたので、マディアルグ王とすり替わったから悪行に走ったとは言い難く思えますが」
「それはもちろんそうでしょう」
「やはり?」
「ホムンクルスは赤ん坊として母親から生まれるものじゃ有りません。フェリクスだって最初は普通の人の子供だったはずですよ」
「ええ、確かに彼は王宮で産まれております。出産には王宮医官の治癒士も立ち会っておりますので間違いございません」
「つまり...最初にエルスカインの甘言に乗ってホムンクルスにされることを受け入れたのは、人だった頃の本物のフェリクス王子自身ですからね。俺から見ればマディアルグ王もフェリクスも、どっちもどっちだと...」
「そー! そー!」
「ですな! ならば類は友を呼んだとも言えるかも知れません。ただ、それまでマディアルグ王が四百年もの間、どこでどうしていたのかは気になるところでございますが」
「それは多分エルスカインに、『魂だけの状態』で眠らされていたんだと思いますよ?」
物質的な実体の無い『魂』を凍結ガラスのケースに入れて保管するってのは無理っぽいけど、魂を取り出したり移し替えたりを自由に出来るエルスカインなら、そういう魔法も編み出していておかしくないよな?
「魂だけになっても眠っているのであって、死んではいないと...もはや私のような凡人にとっては想像の域を超えますな...常識の崩れ落ちる音が聞こえそうですぞ?」
オブラン宰相は、やれやれといった感じで首を振りつつ退出していった。
++++++++++
その夜のうちにシンシアが超特急で転移門の罠を作り替えて、ジェルメーヌ王女の部屋に置かれていた罠と同じ人物が・・・つまり、エルダンで消失した錬金術師のホムンクルスだが・・・造ったモノのような見た目に仕上げた。
素人が見ても行き先が設定されてないコトは見抜けないので、フェリクスやブリュエット嬢がどれほど眺めても罠だとは気付かないはずだ。
使い方を書いた紙の方も同じ筆跡で、『畳んである紙は転移門の魔法陣だ。二つ折りのまま本に挟んで相手に渡せ。魔法陣を開けば転移門に吸い込まれるから、その場から密かに紙を持ち去り、外でもう一度開けば転移門から脱出できる』と記しておいた。
これでブリュエット嬢が『転移門』という言葉をすんなり受け入れれば、それがエルスカインとの関わりを示す証拠になる。
だって、普通の人間にとっては『ナニソレ?』ってシロモノだからね。
ブリュエット嬢自身がエルスカインの指示を受けていたのでは無く、息子のフェリクスから聞いていたとしても同じだ。
それに、もし本当にフェリクスの魂がマディアルグ王に乗っ取られていたとすれば、彼にとってのブリュエット嬢は敬愛する母親と言うよりも、手駒の一つくらいの位置づけだったろう。
だとすれば自分の力を示すためにも、ある程度の秘密を教えている可能性は高いと思える・・・
もちろん、フェリクスの存命を信じずに手紙と罠を無視したならシロって事だけどね。
++++++++++
翌日の午前中、少しばかり寝不足のシンシアを気遣って遅めの時間にして貰った朝食の後、オブラン宰相が神妙な顔で訪ねてきた。
「勇者さま、昨夜からいくつかの経路で『フェリクスとそっくりな男を捕らえた』という噂を流してみたのですが、早速あちらこちらで動きが出ているようでございます。特に、件の警備隊長の部下が一人、ブリュエット宅へと深夜に馬を走らせたことが分かりました」
「だとすると、俺たちの狙い通りだって可能性が高そうですね」
「はい。それに、関わっている誰の立場をもってしても、ブリュエット嬢に急ぎ知らせる必然性は全くございません」
狙い通りの展開なのに神妙な顔と言うか浮かない顔をしているのは、このこと自体は決して喜ばしいことじゃないからだろうな。
それも王宮の安全保障的に・・・
「転移門の罠はシンシアが完成させています。これからエスメトリスにワイバーン達を帰還させて貰い、俺たちは今夜ブリュエット宅へ向かいましょう」
「かしこまりました。では『面通し』のためにブリュエット嬢を召喚するのは明日でよろしいですかな?」
「ですね。誰に対しても、じっくり考える間を与えない方がいいでしょう」
「ではそのように手配いたします、勇者さま」
「と言う訳でエスメトリスの方も頼めるかい? 出来るだけ大袈裟にワイバーン達を追い払うって言うか、元いた場所に帰らせる様子を見せてくれ」
「あい分かった」
「じゃあ頼んだよ...ってアレ? そう言えば最初にワイバーン達を叱りつけた時もエスメトリスって普通に人の言葉を使ってたよな? ひょっとしてワイバーンも人語を理解できるのか?」
「うむ。こちらの意志を解するというだけであれば、おおよそは大丈夫であるな。それに大型のモノの中にはごく少数ではあるが、拙いながらも言葉を喋れるものもおるぞ」
「そうなのか!?」
「ちょっとビックリー!」
「小型のモノにそこまでの知能は無いが、そういった連中は大きな個体の行動に従うので問題はなかろう」
「でもワイバーンは変身できないけどな!」
「それは仕方ないぞアプレイス。やつらは我らドラゴンと違って魔獣と言っても良い存在であるゆえな」
「なるほどねぇ...」
「ところでエスメトリスさま、ドラゴンのお姿に戻られるのであれば先日の場所に降りられますか?」
「そうしようオブラン卿。あの『獅子の咆哮』とやらの周辺はどうも雰囲気が好きでは無いが、仕方有るまいな」
「いえ、それでしたら、ここの屋上庭園に上がって、そこで変身されるのは如何でございましょうか? 十分な広さもございますし、すぐに私が人払いをしておきますので」
「屋上とな。その方が面倒が無くて良いであろうな。では宰相殿のお勧め通りで行くとする」
「いやいや、ドラゴン姿のエスメトリスが踏みつけたら庭が無事じゃあ済まないだろう?」
「戯言を言うなクライス。体を浮かせてから変身すれば問題なかろう」
「それもそうか」
「さて、それでは王宮の外に出て、これ見よがしにワイバーン共に指図するとしよう。シンシアよ、一緒に来るか?」
「はい! ぜひ御一緒させて下さいエスメトリスさん!」
「うむ、うむ。では遠慮せず我の背に乗るが良いぞシンシアよ。ところでクライスはどうする?」
俺とシンシアでは、随分と扱いが違うじゃ無いかエスメトリスよ・・・知ってたけど。
0
お気に入りに追加
66
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
おっさんなのに異世界召喚されたらしいので適当に生きてみることにした
高鉢 健太
ファンタジー
ふと気づけば見知らぬ石造りの建物の中に居た。どうやら召喚によって異世界転移させられたらしかった。
ラノベでよくある展開に、俺は呆れたね。
もし、あと20年早ければ喜んだかもしれん。だが、アラフォーだぞ?こんなおっさんを召喚させて何をやらせる気だ。
とは思ったが、召喚した連中は俺に生贄の美少女を差し出してくれるらしいじゃないか、その役得を存分に味わいながら異世界の冒険を楽しんでやろう!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?
青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。
最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。
普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた?
しかも弱いからと森に捨てられた。
いやちょっとまてよ?
皆さん勘違いしてません?
これはあいの不思議な日常を書いた物語である。
本編完結しました!
相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです!
1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
私はいけにえ
七辻ゆゆ
ファンタジー
「ねえ姉さん、どうせ生贄になって死ぬのに、どうしてご飯なんて食べるの? そんな良いものを食べたってどうせ無駄じゃない。ねえ、どうして食べてるの?」
ねっとりと息苦しくなるような声で妹が言う。
私はそうして、一緒に泣いてくれた妹がもう存在しないことを知ったのだ。
****リハビリに書いたのですがダークすぎる感じになってしまって、暗いのが好きな方いらっしゃったらどうぞ。
隠れジョブ【自然の支配者】で脱ボッチな異世界生活
破滅
ファンタジー
総合ランキング3位
ファンタジー2位
HOT1位になりました!
そして、お気に入りが4000を突破致しました!
表紙を書いてくれた方ぴっぴさん↓
https://touch.pixiv.net/member.php?id=1922055
みなさんはボッチの辛さを知っているだろうか、ボッチとは友達のいない社会的に地位の低い存在のことである。
そう、この物語の主人公 神崎 翔は高校生ボッチである。
そんなボッチでクラスに居場所のない主人公はある日「はぁ、こんな毎日ならいっその事異世界にいってしまいたい」と思ったことがキッカケで異世界にクラス転移してしまうのだが…そこで自分に与えられたジョブは【自然の支配者】というものでとてつもないチートだった。
そしてそんなボッチだった主人公の改生活が始まる!
おまけと設定についてはときどき更新するのでたまにチェックしてみてください!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
番から逃げる事にしました
みん
恋愛
リュシエンヌには前世の記憶がある。
前世で人間だった彼女は、結婚を目前に控えたある日、熊族の獣人の番だと判明し、そのまま熊族の領地へ連れ去られてしまった。それからの彼女の人生は大変なもので、最期は番だった自分を恨むように生涯を閉じた。
彼女は200年後、今度は自分が豹の獣人として生まれ変わっていた。そして、そんな記憶を持ったリュシエンヌが番と出会ってしまい、そこから、色んな事に巻き込まれる事になる─と、言うお話です。
❋相変わらずのゆるふわ設定で、メンタルも豆腐並なので、軽い気持ちで読んで下さい。
❋独自設定有りです。
❋他視点の話もあります。
❋誤字脱字は気を付けていますが、あると思います。すみません。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
世界最強で始める異世界生活〜最強とは頼んだけど、災害レベルまでとは言ってない!〜
ワキヤク
ファンタジー
その日、春埼暁人は死んだ。トラックに轢かれかけた子供を庇ったのが原因だった。
そんな彼の自己犠牲精神は世界を創造し、見守る『創造神』の心を動かす。
創造神の力で剣と魔法の世界へと転生を果たした暁人。本人の『願い』と創造神の『粋な計らい』の影響で凄まじい力を手にしたが、彼の力は世界を救うどころか世界を滅ぼしかねないものだった。
普通に歩いても地割れが起き、彼が戦おうものなら瞬く間にその場所は更地と化す。
魔法もスキルも無効化吸収し、自分のものにもできる。
まさしく『最強』としての力を得た暁人だが、等の本人からすれば手に余る力だった。
制御の難しいその力のせいで、文字通り『歩く災害』となった暁人。彼は平穏な異世界生活を送ることができるのか……。
これは、やがてその世界で最強の英雄と呼ばれる男の物語。
レオナルド・ダ・オースティン 〜魔剣使いの若き英雄〜
優陽 yûhi
ファンタジー
じいちゃん、ばあちゃんと呼ぶ、剣神と大賢者に育てられ、
戦闘力、魔法、知能共、規格外の能力を持つ12歳の少年。
本来、精神を支配され、身体を乗っ取られると言う危うい魔剣を使いこなし、
皆に可愛がられ愛される性格にも拘らず、
剣と魔法で、容赦も遠慮も無い傍若無人の戦いを繰り広げる。
彼の名前はレオナルド。出生は謎に包まれている。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる