なろう380000PV感謝! 遍歴の雇われ勇者は日々旅にして旅を住処とす

大森天呑

文字の大きさ
上 下
750 / 922
第八部:遺跡と遺産

王宮にうごめくもの

しおりを挟む

号泣ごうきゅうするペリーヌ嬢を優しく支えて寝室へ連れて行っていたジェルメーヌ王女は、しばらくすると談話室に戻って来た。

「ペリーヌ嬢は落ち着かれましたか?」

「いまは泣き疲れて眠っております。今日はペリーヌにもショックなことが多すぎましたから仕方有りません。それに、わたくしにとって母上との死別はもう十年も昔のことでございますが、彼女にとっては、まだほんの数週前のことに過ぎないのですわ」
「ですよね...」
「俺のせいもあるのかライノ?」
「アプレイスのせいじゃないよ。アレは、むしろ色々と弱ってたからドラゴンと聞いて気絶しただけだ」

「ならいいけど。ああ言う怖がられ方をしたのは久しぶりだったからチョット焦ったぜ?」
「それは大変申し訳ありませんでしたアプレイスさま。わたくしが代わってお詫びを申し上げます」

「いや、やめてくれジェルメーヌ殿。貴方は悪くないし、別に俺の心が傷ついたとかじゃないんだ」
「左様で御座いますか...」
「俺がドラゴン姿で城門前に降り立った時の様子を見てたかい? あるいは飛び立つ時でも」
「はい。報せを聞いて、大急ぎで外が見える窓の所へ走りましたので」
「アレが俺の本来の姿だよ」
「ええ、とても凜々しいお姿でございました」

「そりゃどうも。でも怖がられて当然なんだし、それを嫌とは思わない。さっきの件はペリーヌ嬢に恐ろしい思いをさせたことを心配しただけだ」

毎度のコトながら気遣いの出来るドラゴン。
それがアプレイスである。

「ところでライノさま、ペリーヌが眠りにつく前に口にしていたのですが、母上はフェリクス王子を居室に呼びつけようとしていたようです。ペリーヌもはっきりとは知らないようですが、不正の証拠を掴んだので王子に問いただすと言う主旨だったと」

「やっぱりですか...」

フェリクス王子は他の側室の子供ではあるけれど、立場的にはオリアーヌ妃が呼びつける側にいる。
何か自分についてマズいことを掴まれたと察したフェリクス王子は、オリアーヌ妃の口封じに走ったのだろう。

罠を仕組んだ本だって、王女に見せる前に世話係が内容を確認することぐらいは、同じ王族であるフェリクス王子も承知している。
だからジェルメーヌ王女だけに反応するように転移門を作らせたけど、造りが稚拙で暴走したってところか?

それにしても、ちょっと突っつくだけで、アチラコチラから色々なモノが溢れ出てくるサラサスの王宮は、エルスカインの力を借りたフェリクス王子によって、一体どれほどのダメージを受けていたのか・・・

以前、ヴァレリアン卿がスライの双子の兄達のことを『甘やかしすぎた』と言ってたけど、パトリック王もフェリクス王子に対しては似たような感じだったんだろうか?
ま、ブリュエット嬢って言う噂の母親の影響が強かった可能性もあるし、今さら理由を考えても詮無いことだけどな。

「そのことなのですがライノさま。差し支えなければ、一つ伺ってもよろしいでしょうか...」
「なんでしょう?」
「陛下がフェリクス王子について『少々説明が必要だ』と仰っていたのは、どういったことでございましょう?」

「ああ、簡単に言いますとね。処刑されたはずのフェリクス王子がまだ活動している危険性があるってことです」
「えっ!」
「シンシアから聞いたと思いますが、あなたがフェリクス王子の異変に気が付いたのは、彼の身体が魔法で作られた『ホムンクルス』という存在と入れ代わっていたからです」
「ええ、それは伺いました」

「刑罰として『島流し』を受けたフェリクス王子は、そこで死んでしまったはずだとみんなが思っていた訳ですが、どっこい、彼をホムンクルスにした『エルスカイン』という魔法使いの手で救出され、いまもサラサスを荒そうと企んでいる可能性があるんです」
「そんな!」
「だから貴方を匿う必要があるんですよ。フェリクス王子に限らず、エルスカインが送り込んでくる手下にはホムンクルスが多い。それを見分けることの出来る貴方は、彼らにとっての『危険人物』ってことですからね」

「そうだったのですね...」

「当時のことを知っているペリーヌさんも、生き延びていることが分かれば狙われる可能性がある。フェリクス王子やその協力者にしてみれば、ペリーヌさんが証人になる危険性があるなら排除を、と考えるでしょう。だから二人まとめてここに潜んで頂くのが都合いいんです」
「ええ」
「それに十年ってのは長い。しばらくはペリーヌさんも混乱した状態が続くでしょうし、当面は外の人...特に彼女を知っている人には会わせない方が良いと思いますよ。貴方と彼女の安全のためにもね?」

「承知しましたライノさま...」

俺がシンシアに目で合図を送ると、すぐに察して立ち上がってくれた。
混乱しているのはペリーヌ嬢だけで無く、気丈に振る舞っているジェルメーヌ王女自身だってそうなのだ。

「今日はもう休みましょうジェルメーヌさま。この迎賓館にはパルレア御姉様の結界が張られていますから、害意を持つモノが入り込むことは出来ません。安心して下さい」
「はいシンシアさま」
「ペリーヌさんを寝かせた部屋のもう一つのベッドをお使い下さいね。部屋数は十分にありますけど、彼女が目を覚ました時に貴方が近くにいる方が心強いと思いますから
「そうですね...お気遣い有り難うございます」

そうしてシンシアはジェルメーヌ王女を寝室に送ると、すぐに戻って来た。

「やっぱり、あの罠は変ですよね御兄様?」
「だよな」
「ナニがー?」
「何のことだライノ?」
「いやさあ、童話本に仕込まれてた転移門の罠は、本来ジェルメーヌ王女を狙ったものだって可能性が高い。まあ色々と機能不全だったけど、仮にきちんと動いていたらペリーヌ嬢ではなくジェルメーヌ王女が取り込まれてたはずだ」

さすがにこれは、ジェルメーヌ王女の前で話す気にはなれない話題だ。

「そーねー」
「で、取り込んだ王女をどこへ送るつもりだったんだ?」
「アレっ?」
「そうなんです御姉様。設定していた転移先がどこだったのか、それによってフェリクス王子の狙いが分かるのではないかと」

「ん? それは最初から殺すつもりだったんじゃ無いのかシンシア殿?」

「それでしたらオリアーヌ妃と一緒に殺めていると思うのです。二人、いえ三人とも庭に出ていたのですから、そこをまとめて毒蛇に襲わせてしまえば済んだはずではないかと...」
「それに当時で七歳の少女だよアプレイス。母親を亡くして物凄いショックだった事は言うまでも無いけど、だからって、その年齢で『貴族が嫌になりました』なんて出奔しないだろう?」

「つまり?」

「つまり王族の子が自分の意志でいなくなることは有り得ないから、行方不明になったら大騒ぎになる。王宮中をひっくり返して捜索されるだろうし出入りも制限される。なんならルリオン市街に戒厳令が敷かれたかもな」

「そうか、普通は子供の姿が消えたら『誘拐された』と考えるよな...実は遺体が残る形で死なせちまった方が簡単だってコトか」
「だな」
「それなのに、騒ぎになることを承知で転移門の罠まで使って誘拐しようとしたわけだもんなぁ...そう考えると、確かに俺にもおかしく思えてきたぞライノ」

「で、転移先が問題だ。王宮の外に出してしまえばいいってモノでも無いだろう? それに橋を架ける転移門ブリッジゲートの繋がる先は基本的に固定だから、滅多な場所には開けない」
「それに、あの罠の魔法陣を造った錬金術師が物理的に訪れる事の出来た場所、という制約もありますからね。恐らく自分たちの拠点のどこかにしたでしょう」

「その通りだなシンシア。そうなると候補は限られるだろう...ところが、シンシアの見立てによると、あの錬金術師は魔法技術が稚拙だったから、一方通行の罠を上手く仕上げることに失敗して、捕らえた相手を『どこかに送り込む』んじゃなくて、転移門の内側に『閉じ込める』仕掛けになっちゃったってワケだ」

「ペリーヌ嬢が忽然と姿を消したことで、フェリクス王子も錬金術師も罠が作動したことには気が付いたはずです。でも、待てど暮らせど、ペリーヌ嬢が待ち構えていた場所には出てこない...」
「それで罠が期待通りに動作しなかったことを知った訳だな?」

「結果論ですけど、その事で『一方通行の罠』にも使い道があることに気が付いたのかも知れませんね。だからエルダンでは、もう少し洗練した罠に仕上げようとしたのでしょう...もっとも、アレも酷い仕上がりでしたけど」

件の錬金術師に関するシンシアの論評は相変わらず辛口だな・・・
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

世界最強で始める異世界生活〜最強とは頼んだけど、災害レベルまでとは言ってない!〜

ワキヤク
ファンタジー
 その日、春埼暁人は死んだ。トラックに轢かれかけた子供を庇ったのが原因だった。  そんな彼の自己犠牲精神は世界を創造し、見守る『創造神』の心を動かす。  創造神の力で剣と魔法の世界へと転生を果たした暁人。本人の『願い』と創造神の『粋な計らい』の影響で凄まじい力を手にしたが、彼の力は世界を救うどころか世界を滅ぼしかねないものだった。  普通に歩いても地割れが起き、彼が戦おうものなら瞬く間にその場所は更地と化す。  魔法もスキルも無効化吸収し、自分のものにもできる。  まさしく『最強』としての力を得た暁人だが、等の本人からすれば手に余る力だった。  制御の難しいその力のせいで、文字通り『歩く災害』となった暁人。彼は平穏な異世界生活を送ることができるのか……。  これは、やがてその世界で最強の英雄と呼ばれる男の物語。

孤児による孤児のための孤児院経営!!! 異世界に転生したけど能力がわかりませんでした

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕の名前はフィル 異世界に転生できたんだけど何も能力がないと思っていて7歳まで路上で暮らしてた なぜか両親の記憶がなくて何とか生きてきたけど、とうとう能力についてわかることになった 孤児として暮らしていたため孤児の苦しみがわかったので孤児院を作ることから始めます さあ、チートの時間だ

レオナルド・ダ・オースティン 〜魔剣使いの若き英雄〜

優陽 yûhi
ファンタジー
じいちゃん、ばあちゃんと呼ぶ、剣神と大賢者に育てられ、 戦闘力、魔法、知能共、規格外の能力を持つ12歳の少年。 本来、精神を支配され、身体を乗っ取られると言う危うい魔剣を使いこなし、 皆に可愛がられ愛される性格にも拘らず、 剣と魔法で、容赦も遠慮も無い傍若無人の戦いを繰り広げる。 彼の名前はレオナルド。出生は謎に包まれている。

番から逃げる事にしました

みん
恋愛
リュシエンヌには前世の記憶がある。 前世で人間だった彼女は、結婚を目前に控えたある日、熊族の獣人の番だと判明し、そのまま熊族の領地へ連れ去られてしまった。それからの彼女の人生は大変なもので、最期は番だった自分を恨むように生涯を閉じた。 彼女は200年後、今度は自分が豹の獣人として生まれ変わっていた。そして、そんな記憶を持ったリュシエンヌが番と出会ってしまい、そこから、色んな事に巻き込まれる事になる─と、言うお話です。 ❋相変わらずのゆるふわ設定で、メンタルも豆腐並なので、軽い気持ちで読んで下さい。 ❋独自設定有りです。 ❋他視点の話もあります。 ❋誤字脱字は気を付けていますが、あると思います。すみません。

異世界でリサイクルショップ!俺の高価買取り!

理太郎
ファンタジー
坂木 新はリサイクルショップの店員だ。 ある日、買い取りで査定に不満を持った客に恨みを持たれてしまう。 仕事帰りに襲われて、気が付くと見知らぬ世界のベッドの上だった。

2回目チート人生、まじですか

ゆめ
ファンタジー
☆☆☆☆☆ ある普通の田舎に住んでいる一之瀬 蒼涼はある日異世界に勇者として召喚された!!!しかもクラスで! わっは!!!テンプレ!!!! じゃない!!!!なんで〝また!?〟 実は蒼涼は前世にも1回勇者として全く同じ世界へと召喚されていたのだ。 その時はしっかり魔王退治? しましたよ!! でもね 辛かった!!チートあったけどいろんな意味で辛かった!大変だったんだぞ!! ということで2回目のチート人生。 勇者じゃなく自由に生きます?

明日を信じて生きていきます~異世界に転生した俺はのんびり暮らします~

みなと劉
ファンタジー
異世界に転生した主人公は、新たな冒険が待っていることを知りながらも、のんびりとした暮らしを選ぶことに決めました。 彼は明日を信じて、異世界での新しい生活を楽しむ決意を固めました。 最初の仲間たちと共に、未知の地での平穏な冒険が繰り広げられます。 一種の童話感覚で物語は語られます。 童話小説を読む感じで一読頂けると幸いです

処理中です...