なろう380000PV感謝! 遍歴の雇われ勇者は日々旅にして旅を住処とす

大森天呑

文字の大きさ
上 下
377 / 922
第五部:魔力井戸と水路

罠の解除方法

しおりを挟む

指通信を試したアプレイスがニヤニヤしながらも嘆息する。
「まったく...でもこいつは便利だな。ドラゴンがギャザリングを招集する時よりも便利だ」

「へえ、ドラゴンもこういう手段で仲間と話すのか?」

「いや、話すって言う感じじゃあ無いな。ギャザリングをやるぞという意思と、それを発信してきた仲間のいる方向が分かるだけだ」

そう言ってアプレイスが両手を顔の両脇に掲げ、そこからすっと腕を伸ばして自分の頭から外へ、なにかが広がっていくようなジェスチャーをしてみせる。

「ギャザリングの意思は波が通り過ぎるようにって言うか、その意思を発したドラゴンを中心として、波紋のように広がっていくんだ。それが自分の身体を通り抜けていった時に、呼ばれている方向が分かる」

「じゃあ凄く広い範囲に広がるんだろ? かなり力を使いそうな魔法だな」

「ああ、だからよっぽどの事が無ければギャザリングを招集しようと思う奴は出てこないね」
「そうだったんですね! いつもは互いに遠く離れて一人きりで過ごしているドラゴンが、どうやってギャザリングの時に集まれるのかも、実はちょっと不思議だったんです」
「言われてみれば確かになあ。まあとにかく、シンシアもアプレイスと『系』を結んでくれ」
「はい!」
さっそくシンシアとアプレイスが指同士をくっつけ合う。
指先が光り出すと、アプレイスがニヤニヤしながらこっちを見た。

「これで、今後はライノに聞かれずにシンシア殿と内緒話が出来るな!」

「やかましいわ! それとこの指通信は空間魔法の原理を使ってるだけあって相当な魔力を消費するから、使うのは緊急通信のみだ。日常会話は禁止! 私語厳禁!」

「ちぇっ!」
アプレイスが俺に向かって小さく舌を出して見せた。
ったく、そんなジェスチャー何処で覚えたんだよ・・・

「ライノは厳し過ぎるな!」
「魔力の無駄遣いは良く無いからな。必要の無い魔石ランプは家中消して回るくらいで丁度いいんだ」
「勇者セコい」
「ドラゴンの基準で考えるんじゃない。俺達は魔力を出来るだけ溜めなきゃならんのだぞ?」
「でも使って鍛えないと身体に保持できる容量が増えないぜ?」

「そこが悩ましいんだよな、今みたいな状況ってのは」
「まあそうだな...」
「ん?」
ふと気が付くと、アプレイスと下らないやり取りをしている間に、シンシアが目を閉じて考え込み始めていた。

あー、これはアレだ。
なんかとんでもない事を思いついた時のアレだな。
口には出さずにアプレイスと視線でやり取りして、そのまま触らずに待っていると、やがてシンシアはパッと顔を上げて喋り始めた。

「御兄様、ふと考えたのですけれど...アプレイスさんにも指通信が使えたのは、つまり御兄様が看破かんぱしたように精霊魔法とドラゴンの魔法は同じ系統、根源を同じくする魔法だという証拠です」

看破って言うのは大袈裟すぎないか?

「だから、高原の牧場に置かれている罠...ドラゴンの魔力で起動するように作ってあった罠が、御姉様の使った精霊の魔力で起動したことにも不思議は無いと思うんです」

「まあそうだろうな。実際にパルミュナの精霊魔法で罠が起動したんだし、ドラゴン用に作っていた罠を、わざわざ俺たち相手に流用したとは考えにくい。俺たちの接近をそんなに早くから知っていたのなら、もっと色々な攻撃手段がとれたはずだしね」

「はい。どうやって忍び込むかはともかく、御兄様が井戸の魔力を吸収した後で、なにがしかの精霊魔法を発動すれば、それで転移門の罠を起動させる事が出来るんじゃないでしょうか」
「えっ、だとすると?」
「そうすればアプレイスさんを危険な目に遭わせずに罠を発動させられます」

「いや、なんでワザワザ罠を発動させるんだシンシア殿?」

「そうすれば、罠を逆手にとって井戸の魔法陣を破壊できるかもしれないと...」
「ほう?」
「ただし、そのままでは今度は御兄様が転移門に引き込まれかねませんから、転移門を離れてから精霊魔法を転移門の真上で発動させるんです。そうすれば、罠に対しては飛んできたドラゴンが転移門の中心に降り立ったように誤認させられるかも知れません」

「なるほど...シンシアの言う理屈は分かるけど、どうやってその場を離れてから転移門の真上で魔法を発動させるんだ?」

「それには、これを使います」
そう言ってシンシアは、俺の首に下がっている出来たての『魔力収集装置』を指差した。
「魔力収集装置をもう一つ作って井戸に入り、それを囮にするんです!」
「これをどう使うんだい?」

「転移門の中心にこれを設置して魔力を中に集めた後、離れた場所から『人族の魔法』を撃って魔力を解放します。そちらの装置には、人族の魔法を引き金にして起動する精霊魔法を仕込んでおけば、遠くからでも発動させる事が出来ます。

なるほど、超高効率防護結界の応用か。
人族の魔法で精霊魔法を起動させる、シンシア独自の合成魔法でのみ可能になるやり方だから、まさかエルスカインもそんな方法があるとは想像してないだろう。

「発動する精霊魔法はどうする?」
「そこは御兄様と相談なのですが、石つぶての技と熱魔法を組み合わせてみるのがいいような気がします」
「それは俺がパルミュナと一緒に使ってた技の事か?」
「ええ、石つぶて自体に高温高圧を封じ込めて相手にぶつけるって言う技を、グリフォン討伐や犀の魔物を相手にした時に使ってましたよね?」

「ああ、ただ熱を込める方はパルミュナ任せだったからね。まだ俺が一人で生成、加熱、射出を全部うまく出来るかどうかは自信が無いよ」

「いえ、御兄様ご自身での射出は必要ありません。あらかじめ作って貰っておいた大型の石つぶてを、改造した魔力収集装置と組み合わせます。魔力収集装置には熱魔法の魔法陣を組み込み、魔法が起動したら石つぶてを高温高圧な状態にするようにしておきます」

「えっと、撃ち出さなくていいと?」

「私の目論見通りであれば、罠が発動すると爆発寸前になった石つぶてが勝手に転移門に吸い込まれて、エルスカインがドラゴンを取り込もうと企んでいた向こう側に送り込まれる事になります」

「おお、そうか! それで転移門の向こうに届いた頃には、限界を超えた石つぶてが勝手にドカン!と大爆発...」

「はい。もし向こう側が危険物だと気が付いても、すぐにこちらに送り返す事は出来ないでしょう。むしろ、触れた瞬間に吹っ飛ぶと思いますから」

「凄いアイデアだなシンシア...」

「この方法なら、転移門と井戸の魔法陣を同時に破壊する事が出来ます。上手く行けば、転移門の向こう側にあるはずのエルスカインの拠点にもダメージを与えられるかも知れません」

まさかそんな方法があるとは、と言うか、よくまあシンシアもそんな方法を思いつくなあ。
どこの国の魔導軍師だ。

「上手く行くかどうかは、実際にやってみないと分かりませんけど。ダメだったら三人でダッシュで逃げるしか有りませんね。その時はアプレイスさんのスピードが頼りです」

「でもコリガン族達のことを考えると、あの牧場の魔法陣は放置しておけないよ。シンシアの方法がダメだった場合は、なんとかして物理的に魔法陣を破壊するしか無いだろうな」
「でも、近寄ったら吸い込まれてしまいますよ? 御兄様でもアプレイスさんでも同じ事でしょう?」

「アプレイスの背中に乗って、離れた空の上から石つぶてで転移門を攻撃するんだ。地面の下に隠してある魔法陣にどれくらいダメージを与えられるか分からないけど、やってみる価値はあるだろう? 転移門の機能を阻害できれば、あとは土魔法で岩が出るまで掘り返してやる」

「そうですね...他に罠が隠されていなければいいのですけど...」

「そこは現地をもう一度よく観察して判断だね。いずれにしても最優先はシンシアのアイデアを実行する事だよ」
「では、そういう計画で」

「それでシンシア、一つ質問があるんだけど?」

「はい?」
「魔力収集装置って、身に着けていることで持ち主の魔力が通じて作動する仕掛けだよな?」
「はい」
「じゃあ二つを身に着ければ二つとも同じように作動するのか? 単純に、一つに集められる魔力が半分ずつに割り振られるんじゃ無いのか?」
「ええ、そうです」
「ダメじゃん!」
「いえ、ですから一つを私が身に着けて、御兄様と一緒に井戸に入ればいいんです。御兄様が吸収した分はそのまま御兄様自身の魔力として変換し、私が身に着けている方で吸収した魔力は装置から出さずに持ち出します」

「ダメだダメだダメだ、それはダメだシンシア! 危険すぎる」

「御兄様、心配して下さるお気持ちは嬉しいですけれど、牧場まで行く以上は危険度も変わりませんし、井戸は破壊しなければなりません。絶対にアプレイスさんを転移門に触らせる訳にもいきません。これが、御姉様も顕現させてクレアさんも救い出す、唯一の方法だと思います」

「うぅ...しかしなあ...」
「御兄様、一緒に戦おうと二人で並び立ったのは今朝の事ですよ。もうお忘れですか?」
それを言われると辛い。
しかも、もうシンシアを残していかないとさっき約束したばかりだ・・・

「分かったよシンシア。それでいこう」

「じゃあ残る問題は、どうやってライノとシンシア殿がこっそり井戸に浸かるか。つまりエルスカイン達にバレないように、そして罠の転移門を起動させないように、魔法陣の真上に居座って魔力を吸収するかだな...」

俺とアプレイスがシンシアの卓越した一連のアイデアに感心していると、ドアをノックする音が響いた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

無能扱いされた実は万能な武器職人、Sランクパーティーに招かれる~理不尽な理由でパーティーから追い出されましたが、恵まれた新天地で頑張ります~

詩葉 豊庸(旧名:堅茹でパスタ)
ファンタジー
鍛冶職人が武器を作り、提供する……なんてことはもう古い時代。 現代のパーティーには武具生成を役目とするクリエイターという存在があった。 アレンはそんなクリエイターの一人であり、彼もまたとある零細パーティーに属していた。 しかしアレンはパーティーリーダーのテリーに理不尽なまでの要望を突きつけられる日常を送っていた。 本当は彼の適性に合った武器を提供していたというのに…… そんな中、アレンの元に二人の少女が歩み寄ってくる。アレンは少女たちにパーティーへのスカウトを受けることになるが、後にその二人がとんでもない存在だったということを知る。 後日、アレンはテリーの裁量でパーティーから追い出されてしまう。 だが彼はクビを宣告されても何とも思わなかった。 むしろ、彼にとってはこの上なく嬉しいことだった。 これは万能クリエイター(本人は自覚無し)が最高の仲間たちと紡ぐ冒険の物語である。

クラス転移したけど、皆さん勘違いしてません?

青いウーパーと山椒魚
ファンタジー
加藤あいは高校2年生。 最近ネット小説にハマりまくっているごく普通の高校生である。 普通に過ごしていたら異世界転移に巻き込まれた? しかも弱いからと森に捨てられた。 いやちょっとまてよ? 皆さん勘違いしてません? これはあいの不思議な日常を書いた物語である。 本編完結しました! 相変わらず話ごちゃごちゃしていると思いますが、楽しんでいただけると嬉しいです! 1話は1000字くらいなのでササッと読めるはず…

ステータス画面がバグったのでとりあえず叩きます!!

カタナヅキ
ファンタジー
ステータ画面は防御魔法?あらゆる攻撃を画面で防ぐ異色の魔術師の物語!! 祖父の遺言で魔女が暮らす森に訪れた少年「ナオ」は一冊の魔導書を渡される。その魔導書はかつて異界から訪れたという人間が書き記した代物であり、ナオは魔導書を読み解くと視界に「ステータス画面」なる物が現れた。だが、何故か画面に表示されている文字は無茶苦茶な羅列で解読ができず、折角覚えた魔法なのに使い道に悩んだナオはある方法を思いつく。 「よし、とりあえず叩いてみよう!!」 ステータス画面を掴んでナオは悪党や魔物を相手に叩き付け、時には攻撃を防ぐ防具として利用する。世界でただ一人の「ステータス画面」の誤った使い方で彼は成り上がる。 ※ステータスウィンドウで殴る、防ぐ、空を飛ぶ異色のファンタジー!!

一家処刑?!まっぴらごめんですわ!!~悪役令嬢(予定)の娘といじわる(予定)な継母と馬鹿(現在進行形)な夫

むぎてん
ファンタジー
夫が隠し子のチェルシーを引き取った日。「お花畑のチェルシー」という前世で読んだ小説の中に転生していると気付いた妻マーサ。 この物語、主人公のチェルシーは悪役令嬢だ。 最後は華麗な「ざまあ」の末に一家全員の処刑で幕を閉じるバッドエンド‥‥‥なんて、まっぴら御免ですわ!絶対に阻止して幸せになって見せましょう!! 悪役令嬢(予定)の娘と、意地悪(予定)な継母と、馬鹿(現在進行形)な夫。3人の登場人物がそれぞれの愛の形、家族の形を確認し幸せになるお話です。

世界最強で始める異世界生活〜最強とは頼んだけど、災害レベルまでとは言ってない!〜

ワキヤク
ファンタジー
 その日、春埼暁人は死んだ。トラックに轢かれかけた子供を庇ったのが原因だった。  そんな彼の自己犠牲精神は世界を創造し、見守る『創造神』の心を動かす。  創造神の力で剣と魔法の世界へと転生を果たした暁人。本人の『願い』と創造神の『粋な計らい』の影響で凄まじい力を手にしたが、彼の力は世界を救うどころか世界を滅ぼしかねないものだった。  普通に歩いても地割れが起き、彼が戦おうものなら瞬く間にその場所は更地と化す。  魔法もスキルも無効化吸収し、自分のものにもできる。  まさしく『最強』としての力を得た暁人だが、等の本人からすれば手に余る力だった。  制御の難しいその力のせいで、文字通り『歩く災害』となった暁人。彼は平穏な異世界生活を送ることができるのか……。  これは、やがてその世界で最強の英雄と呼ばれる男の物語。

レオナルド・ダ・オースティン 〜魔剣使いの若き英雄〜

優陽 yûhi
ファンタジー
じいちゃん、ばあちゃんと呼ぶ、剣神と大賢者に育てられ、 戦闘力、魔法、知能共、規格外の能力を持つ12歳の少年。 本来、精神を支配され、身体を乗っ取られると言う危うい魔剣を使いこなし、 皆に可愛がられ愛される性格にも拘らず、 剣と魔法で、容赦も遠慮も無い傍若無人の戦いを繰り広げる。 彼の名前はレオナルド。出生は謎に包まれている。

番から逃げる事にしました

みん
恋愛
リュシエンヌには前世の記憶がある。 前世で人間だった彼女は、結婚を目前に控えたある日、熊族の獣人の番だと判明し、そのまま熊族の領地へ連れ去られてしまった。それからの彼女の人生は大変なもので、最期は番だった自分を恨むように生涯を閉じた。 彼女は200年後、今度は自分が豹の獣人として生まれ変わっていた。そして、そんな記憶を持ったリュシエンヌが番と出会ってしまい、そこから、色んな事に巻き込まれる事になる─と、言うお話です。 ❋相変わらずのゆるふわ設定で、メンタルも豆腐並なので、軽い気持ちで読んで下さい。 ❋独自設定有りです。 ❋他視点の話もあります。 ❋誤字脱字は気を付けていますが、あると思います。すみません。

処理中です...