なろう380000PV感謝! 遍歴の雇われ勇者は日々旅にして旅を住処とす

大森天呑

文字の大きさ
上 下
316 / 922
第四部:郊外の屋敷

馬屋に宿泊

しおりを挟む

少しばかり好奇の視線を浴びながら世話係の男達に馬車を引き渡し、番頭さんに案内して貰って二階の客室に向かう。
歩きながらみんなに部屋割りを説明したけど、誰からも異論が出なかったので俺の思いつき通りの采配で各部屋に分かれて貰った。

驚いたのは姫様達三人が見るからにワクワクしてる事。
もうね、表情がキラキラしてて楽しそう。

考えてみればこの御三方は、乗合馬車が使う馬屋の安宿なんて泊まったことがあるわけないよな。
領地の視察の時なんかも、下手に小さな宿屋を使うよりは、あの巨大な白い馬車で寝泊まりしてる方が快適かつ安全そうだもんね。
王都までの旅路でも基本は野外で幕営だったし。

よし、庶民体験のついでに今夜の食事はここで用意して貰うか!
この手の宿では好きな料理を注文するっていうのは無理だけど、一行の身なりが良いからお店側としては作れる範囲で良いものを出してくるだろう。

「番頭さん、食事は用意して貰えますか?」
「はい。下の食堂には個室もございます。十人様でしたら窮屈にはならないでしょう。もちろん、お部屋で召し上がる方がよろしければ運ばせますが?」

馬屋の中庭とは言え、あれだけ注目を浴びておいて今さら目立たないようにもへったくれもあったもんじゃ無いよな。
それに今日はできるだけ全員揃った状態で話をしたいし、二人部屋に十人で入り込んで座るのは難儀だろう。

「いや、食べに行きますから個室を空けておいて貰って下さい」
「承知致しました。準備が出来たらお声がけしましょう」

ちょっとした身の回りの荷物と手紙箱だけを持ってそれぞれの部屋に分かれ、食事の準備が出来て声を掛けられるまで一休み、ということにした。
馬車の方は四台ともパルミュナの結界が張られているから、馬や荷物をどうこうされる心配はない。
こっそり何かを仕掛けることも不可能だ。
実際は扉の鍵を壊すことすら出来ないだろうけどね。

「パルミュナ、みんなの部屋にも一応の用心と静音を頼めるか? それと、手紙箱のやり取りは姫様の部屋がいいと思う。念のために結界隠しの魔道具も部屋ごとに置いとこう」

「りょーかーい!」

部屋に入ってまずベッドにゴロリと転がるパルミュナに頼んでから、備え付けの小さな机に斥候班からの手紙を置いた。
見たところ開封された様子はないようだ。

外見的に異常が無いことを確認してからナイフで封蝋をガリガリと剥がすと、手紙を巻き止めてある帯紐と封蝋が一緒に崩れて全部が粉々になった。

姫様達がやり取りするような手紙は、途中で内容を盗み見られないように紋章を押した封蝋の上に封印の魔法を掛けたりもするけれど、斥候班にはそういう魔法を使える兵士がいない。
なので、商会などで普通に使われている魔道具の封蝋と帯紐で留めてあるんだけど、これは力技での開封を防げはしないものの、もしも開封されたら跡が残る。

丸めた紙を帯紐で縛った上から対になっている封蝋で固めてあるんだけど、これは魔力で固めてあるから普通のロウのように熱で溶かすことが出来ない。
一度粉になった封蝋は溶かして固め直すことも出来ない上に、帯紐も一緒に千切れてしまうから、どうやっても元通りには出来ないっていう上手い仕掛けだ。

そもそも商会の連絡文書なんて、無関係な人の興味を惹くものでもないだろうけどな。

一つ目の手紙の中身は付近で収集した情報をとりまとめた報告と簡単な地図だったけど、報告内容は出発前にスライから聞いていた下調査の内容と大きくは変わらなかった。

二つ目の手紙は斥候班がレンツに着いてからまとめてくれたものだから、ドルトーヘンからレンツまでの街道筋の街や村で集めた情報だ。
こっちにはレンツまでの街道筋の詳しい情報や幕営候補地、途中の街や村で補給できる物資なんかも細かく書いてあって有り難い。

二枚分の報告を読み耽っているとパルミュナが戻って来た。

「結界張ってきたよー」
「おう、ありがとな」
「お手紙って、なにが書いてあったの?」
「斥候班が調べてくれたレンツまでの街道筋の情報と、ドラゴンについてだ」
「じゃあ居場所が分かったとかー?」

「おおよそは、だな。ドラゴンについての調査内容は以前とそんなに大きく変わってないな...ここから大山脈に向けて北上したあたりにドラゴンが居着いているのはほぼ確実、ただし、目撃情報には時期的にムラがあるので常にそこの寝床にいるとは限らないと」

「それは当然よねー、ドラゴンだし」

ドラゴンはそれこそ何十年も一カ所でじっとしていることもあれば、ただただ、気の向くままにあちこちを飛び回っているように見える時もある。
そして、その理由は人には分からない。
どうやら大精霊も知らないっぽい。

「で、現時点で推測されるドラゴンの居場所に向かうには、分岐した街道の先にあるレンツの街から、さらに小さな村を幾つも通り過ぎて山へ踏み込んでいく必要があると...これはレンツからも結構な日数が掛かりそうだ」
「どのくらい?」
「書いてないな。そもそも道次第だし山の中腹は歩きだろうから予測が付かないよ。それと、ドラゴンによって牧場の家畜を根こそぎにされたという村も、その途上にあるらしいぞ?」
「そこに行けば、もうちょっとドラゴンの詳しいことが分かるかもねー」

「そうだな...ただし、ドラゴンに家畜を根こそぎにされたという話も、犯人はドラゴンでは無く、ドラゴンに怯えて人里に降りてきた魔獣の群では無いか? という噂もある、と」
「えー!」
「うーん、これの判断は悩ましいよ。付近にドラゴンがいるなら、どちらもあり得る話だからなあ...それで『表沙汰になってはいないものの、山際の人々が村を離れて逃げ出しつつあり混乱が起きているという噂がある』とも記してある」

「なんかフワッフワな話ばっかりー!」

「仕方ないさ。結論として、斥候班が聞き込んだ限りでは『領民がドラゴンによる直接の被害に遭った』という事実は確認されなかった、だとさ」

なるほどね。
だったら危険と言うほどでも無いか・・・

ドラゴンが牧場の家畜を根こそぎ喰ったか攫ったかしてたら確かに大騒ぎだろうけど、話に出てるのはその一件だけで、しかも、それを直接見た人がいる訳じゃあないっぽい。
挙げ句に魔獣の仕業だったって噂も出てる上、他にドラゴンが人里に降りてきて狼藉を働いていた様子も無い。

「だったらさー、こっちのドラゴンでもそれほど危険じゃ無さそう?」

「ああ、暴れ者という評判の割には特筆するような被害は出てないらしいって話だ。そうすると予定通りに、まずこっちのドラゴンに会いに行くプランで進めるのが良さそうに思えるな...あれ? 待てよ...ちょっと変じゃないか?」
「なにがー?」
「そうなると、こっちのドラゴンが『暴れ者』だっていう評価は、そもそもどこから出てきたんだ?」

「へ?」

「ちょっと解せない感じがしないか? 暴れ者って言うほど暴れてないだろ?」
「解せないって、暴れてないことが謎って意味?」
「謎ってほど大袈裟じゃ無いけどね。腑に落ちないって言うかなんて言うか...ま、後でみんなと相談かな?」

ちょっと引っ掛かるものは感じたけど、これ以上ドラゴンの情報について二人で考え込んでいても埒が明かない。
まだドルトーヘンに着いたばかりなんだし、後はみんなで一緒に考えることにしてパルミュナと駄弁っていると、馬屋の使用人が食事の用意が出来たと呼びに来てくれた。

早い。
そして楽・・・なんの作業もせずに手紙を読んでパルミュナと駄弁っていただけで食事の時間になってしまった。

いつもなら、幕営地に着いたらまずは魔馬達の世話だ。
飼い葉と魔石を食べさせて、水場が近い時は七頭の身体を洗ってあげたり、ブラシを掛けてあげたり・・・
それが一通り終わる頃には、大抵レミンちゃんとウェインスさんが食事の支度を済ませてくれていて、みんなで焚き火を囲んで夕食を取る。
食事が終わって調理器具や食器の片付けを始める頃には、辺りが少し暗くなり始めてるって頃合いだな。

それに較べると、久しぶりに宿を使うことの楽さを痛感するね。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

世界最強で始める異世界生活〜最強とは頼んだけど、災害レベルまでとは言ってない!〜

ワキヤク
ファンタジー
 その日、春埼暁人は死んだ。トラックに轢かれかけた子供を庇ったのが原因だった。  そんな彼の自己犠牲精神は世界を創造し、見守る『創造神』の心を動かす。  創造神の力で剣と魔法の世界へと転生を果たした暁人。本人の『願い』と創造神の『粋な計らい』の影響で凄まじい力を手にしたが、彼の力は世界を救うどころか世界を滅ぼしかねないものだった。  普通に歩いても地割れが起き、彼が戦おうものなら瞬く間にその場所は更地と化す。  魔法もスキルも無効化吸収し、自分のものにもできる。  まさしく『最強』としての力を得た暁人だが、等の本人からすれば手に余る力だった。  制御の難しいその力のせいで、文字通り『歩く災害』となった暁人。彼は平穏な異世界生活を送ることができるのか……。  これは、やがてその世界で最強の英雄と呼ばれる男の物語。

治療院の聖者様 ~パーティーを追放されたけど、俺は治療院の仕事で忙しいので今さら戻ってこいと言われてももう遅いです~

大山 たろう
ファンタジー
「ロード、君はこのパーティーに相応しくない」  唐突に主人公:ロードはパーティーを追放された。  そして生計を立てるために、ロードは治療院で働くことになった。 「なんで無詠唱でそれだけの回復ができるの!」 「これぐらいできないと怒鳴られましたから......」  一方、ロードが追放されたパーティーは、だんだんと崩壊していくのだった。  これは、一人の少年が幸せを送り、幸せを探す話である。 ※小説家になろう様でも連載しております。 2021/02/12日、完結しました。

レオナルド・ダ・オースティン 〜魔剣使いの若き英雄〜

優陽 yûhi
ファンタジー
じいちゃん、ばあちゃんと呼ぶ、剣神と大賢者に育てられ、 戦闘力、魔法、知能共、規格外の能力を持つ12歳の少年。 本来、精神を支配され、身体を乗っ取られると言う危うい魔剣を使いこなし、 皆に可愛がられ愛される性格にも拘らず、 剣と魔法で、容赦も遠慮も無い傍若無人の戦いを繰り広げる。 彼の名前はレオナルド。出生は謎に包まれている。

番から逃げる事にしました

みん
恋愛
リュシエンヌには前世の記憶がある。 前世で人間だった彼女は、結婚を目前に控えたある日、熊族の獣人の番だと判明し、そのまま熊族の領地へ連れ去られてしまった。それからの彼女の人生は大変なもので、最期は番だった自分を恨むように生涯を閉じた。 彼女は200年後、今度は自分が豹の獣人として生まれ変わっていた。そして、そんな記憶を持ったリュシエンヌが番と出会ってしまい、そこから、色んな事に巻き込まれる事になる─と、言うお話です。 ❋相変わらずのゆるふわ設定で、メンタルも豆腐並なので、軽い気持ちで読んで下さい。 ❋独自設定有りです。 ❋他視点の話もあります。 ❋誤字脱字は気を付けていますが、あると思います。すみません。

異世界でリサイクルショップ!俺の高価買取り!

理太郎
ファンタジー
坂木 新はリサイクルショップの店員だ。 ある日、買い取りで査定に不満を持った客に恨みを持たれてしまう。 仕事帰りに襲われて、気が付くと見知らぬ世界のベッドの上だった。

2回目チート人生、まじですか

ゆめ
ファンタジー
☆☆☆☆☆ ある普通の田舎に住んでいる一之瀬 蒼涼はある日異世界に勇者として召喚された!!!しかもクラスで! わっは!!!テンプレ!!!! じゃない!!!!なんで〝また!?〟 実は蒼涼は前世にも1回勇者として全く同じ世界へと召喚されていたのだ。 その時はしっかり魔王退治? しましたよ!! でもね 辛かった!!チートあったけどいろんな意味で辛かった!大変だったんだぞ!! ということで2回目のチート人生。 勇者じゃなく自由に生きます?

明日を信じて生きていきます~異世界に転生した俺はのんびり暮らします~

みなと劉
ファンタジー
異世界に転生した主人公は、新たな冒険が待っていることを知りながらも、のんびりとした暮らしを選ぶことに決めました。 彼は明日を信じて、異世界での新しい生活を楽しむ決意を固めました。 最初の仲間たちと共に、未知の地での平穏な冒険が繰り広げられます。 一種の童話感覚で物語は語られます。 童話小説を読む感じで一読頂けると幸いです

処理中です...