なろう380000PV感謝! 遍歴の雇われ勇者は日々旅にして旅を住処とす

大森天呑

文字の大きさ
上 下
305 / 922
第四部:郊外の屋敷

準備は万端?

しおりを挟む

まあ『部分的な身体的特徴』でバレる云々は置いといて、とにかくバレたらエマーニュさんは瞬殺だ。
恐らく俺と一緒の姫様よりも先に標的にされるだろう。
姫様もそれは良く理解していた。

「影武者が『エイテュール子爵』だと露呈したら必ず狙われますよ? 場合によってはわたくしよりも先に」

フローラシア・エイテュール子爵が_まだ_直接に狙われていないのは、すでに二百年前にガルシリス城への仕込みを終わっていたからだ。
旧街道の不穏な出来事は、言うなれば再起動に伴う活動に過ぎない。
パルミュナがあの辺りの奔流を吹き飛ばしたことでガルシリス城がいったん意味の無い存在になってしまったから良いようなものの、そうでなければ、すぐにも狙われる立場だったろう。

「姫様の言う通りだと思いますよエマーニュさん。エルスカインは周りの人々を苦しめて罠を張ります。奴はまだ、エマーニュさんのホムンクルスを『もう造れない』ということは知らないんですから」

「ええ、ですからエルスカインは今でもチャンスさえあればあなたを殺して体を手に入れようとしてくると、そう考えるべきでございましょう」

それに別邸に押し掛けてくるだろう客人達も問題だ。
全部おしなべて面会謝絶というのも無理があるし、目立つ馬車のせいで居留守も使えないからね。
エマーニュさんじゃ対応できないから、王宮の居所に籠もっているフリをするのが安全なんだけど、まったく動きがないと『王都にいますよアピール』が弱くなってしまう・・・

「分かりました御姉様、ライノ殿。影武者役は諦めます」

++++++++++

結局、まだ距離が離れない間は時々転移で戻って、姫様がデモンストレーション的に客人に対応する。
そして『新規事業の監督』のために、頻繁にリンスワルド牧場に出向くという言い訳で別邸にいない時間を増やし、それも厳しくなってきたら王宮に籠もって体調不良という建前にしようって話になった。

とにかく北部大山脈へ向かいつつ王都にいるフリをし、俺とパルミュナから離れる時間は最小限に、っていうのが基本方針だな。
どれほど長くエルスカインの目を眩ましていられるかは、残った人達の陽動に掛かっている。

ヴァーニル隊長とサミュエル君は姫様を象徴する『白いお召し馬車』と行動を共にして貰い、たまに別邸と王宮を行き来することで、さも姫様が王都にいるかのように振る舞って貰う。
影武者なしで『囮』をやって貰う心苦しさはあるけど、二人はその危険を承知の上で引き受けてくれている。

どちらも馬車の乗り降りは部外者から見えない場所だし、キャラバンの距離が離れすぎない間は、シンシアさんの転移魔法で別邸や王宮に戻ったりもして貰えるから誤魔化せるだろうという判断。

それと人数を最小限にする為に、ドラゴンキャラバンには従者やメイドの人達は誰も連れて行かない。
トレナちゃん達は全員、手紙番を兼ねて屋敷に居残りだ。

苦労を掛けるという点では前にも姫様とは話し合っているけれど、今回の旅路では姫様達に日常とはまるで違う不便な生活を送って貰う必要がある。

つまり庶民にとっては当たり前だけど貴族にとっては常識外れな『自分のことは自分で』と言う、恐らくこれまでの人生で未経験なことに取り組んで貰わなきゃ行けない。

加えて言えば、庶民側の女性は大精霊のパルミュナとアンスロープ族のレミンちゃんだ。
エルフの貴族女性の習慣とか好みとか分かる訳も無い。
出来ないことを無理にして貰うつもりも無いけど、俺たちは姫様達三人の世話をどうやって焼けばいいかなんて想像も付かないからね。

姫様達は口を揃えて『大丈夫です、問題ありません』とは言ってくれるけれど、そこはそれ・・・実際に旅をして初めて分かることも沢山出てくるだろうな。

例えば、日々の食事はどうするのか? なんてのも単純だけど面倒な問題だ。

俺という『歩く食料庫』が一緒にいるとしても、道中のすべての食事を調理済みで用意して持ち歩くというのは現実的じゃあない。
それに、もしドラゴンの間近から俺が別行動することになるとしたら、残りのメンバーは急に困ることにもなるからね。
日常生活的なことを普通にこなせるスタイルじゃないと、長旅は辛くなるだろう。

とは言え、姫様、シンシアさん、エマーニュさんの三人は本格的な調理の経験がほとんどゼロ。
村にいた頃のダンガとアサムはレミンちゃんに頼りきりで、自分たちでやってたのは狩った獲物の肉を炙ったり塩漬けしたり燻製したり・・・捌くのや保存食作りは得意だけど料理の方は心許ない、と。

パルミュナは料理が得意じゃ無いと言ってたし、恐らくその通りだろう。
と言うか、大精霊が料理の経験豊富だったら逆に驚く。

レビリスは破邪とは言え、フォーフェンの近場を中心に仕事をしていた男なので、それほど野営料理の経験が豊富とは言えないらしい。
平たく言えば俺と同じで、野外での食事は乾燥肉でスープを作ったり腸詰めを囓って終わり。
かと言ってレミンちゃんに負荷を掛けすぎるのも気が進まないから、みんなには味の方は諦めて貰って俺とレビリスも分担しようと考えていた。

しかし、ここで思わぬ伏兵の登場・・・

「料理ですか? そう大したものは出来ませんが、一人暮らしが長かったので簡単なモノなら一通り作れます。では私とレミンさんで料理係をやりましょうか?」
「いいんですかウェインスさん?」
「もちろん構いません。味の方はあまり期待しないで頂きたいですがね...」
「いや俺とレビリスも手伝いますけど、二人とも簡単なモノしか作ったことが無いもんで味付けには自信が無いですよ。絶対にウェインスさんの方が上手だと思います」
「そこは誰がどうやっても姫様方が日頃から口にしてらっしゃったような料理にはなりますまい。諦めて頂きましょう」
「ですね!」

料理当番の件はこれで一段落。
それから、移動中の設定についても決めておかないと・・・

「姫様、ちょっとご相談が」
「承りました」
「出ましたね、その台詞。お願いしますよ?」
「あら、少しはドキドキできるお話しでしょうか?」

「そんなことはありませんけど...今更ながらで呆れられるかもしれませんけど、一時的に立場を仮のものに変えて欲しいんです」
「立場でございますか?」
「ええ、キャラバンがあまり目立たないように、姫様達も貴族らしくない服装にされると先日仰っていましたが...」

「はい。日頃着ているような服は止めまして、街娘...と言うには少々無理がございますが、大商会の娘程度には見えるようなドレスを誂えてございます」
「で、そうなると僕ら全員の『仮の役割』を決めておいた方が良いんじゃ無いかと思うんですよ」

「なるほど、旅の最中はその役割になりきって過ごすと」

「エマーニュさんが侍女を演じてるように、ですかね? みんな、あまり違和感の無い仮の立場を名乗れるようにしておいた方が、旅の途中で地元の人と接する時にやりやすいと思うんで...」

「仰る通りでございますね」

「俺とレビリスとウェインスさんは破邪のままでいいと思います。北方では魔獣が出ると聞いたので用心を兼ねて案内役に雇われたって理由で通るでしょうから。あと、パルミュナは適当に姫様達の従者って言うか小間使い役でも演じて貰えばいいと思いますけど?」

「かしこまりました。先日は素晴らしい振る舞いで侍女の役を演じて下さいましたし、その上小間使い役までやって頂けるなんて、貴族冥利に尽きますわ」

貴族冥利って・・・
どこがどう素晴らしい振る舞いだったのかは分からないけど、パルミュナ大丈夫かな?
まあ、一回だけだけど侍女役やってるしな・・・
大丈夫だろう、きっと。

「ダンガ殿たちはいかがなさいますか?」

「姫様やエマーニュさんが大商会の令嬢だとすれば、その護衛って扱いでも良いんじゃ無いかと。破邪が対人相手の用心棒をやらないことは知ってる人も多いから盗賊対策の護衛は別にいる方が自然ですし...どうですかね?」

「そうでございますね...暇を持て余した商会の娘達が物見遊山をしているとでも言うことにすれば、明瞭な目的地がなくとも言い訳になるかもしれません」

「目的の方はシャッセル兵団の斥候達は『人捜し』と言う名目で動いてますから、その設定に乗っかるのがいいでしょうね」
「人捜しでございますか?」
「ええ、王都の大商会が『訳あって出奔した親族を探している』という理由です。で、傭兵達を雇ってあちこち調べさせ、雇い主の姫様達はその足取りを追ってるとかって感じですけど」

「なるほど...家の中の不祥事であれば、内密に動こうとしている事にも言い訳が立ちますわ」

「じゃあ、そう言う方向で話を固めましょう。ちなみに斥候班が『探してる』ことになってる男は架空の存在ですけど、人物はシャッセル兵団のスライがモデルなんで、もし説明する必要が出てきたら彼の容姿を思い浮かべて下さい」

俺がそう言うと姫様はクスッと小さく笑った。

「良家の四男坊が冒険に憧れ、出奔して諸国を放浪した挙げ句に傭兵になる...いかにもありそうな話だと思いますわ」

ん、四男坊?
スライはそんなこと言ってたっけ?

さておき・・・ようやくドラゴンキャラバンに出発だ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

ステータス画面がバグったのでとりあえず叩きます!!

カタナヅキ
ファンタジー
ステータ画面は防御魔法?あらゆる攻撃を画面で防ぐ異色の魔術師の物語!! 祖父の遺言で魔女が暮らす森に訪れた少年「ナオ」は一冊の魔導書を渡される。その魔導書はかつて異界から訪れたという人間が書き記した代物であり、ナオは魔導書を読み解くと視界に「ステータス画面」なる物が現れた。だが、何故か画面に表示されている文字は無茶苦茶な羅列で解読ができず、折角覚えた魔法なのに使い道に悩んだナオはある方法を思いつく。 「よし、とりあえず叩いてみよう!!」 ステータス画面を掴んでナオは悪党や魔物を相手に叩き付け、時には攻撃を防ぐ防具として利用する。世界でただ一人の「ステータス画面」の誤った使い方で彼は成り上がる。 ※ステータスウィンドウで殴る、防ぐ、空を飛ぶ異色のファンタジー!!

【完結】シナリオブレイカーズ〜破滅確定悪役貴族の悠々自適箱庭生活〜

双葉 鳴|◉〻◉)
ファンタジー
【ファンタジーカップ参加作品です。清き一票をお願いします】 王国の忠臣スグエンキル家の嫡子コモーノは弟の死に際を目前に、前世の記憶を思い出した。 自身が前世でやりこんだバッドエンド多めのシミュレーションゲーム『イバラの王国』の血塗れ侯爵であると気づき、まず最初に行動したのは、先祖代々から束縛された呪縛の解放。 それを実行する為には弟、アルフレッドの力が必要だった。 一方で文字化けした職能〈ジョブ〉を授かったとして廃嫡、離れの屋敷に幽閉されたアルフレッドもまた、見知らぬ男の記憶を見て、自信の授かったジョブが国家が転覆しかねない程のチートジョブだと知る。 コモーノはジョブでこそ認められたが、才能でアルフレッドを上回ることをできないと知りつつ、前世知識で無双することを決意する。 原作知識? 否、それはスイーツ。 前世パティシエだったコモーノの、あらゆる人材を甘い物で釣るスイーツ無双譚。ここに開幕!

世界最強で始める異世界生活〜最強とは頼んだけど、災害レベルまでとは言ってない!〜

ワキヤク
ファンタジー
 その日、春埼暁人は死んだ。トラックに轢かれかけた子供を庇ったのが原因だった。  そんな彼の自己犠牲精神は世界を創造し、見守る『創造神』の心を動かす。  創造神の力で剣と魔法の世界へと転生を果たした暁人。本人の『願い』と創造神の『粋な計らい』の影響で凄まじい力を手にしたが、彼の力は世界を救うどころか世界を滅ぼしかねないものだった。  普通に歩いても地割れが起き、彼が戦おうものなら瞬く間にその場所は更地と化す。  魔法もスキルも無効化吸収し、自分のものにもできる。  まさしく『最強』としての力を得た暁人だが、等の本人からすれば手に余る力だった。  制御の難しいその力のせいで、文字通り『歩く災害』となった暁人。彼は平穏な異世界生活を送ることができるのか……。  これは、やがてその世界で最強の英雄と呼ばれる男の物語。

レオナルド・ダ・オースティン 〜魔剣使いの若き英雄〜

優陽 yûhi
ファンタジー
じいちゃん、ばあちゃんと呼ぶ、剣神と大賢者に育てられ、 戦闘力、魔法、知能共、規格外の能力を持つ12歳の少年。 本来、精神を支配され、身体を乗っ取られると言う危うい魔剣を使いこなし、 皆に可愛がられ愛される性格にも拘らず、 剣と魔法で、容赦も遠慮も無い傍若無人の戦いを繰り広げる。 彼の名前はレオナルド。出生は謎に包まれている。

番から逃げる事にしました

みん
恋愛
リュシエンヌには前世の記憶がある。 前世で人間だった彼女は、結婚を目前に控えたある日、熊族の獣人の番だと判明し、そのまま熊族の領地へ連れ去られてしまった。それからの彼女の人生は大変なもので、最期は番だった自分を恨むように生涯を閉じた。 彼女は200年後、今度は自分が豹の獣人として生まれ変わっていた。そして、そんな記憶を持ったリュシエンヌが番と出会ってしまい、そこから、色んな事に巻き込まれる事になる─と、言うお話です。 ❋相変わらずのゆるふわ設定で、メンタルも豆腐並なので、軽い気持ちで読んで下さい。 ❋独自設定有りです。 ❋他視点の話もあります。 ❋誤字脱字は気を付けていますが、あると思います。すみません。

5歳で前世の記憶が混入してきた  --スキルや知識を手に入れましたが、なんで中身入ってるんですか?--

ばふぉりん
ファンタジー
 「啞"?!@#&〆々☆¥$€%????」   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜  五歳の誕生日を迎えた男の子は家族から捨てられた。理由は 「お前は我が家の恥だ!占星の儀で訳の分からないスキルを貰って、しかも使い方がわからない?これ以上お前を育てる義務も義理もないわ!」    この世界では五歳の誕生日に教会で『占星の儀』というスキルを授かることができ、そのスキルによってその後の人生が決まるといっても過言では無い。  剣聖 聖女 影朧といった上位スキルから、剣士 闘士 弓手といった一般的なスキル、そして家事 農耕 牧畜といったもうそれスキルじゃないよね?といったものまで。  そんな中、この五歳児が得たスキルは  □□□□  もはや文字ですら無かった ~~~~~~~~~~~~~~~~~  本文中に顔文字を使用しますので、できれば横読み推奨します。  本作中のいかなる個人・団体名は実在するものとは一切関係ありません。  

異世界でリサイクルショップ!俺の高価買取り!

理太郎
ファンタジー
坂木 新はリサイクルショップの店員だ。 ある日、買い取りで査定に不満を持った客に恨みを持たれてしまう。 仕事帰りに襲われて、気が付くと見知らぬ世界のベッドの上だった。

処理中です...