なろう380000PV感謝! 遍歴の雇われ勇者は日々旅にして旅を住処とす

大森天呑

文字の大きさ
上 下
173 / 922
第三部:王都への道

ドラゴン・キャラバン

しおりを挟む

話の成り行きに戸惑っている俺を余所に、姫様はびっくりするような言葉を続けた。

「ですがコーネリアス、あなたはここに残って下さい」

「ひ、姫様、さすがにそれは! なにゆえにございましょうか! まさか足手まといだと?」
ヴァーニル隊長が一気にパニックな表情を見せる。
初めてだな、こんなに慌てているヴァーニル隊長を見るのは。

「ホムンクルス対策のためです」
「うっ...」
「わたくしたちの体を元にしたホムンクルスがもう作れないとしても、恐らく、この屋敷の留守を狙う動きは必ずあるでしょう」

「ぬう...そこは仰るとおりですな...」

「あの夜、パルミュナちゃん手ずからの宣誓魔法を受けたのはこの四人だけ。秘密保持の点からも増やすことは好ましくありませんし、また、コーネリアスでなければ、相手がホムンクルスと分かっても対応することが難しいと思うのです」

確かに、仮にホムンクルスが現れたときに、それを的確に見破れるのはここにいる面子だけだ。
しかも、騎士団の重鎮であるヴァーニル隊長クラスでなければ、見定めるための振る舞いも難しい。

「コーネリアス、万が一の時には、あなたにホムンクルスを斬り捨てて貰うしかないかもしれません。その時には、あなたに重責を負わせることになってしまうでしょう」

何らかの手段で、見た目だけでも姫様に似せたホムンクルスを造ってくる可能性だってあるんだよな。
その場合、絵面的には家臣たちの前で主君を斬るって事になるのか。
うーん、謀反というかなんというか、良くて投獄、その場で他の騎士に成敗される可能性も高いだろうな・・・
ヴァーニル隊長はそれに抵抗しないだろうし。

「承知致しました姫様。その信任にお応えし、必ずや役目を果たして見せましょうぞ」
さっきは一瞬慌てていたヴァーニル隊長がそう言って表情を和らげた。

「ねー、ヴァーニルおじさん。魂のない、ニセモノのホムンクルスなら、死んでしばらくすれば体がボロボロに崩れて消えちゃうと思う。だから、きっとそれで身の証は立てられると思うなー」

「おお、左様でございますか。その時は必ずや見届けましょう」

「ライノ、俺たちが一緒に行っても、足手まといになんかならないよな?」
ドラゴン探しの話になってから、いままでずっと黙っていたダンガが口を開いた。

「そりゃもちろんだけど、ダンガたちには新しい村の候補地探しがあるじゃないか? それは大切なことだし、出来るだけ早いほうがいいだろ?」

「いやライノ、それこそ優先順位の問題って奴だ。姫様を守る方が重要だろ?」
「どっちが、って話でもないけどなあ」
「でも姫様がエルスカインにどうにかされるようなことが起きたら、それこそリンスワルド領で村づくりなんてやってられないよ」

「それもそうなんだけど...危険というかリスクというか、測れないんだよ。正直、俺や姫様はどこにいたってエルスカインに狙われるけど、ダンガたちは側にいなけりゃ問題ない立場だからな?」

「これは大きな『屋根』だよ、ライノ」
「う...」
「俺たちは姫様の好意に甘えてリンスワルド領に村を作りたい。でも、そのためには姫様やこの土地がエルスカインに狙われているという状況を解決しないと絶対にダメだ。そうだろ?」

ダンガの言うことは至極もっともだ。
というか現実的だ。
俺自身が、この三人を巻き込み続けることに、微妙な躊躇いを感じてるだけなんだよな・・・

「それは俺たち兄妹や故郷の一族にとっても大切なことだ。だからこうしないか? 俺たちはエルスカインの件が解決するまでライノと一緒に行動する。心は友達のままだけど、エルスカインとの戦いはライノの指示で動く。それでいいだろ?」

「分かった...ダンガ、レミンちゃん、アサム、君たちが一緒に来て姫様たちを守ってくれるなら百人力だよ。ありがとう」

姫様がすっと椅子から立ち上がってダンガたちの方に向いた。
シンシアさんとエマーニュさんもそれに続く。

「ありがとうございます。ダンガ殿、レミン殿、アサム殿。不肖レティシア・ノルテモリア・リンスワルド、このご恩は一生忘れません」

「ちがいますよ姫様。恩があるのは俺たちの方です。村づくりの話だけでも、返しきれないほどの恩なんです。せめて俺たちも少しはライノや姫様たちの役に立ちたい、それだけです」

姫様たちも、それ以上のやり取りは、ただ言葉が行き交うだけになると察したのだろう。
黙ったまま三人揃ってダンガたちに会釈すると、それぞれ自分の椅子に戻った。

全然、俺の思ったとおりに進んでいないって言うか、むしろ姫様に誘導されているような気もしないでもない。
なんて言うか・・・
こんな交渉力でドラゴンと対話しようとするなんて、ひょっとしたら俺は、超が付くレベルの愚か者なんじゃないだろうか?

いや、だからこそみんなの知恵が必要なんだな。
俺はパルミュナやレビリス、それにダンガたちや姫様たちに助けて貰ってようやっと、の勇者なんだ。

よーし分かった!
腹をくくったぞ俺は!
あ、これケネスさんの物言いだったな・・・
まあいいや。

「ライノ殿、ドラゴンを探しに行く旅の手始めとして、まずは王都に向かいたいと思うのですがいかがでしょう?」

「え? そりゃ俺たちも元々キュリス・サングリアに向かってましたから問題ないですけど?」
「わたくしたちが揃って王都へ向かうのであれば、ここから大規模な隊列で出発しても普通のことのように見せられます」
「ああ、なるほど」

それなりの大所帯だし、しかも伯爵家当主、伯爵令嬢、子爵家当主が一堂に揃っているという顔ぶれ。
その場にいなければ、絶対にそんなことが起きるなんて信じられないって言うか、なんの冗談だよ? って感じだな。

まあ更に、そこに勇者と大精霊が一名ずつ混じってるんだけどね。

「王都に到着した後は大公陛下に謁見して、ドラゴンの詳細な居場所の情報を頂戴することもできると思います」
「いや極秘なんでしょう? 理由もなしに教えて貰えますかね?」
「大公陛下の人となりは良く存じ上げております。きちんと話を進めれば恐らく問題ないかと」
「そうですか...じゃあ、その辺は俺には分からないし、どうにも出来ないので、ぜひ姫様にお願いします。王都での行動や大公陛下に関わることは全部、姫様に頼らせてください」

「かしこまりました。お任せ下さいませ!」
あ、なんだか姫様が嬉しそう。

「それと...もちろん俺が勇者だって事は出来るだけ人に知られたくないんですけど、場合によっては誰かに教える必要が出てくることもあると思うんです」
「そうでございますね...難しい状況を説明する際など、事実を話すか嘘をつくかの二択になってしまうこともございましょう」

「ですよね。この場にいるみんなは俺が信用してる人たちなんで、その辺りの判断はお任せしたいと思います」
「それは私どもの判断で、ライノ殿が勇者であることを誰かに喋っても構わないと?」
「隠したい理由は皆さんご存じの通りなんで、そこに留意して貰えればいいです。それに嘘や隠し事って気が重たいじゃないですか? 俺としても友人たちに重荷ばかり押しつけたくはないですよ」

これは本音だ。
仲間たちを契約的な感じで縛るのは本意じゃないし、アスワンの忠告に背くことにもならないと思う。

「なるほど、承知いたしました。友として仲間として我ら一同、その信任にお答え致しましょう」
姫様の言葉に、他のみんなも頷いてくれる。

「で、王都から先への行動は、得られた情報とエルスカインの動き方次第で臨機応変にって感じになりますね?」

「はい。わたくしどもが王都を出たことや、その後にこの屋敷に戻ってないことをどのくらいエルスカインに隠し通せるか、それによって互いに手の打ち方が変わってくるでしょうから」

さすがに雁首揃えてドラゴンの目の前に顔を出す必要は無いけれど、どこまで姫様たちと一緒に行動するかも見極めが必要だよな。
多分にエルスカイン側の出方次第になっちゃうだろうけど・・・しかも、最後の行程はたぶん山歩きだぞ。

「じゃあ細部は追々、みんなで相談しながら柔軟に進めていくってことで」

「かしこまりました。では早速準備に掛からせましょう。ただし名目上は、ノルテモリア家とエイテュール家によるキャプラ公領地での共同事業について大公陛下に上奏する、ということに致します。二人もそれで進めて下さいませ」

シンシアさんとエマーニュさんが頷いた。

「姫様、随行する騎士団員や家僕はどうされますかな? 大っぴらに動ける王都まではいつも通りで良いかもしれませんが、その先を考えると、あらかじめ選んでおいた方が良いでしょうな」

「そうですね...王都から先は危険もありますし、不測の事態に耐えられる心の持ち主でないと厳しいでしょう。一旦、コーネリアスの方で人選して案をまとめて貰えますか?」

「心得ましたぞ」

ヴァーニル隊長はそう言っていつものようにニッコリと微笑んだ。

下手をしたら、この場の全員の中で一番危険な役回りになるかもしれないのにブレない人だな。

確かに、いくら姫様たちが広大な領地の視察で旅慣れてると言っても、世話をするお付きの人もある程度は必要だろう。
馬車を動かす以上は御者も必要だし、馬の世話係やらなんやら、秘密保持のために最低限の人数にしたいと思っても、結構な規模になってしまいそうな気もする。

まじめに商隊キャラバン規模になりそう。
名付けてドラゴン・キャラバンか?
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

ステータス画面がバグったのでとりあえず叩きます!!

カタナヅキ
ファンタジー
ステータ画面は防御魔法?あらゆる攻撃を画面で防ぐ異色の魔術師の物語!! 祖父の遺言で魔女が暮らす森に訪れた少年「ナオ」は一冊の魔導書を渡される。その魔導書はかつて異界から訪れたという人間が書き記した代物であり、ナオは魔導書を読み解くと視界に「ステータス画面」なる物が現れた。だが、何故か画面に表示されている文字は無茶苦茶な羅列で解読ができず、折角覚えた魔法なのに使い道に悩んだナオはある方法を思いつく。 「よし、とりあえず叩いてみよう!!」 ステータス画面を掴んでナオは悪党や魔物を相手に叩き付け、時には攻撃を防ぐ防具として利用する。世界でただ一人の「ステータス画面」の誤った使い方で彼は成り上がる。 ※ステータスウィンドウで殴る、防ぐ、空を飛ぶ異色のファンタジー!!

異世界でリサイクルショップ!俺の高価買取り!

理太郎
ファンタジー
坂木 新はリサイクルショップの店員だ。 ある日、買い取りで査定に不満を持った客に恨みを持たれてしまう。 仕事帰りに襲われて、気が付くと見知らぬ世界のベッドの上だった。

【完結】シナリオブレイカーズ〜破滅確定悪役貴族の悠々自適箱庭生活〜

双葉 鳴|◉〻◉)
ファンタジー
【ファンタジーカップ参加作品です。清き一票をお願いします】 王国の忠臣スグエンキル家の嫡子コモーノは弟の死に際を目前に、前世の記憶を思い出した。 自身が前世でやりこんだバッドエンド多めのシミュレーションゲーム『イバラの王国』の血塗れ侯爵であると気づき、まず最初に行動したのは、先祖代々から束縛された呪縛の解放。 それを実行する為には弟、アルフレッドの力が必要だった。 一方で文字化けした職能〈ジョブ〉を授かったとして廃嫡、離れの屋敷に幽閉されたアルフレッドもまた、見知らぬ男の記憶を見て、自信の授かったジョブが国家が転覆しかねない程のチートジョブだと知る。 コモーノはジョブでこそ認められたが、才能でアルフレッドを上回ることをできないと知りつつ、前世知識で無双することを決意する。 原作知識? 否、それはスイーツ。 前世パティシエだったコモーノの、あらゆる人材を甘い物で釣るスイーツ無双譚。ここに開幕!

世界最強で始める異世界生活〜最強とは頼んだけど、災害レベルまでとは言ってない!〜

ワキヤク
ファンタジー
 その日、春埼暁人は死んだ。トラックに轢かれかけた子供を庇ったのが原因だった。  そんな彼の自己犠牲精神は世界を創造し、見守る『創造神』の心を動かす。  創造神の力で剣と魔法の世界へと転生を果たした暁人。本人の『願い』と創造神の『粋な計らい』の影響で凄まじい力を手にしたが、彼の力は世界を救うどころか世界を滅ぼしかねないものだった。  普通に歩いても地割れが起き、彼が戦おうものなら瞬く間にその場所は更地と化す。  魔法もスキルも無効化吸収し、自分のものにもできる。  まさしく『最強』としての力を得た暁人だが、等の本人からすれば手に余る力だった。  制御の難しいその力のせいで、文字通り『歩く災害』となった暁人。彼は平穏な異世界生活を送ることができるのか……。  これは、やがてその世界で最強の英雄と呼ばれる男の物語。

クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~

いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。 他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。 「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。 しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。 1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化! 自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働! 「転移者が世界を良くする?」 「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」 追放された少年の第2の人生が、始まる――! ※本作品は他サイト様でも掲載中です。

レオナルド・ダ・オースティン 〜魔剣使いの若き英雄〜

優陽 yûhi
ファンタジー
じいちゃん、ばあちゃんと呼ぶ、剣神と大賢者に育てられ、 戦闘力、魔法、知能共、規格外の能力を持つ12歳の少年。 本来、精神を支配され、身体を乗っ取られると言う危うい魔剣を使いこなし、 皆に可愛がられ愛される性格にも拘らず、 剣と魔法で、容赦も遠慮も無い傍若無人の戦いを繰り広げる。 彼の名前はレオナルド。出生は謎に包まれている。

番から逃げる事にしました

みん
恋愛
リュシエンヌには前世の記憶がある。 前世で人間だった彼女は、結婚を目前に控えたある日、熊族の獣人の番だと判明し、そのまま熊族の領地へ連れ去られてしまった。それからの彼女の人生は大変なもので、最期は番だった自分を恨むように生涯を閉じた。 彼女は200年後、今度は自分が豹の獣人として生まれ変わっていた。そして、そんな記憶を持ったリュシエンヌが番と出会ってしまい、そこから、色んな事に巻き込まれる事になる─と、言うお話です。 ❋相変わらずのゆるふわ設定で、メンタルも豆腐並なので、軽い気持ちで読んで下さい。 ❋独自設定有りです。 ❋他視点の話もあります。 ❋誤字脱字は気を付けていますが、あると思います。すみません。

処理中です...