なろう380000PV感謝! 遍歴の雇われ勇者は日々旅にして旅を住処とす

大森天呑

文字の大きさ
上 下
130 / 922
第二部:伯爵と魔獣の森

再びポリノーの村へ

しおりを挟む
なぜ、エルスカインは姫様を狙うのか?
そもそも姫様を殺して何がどうなるというのか?
もっともな疑問だし、むしろ俺がそれを知りたいところなんだが・・・

「俺が思いつく理由は二つですね。一つは、エルスカインっていうのが金で動く殺し屋みたいな奴だって事です」

「まあ、それはありうるな。どこぞの王家の暗殺云々なんてのに複数関わってるとすれば、自分自身の謀略よりも、金で雇われて動いている可能性の方が高いだろう」

「ええ。ただもう一つ思いつく理由があって...それは恨みなのか、それとも何か別のことかは分からないんですが、過去の因縁に関することです」

「過去の因縁? なんだそりゃ」

「事実かどうかは分かりません。ただ、そのエルスカインが、二百年前のガルシリス辺境伯の叛乱事件に関わっていた、という噂があるんです」

俺は何気ない風に喋りながらも、ヴァーニル隊長の表情を横目で注目していたけど、やっぱりガルシリス辺境伯の名前を出した時に、頬がピクッと動いた。
まあ、伯爵令嬢の側近だもんね。

「へー」
ケネスさんの方は二百年前の因縁とか言われてもピンと来ないようだ。

「いまのキャプラ公領地を治めていたガルシリス辺境伯が二百年前に公国への叛乱を企てた時に、魔獣を使役する魔法使いと組んで、王都に危険な魔獣を放って混乱を引き起こすつもりだったらしい、という古い噂があるんだそうです」

「そりゃまた古い話だなあ。よく知ってるなライノ」
「まあ俺もこっちに来てから聞いた話なんですけどね」
「で、それがなんでリンスワルド伯爵様と?」
「当時、伯爵様がキャプラ橋を掛けたことで辺境伯との間で揉めていたんだそうですよ」

「橋で、か?」

「ええ、伯爵様は自費で橋を架けても通行料を取らなかった。それまで渡し船で高い税を取ってた辺境伯は収入が激減して面白くない、と」
「なるほどな、金の恨みか」
「ただ、それとは無関係に叛乱計画が表沙汰になって辺境伯は大公陛下に討伐されちゃったそうなんですけどね。結果、ガルシリス家は断絶して領地を失ったわけです」

「ふーむ...複雑だなあ」

「で、いまは元のガルシリス領を治めているのはリンスワルド伯爵様の一族でもあるエイテュール子爵様な訳で...もしもガルシリスの一族が完全に断絶してなければ、リンスワルド伯爵様の一族は恨む相手ではあるのかな?って」

「いや、そうするとエルスカインってのは...」

「果たしてエルスカインが、ガルシリスの一族なのかどうかは分かりませんけどね、まあその程度の想像です」

そこまで話したところで馬車が止まった。
窓から外を見ると、ちょうど俺がスパインボアたちを結界に押し込めた辺りに到着していた。
数人の騎士が騎馬でスパインボアの結界の周りを警戒している。

「じゃあ俺はここからは御者席にお邪魔して、結界を制御します。スパインボアを移動させるスピードは隊列の移動速度に合わせますから、ポリノーの村までは普通に進んで下さい」

「承知した」

一旦馬車の外に出てから御者席に上がる。
御者の人には、あらかじめヴァーニル隊長が話をしているし、中では暗殺計画の犯人捜しなんて危ない話をしている馬車の御者席に座らせているぐらいだから、隊長としても信任厚い人物なのだろう。

「お邪魔します」
「どうぞどうぞ。わたしは指示通りに動きますから、気軽に何でも仰って下さいな」
「はい、よろしくお願いします」

御者の方も気さくだ。
と言うか、ヴァーニル隊長以下、少し言葉を交わした数人の騎士たちも含めてみんな気さくだ。
これがリンスワルド家の家臣たちの気風だとすれば、これまで聞いていたリンスワルド伯爵の人物像とも合うんだがな・・・あのお姫様がそうだとは驚きだ。

というかぶっちゃけ、脳内で一致しにくい。
使用人や領民の食事を充実させる事への異様なほどの執着も、あのお姫様のご意向なのか?

とりあえず、通常通りの速度で進んで貰うようにお願いして、あとはスパインボアたちを視界の端に捕らえながら、景色を眺めているだけだ。
ここからポリノー村までは全行程が上り坂だから、隊列の進むスピードも遅いし、一本道だから悩むことも無い。

アンディーさんたちはどうやら最後尾を守っているらしい。
実際、いまはこの隊列の先頭は七十匹のスパインボアが俺の結界と合わせて防御壁になっているわけで、少々のことでは突破できないだろうな。

++++++++++

その後、何事も無く隊列は淡々と進んでポリノー村までやってきた。

途中の急な上り坂は、伯爵様の白い大きな馬車では大変なんじゃ無いかと内心では心配していたんだけど、さすがは四頭立て。
何事も無く登り切ったのは凄い。

村に入る脇道のところまで行くと、先行して安全確認していた二人の騎士が待っていた。
もちろん、この人たちは行きがけにスパインボアの群れを追い越して行っているので、俺たちが到着しても驚く様子は見せない。

そこで一旦馬車を止めて貰って、俺は御者台から降りた。
ケネスさんとヴァーニル隊長も馬車の中から出てくる。
四頭の魔馬に分乗した遊撃班の面々とダンガたちも隊列の脇を追い抜いてこちらにやってきた。

「ヴァーニル隊長、まずはライノにスパインボアたちを柵の中に入れてもらおうと思うが、伯爵様たちは野営地まで先行されるかな?」

「いや、状況的にクライス殿たちとはあまり離れぬ方が良いでしょうな。姫様には馬車の中でお待ち頂くよう、自分から説明します」

「了解です。ではそちらの方はよろしく」

「あ、ヴァーニル隊長、積み荷に余分な魔石はありませんか?」
「ごく一般的なものでよろしければ沢山有りますが?」
「申し訳ありませんが分けて頂きたいんです。スパインボアたちを入れておく柵の結界を維持するのに、魔石が使えると手間が省けるので」
「なるほど承知です。すぐに持ってこさせましょう」

結界に閉じ込めてあるスパインボアたちは相変わらず大人しい。
この様子を見るに、やはり獰猛化させるのは薬の効果切れとかじゃ無くて、別の魔法薬かなにかで強制的に発動させてたに違いない。

そうだ、忘れてた!
伯爵の馬車に何か仕掛けられていたとしたら、それこそ魔獣を猛々しく引き寄せる何かがあるはずだ。

「ダンガ、確認して欲しいことがあるんだけど?」
「なんだい?」
「この隊列、特に伯爵様の馬車だけど、さっき村の広場にいた時と同じような匂いがしてるものは無いか?」
「ん? それはあるけど...あ、そうか!」
「その匂いの出所が伯爵様の馬車にないか調べて貰えないかな?」
「なるほどね!」

「そりゃ、どういう事だよライノ?」

「ケネスさん、もし伯爵様の馬車に何か仕掛けられているとすれば、それが魔獣を引き寄せる何かの仕掛けだって言う可能性が高いと思うんです。だとすれば、この村で俺たちや村人を襲わせるために使ったのと同じモノかも知れない」

「なるほどそうか! ヴァーニル隊長、伯爵様の馬車を調べる許可を頂きたい。外側だけでいい」

「ふむ。それは早めに確認して貰った方が良さそうですな」

++++++++++

ダンガたちに馬車の匂いを確認して貰うと、すぐに異物が見つかった。

「あ、あれが、そんな感じの匂いじゃ無いかな?」
「きっとあれですね。広場でも匂いました」
「だな、きっといまでも広場にあると思うよ」

「おっ、本当にあったか?」
「あれですケネスさん、そこにぶら下がってる奴」
「なるほどなあ...ゴミが引っ掛かっているようにしか見えないな」
「逆に、ずっと匂いが一緒にあったので、特別なものだとも思いませんでしたよ」

「ふむ、とりあえず外しておこう」

ヴァーニル隊長が若い騎士に指示をして、伯爵様の馬車の下から、その塊を取り除かせた。
ちょっと見た感じでは、草の塊が引っ掛かっているように見えたが、中には明らかに人工的な容器が包まれている。

「何だこりゃ?」
「海綿を包んでありますね。南方の海岸で採れる品物なんですが、水をたっぷり含ませることが出来るんです」
「海綿って、貴婦人が身体を洗うのに使うって言うアレか?」
「ですね。これに魔法薬を染み込ませて、ずっと匂いを出し続けるようにしてあるんでしょう」
「手の込んだことをするなあ...」

「あー、ケネスさんは、それを触らないで下さいね。これからスパインボアの柵まで一緒に行って貰わないと行けないので」
「おっと、そうか...でも、お前が結界で囲ってある奴らには効いてないんだな?」

「魔法薬の匂いに持たせている力が、ある種の精神魔法みたいなもんなんでしょう。その類いの攻撃は結界で弾かれますから」

「なるほどなあ...俺も七年かけて修行したくなるぜ」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する

高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。 手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。

世界最強で始める異世界生活〜最強とは頼んだけど、災害レベルまでとは言ってない!〜

ワキヤク
ファンタジー
 その日、春埼暁人は死んだ。トラックに轢かれかけた子供を庇ったのが原因だった。  そんな彼の自己犠牲精神は世界を創造し、見守る『創造神』の心を動かす。  創造神の力で剣と魔法の世界へと転生を果たした暁人。本人の『願い』と創造神の『粋な計らい』の影響で凄まじい力を手にしたが、彼の力は世界を救うどころか世界を滅ぼしかねないものだった。  普通に歩いても地割れが起き、彼が戦おうものなら瞬く間にその場所は更地と化す。  魔法もスキルも無効化吸収し、自分のものにもできる。  まさしく『最強』としての力を得た暁人だが、等の本人からすれば手に余る力だった。  制御の難しいその力のせいで、文字通り『歩く災害』となった暁人。彼は平穏な異世界生活を送ることができるのか……。  これは、やがてその世界で最強の英雄と呼ばれる男の物語。

孤児による孤児のための孤児院経営!!! 異世界に転生したけど能力がわかりませんでした

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕の名前はフィル 異世界に転生できたんだけど何も能力がないと思っていて7歳まで路上で暮らしてた なぜか両親の記憶がなくて何とか生きてきたけど、とうとう能力についてわかることになった 孤児として暮らしていたため孤児の苦しみがわかったので孤児院を作ることから始めます さあ、チートの時間だ

レオナルド・ダ・オースティン 〜魔剣使いの若き英雄〜

優陽 yûhi
ファンタジー
じいちゃん、ばあちゃんと呼ぶ、剣神と大賢者に育てられ、 戦闘力、魔法、知能共、規格外の能力を持つ12歳の少年。 本来、精神を支配され、身体を乗っ取られると言う危うい魔剣を使いこなし、 皆に可愛がられ愛される性格にも拘らず、 剣と魔法で、容赦も遠慮も無い傍若無人の戦いを繰り広げる。 彼の名前はレオナルド。出生は謎に包まれている。

番から逃げる事にしました

みん
恋愛
リュシエンヌには前世の記憶がある。 前世で人間だった彼女は、結婚を目前に控えたある日、熊族の獣人の番だと判明し、そのまま熊族の領地へ連れ去られてしまった。それからの彼女の人生は大変なもので、最期は番だった自分を恨むように生涯を閉じた。 彼女は200年後、今度は自分が豹の獣人として生まれ変わっていた。そして、そんな記憶を持ったリュシエンヌが番と出会ってしまい、そこから、色んな事に巻き込まれる事になる─と、言うお話です。 ❋相変わらずのゆるふわ設定で、メンタルも豆腐並なので、軽い気持ちで読んで下さい。 ❋独自設定有りです。 ❋他視点の話もあります。 ❋誤字脱字は気を付けていますが、あると思います。すみません。

異世界でリサイクルショップ!俺の高価買取り!

理太郎
ファンタジー
坂木 新はリサイクルショップの店員だ。 ある日、買い取りで査定に不満を持った客に恨みを持たれてしまう。 仕事帰りに襲われて、気が付くと見知らぬ世界のベッドの上だった。

2回目チート人生、まじですか

ゆめ
ファンタジー
☆☆☆☆☆ ある普通の田舎に住んでいる一之瀬 蒼涼はある日異世界に勇者として召喚された!!!しかもクラスで! わっは!!!テンプレ!!!! じゃない!!!!なんで〝また!?〟 実は蒼涼は前世にも1回勇者として全く同じ世界へと召喚されていたのだ。 その時はしっかり魔王退治? しましたよ!! でもね 辛かった!!チートあったけどいろんな意味で辛かった!大変だったんだぞ!! ということで2回目のチート人生。 勇者じゃなく自由に生きます?

明日を信じて生きていきます~異世界に転生した俺はのんびり暮らします~

みなと劉
ファンタジー
異世界に転生した主人公は、新たな冒険が待っていることを知りながらも、のんびりとした暮らしを選ぶことに決めました。 彼は明日を信じて、異世界での新しい生活を楽しむ決意を固めました。 最初の仲間たちと共に、未知の地での平穏な冒険が繰り広げられます。 一種の童話感覚で物語は語られます。 童話小説を読む感じで一読頂けると幸いです

処理中です...