71 / 922
第二部:伯爵と魔獣の森
事故現場は養魚場
しおりを挟む「さっきも言ったように、岩塩の採掘現場は寒い山奥にあって、近くの森には魔獣もかなりウロウロしてる。きつい場所だけど、破邪にはいい収入源だ。それに掘り出した塩の輸送が定期的にあるから、山の上でも行き帰りは馬車に便乗して楽ちんなモンさ」
「俺向きじゃあ無いかもしれないけど、やっぱり羨ましがる破邪も多いと思うがなあ?」
「まあ、じじいになって金を貯めて引退するまで、ずっとそれでやっていけるんなら文句も無いけどさ...」
「なんだか含みのある言い方だな? レビリス自身は、そうは思ってないってことか?」
「だから、このままでいいのか悩んでるのさ。さっきライノが言ったように、話を聞いてやってくる破邪もいる。ウェインスさんを悪く言うつもりは無いけどな? ただ、そのせいでフォーフェンの師匠筋って言うのはバラバラだ」
「ん? まさか師匠筋が違うって理由で諍いでもあるのか?」
「違う違う。そこは腐っても破邪だ。相手がどこの誰だろうと、破邪同士ならちゃんと協力し合うし連携もするさ。そうじゃなくて、違う師匠筋だから、破邪が弟子を取るときは、みんな個別になる。筋が増えれば弟子の数も増えるだろ?」
ああ、そうなるのか・・・
破邪同士が排他的ってことは無いけど、自分の師匠からの教えを引き継ぐって考え方が強いから、違う師匠筋で弟子を育てたりはしないよな。
それぞれ師匠筋の違う破邪が二十人いて弟子を取れば、七~八年後には破邪が四十人だ。
「つまり、余所で修行を済ませた連中が集まってきた上に、そいつらが別々に弟子を育ててれば一気に増えるってわけさ」
まあ、普通なら破邪になりたがるなんていう、奇特というか怖いもの知らずな奴がそんなに大勢いる訳が無いんだけどな・・・
フォーフェンの様子だと、軽い気持ちで破邪になろうって奴が出てもおかしくは無いのかもしれない。
「まだ岩塩の採掘場が出来て十年も経たない時だ...いまはいいけどさ、こんな街中で、これからも同じようなペースで破邪が増えていけば、あっという間に仕事が足りなくなるだろうね」
普通なら、破邪になるのはなかなか大変だ。
修行の途中で根を上げてしまう奴も多いし、長い修行を終えて印を貰っても、危険で不安定な仕事だ。
しかし、レビリスに向かって言いはしないが、あの山賊のおっさんたちを思い出すに、フォーフェンでなら印を貰うのも割と簡単そうではある。
もちろん、付いた師匠によってそこまでの苦労は違うだろうけど・・・
「でも岩塩の鉱床が他にもあるかもしれないなら、いずれ他にも採掘場が出来るだろうし、まだまだ広がる余地はあるんじゃ無いのか? まあ、いつかはレビリスの言うようになるかもしれないけど...」
「いや、リンスワルド家としては調査はしてるけど、今以上に採掘現場を増やすつもりは無いらしい」
「えっ、そりゃどうしてだ? 元は地面に埋まってるものだし、掛かる金は掘って運び出す資材と人件費くらいのもんだろう? 塩なんて内陸の方にはいくらでも売れるだろうし、掘れば掘るだけ儲かりそうだけどな」
「まあ、そう言ってる奴は多いな。特に商人たちは」
「やれば儲かることをできないってのは商人には腹立たしいだろうからな」
「又聞きの話になっちゃうけどさ。その理由が『細く長く』ってことらしいぜ?」
「なんだそれ?」
「毎年、決めた量以上の塩は掘らないんだとさ。いっぺんに掘り出すと、塩がいまより値下がりするかもしれないし、岩塩の鉱脈だっていつかは掘り尽くす。そりゃ、何十年も先のことだろうけどさ、その時にいきなり領地の収入が無くなったら大打撃ってことらしいな」
「ほー、そりゃまた、ずいぶん先を見てる話だなあ...」
キャプラ川に自費で橋を架けておきながら、通行料を取るよりも地域の発展を優先させて結果として大きな収益を生み出したことだけでも凄いけど、フォーフェンの街を無秩序にならない程度に自由に発展させたり、公領地との敷居を撤廃したことも含めて、リンスワルド伯爵家って言うのは、先祖代々、相当に先を読む力を持ってる家系だな。
「そういう訳で、俺に言わせればフォーフェンの破邪の未来は、そんなに明るいもんでも無い。かと言って、ここでぬるま湯みたいな仕事を続けてれば、余所の土地に行って通用する力は身につかない。でも、つい面倒だから遍歴に出ることも無く日々を過ごしてしまう...それが、いまのフォーフェンの破邪...って言うか、ぶっちゃけ俺の姿だな、これ!」
そう言ってレビリスは、ちょっと自虐的な笑みを浮かべた。
「大袈裟だよレビリス。ぬるま湯ったって採掘場周りの仕事じゃあ、実際に魔獣討伐だってやってんだろ? 魔獣の数が多いなら腕がなまったりするもんか」
「だといいんだけどさ...スマン、採掘場の説明のつもりが愚痴になっちゃったな...で、だ。事故現場の方だけどさ、二年前にフォーフェンの近くにリンスワルド家直営の養魚場が出来たんだ」
「養魚場って魚を育てる池のアレか?」
「ああそうだ。コイとかマスとかそう言うの」
「なんで岩塩の採掘場に養魚場が関係してくるんだい?」
「保存食」
「あ、塩漬けか!」
「そういうこと。塩漬けを作るのってさ、当然、塩を大量に使うだろ? 肉でも野菜でも魚でも、そこら辺は同じさ」
「確かにな。ふつう塩の値段が高い山奥じゃあ大量には作りにくい」
「それに採掘場のある山はキャプラ川の源流の一つなんだよ。養魚場が作られたのもその支流沿いで、そこにカワマスとパーチだったかな? それのでかい養魚池と、塩漬けの加工場を作ったのさ」
「へえ、でも陸の養魚場で、そんな大々的に塩漬けを作るほどの魚を育てられるもんなのか?」
「どうなんだろうね。そこは俺もよく分からないな。ただ、塩漬け加工場の方は、領内の農家から買い取った野菜でも肉でも、なんでも塩漬けに加工して売り出すって方針だってさ。塩だけじゃ無くて、塩を使った産物をリンスワルド領の名物にしよう、みたいな? そういう考えらしい」
「うーん、リンスワルド伯爵家のやることだから、相当先のことまで考えてるような気はするな...」
「安い塩と綺麗な水はすぐそこにある。後は漬けるものさえあればいいってことで養魚場なんだろうさ。それに破邪仲間が言ってたけど、フォーフェンの住人がどんどん増えていけば、キャプラ川の魚だっていつかは捕り尽くしてしまうだろうってな」
「無いとは言えないかな...実際、俺の住んでたエドヴァルの平野部じゃあ、鱒はほとんど街の市場にでてこなくなってたからなあ」
「エドヴァルはミルシュラントと違って古い国だもんな。大昔から沢山の人が住んでれば、近くの獣も魚も減って当然さ」
「そりゃ、まあな...」
「それでさ、その養魚場と塩漬け加工場が完成して、順調に稼働し始めた辺りで伯爵ご夫妻が視察っていうか見学って言うか、お二人揃って現地に赴いたんだけど、そこで事故が起きたのさ」
「事故、か」
「ああ、事故だよ。すっごく単純」
「魔獣に襲われた、なんて訳じゃなさそうだな」
「蜂さ」
「は?」
「養魚場の方へ行くために橋を通るんだけどさ、伯爵ご夫妻の馬車の隊列がその橋を渡ってる最中に、馬たちがスズメバチの群れに襲われて恐慌状態になっちまったんだ。狭い橋の上で馬が暴れ出して収拾が付かなくなり、とうとうご夫妻の乗ってた一番でかい馬車が横転して川に落ちた」
「おお、それは...」
「四頭立ての大きな馬車だったのが逆に災いしたんだろうね。橋の欄干を乗り越えて川にドンっと...幸い、馬車が丈夫だったのと椅子のクッションやなんやらのおかげでご夫妻はなんとか一命を取り留めたそうだけどね」
「ギリギリって感じだな...」
「そりゃもう領内はもう大騒ぎで、色々な行事も事業も全部ストップ。それ以来、伯爵様ご夫妻が公式の場に顔を出すことも無くなったし、実は二年経ってようやく今年から、色々な動きが戻り始めたってところさ」
「フォーフェンの街の活気に目を奪われてたからなあ、そんな酷い出来事がつい最近起きてたなんて想像もしなかったよ...」
「まあさ、誰かがスズメバチを操って事故を引き起こしたなんて、普通は考えるはず無いだろ? 俺だって、この前ライノと話すまで、そんなこと頭をよぎったことさえ無かったよ」
「そうだな...スズメバチを操るなんて想像しないよな...」
「だけど、実際にガルシリス辺境伯の城跡ではさ...誰かに操られてる魔物に操られた村長、か。ややこしいな...まあ、そいつが襲いかかってきた訳さ。ライノが言ってた暗殺話も信憑性が出てきたとは思うね」
「ただ、公式行事で伯爵ご夫妻の一行となれば、当然、お付きの魔道士とかもいたはずだよな? 変な魔法が使われた形跡があれば、そっちが気づいたんじゃ無いのかな?」
「どうかなー、ひょっとしたら無理だったかも?」
ずっと黙って聞いているだけだったパルミュナが、急に口を挟んできたのでビックリした。
「おっと、そりゃなんでだ?」
「だって方法は分かんないけど、あの部屋でもアイツはレビリスの魔法を封じてたでしょー?」
扉を閉めた瞬間にレビリスの光魔法が消えたことか。
「アタシとライノの魔法は精霊魔法だから影響を受けなかったけどさー、普通の人族の魔法使いなら、封じられてた可能性もあると思うなー」
「そうだな、それは確かにありうるよなあ」
「それにライノやパルミュナちゃんと違って、普通の魔道士なら戦闘力も防御力も、お互い人族の魔法使い同士でやり合うのが前提だもの。そもそもエルスカインみたいな桁外れの相手や魔獣は想定外だよ」
「うーん、言われてみればそれもそうか...」
なるほど。
これはやっぱり、調べてみる価値があるかもしれないな。
10
お気に入りに追加
66
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
世界最強で始める異世界生活〜最強とは頼んだけど、災害レベルまでとは言ってない!〜
ワキヤク
ファンタジー
その日、春埼暁人は死んだ。トラックに轢かれかけた子供を庇ったのが原因だった。
そんな彼の自己犠牲精神は世界を創造し、見守る『創造神』の心を動かす。
創造神の力で剣と魔法の世界へと転生を果たした暁人。本人の『願い』と創造神の『粋な計らい』の影響で凄まじい力を手にしたが、彼の力は世界を救うどころか世界を滅ぼしかねないものだった。
普通に歩いても地割れが起き、彼が戦おうものなら瞬く間にその場所は更地と化す。
魔法もスキルも無効化吸収し、自分のものにもできる。
まさしく『最強』としての力を得た暁人だが、等の本人からすれば手に余る力だった。
制御の難しいその力のせいで、文字通り『歩く災害』となった暁人。彼は平穏な異世界生活を送ることができるのか……。
これは、やがてその世界で最強の英雄と呼ばれる男の物語。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
孤児による孤児のための孤児院経営!!! 異世界に転生したけど能力がわかりませんでした
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕の名前はフィル
異世界に転生できたんだけど何も能力がないと思っていて7歳まで路上で暮らしてた
なぜか両親の記憶がなくて何とか生きてきたけど、とうとう能力についてわかることになった
孤児として暮らしていたため孤児の苦しみがわかったので孤児院を作ることから始めます
さあ、チートの時間だ
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
治療院の聖者様 ~パーティーを追放されたけど、俺は治療院の仕事で忙しいので今さら戻ってこいと言われてももう遅いです~
大山 たろう
ファンタジー
「ロード、君はこのパーティーに相応しくない」
唐突に主人公:ロードはパーティーを追放された。
そして生計を立てるために、ロードは治療院で働くことになった。
「なんで無詠唱でそれだけの回復ができるの!」
「これぐらいできないと怒鳴られましたから......」
一方、ロードが追放されたパーティーは、だんだんと崩壊していくのだった。
これは、一人の少年が幸せを送り、幸せを探す話である。
※小説家になろう様でも連載しております。
2021/02/12日、完結しました。
レオナルド・ダ・オースティン 〜魔剣使いの若き英雄〜
優陽 yûhi
ファンタジー
じいちゃん、ばあちゃんと呼ぶ、剣神と大賢者に育てられ、
戦闘力、魔法、知能共、規格外の能力を持つ12歳の少年。
本来、精神を支配され、身体を乗っ取られると言う危うい魔剣を使いこなし、
皆に可愛がられ愛される性格にも拘らず、
剣と魔法で、容赦も遠慮も無い傍若無人の戦いを繰り広げる。
彼の名前はレオナルド。出生は謎に包まれている。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
番から逃げる事にしました
みん
恋愛
リュシエンヌには前世の記憶がある。
前世で人間だった彼女は、結婚を目前に控えたある日、熊族の獣人の番だと判明し、そのまま熊族の領地へ連れ去られてしまった。それからの彼女の人生は大変なもので、最期は番だった自分を恨むように生涯を閉じた。
彼女は200年後、今度は自分が豹の獣人として生まれ変わっていた。そして、そんな記憶を持ったリュシエンヌが番と出会ってしまい、そこから、色んな事に巻き込まれる事になる─と、言うお話です。
❋相変わらずのゆるふわ設定で、メンタルも豆腐並なので、軽い気持ちで読んで下さい。
❋独自設定有りです。
❋他視点の話もあります。
❋誤字脱字は気を付けていますが、あると思います。すみません。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界でリサイクルショップ!俺の高価買取り!
理太郎
ファンタジー
坂木 新はリサイクルショップの店員だ。
ある日、買い取りで査定に不満を持った客に恨みを持たれてしまう。
仕事帰りに襲われて、気が付くと見知らぬ世界のベッドの上だった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
2回目チート人生、まじですか
ゆめ
ファンタジー
☆☆☆☆☆
ある普通の田舎に住んでいる一之瀬 蒼涼はある日異世界に勇者として召喚された!!!しかもクラスで!
わっは!!!テンプレ!!!!
じゃない!!!!なんで〝また!?〟
実は蒼涼は前世にも1回勇者として全く同じ世界へと召喚されていたのだ。
その時はしっかり魔王退治?
しましたよ!!
でもね
辛かった!!チートあったけどいろんな意味で辛かった!大変だったんだぞ!!
ということで2回目のチート人生。
勇者じゃなく自由に生きます?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる