ソード・オブ・リアリティ

mihiro

文字の大きさ
上 下
6 / 7

第5話 フェルグス城

しおりを挟む
深緑の樹々に包まれた森の中を俺達は進む。
俺が前、芽衣が後ろの順で周囲への警戒をおこたらない。

「この先がもう目的地《フェルグス城》よ。待ち伏せに注意して」

芽衣の透き通った声に俺は頷き、更に気を引き締める。
確かに、ゲームがスタートした周辺のエリアは敵のレベルも2や3といった初期エネミーがポップしていたが、このエリアはそもそも初期プレイヤーが挑む場所ではなかった。
レベルを上げ、様々なクエストをクリアし、苦労して手に入れたレアアイテムを駆使して挑むのが常人の域だが、俺達はその常人という枠から逸脱している。
先程モンスターの群れと華麗なる戦闘を繰り広げていた芽衣も、俺と全く同じだった。
初期レベル50からのスタートでアイテム欄には《知識の書》と名の付くレアアイテムも配置され、チートレベルの設定に至っており、更には《シークレットスキル》までも所有していた。
よって、平均レベル40近いエネミーを次々に撃破する荒技をやってのけたのだ。
芽衣の要する《シークレットスキル》……。
名は《マエストロ・タイム》。
その内容を芽衣に尋ねたところ、このような答えが返ってきた。

《己が装備するすべての武器において、その支配権限を最大レベルまで引き上げる。たとえ己の身から武器が独立したとしても、最大限にそれを行使することができる》

という内容だった。
つまり要約すると、剣を自由自在に操ることが出来、手を触れていなくても、自分の意思で剣に命令することが可能ということだ。
初見で芽衣が踊っているように見えたのは、このスキルを最大限有効活用し、剣が滑らかにかつ円滑に流れていたからだ。
とてもゲーム開始2日目とは思えない技術と実力だ。
彼女はここから更に進化し、ゲーム攻略への大きな戦力となるだろう。
俺も負けていられないーー。
レベル50という上位権限を与えられたからには、俺も攻略に全力を注がなければならない。
一刻も早くこんな世界とはおさらばしなければならない。
幾つもの命が懸かっている。
それだけは忘れてはいけないーー。

「大丈夫?顔が怖いよ?」

芽衣の一言でハッと我に返り、今の状況に集中する。

「大丈夫だよ。さあ進もう」

数歩進むと遂に《フェルグス城》の外形が見えてきた。
壁は光り輝く石で出来ており、その神秘さがこちらにたっぷり伝わってくる。
周囲を見渡し、敵の気配がないことを確かめると、俺達は正門らしき高さ3メートル程の扉の前に足を運んだ。
扉をチェックすると、鍵はかかっておらず、中には簡単に潜入できる。
ここで城に入る前にやっておかなくてはならないことを2人は実行した。
まずはパーティ作成。
ーー気付いてはいたが、言い出すタイミングが無く、かなり遅れたがここで即席で組むことになった。
2人はメニューの中からパーティの文字を探し出した。
それを見つけると、操作を施しパーティ編成を完了させる。
すると、左上の自分のHPバーの下に新たに佐倉芽衣と書かれた緑色のHPバーが現れた。
正直、芽衣のHPバーがじわじわ黄から赤に減っていくのを見ているのは不安が込み上げてくるが、パーティを組まなければ受けられない恩恵なども存在するので、絶対に赤にはさせないと自分の心に誓いパーティを組んだ。
次にアイテム整理だ。
俺は無謀にも昨日、凛花に食事を奢ってしまい、初期金額が大幅な減少を果たし、アイテムも購入せずにここまで来てしまった。
今となってはなんて危険な行動だと反省しているが、モンスターからのドロップ金額(雑魚モンスター1体あたり、5円ほど)ではお金があまりにも溜まらず、アイテムはとてもじゃないが購入する余裕が無かった。
そこで芽衣が自腹を叩いて購入してきてくれた、回復ポーションや強化液、更には《ノーマル》と名の付く装備品より少し強力な、《ウッド》と名称に入っている、頭、体、靴などの防具を提供してくれた。
しかし後に笑顔で、払ってねとささやかれたので、縮み上がるところも縮み上がり、恐怖によって支配された……。
その話はさておき、最後にモンスターの情報交換だ。
特段、交換する内容はないのだが、芽衣に言っておきたいことがあった。

「危なくなったらこの《転送の書》で逃げるんだ。俺もそうする。約束してくれ……絶対に」

「うん、分かった」

少々重苦しい雰囲気になったが、これが更に緊張感を引き締めてくれた。
ーー俺達は頷き合い、ともに準備完了を確認すると、俺は巨大な赤い扉に手を触れさせて、少しずつ押していく。
中があらわになると足を動かし、内部に踏み込む。
中はさぞかし複雑な迷路が張り巡らされているんだろうなぁとやや後ろ向きな気持ちで中に入った俺は、その予想外の構造に仰天した。
中はなんと、巨大な一つの部屋のみで構築されていた。
広さは約東京ドーム1個分というとてつもない大きさだ。
他の部屋は何一つ存在しない。
そして部屋の内部にある唯一のオブジェクトは、部屋の一番奥にどっしりと設置されている、金色に輝く王の椅子のみ。
それに向かって一歩踏み出そうとしたその時ーー。
部屋の中央辺りの床がグネグネと揺れ始め、かなり巨大な穴が出現した。
すると黒に染められた穴の中から、巨大な石の手が姿を現し、城の床をがっしりと掴んだ。
その手を利用し、穴の奥深くから、頭、体などが次々と出てくると、ついには足の先までが露わになる。
それは巨大なゴーレムだったーー。
正式名称は《ゴーレム・キングMk-zero》と明記され、3段にも及ぶHPバーが出現した。
俺の勝手な妄想だが、奴は普通の《ゴーレム》の親玉の《ゴーレム・キング》の更に亜種であって、おそらく特殊な場所でしかお目にかかれない、レアモンスターであろうーー。
ーー名前的に……。
やむなく俺は背中から、芽衣は腰から剣を抜いた。
あわよくば……とは思っていたが、こうなっては戦闘は絶対に避けられない。
しかし俺達は、ほぼ初期装備のままにして、スキルすらまともに習得していない。
ほぼレベルとシークレットスキルに頼りきりになってしまうだろう。
しかしそれだけではどうにもならないかもしれない。
その時はーー。
次の瞬間、《ゴーレム・キングMk-zero》は左手を前に伸ばした。
すると手首付近がボキッと折れたと思ったが、その腕の中に小型ミサイルが仕込まれており、10発ほどの物体が飛散した。

「そんなのアリかよ!」

初撃から遠距離飛び道具攻撃を仕掛けられ、思わず声が出た俺は、うまく横に飛びながらミサイルを回避する。
芽衣も相変わらずの素早く無駄の無い動きで攻撃を回避。
開いた手首を戻したゴーレムの瞳らしき顔の二つの赤い光が、より一層輝きを増すと、強烈な威圧感が俺達を包み込んだ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

鋼なるドラーガ・ノート ~S級パーティーから超絶無能の烙印を押されて追放される賢者、今更やめてくれと言われてももう遅い~

月江堂
ファンタジー
― 後から俺の実力に気付いたところでもう遅い。絶対に辞めないからな ―  “賢者”ドラーガ・ノート。鋼の二つ名で知られる彼がSランク冒険者パーティー、メッツァトルに加入した時、誰もが彼の活躍を期待していた。  だが蓋を開けてみれば彼は無能の極致。強い魔法は使えず、運動神経は鈍くて小動物にすら勝てない。無能なだけならばまだしも味方の足を引っ張って仲間を危機に陥れる始末。  当然パーティーのリーダー“勇者”アルグスは彼に「無能」の烙印を押し、パーティーから追放する非情な決断をするのだが、しかしそこには彼を追い出すことのできない如何ともしがたい事情が存在するのだった。  ドラーガを追放できない理由とは一体何なのか!?  そしてこの賢者はなぜこんなにも無能なのに常に偉そうなのか!?  彼の秘められた実力とは一体何なのか? そもそもそんなもの実在するのか!?  力こそが全てであり、鋼の教えと闇を司る魔が支配する世界。ムカフ島と呼ばれる火山のダンジョンの攻略を通して彼らはやがて大きな陰謀に巻き込まれてゆく。

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

初恋の相手と結ばれて幸せですか?

豆狸
恋愛
その日、学園に現れた転校生は私の婚約者の幼馴染で──初恋の相手でした。

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

愛のゆくえ【完結】

春の小径
恋愛
私、あなたが好きでした ですが、告白した私にあなたは言いました 「妹にしか思えない」 私は幼馴染みと婚約しました それなのに、あなたはなぜ今になって私にプロポーズするのですか? ☆12時30分より1時間更新 (6月1日0時30分 完結) こう言う話はサクッと完結してから読みたいですよね? ……違う? とりあえず13日後ではなく13時間で完結させてみました。 他社でも公開

【完結】義妹とやらが現れましたが認めません。〜断罪劇の次世代たち〜

福田 杜季
ファンタジー
侯爵令嬢のセシリアのもとに、ある日突然、義妹だという少女が現れた。 彼女はメリル。父親の友人であった彼女の父が不幸に見舞われ、親族に虐げられていたところを父が引き取ったらしい。 だがこの女、セシリアの父に欲しいものを買わせまくったり、人の婚約者に媚を打ったり、夜会で非常識な言動をくり返して顰蹙を買ったりと、どうしようもない。 「お義姉さま!」           . . 「姉などと呼ばないでください、メリルさん」 しかし、今はまだ辛抱のとき。 セシリアは来たるべき時へ向け、画策する。 ──これは、20年前の断罪劇の続き。 喜劇がくり返されたとき、いま一度鉄槌は振り下ろされるのだ。 ※ご指摘を受けて題名を変更しました。作者の見通しが甘くてご迷惑をおかけいたします。 旧題『義妹ができましたが大嫌いです。〜断罪劇の次世代たち〜』 ※初投稿です。話に粗やご都合主義的な部分があるかもしれません。生あたたかい目で見守ってください。 ※本編完結済みで、毎日1話ずつ投稿していきます。

【完結】辺境伯令嬢は新聞で婚約破棄を知った

五色ひわ
恋愛
 辺境伯令嬢としてのんびり領地で暮らしてきたアメリアは、カフェで見せられた新聞で自身の婚約破棄を知った。アメリアは真実を確かめるため、3年ぶりに王都へと旅立った。 ※本編34話、番外編『皇太子殿下の苦悩』31+1話、おまけ4話

王が気づいたのはあれから十年後

基本二度寝
恋愛
王太子は妃の肩を抱き、反対の手には息子の手を握る。 妃はまだ小さい娘を抱えて、夫に寄り添っていた。 仲睦まじいその王族家族の姿は、国民にも評判がよかった。 側室を取ることもなく、子に恵まれた王家。 王太子は妃を優しく見つめ、妃も王太子を愛しく見つめ返す。 王太子は今日、父から王の座を譲り受けた。 新たな国王の誕生だった。

処理中です...