8 / 74
第一章 転生と始まり
5それは子供の必殺技を使うこと
しおりを挟む
不思議だ。何が不思議って、家の中に他人が沢山居て、アルバートさんは落ち着くのか?って事。まぁそれがこの世界の普通と言われて終えばそうなんだろうけど。まるで職場の様なこの環境の中で生活するとか中々シンドイ。仕事を終えて帰って来てもパンイチでふらふら出来ないとか地獄かよって、私なら思っちゃう。まぁ、朝も早よから私は布団の中で坊さんよろしく右脇臥でそんな事を考えつつ、ドアを見ています。何故か?
「フロリア様、朝食のお時間です。お召し替えを致します」
そう。この言葉を聞く為に。
先日、明け方近く不意に目が覚めて、屋敷探訪でもと部屋から抜け出した私。そして歩き疲れて適当に入った部屋がアルバートさんの私室だったのだけど、護衛の人や側仕えの人も居ないから客間か空き部屋だと思ったんだよ。それに、夜と昼とではこの部屋の雰囲気が違うからか私はそれに気付かなかった。
そのだだっ広い部屋には沢山本や剣、キラキラ光る宝石が埋め込まれた装飾品が飾ってあって、思わず見惚れてその部屋をくまなく見て回った。そして幾つかある扉の中で、とりわけ大きな扉には中央に金色の石が埋め込まれていて、飾緒がそこからぶら下がってた。それはゆらゆら揺れてまるで金魚の尾の様で、私はそれに誘われるままに扉を開けた。揺れている時点でおかしいと思うべきだったんだけど。
大きなベッドに柔らかなソファが置かれた仄暗い部屋。面白い物も無いし、私は一回りしたら部屋を出ようと思った。すると、ベッドの中から女の人の「ん」という声と寝返りを打つ音がして、私はビクリとして固まったよ。だって急に声が聞こえたんだよ?本当に心臓が止まりそうで思わず口元を隠したよ。
これはヤバいぞ!そう思ったけれど、好奇心には勝てなかった。この屋敷に寝泊まりしている女性は居ない。勿論屋敷勤めの人達は、別棟の部屋がありそこに住んでいるけれど、この棟にはアルバートさんと私しか居ないと聞いた。だから誰なのか気になったんだよね。そしてそのまま私は歩み寄り、ベッドに背伸びをしてよじ登る。シルクの何色かは分からないけどその光沢だけでやらしい雰囲気のベッドに、私は鼻息を荒げながらやっとこさ登りきったんだけど、そこには女性を背後から抱きしめて眠るアルバートさんがいた。枕に顔を埋める様に横向きに眠る裸の女性と、彼女を抱え込む様に眠る鬼のアルバートさん。その色気に、普段では見られない気を抜いた姿に私は驚いたのなんの。
「わぁ えろしゅ」
本音が口を突いて出て、しまったと思ったけれどもう遅かった。そう、アルバートさんとばっちり目が合った訳です。そらぁもうね?殺されたと思いました。ゲンコツも頂きましたしね。激おこで床に正座で泣きちびるまで説教されました。側仕えのカナムさんに。
それからと言う物、専属メイドを付けられてしまい、その専属メイドのラナさんが来てくれるまで部屋に居なくてはならなくなっちゃったんです。あり得ます?呼ばれるまで起きるなって。しかも、何歳かは私もわかんないけど、3歳程度の子供にそれを強要するって!貴族の家に居るのだからって言われてもねぇ?そんなの理由になるのかと疑問ですよ。子供の体内時計は早いんだよ?そんな私、彼此2時間こんな状態です。
まだかな。ゴロゴロしていて布団に皺が寄るとめちゃ文句言われるから静かに待ってます。私、偉くない?まぁ、脳内年齢がアラサーのお陰で考える事は山程あるんだけど、強制された状況下で待機って辛いわぁ。
「おみそしるのみたい」
空腹も相まって思考がね、どうでも良い方に行きがち。
「あるまーとさんの かのじよ かおはよくみてないけど たぶんびじん。パパさんのかのじょも びじんかな?」
まぁ、そもそも2人とも良い仕事に就いてイケメンのハイスペ男子だからよりどりみどりちゃんよね?
結婚を焦る必要の無くなった今の私に、2人を異性として見る事なんて無くて、もちろんその他屋敷をウロウロする制服、隊服姿のイケメンさんにも興味は無い訳で。そうなると、彼等の恋愛模様に興味のベクトルが向く訳ですよ!むふふっ!また今度寝惚けた振りでもして突撃してみようかしら?……いや、次があったら殺されるね。確実に。
コンコン。
「お嬢様。朝食のお時間でございます。お召し替えを致します」
「あいっ!」
遅いよーラナさーーん!早くっ!起こしてーー!
「おはようございます。フロリア様。楽しい夢をご覧になれましたか?」
「んーん?ぐっすり ゆめ みなかった」
「ふふっ。そうですか。ではお召し替えを致しましょう」
「ラナさん」
「はい。何でしょうフロリア様」
「パパきてる?」
「トルソン様でございますか?」
「うん」
サクサクと着替えが終わり、私の髪を櫛で梳きながらラナさんは頭を傾げている。珍しい、ハリィさんが朝食に来ないなんて。お仕事大変なのかな。
「本日はまだお見えではございませんね」
「しょっか。あるまーとさんは まだねてる?」
「旦那様は既に騎士団へと向かわれました」
「ふーん」
ま、アルバートさんの行動とかどうでも良いんだけど、あれから何かまともに会話が出来なくなった2人で朝食とかシンドイからね。聞いておいて良かった。
「お寂しいですね」
「ん?」
いいえ、全く!お一人様になりたいのです、私。この屋敷、本当何処にでも人が居て素が出せない。そろそろ限界かもよー!
「ふろー だいじょぶ おべんきょも ひとりでできる」
「ふふっ。本当にフロリア様はすごいです」
「でしょー?」
どやどやーー!カナムさんとメイド長のロゼリアさんに、護衛のフリムさんから色々教えてもらっているけれど、一つ習ったらそれを習得するまでは自習スタイルにしてもらっているからね、ラナさんは居るけどめちゃ怖側仕えカナムさんの監視が無い分集中して勉強出来て気が楽なんだよ。
「ふろー いろいろ かんがえることあるから ひとり だいじょぶ」
「うふふ。それでも、お部屋の外では決して1人になってはなりませんよ?」
「ん。わかってゆ」
そう、私の存在はこの屋敷の中でも特定の人にしか知られていない。この屋敷に来た当初、身体を洗ってくれたりしていたメイドのメローやキッチンメイド達ははいつの間にか姿を消していて、私はアルバートさんに何度か聞いたけどここには居ない。としか教えてもらえず数日は眠れなかった。もしかしたら、私の存在を知ったから殺されたのかもしれない。そんな考えがぐるぐると渦巻いたからだ。
カナムさんに教えて貰ったこの世界と神様の関わり。それを知った今となっては、この身の危うさに身慄いしない日は無い。教えた当人達ですら私の出自を知らないからか、本当に色々と無駄に教えてくれちゃって。夢にまで神様達が現れては私の存在を否定するから、叫んで飛び起きた事は何度もあった。勉強を教わる事に興奮したけど、これがアルバートさんの狙いかと思うと本当に腹立たしいんだよね。
「さぁ、フロリア様。ダイニングへと参りましょう」
白いレースが真っ赤なワンピースの裾や袖口に施された洋服を着て、まるでコンサートにでも行くんですか?と言いたい程着飾っているけれど、これが普段着だと言うのだからびっくりだよ!それに、昼になったらまた着替えて、夕方になってもまた着替えるんだから……誰得なのこれ?
「あし ながくならないかな」
「直ぐに大きくなられますよ」
股関節がまだゆるゆるなのか、ペンギンの様にヨタヨタ、ひょこひょことしか歩けない私は足元に注意しながら廊下を歩く。長い長い廊下は真っ赤な絨毯が敷いてあり、フワフワだけど歩きにくい。下へと向かう階段へ向かうだけで重労働だ。
「ふぅっ。ちかれた」
「さ、早く行きましょう!料理長が首を長くしてお待ちですよ」
急かさないで!それに毎朝毎朝、食事の度に説明なんてしなくていいのに。ただのスクランブルエッグでさえ説明してくるからうんざりだよ!どこ産の何鳥の卵で、いつ取れたかとか、バターはなんとかなんとかで産後直ぐのミルクで作ったとかね。あぁ、貴族って面倒!本当10歳位まで成長出来たら直ぐにでもここを出て行きたい。それ位、庶民にはシンドイんです。貴族の生活。
「ふりむのおじちゃん いてくれたらな」
「ラーゼンハイム卿ですか?」
「あしが おそいから いつもだっこしてくれる」
「それではいつまで経っても足腰が弱いままですよ?頑張りましょう」
「うぃ」
ボテボテ ヨタヨタ ポテポテ ヨタヨタ
階段までの苦行に未だ慣れず、心が折れかけた時だった。
カチャ
丁度アルバートの私室の前に通り掛かった時、1人の気怠げな女性が部屋からぬっと現れて、フロリアは思わず立ち止まって顔を上げた。
「だっ……だれ⁉︎」
「……貴女こそ」
「……うぅっ。ふ、ふろーだよ?」
「フロー?貴女、アルの隠し子か何か?」
「カレーナ様!ここは立ち入り禁止の本館でございますよ⁉︎何をしておいでなのです?」
「まぁ、ラナさん。ご機嫌様」
「カレーナ様!お部屋にお戻り下さい!メイヤード執事長を呼んでまいりますので、それまではそちらでお待ち下さい!」
「私、ハウレリーを頂きたいのですけど」
私は屋敷でよく聞くその【ハウレリー】という名に目を輝かせた。【ハウレリー】は魔力を増強させるハウロという果実を乾燥させて、お酒で煮込んだ物をクレープみたいな物で包んだやつで、私も大好きな朝ごはん!おぉ、この人も好きなんだね!仲間だ!
「アルバート様からは何も伺っていませんよ?また勝手に入り込まれたのですか?」
フロリアを背に隠す様に、カレーナと呼ばれた淡いピンク色のふわふわとした髪の女性との間に割って入ったラナは語気を強くして問い正したが、カレーナは瞬きを何度かするとふわりと微笑んだ。
「あら、婚約者の家に来るのに連絡が必要でして?」
綺麗な人だけど、ダメそうこの人。前世なら総スカン食うタイプだわ。
「カレーナ様!婚約者であっても、前触れやご連絡は頂かなくては困ります!それに、アルバート様はお断りになられたではありませんか」
「あらラナさん。この婚約、破棄出来るとお思い?」
うわぁ。エグいわぁこの顔。
スンと表情が真顔になって「楯突くな」そう言っているのが良くわかる。アルバートさんの部屋で寝てたのこの人なのかな?
「おねーさん あるまーとさんの かのじょ?」
「あら、おちびさん。私の事を知らないの?」
「しらないよ?フローなにもきいてないもん」
「そう……では教えて差し上げますわ」
上から目線。
何か気に入らないなぁこの人。でもアルバートさんの婚約者なんだもんね?私には関係ないから当たり障りなく行こう。
「私は聖教会教皇リヒャルテ•エル•バルバドゥルの娘、カレーナ•オル•バルバドゥルですわ。その小さな頭にしっかりと覚えておきなさい?」
ムズッ!リヒャルテ、エル、バルバル……の娘さんでカレーナ……何だっけ?
「ん。ばるばるさんはなんでおうちいる?」
「ぶっ!」
雀程の脳みそしかない私には難し過ぎるその名前。バルバドゥルって音が強すぎて、そこすらバルバルなんて間違って覚えているのが面白かったのか、まさかバルバルさんの娘さんが吹き出した。
「カレーナですわ。カレーナ様とお呼びなさい?」
華麗な……華麗なお嬢様と覚えよう。
うん、で?その華麗なるお嬢様は何しに来たの?まさか夜這い⁉︎やるねぇ!
「よばい きた?」
「「⁉︎」」
まさかこんな子供がそんなことを口にするなんて!と言いたげな2人。フロリアは何度か瞬きをすると更に問いかけた。
「こんぜん こーしょー きぞく だいじょぶ?」
余計なお世話だろう。分かってます!だが知りたい!
この世界の男女の駆け引きに、境界線を!
前世ならそこら辺あって当たり前な感じだし、あったところで、私そんな事に疎くて。ってな感じにカマトトな人は居たからね。この世界だとどうなんだろう?やっぱりそれは品がないとか、品位を貶める事だとかって言われるのかな。
「フロー、貴女おいくつかしら?」
「わかんない。さんさい くらい?」
「ラナさん、この子は一体誰の子なのかしら?見た目から上位貴族の子女というのは分かるのだけど、アルの魔力は受け継いで無さそうね。けれど、貴族とは言い難い程品が有りませんわ。それに……この瞳。何か変では無くって?青い目をしてますけど、魔法で変えてらっしゃるのかしら?」
その言葉にラナさんはギクリとしたけれど、カレーナさんを真っ直ぐに見つめてはっきりと言い切った。
「ここは当家の主人の住む本館でございます。その主人と共にお住まいのフロリア様との関係は他家には無関係の事でございます」
んん?これは何かね?言わなくても分かるだろう、でも関係ないから教えないよ。的な牽制?いやいや、ただ匿われてるだけだしね!
そう匿われてる。……あああああぁっ!私、匿われてるんだったよ!ならこの人に存在知られたらまずいんじゃないの⁉︎バカバカ!これだから私は愚鈍だ、馬鹿だと言われるんだよ!どうしよう!ごめんアルバートさん!
「あら、その本館にあと半年後には私も住むのですけれど?その時はどう説明なさるのかしらね」
「その際は主人がご説明なさるでしょう」
あぁっ!ヤバい!これはヤバいぞ!
「うあっ、あうっ あのね あのね!」
私は気付けば涙ぐみ、震える手でスカートを握りしめてカレーナさんに訴えかけていた。
「あるまーとさん パパちがうよ?えとね、あのね、あるまーとさんのおともだちが ふろーのパパなんだよ だから あるまーとさん ふぎり してないよ!ふうっうぇっえぐっえぐっ あのね えとね ふろーのママとパパ しんじゃったからね、しんじゃったから あのね……」
いかん!こりゃフロリアの体か魂が全面的に反応してる!泣くなー!フロリア泣くなー!耐えろーー!
「うぁぁぁぁぁぁん」
あきまへん。泣いてもーたね。こうなったらもう身体がやりたい様にやらせるしかないのをもう私は知ってる!カナムさんに怒られた時にね!
「フロリア様!落ち着いて、息をお吸いくださいませ!」
「ふぇぇぇぇぇぇっ‼︎やーーーーっ‼︎パパーーー!」
フロリアの全体力を込めた鬼畜泣きは、本館どころか屋敷の外にまで響き渡り、外の警護を担当している護衛達は一斉に屋敷に振り返り、庭師は脚立から落ち、キッチンメイドは皿を割ってしまい、迎賓棟の警備兼ドアマンは思わず腰のサーベルに手を掛けた。
「あぁっ!カレーナ様!お願いでございます!お部屋にお戻り下さいっ!」
「やぁぁーーうぁぁん!ふろー わるくっ わるくないもんっ!ふろー ただっ ここ いるだけらろにぃぃっ!うぇぇっ!」
「そうですね、フロリア様!フロリア様は何も悪くはございませんよ?大丈夫ですから、フロリア様っ!」
駄々を捏ね、ラナの胸や足を叩いたり蹴ったりしているフロリア。カリーナは突然の事に驚き慌て、ラナの言葉を無視してフロリアを宥めようと手を伸ばした。
「フ、フロー?落ち着きなさい、ね?良い子だから」
彼女がフロリアの肩に触れたその瞬間、バチンと何かがカリーナの手を弾いた。
「っっ⁉︎」
『触るな邪教に穢れし下賤なる者。我が伴侶に触れる事は許さぬ。この者を守護せしむるべし者のみに許された行いを汝が許される事は永遠に無いと、努努忘れるな』
人の声とは到底思えない低く、そして全てを縛り上げる様な恐怖に満ちた声が通路に響く。泣きじゃくり、嗚咽をあげていたフロリアさえも驚き振り返った。
「ア、アルバート」
喉に何かつかえた様な声で、カレーナが呼んだその名前にラナとフロリアはゴクリと唾を飲み込んだ。
「フロリア様、朝食のお時間です。お召し替えを致します」
そう。この言葉を聞く為に。
先日、明け方近く不意に目が覚めて、屋敷探訪でもと部屋から抜け出した私。そして歩き疲れて適当に入った部屋がアルバートさんの私室だったのだけど、護衛の人や側仕えの人も居ないから客間か空き部屋だと思ったんだよ。それに、夜と昼とではこの部屋の雰囲気が違うからか私はそれに気付かなかった。
そのだだっ広い部屋には沢山本や剣、キラキラ光る宝石が埋め込まれた装飾品が飾ってあって、思わず見惚れてその部屋をくまなく見て回った。そして幾つかある扉の中で、とりわけ大きな扉には中央に金色の石が埋め込まれていて、飾緒がそこからぶら下がってた。それはゆらゆら揺れてまるで金魚の尾の様で、私はそれに誘われるままに扉を開けた。揺れている時点でおかしいと思うべきだったんだけど。
大きなベッドに柔らかなソファが置かれた仄暗い部屋。面白い物も無いし、私は一回りしたら部屋を出ようと思った。すると、ベッドの中から女の人の「ん」という声と寝返りを打つ音がして、私はビクリとして固まったよ。だって急に声が聞こえたんだよ?本当に心臓が止まりそうで思わず口元を隠したよ。
これはヤバいぞ!そう思ったけれど、好奇心には勝てなかった。この屋敷に寝泊まりしている女性は居ない。勿論屋敷勤めの人達は、別棟の部屋がありそこに住んでいるけれど、この棟にはアルバートさんと私しか居ないと聞いた。だから誰なのか気になったんだよね。そしてそのまま私は歩み寄り、ベッドに背伸びをしてよじ登る。シルクの何色かは分からないけどその光沢だけでやらしい雰囲気のベッドに、私は鼻息を荒げながらやっとこさ登りきったんだけど、そこには女性を背後から抱きしめて眠るアルバートさんがいた。枕に顔を埋める様に横向きに眠る裸の女性と、彼女を抱え込む様に眠る鬼のアルバートさん。その色気に、普段では見られない気を抜いた姿に私は驚いたのなんの。
「わぁ えろしゅ」
本音が口を突いて出て、しまったと思ったけれどもう遅かった。そう、アルバートさんとばっちり目が合った訳です。そらぁもうね?殺されたと思いました。ゲンコツも頂きましたしね。激おこで床に正座で泣きちびるまで説教されました。側仕えのカナムさんに。
それからと言う物、専属メイドを付けられてしまい、その専属メイドのラナさんが来てくれるまで部屋に居なくてはならなくなっちゃったんです。あり得ます?呼ばれるまで起きるなって。しかも、何歳かは私もわかんないけど、3歳程度の子供にそれを強要するって!貴族の家に居るのだからって言われてもねぇ?そんなの理由になるのかと疑問ですよ。子供の体内時計は早いんだよ?そんな私、彼此2時間こんな状態です。
まだかな。ゴロゴロしていて布団に皺が寄るとめちゃ文句言われるから静かに待ってます。私、偉くない?まぁ、脳内年齢がアラサーのお陰で考える事は山程あるんだけど、強制された状況下で待機って辛いわぁ。
「おみそしるのみたい」
空腹も相まって思考がね、どうでも良い方に行きがち。
「あるまーとさんの かのじよ かおはよくみてないけど たぶんびじん。パパさんのかのじょも びじんかな?」
まぁ、そもそも2人とも良い仕事に就いてイケメンのハイスペ男子だからよりどりみどりちゃんよね?
結婚を焦る必要の無くなった今の私に、2人を異性として見る事なんて無くて、もちろんその他屋敷をウロウロする制服、隊服姿のイケメンさんにも興味は無い訳で。そうなると、彼等の恋愛模様に興味のベクトルが向く訳ですよ!むふふっ!また今度寝惚けた振りでもして突撃してみようかしら?……いや、次があったら殺されるね。確実に。
コンコン。
「お嬢様。朝食のお時間でございます。お召し替えを致します」
「あいっ!」
遅いよーラナさーーん!早くっ!起こしてーー!
「おはようございます。フロリア様。楽しい夢をご覧になれましたか?」
「んーん?ぐっすり ゆめ みなかった」
「ふふっ。そうですか。ではお召し替えを致しましょう」
「ラナさん」
「はい。何でしょうフロリア様」
「パパきてる?」
「トルソン様でございますか?」
「うん」
サクサクと着替えが終わり、私の髪を櫛で梳きながらラナさんは頭を傾げている。珍しい、ハリィさんが朝食に来ないなんて。お仕事大変なのかな。
「本日はまだお見えではございませんね」
「しょっか。あるまーとさんは まだねてる?」
「旦那様は既に騎士団へと向かわれました」
「ふーん」
ま、アルバートさんの行動とかどうでも良いんだけど、あれから何かまともに会話が出来なくなった2人で朝食とかシンドイからね。聞いておいて良かった。
「お寂しいですね」
「ん?」
いいえ、全く!お一人様になりたいのです、私。この屋敷、本当何処にでも人が居て素が出せない。そろそろ限界かもよー!
「ふろー だいじょぶ おべんきょも ひとりでできる」
「ふふっ。本当にフロリア様はすごいです」
「でしょー?」
どやどやーー!カナムさんとメイド長のロゼリアさんに、護衛のフリムさんから色々教えてもらっているけれど、一つ習ったらそれを習得するまでは自習スタイルにしてもらっているからね、ラナさんは居るけどめちゃ怖側仕えカナムさんの監視が無い分集中して勉強出来て気が楽なんだよ。
「ふろー いろいろ かんがえることあるから ひとり だいじょぶ」
「うふふ。それでも、お部屋の外では決して1人になってはなりませんよ?」
「ん。わかってゆ」
そう、私の存在はこの屋敷の中でも特定の人にしか知られていない。この屋敷に来た当初、身体を洗ってくれたりしていたメイドのメローやキッチンメイド達ははいつの間にか姿を消していて、私はアルバートさんに何度か聞いたけどここには居ない。としか教えてもらえず数日は眠れなかった。もしかしたら、私の存在を知ったから殺されたのかもしれない。そんな考えがぐるぐると渦巻いたからだ。
カナムさんに教えて貰ったこの世界と神様の関わり。それを知った今となっては、この身の危うさに身慄いしない日は無い。教えた当人達ですら私の出自を知らないからか、本当に色々と無駄に教えてくれちゃって。夢にまで神様達が現れては私の存在を否定するから、叫んで飛び起きた事は何度もあった。勉強を教わる事に興奮したけど、これがアルバートさんの狙いかと思うと本当に腹立たしいんだよね。
「さぁ、フロリア様。ダイニングへと参りましょう」
白いレースが真っ赤なワンピースの裾や袖口に施された洋服を着て、まるでコンサートにでも行くんですか?と言いたい程着飾っているけれど、これが普段着だと言うのだからびっくりだよ!それに、昼になったらまた着替えて、夕方になってもまた着替えるんだから……誰得なのこれ?
「あし ながくならないかな」
「直ぐに大きくなられますよ」
股関節がまだゆるゆるなのか、ペンギンの様にヨタヨタ、ひょこひょことしか歩けない私は足元に注意しながら廊下を歩く。長い長い廊下は真っ赤な絨毯が敷いてあり、フワフワだけど歩きにくい。下へと向かう階段へ向かうだけで重労働だ。
「ふぅっ。ちかれた」
「さ、早く行きましょう!料理長が首を長くしてお待ちですよ」
急かさないで!それに毎朝毎朝、食事の度に説明なんてしなくていいのに。ただのスクランブルエッグでさえ説明してくるからうんざりだよ!どこ産の何鳥の卵で、いつ取れたかとか、バターはなんとかなんとかで産後直ぐのミルクで作ったとかね。あぁ、貴族って面倒!本当10歳位まで成長出来たら直ぐにでもここを出て行きたい。それ位、庶民にはシンドイんです。貴族の生活。
「ふりむのおじちゃん いてくれたらな」
「ラーゼンハイム卿ですか?」
「あしが おそいから いつもだっこしてくれる」
「それではいつまで経っても足腰が弱いままですよ?頑張りましょう」
「うぃ」
ボテボテ ヨタヨタ ポテポテ ヨタヨタ
階段までの苦行に未だ慣れず、心が折れかけた時だった。
カチャ
丁度アルバートの私室の前に通り掛かった時、1人の気怠げな女性が部屋からぬっと現れて、フロリアは思わず立ち止まって顔を上げた。
「だっ……だれ⁉︎」
「……貴女こそ」
「……うぅっ。ふ、ふろーだよ?」
「フロー?貴女、アルの隠し子か何か?」
「カレーナ様!ここは立ち入り禁止の本館でございますよ⁉︎何をしておいでなのです?」
「まぁ、ラナさん。ご機嫌様」
「カレーナ様!お部屋にお戻り下さい!メイヤード執事長を呼んでまいりますので、それまではそちらでお待ち下さい!」
「私、ハウレリーを頂きたいのですけど」
私は屋敷でよく聞くその【ハウレリー】という名に目を輝かせた。【ハウレリー】は魔力を増強させるハウロという果実を乾燥させて、お酒で煮込んだ物をクレープみたいな物で包んだやつで、私も大好きな朝ごはん!おぉ、この人も好きなんだね!仲間だ!
「アルバート様からは何も伺っていませんよ?また勝手に入り込まれたのですか?」
フロリアを背に隠す様に、カレーナと呼ばれた淡いピンク色のふわふわとした髪の女性との間に割って入ったラナは語気を強くして問い正したが、カレーナは瞬きを何度かするとふわりと微笑んだ。
「あら、婚約者の家に来るのに連絡が必要でして?」
綺麗な人だけど、ダメそうこの人。前世なら総スカン食うタイプだわ。
「カレーナ様!婚約者であっても、前触れやご連絡は頂かなくては困ります!それに、アルバート様はお断りになられたではありませんか」
「あらラナさん。この婚約、破棄出来るとお思い?」
うわぁ。エグいわぁこの顔。
スンと表情が真顔になって「楯突くな」そう言っているのが良くわかる。アルバートさんの部屋で寝てたのこの人なのかな?
「おねーさん あるまーとさんの かのじょ?」
「あら、おちびさん。私の事を知らないの?」
「しらないよ?フローなにもきいてないもん」
「そう……では教えて差し上げますわ」
上から目線。
何か気に入らないなぁこの人。でもアルバートさんの婚約者なんだもんね?私には関係ないから当たり障りなく行こう。
「私は聖教会教皇リヒャルテ•エル•バルバドゥルの娘、カレーナ•オル•バルバドゥルですわ。その小さな頭にしっかりと覚えておきなさい?」
ムズッ!リヒャルテ、エル、バルバル……の娘さんでカレーナ……何だっけ?
「ん。ばるばるさんはなんでおうちいる?」
「ぶっ!」
雀程の脳みそしかない私には難し過ぎるその名前。バルバドゥルって音が強すぎて、そこすらバルバルなんて間違って覚えているのが面白かったのか、まさかバルバルさんの娘さんが吹き出した。
「カレーナですわ。カレーナ様とお呼びなさい?」
華麗な……華麗なお嬢様と覚えよう。
うん、で?その華麗なるお嬢様は何しに来たの?まさか夜這い⁉︎やるねぇ!
「よばい きた?」
「「⁉︎」」
まさかこんな子供がそんなことを口にするなんて!と言いたげな2人。フロリアは何度か瞬きをすると更に問いかけた。
「こんぜん こーしょー きぞく だいじょぶ?」
余計なお世話だろう。分かってます!だが知りたい!
この世界の男女の駆け引きに、境界線を!
前世ならそこら辺あって当たり前な感じだし、あったところで、私そんな事に疎くて。ってな感じにカマトトな人は居たからね。この世界だとどうなんだろう?やっぱりそれは品がないとか、品位を貶める事だとかって言われるのかな。
「フロー、貴女おいくつかしら?」
「わかんない。さんさい くらい?」
「ラナさん、この子は一体誰の子なのかしら?見た目から上位貴族の子女というのは分かるのだけど、アルの魔力は受け継いで無さそうね。けれど、貴族とは言い難い程品が有りませんわ。それに……この瞳。何か変では無くって?青い目をしてますけど、魔法で変えてらっしゃるのかしら?」
その言葉にラナさんはギクリとしたけれど、カレーナさんを真っ直ぐに見つめてはっきりと言い切った。
「ここは当家の主人の住む本館でございます。その主人と共にお住まいのフロリア様との関係は他家には無関係の事でございます」
んん?これは何かね?言わなくても分かるだろう、でも関係ないから教えないよ。的な牽制?いやいや、ただ匿われてるだけだしね!
そう匿われてる。……あああああぁっ!私、匿われてるんだったよ!ならこの人に存在知られたらまずいんじゃないの⁉︎バカバカ!これだから私は愚鈍だ、馬鹿だと言われるんだよ!どうしよう!ごめんアルバートさん!
「あら、その本館にあと半年後には私も住むのですけれど?その時はどう説明なさるのかしらね」
「その際は主人がご説明なさるでしょう」
あぁっ!ヤバい!これはヤバいぞ!
「うあっ、あうっ あのね あのね!」
私は気付けば涙ぐみ、震える手でスカートを握りしめてカレーナさんに訴えかけていた。
「あるまーとさん パパちがうよ?えとね、あのね、あるまーとさんのおともだちが ふろーのパパなんだよ だから あるまーとさん ふぎり してないよ!ふうっうぇっえぐっえぐっ あのね えとね ふろーのママとパパ しんじゃったからね、しんじゃったから あのね……」
いかん!こりゃフロリアの体か魂が全面的に反応してる!泣くなー!フロリア泣くなー!耐えろーー!
「うぁぁぁぁぁぁん」
あきまへん。泣いてもーたね。こうなったらもう身体がやりたい様にやらせるしかないのをもう私は知ってる!カナムさんに怒られた時にね!
「フロリア様!落ち着いて、息をお吸いくださいませ!」
「ふぇぇぇぇぇぇっ‼︎やーーーーっ‼︎パパーーー!」
フロリアの全体力を込めた鬼畜泣きは、本館どころか屋敷の外にまで響き渡り、外の警護を担当している護衛達は一斉に屋敷に振り返り、庭師は脚立から落ち、キッチンメイドは皿を割ってしまい、迎賓棟の警備兼ドアマンは思わず腰のサーベルに手を掛けた。
「あぁっ!カレーナ様!お願いでございます!お部屋にお戻り下さいっ!」
「やぁぁーーうぁぁん!ふろー わるくっ わるくないもんっ!ふろー ただっ ここ いるだけらろにぃぃっ!うぇぇっ!」
「そうですね、フロリア様!フロリア様は何も悪くはございませんよ?大丈夫ですから、フロリア様っ!」
駄々を捏ね、ラナの胸や足を叩いたり蹴ったりしているフロリア。カリーナは突然の事に驚き慌て、ラナの言葉を無視してフロリアを宥めようと手を伸ばした。
「フ、フロー?落ち着きなさい、ね?良い子だから」
彼女がフロリアの肩に触れたその瞬間、バチンと何かがカリーナの手を弾いた。
「っっ⁉︎」
『触るな邪教に穢れし下賤なる者。我が伴侶に触れる事は許さぬ。この者を守護せしむるべし者のみに許された行いを汝が許される事は永遠に無いと、努努忘れるな』
人の声とは到底思えない低く、そして全てを縛り上げる様な恐怖に満ちた声が通路に響く。泣きじゃくり、嗚咽をあげていたフロリアさえも驚き振り返った。
「ア、アルバート」
喉に何かつかえた様な声で、カレーナが呼んだその名前にラナとフロリアはゴクリと唾を飲み込んだ。
0
お気に入りに追加
1,014
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
転生した社畜は異世界でも無休で最強へ至る(旧題|剣は光より速い-社畜異世界転生)
丁鹿イノ
ファンタジー
【ファンタジア文庫にて1巻発売中!】
深夜の職場で人生を終えた青桐 恒(25)は、気づいたらファンタジーな異世界に転生していた。
前世の社畜人生のお陰で圧倒的な精神力を持ち、生後から持ち前の社畜精神で頑張りすぎて魔力と気力を異常に成長させてしまう。
そのうち元Sクラス冒険者である両親も自重しなくなり、魔術と剣術もとんでもないことに……
異世界に転生しても働くのをやめられない!
剣と魔術が存在するファンタジーな異世界で持ち前の社畜精神で努力を積み重ね成り上がっていく、成長物語。
■カクヨムでも連載中です■
本作品をお読みいただき、また多く感想をいただき、誠にありがとうございます。
中々お返しできておりませんが、お寄せいただいたコメントは全て拝見し、執筆の糧にしています。
いつもありがとうございます。
◆
書籍化に伴いタイトルが変更となりました。
剣は光より速い - 社畜異世界転生 ~社畜は異世界でも無休で最強へ至る~
↓
転生した社畜は異世界でも無休で最強へ至る
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!
みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した!
転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!!
前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。
とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。
森で調合師して暮らすこと!
ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが…
無理そうです……
更に隣で笑う幼なじみが気になります…
完結済みです。
なろう様にも掲載しています。
副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。
エピローグで完結です。
番外編になります。
※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。
婚約破棄されたので、論破して旅に出させて頂きます!
桜アリス
ファンタジー
婚約破棄された公爵令嬢。
令嬢の名はローザリン・ダリア・フォールトア。
婚約破棄をした男は、この国の第一王子である、アレクサンドル・ピアニー・サラティア。
なんでも好きな人ができ、その人を私がいじめたのだという。
はぁ?何をふざけたことをおっしゃられますの?
たたき潰してさしあげますわ!
そして、その後は冒険者になっていろんな国へ旅に出させて頂きます!
※恋愛要素、ざまぁ?、冒険要素あります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
文章力が、無いのでくどくて、おかしいところが多いかもしれません( ̄▽ ̄;)
ご注意ください。m(_ _)m
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
元侯爵令嬢は冷遇を満喫する
cyaru
恋愛
第三王子の不貞による婚約解消で王様に拝み倒され、渋々嫁いだ侯爵令嬢のエレイン。
しかし教会で結婚式を挙げた後、夫の口から開口一番に出た言葉は
「王命だから君を娶っただけだ。愛してもらえるとは思わないでくれ」
夫となったパトリックの側には長年の恋人であるリリシア。
自分もだけど、向こうだってわたくしの事は見たくも無いはず!っと早々の別居宣言。
お互いで交わす契約書にほっとするパトリックとエレイン。ほくそ笑む愛人リリシア。
本宅からは屋根すら見えない別邸に引きこもりお1人様生活を満喫する予定が・・。
※専門用語は出来るだけ注釈をつけますが、作者が専門用語だと思ってない専門用語がある場合があります
※作者都合のご都合主義です。
※リアルで似たようなものが出てくると思いますが気のせいです。
※架空のお話です。現実世界の話ではありません。
※爵位や言葉使いなど現実世界、他の作者さんの作品とは異なります(似てるモノ、同じものもあります)
※誤字脱字結構多い作者です(ごめんなさい)コメント欄より教えて頂けると非常に助かります。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
公爵家次男はちょっと変わりモノ? ~ここは乙女ゲームの世界だから、デブなら婚約破棄されると思っていました~
松原 透
ファンタジー
異世界に転生した俺は、婚約破棄をされるため誰も成し得なかったデブに進化する。
なぜそんな事になったのか……目が覚めると、ローバン公爵家次男のアレスという少年の姿に変わっていた。
生まれ変わったことで、異世界を満喫していた俺は冒険者に憧れる。訓練中に、魔獣に襲われていたミーアを助けることになったが……。
しかし俺は、失敗をしてしまう。責任を取らされる形で、ミーアを婚約者として迎え入れることになった。その婚約者に奇妙な違和感を感じていた。
二人である場所へと行ったことで、この異世界が乙女ゲームだったことを理解した。
婚約破棄されるためのデブとなり、陰ながらミーアを守るため奮闘する日々が始まる……はずだった。
カクヨム様 小説家になろう様でも掲載してます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
大失恋した稀代の魔術師は、のんべんだらりと暮らしたい
当麻月菜
ファンタジー
ナルナータ国には国王陛下から直々に<慧眼の魔術師>という二つ名を拝命した稀代の魔術師がいる。
しかしその実態は、人間不信で人間嫌い。加えて4年前の大失恋を引きずって絶賛引きこもり中の公爵令嬢で、富と名声より、のんべんだらりとした生活を望んでいる。
そんなコミュ障&傷心&ずぼら魔術師ファルファラに一つの王命が下された。
『不穏分子であるとある貴族と結婚して内情を探り粛々と排除しろ』と。
それと同時に王子から『王命に従いたくないなら、北方の領主であり聖剣の持ち主であるグロッソと共に北方の魔物調査に行け』と取引を持ち掛けられる。
無論、ファルファラは北方の魔物調査を選んだ。
けれど道中、失恋相手と望まぬ再会をして事態はどんどんややこしくなっていく。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
全能で楽しく公爵家!!
山椒
ファンタジー
平凡な人生であることを自負し、それを受け入れていた二十四歳の男性が交通事故で若くして死んでしまった。
未練はあれど死を受け入れた男性は、転生できるのであれば二度目の人生も平凡でモブキャラのような人生を送りたいと思ったところ、魔神によって全能の力を与えられてしまう!
転生した先は望んだ地位とは程遠い公爵家の長男、アーサー・ランスロットとして生まれてしまった。
スローライフをしようにも公爵家でできるかどうかも怪しいが、のんびりと全能の力を発揮していく転生者の物語。
※少しだけ設定を変えているため、書き直し、設定を加えているリメイク版になっています。
※リメイク前まで投稿しているところまで書き直せたので、二章はかなりの速度で投稿していきます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
システムバグで輪廻の輪から外れましたが、便利グッズ詰め合わせ付きで他の星に転生しました。
大国 鹿児
ファンタジー
輪廻転生のシステムのバグで輪廻の輪から外れちゃった!
でも神様から便利なチートグッズ(笑)の詰め合わせをもらって、
他の星に転生しました!特に使命も無いなら自由気ままに生きてみよう!
主人公はチート無双するのか!? それともハーレムか!?
はたまた、壮大なファンタジーが始まるのか!?
いえ、実は単なる趣味全開の主人公です。
色々な秘密がだんだん明らかになりますので、ゆっくりとお楽しみください。
*** 作品について ***
この作品は、真面目なチート物ではありません。
コメディーやギャグ要素やネタの多い作品となっております
重厚な世界観や派手な戦闘描写、ざまあ展開などをお求めの方は、
この作品をスルーして下さい。
*カクヨム様,小説家になろう様でも、別PNで先行して投稿しております。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる