9 / 14
アントニオサイド 清めの川
しおりを挟む
この日は晴れていた。
空は見事な初春の晴れだ。
やはり、この青空を見ると、春の訪れを感じる。
ついに、この日を迎えた。
名残り雪のお陰で、川へお清めに行く儀式は何日も延期になっていた。
「やっと晴れたな」
「はい、アントニオ様」
儀式では川に入らなければならない。
二人は水着にミンクのコートを羽織っている。
「寒いな、シモーネ」
「そうですわね、アントニオ様」
「女王殿下は結婚に反対だったけど、パウロ・エンリケ王子殿下が自由恋愛なら、俺たちも自由恋愛が認められてもおかしくはないよな」
「そうですわね」
そもそも、政略結婚など理不尽この上ない。
なぜ、自分の意図に反して婚約者が決められているのか。
一番好きな人と結婚するのが一番上手くいく。
フィリッパよりも、シモーネが勝っていた。
だから、シモーネを選んだ。
モテモテのシモーネが自分の元に来てくれた。
何とも名誉なことだ。
「さあ、お二人とも、馬車にお乗りください」
コーエンが言った。
「そうだな。そろそろ馬車に乗らないとな」
「はい」
アントニオは馬車に乗り込んだ。
続いてシモーネが馬車に乗り込んだ。
川は山奥にある。
魔物も出る。
そんな時のために、シモーネがいる。
シモーネは土魔法使いだ。
山に出る魔物は土魔法に弱い。
こういう時に頼りになる。
それに、コーエンも魔物に対峙できる。
コーエンは物理攻撃が得意だ。
だから、コーエンは今日は槍を持ち込んでいる。
コーエンは年こそ取っているが、まだまだ戦闘の腕前は一目置くものがある。
アントニオは得意な召喚魔法で対峙する。
「じゃあ、出発だ!!」
馬車はオゴール邸を出発した。
やはり、馬車の中は寒い。
晴れているとはいえ、まだまだ寒さは残る。
外は相変わらず雪の壁。
「今年の冬って長そうですわね」
「本当だな」
冬は必ず春となる……という言葉があるが、冬のトンネルはまだまだ出口が見つからない。
今冬は長い。
街中は人々が忙しなく行き交っている。
行商人が特に目立つ。
街を抜け、湿地帯を抜けたところに山がある。
「アントニオ様」
「なんだ、シモーネ」
「魔物……怖いわ」
「そうだな。シモーネは魔法こそ習得したものの、野生の魔物を相手に戦ったことがないからな」
魔法の授業では、魔物を使わず、物を相手に戦う。
だから、野生の魔物と戦うことはないのだ。
「大丈夫だ。俺を信じろ。それに、コーエンも強いからな」
コーエンは実際に魔物と戦ったことがある。
だから、その腕前は群を抜いていると言っても過言ではない。
「頼りになりますわ、アントニオ様」
「わあああ」
シモーネが首に抱きついてきた。
アントニオはシモーネの顎を掴み、唇にキスをした。
「うふふ」
そこで、コーエンが後ろを振り向いた。
「若いっていいね」
こうやってじゃれあうことができるのも、若さの特権だ。
コーエンがいようと、お構いなしにキスができるのだから。
馬車は湿地帯に入った。
湿地帯にも、魔物がいることもある。
魔物はどこにでもいる。
魔物は時に街を襲うこともある。
馬車は独特のジョイント音を奏でながら、つつがなく湿地帯を通過した。
「魔物、来なかったわね」
「ああ。俺たちの日頃の行いが良いからだろうな! わはははは」
馬車はついに山の中へ入った。
山には鬱蒼と木が生い茂っている。
薄暗い。
今にも魔物が出てきそうだ。
山道の勾配はそれなりにある。
馬にとっても酷だろう。
と、そこへ……。
馬車の上に何かが通過した。
「来たぞ!!」
コーエンが槍を構えた。
アントニオとシモーネは馬車から降り、戦闘態勢に入った。
黒い巨大な魔物が襲ってきた。
ガーゴイルだ。
アントニオはファイアを呼び出した!!
ファイアはガーゴイルに炎を繰り出した。
ガーゴイルは大きな呻き声を上げた。
別のガーゴイルの攻撃が来た!!
何とかかわす事ができたが、別のガーゴイルに腕を噛まれてしまった。
「痛い!!」
「大丈夫?」
「大したことない」
つとめて平然を装った。
コーエンは槍でつつく。
シモーネは土魔法で戦う。
戦闘は長引けば長引くほど不利になる。
しかし、3人集まれば、あっさりといくものだ。
ゴーゴンの群れを倒した。
「良かったわ!!」
「ああ、怖かったな」
二人は抱き合った。
「まだまだ油断はできぬな」
と、コーエン。
アントニオとシモーネは馬車に乗り込んだ。
「さすがアントニオ様ですわ! 強い!」
シモーネが頬にキスをしてきた。
しばらく行くと、川のせせらぎが聞こえてきた。
ついにアシリ川だ。
この川で二人は儀式を行う。
「さあ、お二人共、川に着きましたぞ」
「ありがとう、コーエン」
「ありがとうございますわ」
アントニオはコートを脱ぎ、馬車から降りた。
追うように、シモーネもコートを脱ぎが馬車から降りてきた。
コートを脱ぐと、寒さが全身を襲う。
アントニオは恐る恐る川に足を突っ込んだ。
初春の川は冷たかった。
続いて、シモーネも川に足を突っ込んだ。
「冷たいわ!!」
「そうだな」
しかし、足を突っ込むだけではお清めにならない。
川で全身浴をしなければならないのだ。
身体は震えている。
足が千切れそうな位冷たい。
そして、寒い。
空では雲が太陽を隠していた。
「さあ、腹をくくるぞ!!」
アントニオは腰からお腹、胸、肩と順に水に身体を委ねた。
冷たい。今すぐ出たい。
しかし、数分入っていなければならないのだ。
我慢だ。
我慢しなければ、シモーネと結婚ができない。
「シモーネ。冷たいよ!!」
叫びたくもなる。
シモーネも川に身体を沈めた。
「冷たいわ!」
「でも、耐えないとな。これがシモーネと俺との結婚がかかっているんだからな」
「そうですわね。私も、アントニオ様との永遠の愛を誓いあいたいから」
身体は冷たくなってきた。
しかし、我慢……だ。
「私は寒いの平気ですから、こんなの大したことありませんわ」
シモーネがウインクした。
シモーネのその言葉にほっと胸を撫で下ろした。
そして……。
「さあ、上がるか」
「そうですわね」
これでお清めが終わった。
このアシリ川は聖なる川と言われている。
この国の建国主が、戦いの前にこの川で沐浴したのがその始まりだと言われている。
結婚式がある前だけでなく、呪いをかけられた時や、戦争に行くときなどもこの川にお清めにくるのだ。
二人はお清めの儀式を終え、邸に戻ることにした。
空は見事な初春の晴れだ。
やはり、この青空を見ると、春の訪れを感じる。
ついに、この日を迎えた。
名残り雪のお陰で、川へお清めに行く儀式は何日も延期になっていた。
「やっと晴れたな」
「はい、アントニオ様」
儀式では川に入らなければならない。
二人は水着にミンクのコートを羽織っている。
「寒いな、シモーネ」
「そうですわね、アントニオ様」
「女王殿下は結婚に反対だったけど、パウロ・エンリケ王子殿下が自由恋愛なら、俺たちも自由恋愛が認められてもおかしくはないよな」
「そうですわね」
そもそも、政略結婚など理不尽この上ない。
なぜ、自分の意図に反して婚約者が決められているのか。
一番好きな人と結婚するのが一番上手くいく。
フィリッパよりも、シモーネが勝っていた。
だから、シモーネを選んだ。
モテモテのシモーネが自分の元に来てくれた。
何とも名誉なことだ。
「さあ、お二人とも、馬車にお乗りください」
コーエンが言った。
「そうだな。そろそろ馬車に乗らないとな」
「はい」
アントニオは馬車に乗り込んだ。
続いてシモーネが馬車に乗り込んだ。
川は山奥にある。
魔物も出る。
そんな時のために、シモーネがいる。
シモーネは土魔法使いだ。
山に出る魔物は土魔法に弱い。
こういう時に頼りになる。
それに、コーエンも魔物に対峙できる。
コーエンは物理攻撃が得意だ。
だから、コーエンは今日は槍を持ち込んでいる。
コーエンは年こそ取っているが、まだまだ戦闘の腕前は一目置くものがある。
アントニオは得意な召喚魔法で対峙する。
「じゃあ、出発だ!!」
馬車はオゴール邸を出発した。
やはり、馬車の中は寒い。
晴れているとはいえ、まだまだ寒さは残る。
外は相変わらず雪の壁。
「今年の冬って長そうですわね」
「本当だな」
冬は必ず春となる……という言葉があるが、冬のトンネルはまだまだ出口が見つからない。
今冬は長い。
街中は人々が忙しなく行き交っている。
行商人が特に目立つ。
街を抜け、湿地帯を抜けたところに山がある。
「アントニオ様」
「なんだ、シモーネ」
「魔物……怖いわ」
「そうだな。シモーネは魔法こそ習得したものの、野生の魔物を相手に戦ったことがないからな」
魔法の授業では、魔物を使わず、物を相手に戦う。
だから、野生の魔物と戦うことはないのだ。
「大丈夫だ。俺を信じろ。それに、コーエンも強いからな」
コーエンは実際に魔物と戦ったことがある。
だから、その腕前は群を抜いていると言っても過言ではない。
「頼りになりますわ、アントニオ様」
「わあああ」
シモーネが首に抱きついてきた。
アントニオはシモーネの顎を掴み、唇にキスをした。
「うふふ」
そこで、コーエンが後ろを振り向いた。
「若いっていいね」
こうやってじゃれあうことができるのも、若さの特権だ。
コーエンがいようと、お構いなしにキスができるのだから。
馬車は湿地帯に入った。
湿地帯にも、魔物がいることもある。
魔物はどこにでもいる。
魔物は時に街を襲うこともある。
馬車は独特のジョイント音を奏でながら、つつがなく湿地帯を通過した。
「魔物、来なかったわね」
「ああ。俺たちの日頃の行いが良いからだろうな! わはははは」
馬車はついに山の中へ入った。
山には鬱蒼と木が生い茂っている。
薄暗い。
今にも魔物が出てきそうだ。
山道の勾配はそれなりにある。
馬にとっても酷だろう。
と、そこへ……。
馬車の上に何かが通過した。
「来たぞ!!」
コーエンが槍を構えた。
アントニオとシモーネは馬車から降り、戦闘態勢に入った。
黒い巨大な魔物が襲ってきた。
ガーゴイルだ。
アントニオはファイアを呼び出した!!
ファイアはガーゴイルに炎を繰り出した。
ガーゴイルは大きな呻き声を上げた。
別のガーゴイルの攻撃が来た!!
何とかかわす事ができたが、別のガーゴイルに腕を噛まれてしまった。
「痛い!!」
「大丈夫?」
「大したことない」
つとめて平然を装った。
コーエンは槍でつつく。
シモーネは土魔法で戦う。
戦闘は長引けば長引くほど不利になる。
しかし、3人集まれば、あっさりといくものだ。
ゴーゴンの群れを倒した。
「良かったわ!!」
「ああ、怖かったな」
二人は抱き合った。
「まだまだ油断はできぬな」
と、コーエン。
アントニオとシモーネは馬車に乗り込んだ。
「さすがアントニオ様ですわ! 強い!」
シモーネが頬にキスをしてきた。
しばらく行くと、川のせせらぎが聞こえてきた。
ついにアシリ川だ。
この川で二人は儀式を行う。
「さあ、お二人共、川に着きましたぞ」
「ありがとう、コーエン」
「ありがとうございますわ」
アントニオはコートを脱ぎ、馬車から降りた。
追うように、シモーネもコートを脱ぎが馬車から降りてきた。
コートを脱ぐと、寒さが全身を襲う。
アントニオは恐る恐る川に足を突っ込んだ。
初春の川は冷たかった。
続いて、シモーネも川に足を突っ込んだ。
「冷たいわ!!」
「そうだな」
しかし、足を突っ込むだけではお清めにならない。
川で全身浴をしなければならないのだ。
身体は震えている。
足が千切れそうな位冷たい。
そして、寒い。
空では雲が太陽を隠していた。
「さあ、腹をくくるぞ!!」
アントニオは腰からお腹、胸、肩と順に水に身体を委ねた。
冷たい。今すぐ出たい。
しかし、数分入っていなければならないのだ。
我慢だ。
我慢しなければ、シモーネと結婚ができない。
「シモーネ。冷たいよ!!」
叫びたくもなる。
シモーネも川に身体を沈めた。
「冷たいわ!」
「でも、耐えないとな。これがシモーネと俺との結婚がかかっているんだからな」
「そうですわね。私も、アントニオ様との永遠の愛を誓いあいたいから」
身体は冷たくなってきた。
しかし、我慢……だ。
「私は寒いの平気ですから、こんなの大したことありませんわ」
シモーネがウインクした。
シモーネのその言葉にほっと胸を撫で下ろした。
そして……。
「さあ、上がるか」
「そうですわね」
これでお清めが終わった。
このアシリ川は聖なる川と言われている。
この国の建国主が、戦いの前にこの川で沐浴したのがその始まりだと言われている。
結婚式がある前だけでなく、呪いをかけられた時や、戦争に行くときなどもこの川にお清めにくるのだ。
二人はお清めの儀式を終え、邸に戻ることにした。
2
お気に入りに追加
229
あなたにおすすめの小説
私を罵った皆様、お元気かしら。今、辺境伯が私への愛を叫んでいます。
百谷シカ
恋愛
「君みたいな頭のおかしい女とは結婚できん! 怪しすぎる!!」
私はシビッラ伯爵令嬢スティナ・シスネロス。
生まれつき霊感が強くて、ちょっと頭を誤解されがち。
そして婚約破棄の直後、うっかり軽く憑りつかれちゃった。
アチャー……タイミング悪すぎだっつーの。
修道院にぶち込まれそうになったところで、救いの手が差し伸べられた。
姉の婚約者が、幽霊に怯える辺境伯に相談役として紹介してくれたのだ。
若くして爵位を継いだ、やり手のフロールマン辺境伯。
クールで洗練されていて、とても幽霊なんて信じてない感じだけど……
「私の名はジークフリード・マイステルだ。よろしッ……ヒィッ!!」
「あ」
……見えているのね。
そして、めっちゃ怯えてる。
いいでしょう!
私がお助けいたしましょう!
「ぎゃあ! ああっ、嫌ッ! スティナ! もうダメぇっ!!」
今夜もいい声ですねぇッ!!
(※この物語には幽霊が登場しますが、たぶん恐くはありません)
どうして別れるのかと聞かれても。お気の毒な旦那さま、まさかとは思いますが、あなたのようなクズが女性に愛されると信じていらっしゃるのですか?
石河 翠
恋愛
主人公のモニカは、既婚者にばかり声をかけるはしたない女性として有名だ。愛人稼業をしているだとか、天然の毒婦だとか、聞こえてくるのは下品な噂ばかり。社交界での評判も地に落ちている。
ある日モニカは、溺愛のあまり茶会や夜会に妻を一切参加させないことで有名な愛妻家の男性に声をかける。おしどり夫婦の愛の巣に押しかけたモニカは、そこで虐げられている女性を発見する。
彼女が愛妻家として評判の男性の奥方だと気がついたモニカは、彼女を毎日お茶に誘うようになり……。
八方塞がりな状況で抵抗する力を失っていた孤独なヒロインと、彼女に手を差し伸べ広い世界に連れ出したしたたかな年下ヒーローのお話。
ハッピーエンドです。
この作品は他サイトにも投稿しております。
扉絵は写真ACよりチョコラテさまの作品(写真ID24694748)をお借りしています。
完結 王子は貞操観念の無い妹君を溺愛してます
音爽(ネソウ)
恋愛
妹至上主義のシスコン王子、周囲に諌言されるが耳をを貸さない。
調子に乗る王女は王子に婚約者リリジュアについて大嘘を吹き込む。ほんの悪戯のつもりが王子は信じ込み婚約を破棄すると宣言する。
裏切ったおぼえがないと令嬢は反論した。しかし、その嘘を真実にしようと言い出す者が現れて「私と婚約してバカ王子を捨てないか?」
なんとその人物は隣国のフリードベル・インパジオ王太子だった。毒親にも見放されていたリリジュアはその提案に喜ぶ。だが王太子は我儘王女の想い人だった為に王女は激怒する。
後悔した王女は再び兄の婚約者へ戻すために画策するが肝心の兄テスタシモンが受け入れない。
私の頑張りは、とんだ無駄骨だったようです
風見ゆうみ
恋愛
私、リディア・トゥーラル男爵令嬢にはジッシー・アンダーソンという婚約者がいた。ある日、学園の中庭で彼が女子生徒に告白され、その生徒と抱き合っているシーンを大勢の生徒と一緒に見てしまった上に、その場で婚約破棄を要求されてしまう。
婚約破棄を要求されてすぐに、ミラン・ミーグス公爵令息から求婚され、ひそかに彼に思いを寄せていた私は、彼の申し出を受けるか迷ったけれど、彼の両親から身を引く様にお願いされ、ミランを諦める事に決める。
そんな私は、学園を辞めて遠くの街に引っ越し、平民として新しい生活を始めてみたんだけど、ん? 誰かからストーカーされてる? それだけじゃなく、ミランが私を見つけ出してしまい…!?
え、これじゃあ、私、何のために引っ越したの!?
※恋愛メインで書くつもりですが、ざまぁ必要のご意見があれば、微々たるものになりますが、ざまぁを入れるつもりです。
※ざまぁ希望をいただきましたので、タグを「ざまぁ」に変更いたしました。
※史実とは関係ない異世界の世界観であり、設定も緩くご都合主義です。魔法も存在します。作者の都合の良い世界観や設定であるとご了承いただいた上でお読み下さいませ。
【完結】「第一王子に婚約破棄されましたが平気です。私を大切にしてくださる男爵様に一途に愛されて幸せに暮らしますので」
まほりろ
恋愛
学園の食堂で第一王子に冤罪をかけられ、婚約破棄と国外追放を命じられた。
食堂にはクラスメイトも生徒会の仲間も先生もいた。
だが面倒なことに関わりたくないのか、皆見てみぬふりをしている。
誰か……誰か一人でもいい、私の味方になってくれたら……。
そんなとき颯爽?と私の前に現れたのは、ボサボサ頭に瓶底眼鏡のひょろひょろの男爵だった。
彼が私を守ってくれるの?
※ヒーローは最初弱くてかっこ悪いですが、回を重ねるごとに強くかっこよくなっていきます。
※ざまぁ有り、死ネタ有り
※他サイトにも投稿予定。
「Copyright(C)2021-九頭竜坂まほろん」
婚約破棄を目指して
haruhana
恋愛
伯爵令嬢リーナには、幼い頃に親同士が決めた婚約者アレンがいる。美しいアレンはシスコンなのか?と疑わしいほど溺愛する血の繋がらない妹エリーヌがいて、いつもデートを邪魔され、どっちが婚約者なんだかと思うほどのイチャイチャぶりに、私の立場って一体?と悩み、婚約破棄したいなぁと思い始めるのでした。
婚約破棄でみんな幸せ!~嫌われ令嬢の円満婚約解消術~
春野こもも
恋愛
わたくしの名前はエルザ=フォーゲル、16才でございます。
6才の時に初めて顔をあわせた婚約者のレオンハルト殿下に「こんな醜女と結婚するなんて嫌だ! 僕は大きくなったら好きな人と結婚したい!」と言われてしまいました。そんな殿下に憤慨する家族と使用人。
14歳の春、学園に転入してきた男爵令嬢と2人で、人目もはばからず仲良く歩くレオンハルト殿下。再び憤慨するわたくしの愛する家族や使用人の心の安寧のために、エルザは円満な婚約解消を目指します。そのために作成したのは「婚約破棄承諾書」。殿下と男爵令嬢、お二人に愛を育んでいただくためにも、後はレオンハルト殿下の署名さえいただければみんな幸せ婚約破棄が成立します!
前編・後編の全2話です。残酷描写は保険です。
【小説家になろうデイリーランキング1位いただきました――2019/6/17】
気まぐれな婚約者に振り回されるのはいやなので、もう終わりにしませんか
岡暁舟
恋愛
公爵令嬢ナターシャの婚約者は自由奔放な公爵ボリスだった。頭はいいけど人格は破綻。でも、両親が決めた婚約だから仕方がなかった。
「ナターシャ!!!お前はいつも不細工だな!!!」
ボリスはナターシャに会うと、いつもそう言っていた。そして、男前なボリスには他にも婚約者がいるとの噂が広まっていき……。
本編終了しました。続きは「気まぐれな婚約者に振り回されるのはいやなので、もう終わりにします」となります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる