49 / 661
第2章 王立フェブリア学院 ~ 1年生編 ~
第45話 2日目①
しおりを挟む
今日のところは遅刻なしにちゃんと学院についた。社長出勤は許されているが、2日目からそれをしたら目立つことこの上ない。まずは影薄く馴染む感じで溶け込んでいこう。
(いてもいなくてもあまり気にならない、そんなポジションがベストだな。こんな時の為の【生命隠蔽 Lv.6】。じんわり使う感じでやれば、いてもいなくても気にならない存在になれる筈だ)
基本的に努力は嫌いだが、自分の目的の為の努力は惜しまないつもりだ。
『マスター、そんなことに力を使わないで友達作りに力を入れましょうよ』
『サナ、聞いてくれ。これが成功すれば俺は気兼ねなくダラダラできると思うんだ。さすがにわかりきった授業を真面目に受ける自信が無い。そうなると次に考えるのは如何にサボるかだ。教室で寝ていようがバックれて何処かでサボっていようが、気にならない存在にならないといけない。それが出発点だと思うんだ』
『マスターって馬鹿ですよね』
『何を言う! 如何に授業中に創意工夫しバレずに寝れるか、それを試してみるのは男の浪漫だろ!』
『全世界の真面目に頑張っている男の子に謝ってください。そんなことに浪漫を求めているのは1部の人間だけです』
そんなやり取りを2人がしていると、いつの間にか教室についてしまったのだった。
『さぁ、マスター。前か横の席の子に話し掛けて友達になるのです!』
『だが断る』
『そんなこと言ってないでさっさと朝の挨拶を済ませて下さい! おはようって言うだけでしょ。たった4文字ですよ』
「おはよう」
「なっ!?」
「な?」
「何でもない。おはよう」
(おいおい、誰だこいつ? いきなり喋りかけてきたぞ!?)
『マスター、やったじゃないですか! 朝の挨拶成功ですよ』
『いや待て、誰だよ? こんな奴知らないぞ』
『何言ってるんですか。昨日、自己紹介してたじゃないですか!』
「ケビン君でいいんだよね?」
「なっ!?」
「な?」
「名前は合っているぞ」
『おい、また喋りかけてきたぞ! どうなってやがる!』
『どうなってやがるのは貴方でしょ!』
『俺のどこがどうなってやがるんだ! 普通だろ!』
「考え込んでどうしたの?」
「なっ!?」
「な?」
「名前は何と言うんだ?」
「カトレア・リンドリーだよ」
『誰だよっ!?』
『だから昨日、自己紹介してたでしょ! マスター、初歩的な会話すらまともにできてないじゃないですか、コミュ障確定です!』
『ふざけるな! 俺は会話ぐらいしてのけるぞ!』
『じゃあ、今まで誰と会話しました?』
そこで俺は考える……今まで会話した相手……
『まず、ソフィ、家族、使用人、ガイル司教、サナ、クリスさん、ジュディさん、学院長、あぁ、あとAランク冒険者ぐらいか?』
『身近な人を除くと、それって全部大人ですよね? しかも、話しかけられて返した程度の薄い関係』
『ん? そうなるな。周りに子供なんていなかったしな。自分から用もないのに話しかけないだろ』
『つまり人見知りをする人が初対面の人に対して事務的に返答しているようなものです! よって、ギルティ!』
『何故そうなる!?』
『真のコミュニケーション能力の高い人は、用がなくても話しかけるのです。何気ない会話をしてのけるのです!』
(な、なんだと……俺は、コミュ障だったのか? 別に不便なことがないから自分からは話しかけていなかったが、それがコミュ障の原因なのか? 前世ではどうだった? 普通に会話してなかったか? ちゃんと就職もしてたし仕事もこなしてた。それが、転生したらコミュ障になったのか?)
『もしかしたらラノベで出るんじゃないですか? 【転生したらコミュ障だった件】って』
(ヤバい、マジでありえそうで怖い。てか、サナのドヤ顔が想像できてなんかムカつく)
「ねえねえ、おーい、聞こえてる?」
そこで、呼びかけられていることにケビンが気づく。
「どうした?」
「やっと反応した。さっきから声をかけていたのに上の空だったよ。座らないの?」
(あぁ、そうだった。席につかなければ。このまま突っ立っていては目立ってしまう。とりあえず座って落ち着こう)
自分の席に座ると両肘をついて手を組み、口元へと持ってきて考える。果たして何を間違ってしまったのだろうか?
『勝ったな……』
『あぁ……』
『『……』』
『って、何言わせてんだ、違うだろ! つい反応して答えちまったじゃねぇか!』
『さぁ、マスター。隣の子と会話をするのです』
すると、隣から不意に話しかけられる。
「どこか調子が悪いの?」
「い、いや、そんなことはにゃい」
『ハハハハハッ! “にゃい”だってぇ……“にゃい”! シリアス醸し出しながら噛んでるぅ。ハハハハハッ! マスターは猫の獣人さんなんですかぁ? あぁーお腹いたぁぁ……』
(くそっ、マジでこいつ腹立つわ! そもそもお前に腹なんてないだろうが。何か攻撃できる方法はないのかよ!)
『ざーんねーんでーしたー! そんな方法あっても教えませーん』
『【転生したらサポナビがウザかった件】を今度執筆するぞ』
『いやぁ、私が主役ですか? しょうがないですねぇ、この隠しきれない主役のオーラ、バリバリですからねぇ』
(今のこいつには皮肉すら通じないのか。ウザさが天元突破してるな)
そんなこんなでケビンがサナのせいでイライラしていると、どうやら隣の女の子は会話を止める気はないようである。
「ねえ、ケビン君はダラダラするのが好きなの?」
「そうだが。何か問題でもあるのか?」
「いや、そんなことはないけど、学校での意気込みでは初めて聞いたから」
「そんなのは人それぞれだ」
「まぁ、そうだけど……普通は言わないよ? 先生の前なんだし目をつけられちゃうよ」
目は既につけられているんだがな。監視目的で……そんなこと言っても始まらないしどうでもいいことだが。
そこで初めて俺は彼女の顔を見た。コバルトブルーの瞳に明るい感じのブロンドヘアーだった。
「おっ、初めて目が合ったね。照れ屋さんだから目を合わせないのかと思ってた」
俺は別に照れ屋などではないぞ。サナ曰く、コミュ障なだけだ。そう、サナ曰くだ。決して認めた訳では無い。
「お前の瞳って綺麗な青色だな」
「――ッ! そ、そんなことないよ。普通だよ」
「そうか?」
「そうだよ……(いきなり瞳のこと褒めてくるなんて、不意打ちすぎるよ)」
まぁ、本人がそう言うならそうなのだろう。こちらの世界では普通なのかもしれないしな。
なんやかんやでジュディさんが教室に入ってきたのだった。
「出席を取るぞ。みんな席につけ」
(いてもいなくてもあまり気にならない、そんなポジションがベストだな。こんな時の為の【生命隠蔽 Lv.6】。じんわり使う感じでやれば、いてもいなくても気にならない存在になれる筈だ)
基本的に努力は嫌いだが、自分の目的の為の努力は惜しまないつもりだ。
『マスター、そんなことに力を使わないで友達作りに力を入れましょうよ』
『サナ、聞いてくれ。これが成功すれば俺は気兼ねなくダラダラできると思うんだ。さすがにわかりきった授業を真面目に受ける自信が無い。そうなると次に考えるのは如何にサボるかだ。教室で寝ていようがバックれて何処かでサボっていようが、気にならない存在にならないといけない。それが出発点だと思うんだ』
『マスターって馬鹿ですよね』
『何を言う! 如何に授業中に創意工夫しバレずに寝れるか、それを試してみるのは男の浪漫だろ!』
『全世界の真面目に頑張っている男の子に謝ってください。そんなことに浪漫を求めているのは1部の人間だけです』
そんなやり取りを2人がしていると、いつの間にか教室についてしまったのだった。
『さぁ、マスター。前か横の席の子に話し掛けて友達になるのです!』
『だが断る』
『そんなこと言ってないでさっさと朝の挨拶を済ませて下さい! おはようって言うだけでしょ。たった4文字ですよ』
「おはよう」
「なっ!?」
「な?」
「何でもない。おはよう」
(おいおい、誰だこいつ? いきなり喋りかけてきたぞ!?)
『マスター、やったじゃないですか! 朝の挨拶成功ですよ』
『いや待て、誰だよ? こんな奴知らないぞ』
『何言ってるんですか。昨日、自己紹介してたじゃないですか!』
「ケビン君でいいんだよね?」
「なっ!?」
「な?」
「名前は合っているぞ」
『おい、また喋りかけてきたぞ! どうなってやがる!』
『どうなってやがるのは貴方でしょ!』
『俺のどこがどうなってやがるんだ! 普通だろ!』
「考え込んでどうしたの?」
「なっ!?」
「な?」
「名前は何と言うんだ?」
「カトレア・リンドリーだよ」
『誰だよっ!?』
『だから昨日、自己紹介してたでしょ! マスター、初歩的な会話すらまともにできてないじゃないですか、コミュ障確定です!』
『ふざけるな! 俺は会話ぐらいしてのけるぞ!』
『じゃあ、今まで誰と会話しました?』
そこで俺は考える……今まで会話した相手……
『まず、ソフィ、家族、使用人、ガイル司教、サナ、クリスさん、ジュディさん、学院長、あぁ、あとAランク冒険者ぐらいか?』
『身近な人を除くと、それって全部大人ですよね? しかも、話しかけられて返した程度の薄い関係』
『ん? そうなるな。周りに子供なんていなかったしな。自分から用もないのに話しかけないだろ』
『つまり人見知りをする人が初対面の人に対して事務的に返答しているようなものです! よって、ギルティ!』
『何故そうなる!?』
『真のコミュニケーション能力の高い人は、用がなくても話しかけるのです。何気ない会話をしてのけるのです!』
(な、なんだと……俺は、コミュ障だったのか? 別に不便なことがないから自分からは話しかけていなかったが、それがコミュ障の原因なのか? 前世ではどうだった? 普通に会話してなかったか? ちゃんと就職もしてたし仕事もこなしてた。それが、転生したらコミュ障になったのか?)
『もしかしたらラノベで出るんじゃないですか? 【転生したらコミュ障だった件】って』
(ヤバい、マジでありえそうで怖い。てか、サナのドヤ顔が想像できてなんかムカつく)
「ねえねえ、おーい、聞こえてる?」
そこで、呼びかけられていることにケビンが気づく。
「どうした?」
「やっと反応した。さっきから声をかけていたのに上の空だったよ。座らないの?」
(あぁ、そうだった。席につかなければ。このまま突っ立っていては目立ってしまう。とりあえず座って落ち着こう)
自分の席に座ると両肘をついて手を組み、口元へと持ってきて考える。果たして何を間違ってしまったのだろうか?
『勝ったな……』
『あぁ……』
『『……』』
『って、何言わせてんだ、違うだろ! つい反応して答えちまったじゃねぇか!』
『さぁ、マスター。隣の子と会話をするのです』
すると、隣から不意に話しかけられる。
「どこか調子が悪いの?」
「い、いや、そんなことはにゃい」
『ハハハハハッ! “にゃい”だってぇ……“にゃい”! シリアス醸し出しながら噛んでるぅ。ハハハハハッ! マスターは猫の獣人さんなんですかぁ? あぁーお腹いたぁぁ……』
(くそっ、マジでこいつ腹立つわ! そもそもお前に腹なんてないだろうが。何か攻撃できる方法はないのかよ!)
『ざーんねーんでーしたー! そんな方法あっても教えませーん』
『【転生したらサポナビがウザかった件】を今度執筆するぞ』
『いやぁ、私が主役ですか? しょうがないですねぇ、この隠しきれない主役のオーラ、バリバリですからねぇ』
(今のこいつには皮肉すら通じないのか。ウザさが天元突破してるな)
そんなこんなでケビンがサナのせいでイライラしていると、どうやら隣の女の子は会話を止める気はないようである。
「ねえ、ケビン君はダラダラするのが好きなの?」
「そうだが。何か問題でもあるのか?」
「いや、そんなことはないけど、学校での意気込みでは初めて聞いたから」
「そんなのは人それぞれだ」
「まぁ、そうだけど……普通は言わないよ? 先生の前なんだし目をつけられちゃうよ」
目は既につけられているんだがな。監視目的で……そんなこと言っても始まらないしどうでもいいことだが。
そこで初めて俺は彼女の顔を見た。コバルトブルーの瞳に明るい感じのブロンドヘアーだった。
「おっ、初めて目が合ったね。照れ屋さんだから目を合わせないのかと思ってた」
俺は別に照れ屋などではないぞ。サナ曰く、コミュ障なだけだ。そう、サナ曰くだ。決して認めた訳では無い。
「お前の瞳って綺麗な青色だな」
「――ッ! そ、そんなことないよ。普通だよ」
「そうか?」
「そうだよ……(いきなり瞳のこと褒めてくるなんて、不意打ちすぎるよ)」
まぁ、本人がそう言うならそうなのだろう。こちらの世界では普通なのかもしれないしな。
なんやかんやでジュディさんが教室に入ってきたのだった。
「出席を取るぞ。みんな席につけ」
17
お気に入りに追加
5,306
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~
いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。
他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。
「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。
しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。
1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化!
自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働!
「転移者が世界を良くする?」
「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」
追放された少年の第2の人生が、始まる――!
※本作品は他サイト様でも掲載中です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
月が導く異世界道中extra
あずみ 圭
ファンタジー
月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。
真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。
彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。
これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。
こちらは月が導く異世界道中番外編になります。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった
なるとし
ファンタジー
鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。
特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。
武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。
だけど、その母と娘二人は、
とおおおおんでもないヤンデレだった……
第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
身体検査
RIKUTO
BL
次世代優生保護法。この世界の日本は、最適な遺伝子を残し、日本民族の優秀さを維持するとの目的で、
選ばれた青少年たちの体を徹底的に検査する。厳正な検査だというが、異常なほどに性器と排泄器の検査をするのである。それに選ばれたとある少年の全記録。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる