面倒くさがり屋の異世界転生

自由人

文字の大きさ
上 下
45 / 661
第2章 王立フェブリア学院 ~ 1年生編 ~

第41話 少女の報告

しおりを挟む
 その後試験官は該当するその子を引き連れて学院長室に赴く。少女はいきなり呼び出されて緊張しているのだろう。しかも行先は学院長室だ。

(コンコン)

「入りなさい」

「失礼します。該当の子をお連れしました」

「ありがとう。今日は試験で疲れているところを呼び出してごめんなさいね。少し聞きたいことがあって来てもらったの」

「私が何かしたのでしょうか?」

「別に不正をしたって問い質すわけじゃないわ。ある受験者のことを聞きたいだけよ」

 その言葉に少女は体をビクッとさせ、体を震わせていた。

「その様子だと心当たりがありそうね? 怖い思いをしたのはわかるのだけれど、話してもらえるかしら? 武術試験での出来事を」

 その少女は意を決した様にぽつり、ぽつりと話し始めた。

「私たちは魔法の試験が終わったあとに、武術試験を受けるため別の闘技場へと向かいました」

「そこで何があったの?」

 学院長も少女の恐怖を和らげるように、優しく語りかける。

「担当官の人が面倒くさいと言って纏めてでいいからかかってこいと。みんなが困ってて誰も動かなかったら、来ないなら評価点を0点にすると言われました」

「なっ!」

 そんなことがあっていいはずがない。我が校の歴史に泥を塗るつもりか!

「落ち着きなさい。少女が怯えてしまうでしょう?」

 私は腸の煮えくり返る思いを何とか沈めた。

「それで、その後はどうなったのかしら?」

「それからみんな吹き飛ばされたりしてボロボロになって、1人だけ何もしてない子がいたんです。その子を見つけて服が汚れていないことを言っていました。その子は何故服が汚れていないことが関係するのか聞き返したら、ストレス発散の為に私たちを甚振っていたと言ったんです」

 なんて奴だ! ストレス発散の捌け口に受験者たちを利用するなんて。酷い傷を見て助けた私が馬鹿みたいじゃないか。

「そのあとはその子が色々と聞き出したんです。スラム上がりだとか、Aランクになる為に裏で悪いことをやっていたとか、最後に自分の悪さが表に出ないように私たちを怖がらせて2度と自分に逆らえない様にするんだって、さっきの受験者たちにも同じことをしたって言って、誰も報告しなかっただろって言われて、本当のことだと思って凄く怖くなったんです」

 聞けば聞くほどに反吐が出る様なできことを少女は言っていた。あんな奴は死んだ方がいいとさえ感じてしまった。

「それからその子が試験官に突き出すと言ったんです。担当官はそんなことができるわけがないって、そこまで弱くないって言いました。私もそう思いました。Aランク冒険者だし諦めるしかないんだって」

 そこで、少女は一息ついた。

「でも、次に見た光景は信じられないものでした。担当官の攻撃を躱したのです。最初はまぐれだろうと思いました。それで何故かあの子は担当官を馬鹿にし続けました。何故怒らせる必要があったのかわかりませんが、担当官は怒って剣が全く当たらなかったのです」

 彼は戦い慣れしているのか? 怒らせることで剣先を鈍らせ大振りにさせる……

 戦いに心理戦を持ち込むなんて、上級者のやることじゃないか。

「あの子はそれでも馬鹿にすることをやめませんでした。それから時間が経つとあの子が避けるのに飽きたと言いだして、反撃するって言ったんです。そこから何が起きたかわかりませんでした。気づいたらあの子が消えて担当官が叫んでいました。担当官を見たら怪我をしていました」

 目の前から消えた? 余りの実力差に彼の動きを目で追えなかったのか? そこまでの逸材か!

「そこからはあの子が消えると担当官が叫んでいる繰り返しでした。叫び声がうるさいとも言っていましたが、あの子は「次行くよー」って言って遊んでる感じでした。右脚、左腕、左脚の順で刺していってました」

 Aランク冒険者を手玉に取るなんて……なんて子なの……

「最後は右腕だけ怪我してなかったんですけど、その時に担当官が悪かった、謝るからって言って、あの子が2度と悪さするなよって言って後ろを向いたら担当官が背中から斬りつけようとしたんです」

 背中から斬りつけるなんて、最低の人間のすることだわ。冒険者の風上にもおけないわね。

「馬鹿がって言って斬りかかって私も殺されると思ったんですけど、その子が馬鹿はお前だ無能めって言って、残ってた右腕を切り飛ばしたんです。実際には叫び声の後に何が起こったのか気づきました。いつ斬ったのか全くわかりませんでした。そのあとすごい量の血が出てたのでこの人は死ぬんだろうと思ってたんですけど、いきなり斬られた部分に火がついて傷口を焼いたんです。それで血は止まったみたいで担当官はぐったりしていました。それからはその子にまだ試験中だから戻るぞって言われてみんなで戻りました。担当官の人はそのままでしたけど」

 そこで、少女は大きく息を吐いた。

 それにしても、いきなり火がついた? まさか本当に【無詠唱】の使い手なのか!?

「私が知ってるのはこれくらいです。あの子が誰なのか、担当官がどうなったのかはわかりません」

 そこでようやく学院長が口を開いた。

「辛い思いをしたのに話してくれてありがとう。とても助かったわ。それと、担当官は一命を取り留めて今は救護室にいるわ」

 そこで少女は聞き返す。

「担当官はどうなるのですか? 痛い思いはもうしたくありません」

「大丈夫よ。貴女の話を聞けたからそれを証拠として犯罪奴隷に落とすわ。我が校の生徒になるかもしれない子たちに怖い思いをさせたんだもの。きっちりと罰してもらうわ」

「それと、あの子はどうなるのですか? あの子がいなければもっと痛い思いをしていたから。お礼も言えてないし」

「そうね、彼が望むなら学院生として通うこともできるのだけれど、今回こんなことがあったし、学院に愛想が尽きて来ないかもしれないわ」

「そうですか……試験はどうなるのでしょう? 評価はやっぱり0点なのでしょうか?」

「そこは安心していいわ。後日、ちゃんとやり直すから。その時の担当官は冒険者じゃなくて学院の教師に務めさせるわ」

「わかりました。その時は合格できるように精一杯頑張ります」

「ありがとう。こんなことがあったのにまだ学院に来てくれる意志を持ってくれて」

「今回はあの担当官が悪い人で学院の教師じゃなかったから」

「それじゃ、帰りは学院の者に送らせるわね。気をつけて帰るのよ」

 そう言って学院長は通信機で人を手配し、少女を家へ送らせた。

「今から彼の家に謝罪に行くわよ」

「学院長自らですか? 私だけで十分なのでは? 試験官でしたから」

「今から行くのはカロトバウン家よ。誠心誠意努めなければ殺されるのは冒険者じゃなくて、私たちになるのかもしれないのよ」

 その言葉に耳を疑った。冒険者が殺されるのはわかる。それだけのことを仕出かしたのだ。疑う余地はないし、庇おうとも思わない。

 しかし、自分たちが標的にされるとは露ほどにも思わなかった。

「貴女はまだ若くて知らないようだから、今後の為にも教えておくわね」

「何かあるのですか?」

「カロトバウン家に手を出してはいけないの。これは暗黙の了解で王家も守っていることよ」

「なっ!!」

 王家が守っていること!? ありえない! 王家はこの国のトップであり王より尊い者などいないはずなのに。

「中でも気をつけなければならないのが【瞬光のサラ】ことサラ夫人とその息子よ。この2人に手を出すなら死を覚悟しなさい。サラ夫人はことさら息子を溺愛しているから、何かあったらタダじゃ済まないわ」

「あの【瞬光のサラ】にそこまですることなのですか? 凄いことは偉業を知っててわかりますが、1人の人間ですよ!?」

「偉業を知っただけでは彼女を推し量ることはできないわ。彼女の本当の凄いところはその偉業すらも手を抜いてやっていたことよ」

「手を抜いていたんですか!?」

「そうよ。暇だからという理由で出掛けては片手間でドラゴンを殺すのよ。貴女にできるかしら?」

 暇つぶしにドラゴンを殺すなんて……1匹現れただけで天災級の被害がもたらされるのに。

「でも、彼女はAランク冒険者だったはずですが」

「それも彼女が面倒くさいって理由で実績を積まなかったからよ。しがらみが嫌いみたいだからギルドに顔をあまり出さず、クエストを受けないまま魔物を葬っていたのよ。魔物の買取価格だけで相当な金額を稼いでいたみたいだし」

 彼女の偉業の裏側にはそんなことがあったのか?

「このことは周知の事実なのですか? 私は知らなかったのですが」

「カロトバウン家のことはこの国の貴族たちはみんな知っているわ。家柄こそ男爵止まりだけど、サラ夫人にだけ焦点を当てれば権威としては国王以上よ」

「そんな!? 国王以上なんて……」

「彼女が本気を出せば国が滅ぶからよ。だから暗黙の了解でカロトバウン家に手を出してはいけないってなっているのよ。それが今回、学院の不手際で冒険者がサラ夫人の溺愛する息子に手を出した。ここまで言えばどうなるかは予想に難くないわ。貴女でもわかるでしょ? ドラゴン以上の力が学院に振るわれるかもしれないのよ」

 そ、そんな……あの可愛かった子がそんな引き金を持っているなんて……

「呆ける時間は終わりよ。急いでカロトバウン家に向かうわ!」
しおりを挟む
感想 774

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

男女比が1対100だったり貞操概念が逆転した世界にいますが会社員してます

neru
ファンタジー
30を過ぎた松田 茂人(まつだ しげひと )は男女比が1対100だったり貞操概念が逆転した世界にひょんなことから転移してしまう。 松本は新しい世界で会社員となり働くこととなる。 ちなみに、新しい世界の女性は全員高身長、美形だ。

勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス

R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。 そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。 最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。 そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。 ※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※

服を脱いで妹に食べられにいく兄

スローン
恋愛
貞操観念ってのが逆転してる世界らしいです。

男女比がおかしい世界の貴族に転生してしまった件

美鈴
ファンタジー
転生したのは男性が少ない世界!?貴族に生まれたのはいいけど、どういう風に生きていこう…? 最新章の第五章も夕方18時に更新予定です! ☆の話は苦手な人は飛ばしても問題無い様に物語を紡いでおります。 ※ホットランキング1位、ファンタジーランキング3位ありがとうございます! ※カクヨム様にも投稿しております。内容が大幅に異なり改稿しております。 ※各種ランキング1位を頂いた事がある作品です!

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

ポーションが不味すぎるので、美味しいポーションを作ったら

七鳳
ファンタジー
※毎日8時と18時に更新中! ※いいねやお気に入り登録して頂けると励みになります! 気付いたら異世界に転生していた主人公。 赤ん坊から15歳まで成長する中で、異世界の常識を学んでいくが、その中で気付いたことがひとつ。 「ポーションが不味すぎる」 必需品だが、みんなが嫌な顔をして買っていく姿を見て、「美味しいポーションを作ったらバカ売れするのでは?」 と考え、試行錯誤をしていく…

Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!

仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。 しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。 そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。 一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった! これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

処理中です...