幽霊令嬢の怪奇事件簿〜追放されたら「幽霊事件」専門ギルドに拾われました

ヨシモトミネ

文字の大きさ
上 下
2 / 49
序章 ありきたりな婚約破棄からの運命的な就職

第二話 はじめまして、そして?

しおりを挟む
 地図のとおりに裏通りを抜け、しばらくするとある屋敷の前にたどり着いた。

「……ここ、かな?」

 屋敷を見上げてみる。元は貴族のタウンハウスだったのだろう、かなり大きくて立派な造りだ。
 ただ、しばらく人の手が入っていないのか、壁は蔦で覆いつくされている。おまけに庭もろくに手入れされていないのだろう。庭木が伸び放題なので、昼間なのにうっすら暗い印象である。 

 「……まるでお化け屋敷ね……」

 よく見てみると、門柱に手のひら程度の小さな看板がかけられていることに気づいた。
 
 『薄明の夕暮れ』と書かれているので、ここが件のギルドなのは間違いないらしい。
 
 おどろおどろしい館の外観には怯んだけれど、いつまでも突っ立っているわけにもいかない。思い切って呼び鈴を鳴らしてみた。

 少しの間の後、「はい」という男性の声とともに、錆びた音を立てながら扉が開いた。

「……おや、貴女は……」

 扉の中から、グレイヘアをきっちりと撫でつけた品の良い老紳士が顔をのぞかせる。優しそうな人が出てきてくれたことにひとまず胸をなでおろした。
 老紳士は、驚いたように目を丸くした後、私が握りしめた紹介状をに視線をやると合点がいったとばかりに顎髭を撫でつけた。

「……なるほどなるほど。求人をご覧に?」
「は、はいっ!えっと、アリエ……アリー、と申します。こちらの受付のお仕事、まだ、募集されていますか…?」

 ガチガチに緊張しながらお辞儀をする私に、老紳士は優しげに微笑みながら頷いた。

「勿論ですよ。ああ、私もこちらの従業員でしてね。バルドルと申します。どうぞお見知り置きを」

 そう言ってバルドルさんは、まるで貴族の使用人のような完璧な所作で一礼した。
 ……もしかしてこのギルド、マスターは身分の高い人なんだろうか。

「ギルドマスターのルードにお取次ぎいたします。さあ、どうぞお入りを」

******

 通された屋敷の中は、外観のおどろおどろしさとはうって変わり、こざっぱりと清潔感のある素敵な内装だった。
 ついきょろきょろしてしまう私を、バルドルさんは穏やかに微笑みながら案内してくれる。玄関を経て、ギルドの受付カウンターを通り抜け、奥の扉にたどり着いた。

「どうぞ。こちらで当ギルドの主人、ルードがお待ちです」
「ありがとうございます」
「いえいえ、それではどうぞ、ごゆっくり」

さぁ、ようやく面接である。背筋をシャンと伸ばし、深呼吸した。ドアノブを回してそっと押した。

「失礼、しま……」

 ……ドアを開け、部屋の中に一歩を踏み出した私が見たのは、まるで絵画みたいな光景だった。
 一人の男の人が、長い脚を放りだして長椅子に横たわっている。
 クッションを枕に腕を組んだその人は、安らかに寝息を立てながら目を閉じていた。

 ……寝顔でもわかる。とんでもなく綺麗な顔だ。

 晴れた日の雪原みたいに輝く銀色の長髪が、肩のあたりで一つに束ねられてさらりと流れ落ちている。
 長い睫毛に閉じられた瞼と、彫刻みたいに完璧に整った鼻筋。薄く開いた唇すべてが奇跡的なバランスで配置されていて、昔に美術館で見た、天使様の絵にそっくりだ。

 この人が、ギルドマスターのルード、さん?なるほど、これは女性がほっとかないわ。

 ここに来た目的を忘れてつい見入っていると、銀色の睫毛が震える。彼はむずがるような唸り声を上げて、長椅子の上で体を捩ったかと思うと、渋々といったように上半身を起こした。

「……なんだ……バルドル、か?」

 不機嫌そうな掠れ声だ。寝ぼけているのか、私をバルドルさんと間違えているらしい。

「お、お休みのところすみません!私、アリーと申します。あの、職業斡旋所の求人を見てお邪魔しました」

 私が慌てて名乗ると、男の人はバネが跳ねるような勢いで顔をこちらに向ける。寝起きで微睡んでいた瞳が今はしっかりと見開かれ、私を捉えた。

 深い、澄んだ真っ赤な瞳だ。柘榴石みたい、そう思った、瞬間。

「いっ……!?」

 バチリ、と音がして。
 目に、衝撃が走った。あまりの激痛に両手で抑え、膝をつく。

「……おい!大丈夫か!?まさか……!」

 目が、痛い。
 針で刺されているような、電気の塊を当てられているような、そんな激痛が両目を襲う。
 きつく閉じた瞼から、涙がぼろぼろと流れているのがわかる。耐えきれずに悲鳴を上げながらその場で膝を折った。

 …意識を失う直前、焦ったように私の名前を呼ぶ、声がした。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

十三回目の人生でようやく自分が悪役令嬢ポジと気づいたので、もう殿下の邪魔はしませんから構わないで下さい!

翠玉 結
恋愛
公爵令嬢である私、エリーザは挙式前夜の式典で命を落とした。 「貴様とは、婚約破棄する」と残酷な事を突きつける婚約者、王太子殿下クラウド様の手によって。 そしてそれが一度ではなく、何度も繰り返していることに気が付いたのは〖十三回目〗の人生。 死んだ理由…それは、毎回悪役令嬢というポジションで立ち振る舞い、殿下の恋路を邪魔していたいたからだった。 どう頑張ろうと、殿下からの愛を受け取ることなく死ぬ。 その結末をが分かっているならもう二度と同じ過ちは繰り返さない! そして死なない!! そう思って殿下と関わらないようにしていたのに、 何故か前の記憶とは違って、まさかのご執心で溺愛ルートまっしぐらで?! 「殿下!私、死にたくありません!」 ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼ ※他サイトより転載した作品です。

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活

ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。 「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」 そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢! そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。 「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」 しかも相手は名門貴族の旦那様。 「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。 ◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用! ◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化! ◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!? 「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」 そんな中、旦那様から突然の告白―― 「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」 えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!? 「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、 「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。 お互いの本当の気持ちに気づいたとき、 気づけば 最強夫婦 になっていました――! のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!

【完結】乙女ゲーム開始前に消える病弱モブ令嬢に転生しました

佐倉穂波
恋愛
 転生したルイシャは、自分が若くして死んでしまう乙女ゲームのモブ令嬢で事を知る。  確かに、まともに起き上がることすら困難なこの体は、いつ死んでもおかしくない状態だった。 (そんな……死にたくないっ!)  乙女ゲームの記憶が正しければ、あと数年で死んでしまうルイシャは、「生きる」ために努力することにした。 2023.9.3 投稿分の改稿終了。 2023.9.4 表紙を作ってみました。 2023.9.15 完結。 2023.9.23 後日談を投稿しました。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

【完結】夫は私に精霊の泉に身を投げろと言った

冬馬亮
恋愛
クロイセフ王国の王ジョーセフは、妻である正妃アリアドネに「精霊の泉に身を投げろ」と言った。 「そこまで頑なに無実を主張するのなら、精霊王の裁きに身を委ね、己の無実を証明してみせよ」と。 ※精霊の泉での罪の判定方法は、魔女狩りで行われていた水審『水に沈めて生きていたら魔女として処刑、死んだら普通の人間とみなす』という逸話をモチーフにしています。

【完結】私はいてもいなくても同じなのですね ~三人姉妹の中でハズレの私~

紺青
恋愛
マルティナはスコールズ伯爵家の三姉妹の中でハズレの存在だ。才媛で美人な姉と愛嬌があり可愛い妹に挟まれた地味で不器用な次女として、家族の世話やフォローに振り回される生活を送っている。そんな自分を諦めて受け入れているマルティナの前に、マルティナの思い込みや常識を覆す存在が現れて―――家族にめぐまれなかったマルティナが、強引だけど優しいブラッドリーと出会って、少しずつ成長し、別離を経て、再生していく物語。 ※三章まで上げて落とされる鬱展開続きます。 ※因果応報はありますが、痛快爽快なざまぁはありません。 ※なろうにも掲載しています。

【改稿版・完結】その瞳に魅入られて

おもち。
恋愛
「——君を愛してる」 そう悲鳴にも似た心からの叫びは、婚約者である私に向けたものではない。私の従姉妹へ向けられたものだった—— 幼い頃に交わした婚約だったけれど私は彼を愛してたし、彼に愛されていると思っていた。 あの日、二人の胸を引き裂くような思いを聞くまでは…… 『最初から愛されていなかった』 その事実に心が悲鳴を上げ、目の前が真っ白になった。 私は愛し合っている二人を引き裂く『邪魔者』でしかないのだと、その光景を見ながらひたすら現実を受け入れるしかなかった。  『このまま婚姻を結んでも、私は一生愛されない』  『私も一度でいいから、あんな風に愛されたい』 でも貴族令嬢である立場が、父が、それを許してはくれない。 必死で気持ちに蓋をして、淡々と日々を過ごしていたある日。偶然見つけた一冊の本によって、私の運命は大きく変わっていくのだった。 私も、貴方達のように自分の幸せを求めても許されますか……? ※後半、壊れてる人が登場します。苦手な方はご注意下さい。 ※このお話は私独自の設定もあります、ご了承ください。ご都合主義な場面も多々あるかと思います。 ※『幸せは人それぞれ』と、いうような作品になっています。苦手な方はご注意下さい。 ※こちらの作品は小説家になろう様でも掲載しています。

【完結】烏公爵の後妻〜旦那様は亡き前妻を想い、一生喪に服すらしい〜

七瀬菜々
恋愛
------ウィンターソン公爵の元に嫁ぎなさい。 ある日突然、兄がそう言った。 魔力がなく魔術師にもなれなければ、女というだけで父と同じ医者にもなれないシャロンは『自分にできることは家のためになる結婚をすること』と、日々婚活を頑張っていた。 しかし、表情を作ることが苦手な彼女の婚活はそううまくいくはずも無く…。 そろそろ諦めて修道院にで入ろうかと思っていた矢先、突然にウィンターソン公爵との縁談が持ち上がる。 ウィンターソン公爵といえば、亡き妻エミリアのことが忘れられず、5年間ずっと喪に服したままで有名な男だ。 前妻を今でも愛している公爵は、シャロンに対して予め『自分に愛されないことを受け入れろ』という誓約書を書かせるほどに徹底していた。 これはそんなウィンターソン公爵の後妻シャロンの愛されないはずの結婚の物語である。 ※基本的にちょっと残念な夫婦のお話です

処理中です...