1 / 1
こんな人いました8 そこに愛はあるんか?
しおりを挟む
3か所の図書室のシフトは小島さんが作っていた。小島さんは自分が休みたい時に休んで、自分が出勤したい時に出勤するシフト(勤務時間割)を常に作っていた。我田引水というワードが浮かぶ。
シフトをワンホールのケーキに例えれば、小島さんが、自分の好きな所を好きなだけ切り取ったあとの残りを、他の人で分けている感じだった。かなりのシフトを小島さんが独占し、小島さんと職場が同じだった時、私は不満だった。
けれど、母親と同年代の司書資格のないこの人は、相手の言い分は聞かず、常に自分の主張を押し通していた。小島さんは背が高いほうで、かなり痩せているが、体は丈夫で我が強がった。
私が令和図書室で働くようになり、小島さんからシフトを取られることがなくなった。
その後、令和図書室のある公民館が、建て替えになった。それまでは、布由ちゃんと日替わりで8時間勤務だったが、新しい図書室は、早番と遅番のシフト制になり、新しい未経験者が2人雇われ、4人でシフトを分けることになった。
小島さんが「オープン直後は人出が多いから、一週間は2人体制にしたほうがいい」と言うので、新人と経験者の2人体制のシフトを作った。ところが小島さんは、自分から言っておきながら、2人体制がたった一日だけのシフトを作ってよこした。
新人がそれだけで、いきなりワンオペになることに不安を漏らすと、「やるしかないでしょう」と突き放す。実務経験がない新人が「一通り教わっただけ」でのワンオペはきつい。思いやりに欠ける。
オープンの日程に間に合うよう、引越し作業、新人の研修、その他やることが盛りだくさんだった。私は忙しい日々が続いた。
「あたしも月に1回、入ることにしたから」
小島さんが新しくできた令和図書室に勤務すると言ってきた。引越しがすんだタイミングで乗り込んできた。なんで部外者の小島さんがシフトに入るのか、意味が分からない。特権意識とともに境界を侵害してきた。
自分も新しい図書室で働いてみたいのだろう。新しい図書室は、おいしそうなケーキのようなもの。4人で分けるようにと渡されたシフトという名のワンホールのケーキを、「おれにもよこせ」と言うようなものだ。
棚から牡丹餅ということわざがあるが、今、小島さんがやっているのは、人が大変な思いをしてやっと牡丹餅を作り終えたタイミングでやって来て、いいとこ取りするようなものだ。
しかも、人のやった仕事に口出しをして、ケチをつけてきた。人が作った牡丹餅を食べて、ケチをつけるようなものだ。「私がいないとダメね」とアピールしたいのだろう。
小島さんが入ることで、新人の橋本さんのシフトが減らされた。職場に慣れてほしいから、むしろ増やしたいくらいなのにだ。それでも強引に人のシフトを奪った。
まるでジャイアンだ。体型は全く似ても似つかない女だけど、「おれのものは、おれのもの。人のものも、おれのもの」と思っているようだ。
不本意だったけれど、月に1回我慢した。ところが、3ヵ月目、月に2回入るシフトを組んできた。自分で「月に1回」と言っておきながら、更に自分の取り分を増やしてきた。
「葉山さんのシフトが少なくなるから、月に2回は困ります」と言ったが、意味不明なことを言って、結局葉山さんからシフトを取り上げてしまった。
小島さんは曽根図書室で働いているし、60歳から年金を満額もらっているのだから、そんなに働く必要はないだろう。それなのに令和図書室にも出勤する。
そのために他の人のシフトが減る。惜しみなくシフトを奪っている。そこに愛はあるんか?
あるとは思えない。他の人の収入を得る機会を横取りしているのに、罪悪感もない。
その日、令和図書室に早番で出勤していた小島さん。
たまたま勤務していた小島さんが、行事で公民館を利用していた団体から、5㎏入りの新米をもらった。
人のシフトを奪って、令和図書室に出勤したことで、いい思いができた。
数年前の年末に、1月4日に曽根図書室に代わりに入ってほしいと、小島さんに言われたことがあった。私は休みになる日だったので、ゆっくりできると思っていたので残念だったが、引き受けた。
4日は仕事始めで、本の配送の日とも重なった。よその図書館や図書室から借りた本、返された本が届いた。その処理がたくさんあった。休み明けをまちかまえていた利用者も殺到し多忙だった。しかも、配送本に傷があった件の確認で、市立図書館や他の図書室と電話で何回もやり取りもあった。
曽根図書室では、勤務時間内に配架しきれない返却本は、ブックトラックに並べて翌日配架することがあった。残業代は出ないのでそうしていた。
なので引継いでもらうことにした。ところが数日後、仕事を残したことを小島さんに責められた。「仕事が遅いのは、普通じゃない」とまで言われた。
代わりに入ったのに文句を言われたんじゃ割に合わなかった。どれだけ忙しかったかも知らずに。
いや、仕事始めの日が忙しいのは分かっていたはずだ。分かっていて私に押しつけたのだ。私に面倒なことを押しつけて、自分はのんびり正月休みを楽しんだのだ。
配架の残しはいつも小島さんがやっていたことだった。私がまだ曽根図書室にいた時は、よく小島さんから引き継いで配架していた。
また、市が主催の音楽コンサートの入場整理券を、小島さんの図書室で配布することになっていた頃のこと。配布開始前に、小島さんは一番いい席の整理券を自分のものにしていた。
自分のことは棚に上げ、人に厳しい人だった。自分がやるのはいいけど、人がやるのは許せないタイプ。
私は一度、数分遅刻したことがあった。図書室を開けるまで1時間前のことではあるが、その時はきつく責められた。
それからほどなく、今度は小島さんが遅刻してきた。その時は、へらへら言い訳していた。
曽根図書室の新刊購入は小島さんの独断。それで予算をオーバーしてもケロッとしていた。人に厳しく、自分に甘く、うっかりミスの多い人だった。
「忘れちゃった(やらなかった)」「わけ分かんなくなって(できなかった)」「やっちゃった(ミスを)。ま、いいか」と言い訳。言い訳して反省がないから、改善もない。しょっちゅう、忘れちゃったり、やっちゃってる。
だから、「言い訳しない、自分を正当化しない」と言っことがあった。そうしたら逆ギレされた。
これも私がまだ曽根図書室にいた頃の話だが、いろんなところに出かける小島さんは、よく土日を休みにしていた。私が休みたい日と、小島さんが休みたい日が重なったことがあった。結局小島さんが休みになった。
小島さんがごり押しして休みを取ったのは、アウトドアのイベントに参加するためだった。
「日曜日に休みたいって言ってたわよね。その日あたし出るからあなた休んでいいわよ。その代り、木曜日と交換して」
当日の悪天候が確実になった時点で、そう言われた。
今さらそんなことを言われても困る。その日だけ上演の観に行きたかったミュージカルのチケットは既に完売して、もう休む必要がなかった。それに日曜日の8時間のシフトを、木曜日の4時間のシフトを交換してほしいなんて、割に合わない。
本当に、自分が休みたい日に休んで、出たい時は人のシフトを奪ってでも出たい人だった。
小島さんが令和図書室のシフトを奪っていたのは、最初の半年で終っていた。
それからしばらくして橋本さんが家の都合で仕事を辞めることになった。
これからは3人でシフトを組んで仕事をしてほしいと、派遣元から言われた。
それなのに、小島さんがまた令和図書室に入ると言い始めた。
なので、一人補充することにした。それでも、自分がシフトに入りたいがゆえ、新しく入った人を「仕事ができない人」呼ばわりしてシフトを奪い、令和図書室に出勤するようになった。
その日も行事で公民館を団体が利用する日なので、小島さんは自分が令和図書室に入ることにした。また、おいしい思いができる。そう思って私にシフトを変更させた。
別に休みたくなかった私は面白くなかった。だが、出かけることにした。そこで思いがけずラッキーなことがあった。
そして私のシフトを奪ってまで出勤した小島さんは、その日はいいことがなかったばかりか、やっかいな利用者が来たり、面倒な本の調査をちゃんとできず怒られたり、やることなすこと裏目に出て、さんざんだったらしい。
しかも本来出勤ではなかった小島さんは、微妙な交通違反を警察官に目撃され、違反切符を切られ、罰金を払うことになってしまったのだった。
人のシフトを奪ったことが、皮肉な結果となった。それでも、小島さんは懲りなかった。相変わらず、人のシフトを奪うのだった。
シフトをワンホールのケーキに例えれば、小島さんが、自分の好きな所を好きなだけ切り取ったあとの残りを、他の人で分けている感じだった。かなりのシフトを小島さんが独占し、小島さんと職場が同じだった時、私は不満だった。
けれど、母親と同年代の司書資格のないこの人は、相手の言い分は聞かず、常に自分の主張を押し通していた。小島さんは背が高いほうで、かなり痩せているが、体は丈夫で我が強がった。
私が令和図書室で働くようになり、小島さんからシフトを取られることがなくなった。
その後、令和図書室のある公民館が、建て替えになった。それまでは、布由ちゃんと日替わりで8時間勤務だったが、新しい図書室は、早番と遅番のシフト制になり、新しい未経験者が2人雇われ、4人でシフトを分けることになった。
小島さんが「オープン直後は人出が多いから、一週間は2人体制にしたほうがいい」と言うので、新人と経験者の2人体制のシフトを作った。ところが小島さんは、自分から言っておきながら、2人体制がたった一日だけのシフトを作ってよこした。
新人がそれだけで、いきなりワンオペになることに不安を漏らすと、「やるしかないでしょう」と突き放す。実務経験がない新人が「一通り教わっただけ」でのワンオペはきつい。思いやりに欠ける。
オープンの日程に間に合うよう、引越し作業、新人の研修、その他やることが盛りだくさんだった。私は忙しい日々が続いた。
「あたしも月に1回、入ることにしたから」
小島さんが新しくできた令和図書室に勤務すると言ってきた。引越しがすんだタイミングで乗り込んできた。なんで部外者の小島さんがシフトに入るのか、意味が分からない。特権意識とともに境界を侵害してきた。
自分も新しい図書室で働いてみたいのだろう。新しい図書室は、おいしそうなケーキのようなもの。4人で分けるようにと渡されたシフトという名のワンホールのケーキを、「おれにもよこせ」と言うようなものだ。
棚から牡丹餅ということわざがあるが、今、小島さんがやっているのは、人が大変な思いをしてやっと牡丹餅を作り終えたタイミングでやって来て、いいとこ取りするようなものだ。
しかも、人のやった仕事に口出しをして、ケチをつけてきた。人が作った牡丹餅を食べて、ケチをつけるようなものだ。「私がいないとダメね」とアピールしたいのだろう。
小島さんが入ることで、新人の橋本さんのシフトが減らされた。職場に慣れてほしいから、むしろ増やしたいくらいなのにだ。それでも強引に人のシフトを奪った。
まるでジャイアンだ。体型は全く似ても似つかない女だけど、「おれのものは、おれのもの。人のものも、おれのもの」と思っているようだ。
不本意だったけれど、月に1回我慢した。ところが、3ヵ月目、月に2回入るシフトを組んできた。自分で「月に1回」と言っておきながら、更に自分の取り分を増やしてきた。
「葉山さんのシフトが少なくなるから、月に2回は困ります」と言ったが、意味不明なことを言って、結局葉山さんからシフトを取り上げてしまった。
小島さんは曽根図書室で働いているし、60歳から年金を満額もらっているのだから、そんなに働く必要はないだろう。それなのに令和図書室にも出勤する。
そのために他の人のシフトが減る。惜しみなくシフトを奪っている。そこに愛はあるんか?
あるとは思えない。他の人の収入を得る機会を横取りしているのに、罪悪感もない。
その日、令和図書室に早番で出勤していた小島さん。
たまたま勤務していた小島さんが、行事で公民館を利用していた団体から、5㎏入りの新米をもらった。
人のシフトを奪って、令和図書室に出勤したことで、いい思いができた。
数年前の年末に、1月4日に曽根図書室に代わりに入ってほしいと、小島さんに言われたことがあった。私は休みになる日だったので、ゆっくりできると思っていたので残念だったが、引き受けた。
4日は仕事始めで、本の配送の日とも重なった。よその図書館や図書室から借りた本、返された本が届いた。その処理がたくさんあった。休み明けをまちかまえていた利用者も殺到し多忙だった。しかも、配送本に傷があった件の確認で、市立図書館や他の図書室と電話で何回もやり取りもあった。
曽根図書室では、勤務時間内に配架しきれない返却本は、ブックトラックに並べて翌日配架することがあった。残業代は出ないのでそうしていた。
なので引継いでもらうことにした。ところが数日後、仕事を残したことを小島さんに責められた。「仕事が遅いのは、普通じゃない」とまで言われた。
代わりに入ったのに文句を言われたんじゃ割に合わなかった。どれだけ忙しかったかも知らずに。
いや、仕事始めの日が忙しいのは分かっていたはずだ。分かっていて私に押しつけたのだ。私に面倒なことを押しつけて、自分はのんびり正月休みを楽しんだのだ。
配架の残しはいつも小島さんがやっていたことだった。私がまだ曽根図書室にいた時は、よく小島さんから引き継いで配架していた。
また、市が主催の音楽コンサートの入場整理券を、小島さんの図書室で配布することになっていた頃のこと。配布開始前に、小島さんは一番いい席の整理券を自分のものにしていた。
自分のことは棚に上げ、人に厳しい人だった。自分がやるのはいいけど、人がやるのは許せないタイプ。
私は一度、数分遅刻したことがあった。図書室を開けるまで1時間前のことではあるが、その時はきつく責められた。
それからほどなく、今度は小島さんが遅刻してきた。その時は、へらへら言い訳していた。
曽根図書室の新刊購入は小島さんの独断。それで予算をオーバーしてもケロッとしていた。人に厳しく、自分に甘く、うっかりミスの多い人だった。
「忘れちゃった(やらなかった)」「わけ分かんなくなって(できなかった)」「やっちゃった(ミスを)。ま、いいか」と言い訳。言い訳して反省がないから、改善もない。しょっちゅう、忘れちゃったり、やっちゃってる。
だから、「言い訳しない、自分を正当化しない」と言っことがあった。そうしたら逆ギレされた。
これも私がまだ曽根図書室にいた頃の話だが、いろんなところに出かける小島さんは、よく土日を休みにしていた。私が休みたい日と、小島さんが休みたい日が重なったことがあった。結局小島さんが休みになった。
小島さんがごり押しして休みを取ったのは、アウトドアのイベントに参加するためだった。
「日曜日に休みたいって言ってたわよね。その日あたし出るからあなた休んでいいわよ。その代り、木曜日と交換して」
当日の悪天候が確実になった時点で、そう言われた。
今さらそんなことを言われても困る。その日だけ上演の観に行きたかったミュージカルのチケットは既に完売して、もう休む必要がなかった。それに日曜日の8時間のシフトを、木曜日の4時間のシフトを交換してほしいなんて、割に合わない。
本当に、自分が休みたい日に休んで、出たい時は人のシフトを奪ってでも出たい人だった。
小島さんが令和図書室のシフトを奪っていたのは、最初の半年で終っていた。
それからしばらくして橋本さんが家の都合で仕事を辞めることになった。
これからは3人でシフトを組んで仕事をしてほしいと、派遣元から言われた。
それなのに、小島さんがまた令和図書室に入ると言い始めた。
なので、一人補充することにした。それでも、自分がシフトに入りたいがゆえ、新しく入った人を「仕事ができない人」呼ばわりしてシフトを奪い、令和図書室に出勤するようになった。
その日も行事で公民館を団体が利用する日なので、小島さんは自分が令和図書室に入ることにした。また、おいしい思いができる。そう思って私にシフトを変更させた。
別に休みたくなかった私は面白くなかった。だが、出かけることにした。そこで思いがけずラッキーなことがあった。
そして私のシフトを奪ってまで出勤した小島さんは、その日はいいことがなかったばかりか、やっかいな利用者が来たり、面倒な本の調査をちゃんとできず怒られたり、やることなすこと裏目に出て、さんざんだったらしい。
しかも本来出勤ではなかった小島さんは、微妙な交通違反を警察官に目撃され、違反切符を切られ、罰金を払うことになってしまったのだった。
人のシフトを奪ったことが、皮肉な結果となった。それでも、小島さんは懲りなかった。相変わらず、人のシフトを奪うのだった。
0
お気に入りに追加
0
この作品の感想を投稿する
あなたにおすすめの小説
お腹の子と一緒に逃げたところ、結局お腹の子の父親に捕まりました。
下菊みこと
恋愛
逃げたけど逃げ切れなかったお話。
またはチャラ男だと思ってたらヤンデレだったお話。
あるいは今度こそ幸せ家族になるお話。
ご都合主義の多分ハッピーエンド?
小説家になろう様でも投稿しています。
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。
〖完結〗その子は私の子ではありません。どうぞ、平民の愛人とお幸せに。
藍川みいな
恋愛
愛する人と結婚した…はずだった……
結婚式を終えて帰る途中、見知らぬ男達に襲われた。
ジュラン様を庇い、顔に傷痕が残ってしまった私を、彼は醜いと言い放った。それだけではなく、彼の子を身篭った愛人を連れて来て、彼女が産む子を私達の子として育てると言い出した。
愛していた彼の本性を知った私は、復讐する決意をする。決してあなたの思い通りになんてさせない。
*設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。
*全16話で完結になります。
*番外編、追加しました。
骸骨と呼ばれ、生贄になった王妃のカタの付け方
ウサギテイマーTK
恋愛
骸骨娘と揶揄され、家で酷い扱いを受けていたマリーヌは、国王の正妃として嫁いだ。だが結婚後、国王に愛されることなく、ここでも幽閉に近い扱いを受ける。側妃はマリーヌの義姉で、公式行事も側妃が請け負っている。マリーヌに与えられた最後の役割は、海の神への生贄だった。
注意:地震や津波の描写があります。ご注意を。やや残酷な描写もあります。
【完結】君の世界に僕はいない…
春野オカリナ
恋愛
アウトゥーラは、「永遠の楽園」と呼ばれる修道院で、ある薬を飲んだ。
それを飲むと心の苦しみから解き放たれると言われる秘薬──。
薬の名は……。
『忘却の滴』
一週間後、目覚めたアウトゥーラにはある変化が現れた。
それは、自分を苦しめた人物の存在を全て消し去っていたのだ。
父親、継母、異母妹そして婚約者の存在さえも……。
彼女の目には彼らが映らない。声も聞こえない。存在さえもきれいさっぱりと忘れられていた。
美人に告白されたがまたいつもの嫌がらせかと思ったので適当にOKした
亜桜黄身
BL
俺の学校では俺に付き合ってほしいと言う罰ゲームが流行ってる。
カースト底辺の卑屈くんがカースト頂点の強気ド美人敬語攻めと付き合う話。
(悪役モブ♀が出てきます)
(他サイトに2021年〜掲載済)
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる