442 / 646
エピローグ【凛の話4】
いい匂いだね
しおりを挟む
龍ちゃんは、鼻歌を歌いながらもどってきた。
「凛、大丈夫?」
「あっ、うん」
「火傷した?」
何故か、龍ちゃんに右手を握りしめられる。
「してないよ」
私は、手を引っ込めた。
「それなら、よかった。二階で寝るんだろ?」
「うん」
「ご飯は、明日も食べてくれる?」
龍ちゃんは、キラキラした笑顔を向けて笑ってくる。
そのキラキラが私には重い。
「明日も食べよう」
龍ちゃんと仲直りしたい。だって、私。気づいたんだよ!
龍ちゃんを選んだんだよ。
「よかった!ビール飲む?」
「あっ、うん」
龍ちゃんは、嬉しそうに笑ってビールを持って行った。私は、シチューをお玉ですくってスープカップに注いだ。
「持ってくよ」
今日の龍ちゃんは、よく動く。シチューをトレーに乗せて、カトラリーセットも乗せて持っていく。私は、鍋の火を止めてからダイニングテーブルに行く。
「凛、早く食べよう」
「うん」
龍ちゃんに急かされるように椅子に座る。
『いただきます』
私と龍ちゃんは、向い合わせで、ご飯を食べ始める。
「お寿司、先に食べなきゃなー」
龍ちゃんは、そう言ってお寿司を食べる。
「龍ちゃん、お母さんとは…」
私の言葉に龍ちゃんは、私を見つめる。
「母さんはね!凛の味方だから」
「どういう意味?」
「どんな事があっても、凛の味方だから」
龍ちゃんは、そう言ってビールを飲んだ。
「よくわからないかな…」
私は、眉を寄せてそう言った。
「いつか、わかるよ!きっと、いつか。俺か母さんが話すよ」
龍ちゃんは、そう言ってお寿司を口に運んだ。私は、そんな龍ちゃんの姿を見つめていた。
「あのさ、暫くは家にいるんだろ?」
「うん」
「それは、よかったよ」
「ごめんね。私、自分勝手だったよね」
私の言葉に、龍ちゃんは大きく首を横に振った。
「許してくれるの?」
私は、龍ちゃんにそう尋ねていた。
「許すか…。少し違うかな?」
龍ちゃんは、そう言って、またビールを口に運んだ。
「どういう事?」
「何だろう。許すとかそんなんじゃないんだ。今、言えるのは、俺は凛が帰ってきたのが嬉しいだけ」
そう言って、ニコニコしながらお寿司を食べている。さっきから、龍ちゃんは、ずっと嬉しそうだ。
私が、帰ってきたのが嬉しいだなんて…。やっぱり、龍ちゃんは優しすぎるんだよ!
優しすぎるから、私に利用されちゃうんだよ。だから、私、拓夢と過ごしちゃうんだよ。
「シチューうまいな!このパンも…」
いつの間にか龍ちゃんは、お寿司を食べ終わってシチューとパンを食べていた。
「よかった」
「めちゃくちゃうまいよ!凛の味だ。ホッとする」
そう言って、夢中でシチューを食べている。龍ちゃんが、喜んでくれて嬉しいのに…。
幸せなのに…。
どうして、涙が出るんだろう?
私は、涙を手で必死で拭った。
だけど、止まってくれない。
言うことを聞いてくれない。
何で、こんなに涙が止まらないのかな…。
罪悪感しかないよね?
「凛、大丈夫?」
「あっ、うん」
「火傷した?」
何故か、龍ちゃんに右手を握りしめられる。
「してないよ」
私は、手を引っ込めた。
「それなら、よかった。二階で寝るんだろ?」
「うん」
「ご飯は、明日も食べてくれる?」
龍ちゃんは、キラキラした笑顔を向けて笑ってくる。
そのキラキラが私には重い。
「明日も食べよう」
龍ちゃんと仲直りしたい。だって、私。気づいたんだよ!
龍ちゃんを選んだんだよ。
「よかった!ビール飲む?」
「あっ、うん」
龍ちゃんは、嬉しそうに笑ってビールを持って行った。私は、シチューをお玉ですくってスープカップに注いだ。
「持ってくよ」
今日の龍ちゃんは、よく動く。シチューをトレーに乗せて、カトラリーセットも乗せて持っていく。私は、鍋の火を止めてからダイニングテーブルに行く。
「凛、早く食べよう」
「うん」
龍ちゃんに急かされるように椅子に座る。
『いただきます』
私と龍ちゃんは、向い合わせで、ご飯を食べ始める。
「お寿司、先に食べなきゃなー」
龍ちゃんは、そう言ってお寿司を食べる。
「龍ちゃん、お母さんとは…」
私の言葉に龍ちゃんは、私を見つめる。
「母さんはね!凛の味方だから」
「どういう意味?」
「どんな事があっても、凛の味方だから」
龍ちゃんは、そう言ってビールを飲んだ。
「よくわからないかな…」
私は、眉を寄せてそう言った。
「いつか、わかるよ!きっと、いつか。俺か母さんが話すよ」
龍ちゃんは、そう言ってお寿司を口に運んだ。私は、そんな龍ちゃんの姿を見つめていた。
「あのさ、暫くは家にいるんだろ?」
「うん」
「それは、よかったよ」
「ごめんね。私、自分勝手だったよね」
私の言葉に、龍ちゃんは大きく首を横に振った。
「許してくれるの?」
私は、龍ちゃんにそう尋ねていた。
「許すか…。少し違うかな?」
龍ちゃんは、そう言って、またビールを口に運んだ。
「どういう事?」
「何だろう。許すとかそんなんじゃないんだ。今、言えるのは、俺は凛が帰ってきたのが嬉しいだけ」
そう言って、ニコニコしながらお寿司を食べている。さっきから、龍ちゃんは、ずっと嬉しそうだ。
私が、帰ってきたのが嬉しいだなんて…。やっぱり、龍ちゃんは優しすぎるんだよ!
優しすぎるから、私に利用されちゃうんだよ。だから、私、拓夢と過ごしちゃうんだよ。
「シチューうまいな!このパンも…」
いつの間にか龍ちゃんは、お寿司を食べ終わってシチューとパンを食べていた。
「よかった」
「めちゃくちゃうまいよ!凛の味だ。ホッとする」
そう言って、夢中でシチューを食べている。龍ちゃんが、喜んでくれて嬉しいのに…。
幸せなのに…。
どうして、涙が出るんだろう?
私は、涙を手で必死で拭った。
だけど、止まってくれない。
言うことを聞いてくれない。
何で、こんなに涙が止まらないのかな…。
罪悪感しかないよね?
0
お気に入りに追加
16
あなたにおすすめの小説

秘密の多い令嬢は幸せになりたい
完菜
恋愛
前髪で瞳を隠して暮らす少女は、子爵家の長女でキャスティナ・クラーク・エジャートンと言う。少女の実の母は、7歳の時に亡くなり、父親が再婚すると生活が一変する。義母に存在を否定され貴族令嬢としての生活をさせてもらえない。そんなある日、ある夜会で素敵な出逢いを果たす。そこで出会った侯爵家の子息に、新しい生活を与えられる。新しい生活で出会った人々に導かれながら、努力と前向きな性格で、自分の居場所を作り上げて行く。そして、少女には秘密がある。幻の魔法と呼ばれる、癒し系魔法が使えるのだ。その魔法を使ってしまう事で、国を揺るがす事件に巻き込まれて行く。
完結が確定しています。全105話。

【完結】私の婚約に反対していた妹が失踪しました
白草まる
恋愛
姉のサンドラに婚約の話が持ち上がるたびに反対し婚約を邪魔してきた妹のシーラ。
今回もまた婚約に反対したが、断れる相手ではないため婚約が結ばれた。
そしてシーラは何も言わず姿を消した。
元おっさんの幼馴染育成計画
みずがめ
恋愛
独身貴族のおっさんが逆行転生してしまった。結婚願望がなかったわけじゃない、むしろ強く思っていた。今度こそ人並みのささやかな夢を叶えるために彼女を作るのだ。
だけど結婚どころか彼女すらできたことのないような日陰ものの自分にそんなことができるのだろうか? 軟派なことをできる自信がない。ならば幼馴染の女の子を作ってそのままゴールインすればいい。という考えのもと始まる元おっさんの幼馴染育成計画。
※この作品は小説家になろうにも掲載しています。
※【挿絵あり】の話にはいただいたイラストを載せています。表紙はチャーコさんが依頼して、まるぶち銀河さんに描いていただきました。

【完結】捨てられた双子のセカンドライフ
mazecco
ファンタジー
【第14回ファンタジー小説大賞 奨励賞受賞作】
王家の血を引きながらも、不吉の象徴とされる双子に生まれてしまったアーサーとモニカ。
父王から疎まれ、幼くして森に捨てられた二人だったが、身体能力が高いアーサーと魔法に適性のあるモニカは、力を合わせて厳しい環境を生き延びる。
やがて成長した二人は森を出て街で生活することを決意。
これはしあわせな第二の人生を送りたいと夢見た双子の物語。
冒険あり商売あり。
さまざまなことに挑戦しながら双子が日常生活?を楽しみます。
(話の流れは基本まったりしてますが、内容がハードな時もあります)

乙女ゲーのヒロインに転生しましたが、悪役令嬢によって攻略済みの世界でした~スローライフ希望なのでそれでオッケーです!~
ゴルゴンゾーラ三国
恋愛
ゲーマーである主人公・花藤瀬利(かとうせり)は、大学からの帰り道に事故に合い、気が付くと、瀬利が発売当日から毎日遊んできた、『黎明のアルケミスト』という女性向けゲームのヒロインに生まれ変わっていた。
わくわくしながらゲームの世界に浸る瀬利だったが、攻略対象のキャラクター達に違和感を抱く。
メイン後略の彼も、ユーザー一番人気の彼も、果ては隠し攻略キャラの彼さえも、全ての攻略キャラがライバルヒロインキャラにベタ惚れだったのである。
瀬利より一足先にライバルヒロインへと転生していた少女・比菱あかりによれば、トゥルーエンドに存在する自らの死を回避するべく行動していたら、攻略キャラすべてがあかりに好意を抱くように変わってしまっていたのだという。
しかし、瀬利が好きなのは本編の乙女ゲームシナリオではなく、おまけのミニゲームのほう。 攻略対象そっちのけでゲームの世界に浸りスローライフの日々を送る……と思っていたのだが、サブキャラでもなくモブキャラですらない、本編に登場していない幼馴染と恋愛フラグが……?
【この作品は完結済みであるPixiv版を加筆・改稿して掲載しています。ご了承ください】
【この作品は『小説家になろう』『カクヨム』『pixiv』にも掲載しています。】
公女様は愛されたいと願うのやめました。~態度を変えた途端、家族が溺愛してくるのはなぜですか?~
朱色の谷
恋愛
公爵家の末娘として生まれた幼いティアナ。
お屋敷で働いている使用人に虐げられ『公爵家の汚点』と呼ばれる始末。
お父様やお兄様は私に関心がないみたい。
ただ、愛されたいと願った。
そんな中、夢の中の本を読むと自分の正体が明らかに。

不機嫌な悪役令嬢〜王子は最強の悪役令嬢を溺愛する?〜
晴行
恋愛
乙女ゲームの貴族令嬢リリアーナに転生したわたしは、大きな屋敷の小さな部屋の中で窓のそばに腰掛けてため息ばかり。
見目麗しく深窓の令嬢なんて噂されるほどには容姿が優れているらしいけど、わたしは知っている。
これは主人公であるアリシアの物語。
わたしはその当て馬にされるだけの、悪役令嬢リリアーナでしかない。
窓の外を眺めて、次の転生は鳥になりたいと真剣に考えているの。
「つまらないわ」
わたしはいつも不機嫌。
どんなに努力しても運命が変えられないのなら、わたしがこの世界に転生した意味がない。
あーあ、もうやめた。
なにか他のことをしよう。お料理とか、お裁縫とか、魔法がある世界だからそれを勉強してもいいわ。
このお屋敷にはなんでも揃っていますし、わたしには才能がありますもの。
仕方がないので、ゲームのストーリーが始まるまで悪役令嬢らしく不機嫌に日々を過ごしましょう。
__それもカイル王子に裏切られて婚約を破棄され、大きな屋敷も貴族の称号もすべてを失い終わりなのだけど。
頑張ったことが全部無駄になるなんて、ほんとうにつまらないわ。
の、はずだったのだけれど。
アリシアが現れても、王子は彼女に興味がない様子。
ストーリーがなかなか始まらない。
これじゃ二人の仲を引き裂く悪役令嬢になれないわ。
カイル王子、間違ってます。わたしはアリシアではないですよ。いつもツンとしている?
それは当たり前です。貴方こそなぜわたしの家にやってくるのですか?
わたしの料理が食べたい? そんなのアリシアに作らせればいいでしょう?
毎日つくれ? ふざけるな。
……カイル王子、そろそろ帰ってくれません?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる