1 / 10
一話
しおりを挟む
私に聖女の力が目覚めたのは、十五歳の春の終わりだった。
リンゴの花が咲き乱れる、木のふもとで、ティムは言った。
「なあ、行くなよ。マリー」
「いやよ」
すがるような言葉を、私はばっさりと切った。花びらが私の髪に落ちる。ティムがよけようとするのを、私は花びらごと払いのけた。
「王宮なんて、お前が行かなくてもいいじゃないか」
「ばかね、聖女はこの世に一人だけなのよ。私が行かなくて誰が行くのよ」
「何があるかわからない」
「何よ、王宮に行くのは名誉じゃないの。何がいけないのよ」
私は、イライラしながら答える。ティムを一切見ずに。
手を伸ばして、力を込める。手のひらから、光が満ちて、照らされたリンゴの花がみずみずしく、雫が滴るばかりになる。
聖女――すべての病を癒す、この世に一人だけの、奇跡の存在。
「お前と離れたくないんだ」
私は唇を引き結ぶ。ティムが必死の顔をしているのがわかったからだ。
「オレはさみしい。なあ、おふくろさんだってさ、心細いだろ」
「うるさいわね。私は次のステップに行くのよ」
私は空を見上げた。リンゴの花が、青空を邪魔する。
いつもそれがうんざりだった。
「私は、こんなつまんない村で一生を終えたくないの」
花びらのすきまを抜けて、青の空へと私は視線をのばす。まだ見ぬ王宮の姿が、目に浮かんでいた。
明日、迎えに来た王宮の使者と私は王都に向かう。
そして、王宮で、癒しの力をふるうのだ。
私は胸の高鳴るままに、笑みを浮かべた。
「これは、私にしかできないことなの。こんなところで、リンゴの世話をしているなんてものじゃないの」
ティムは悲しい顔をした。首を振る。
「お前はわかっていないよ。お前にしかできないことは、ここにだって――」
「あんたの奥さんになることが? 冗談じゃないわ」
ふんと鼻で笑って、私は家に向かった。
「じゃあね、ティム。もう会わないわ」
私は手を振った。つまらない村、つまらない人生、つまらない幼馴染、私縛ろうとするもの、すべてに。
リンゴの花が咲き乱れる、木のふもとで、ティムは言った。
「なあ、行くなよ。マリー」
「いやよ」
すがるような言葉を、私はばっさりと切った。花びらが私の髪に落ちる。ティムがよけようとするのを、私は花びらごと払いのけた。
「王宮なんて、お前が行かなくてもいいじゃないか」
「ばかね、聖女はこの世に一人だけなのよ。私が行かなくて誰が行くのよ」
「何があるかわからない」
「何よ、王宮に行くのは名誉じゃないの。何がいけないのよ」
私は、イライラしながら答える。ティムを一切見ずに。
手を伸ばして、力を込める。手のひらから、光が満ちて、照らされたリンゴの花がみずみずしく、雫が滴るばかりになる。
聖女――すべての病を癒す、この世に一人だけの、奇跡の存在。
「お前と離れたくないんだ」
私は唇を引き結ぶ。ティムが必死の顔をしているのがわかったからだ。
「オレはさみしい。なあ、おふくろさんだってさ、心細いだろ」
「うるさいわね。私は次のステップに行くのよ」
私は空を見上げた。リンゴの花が、青空を邪魔する。
いつもそれがうんざりだった。
「私は、こんなつまんない村で一生を終えたくないの」
花びらのすきまを抜けて、青の空へと私は視線をのばす。まだ見ぬ王宮の姿が、目に浮かんでいた。
明日、迎えに来た王宮の使者と私は王都に向かう。
そして、王宮で、癒しの力をふるうのだ。
私は胸の高鳴るままに、笑みを浮かべた。
「これは、私にしかできないことなの。こんなところで、リンゴの世話をしているなんてものじゃないの」
ティムは悲しい顔をした。首を振る。
「お前はわかっていないよ。お前にしかできないことは、ここにだって――」
「あんたの奥さんになることが? 冗談じゃないわ」
ふんと鼻で笑って、私は家に向かった。
「じゃあね、ティム。もう会わないわ」
私は手を振った。つまらない村、つまらない人生、つまらない幼馴染、私縛ろうとするもの、すべてに。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
お飾り王妃の死後~王の後悔~
ましゅぺちーの
恋愛
ウィルベルト王国の王レオンと王妃フランチェスカは白い結婚である。
王が愛するのは愛妾であるフレイアただ一人。
ウィルベルト王国では周知の事実だった。
しかしある日王妃フランチェスカが自ら命を絶ってしまう。
最後に王宛てに残された手紙を読み王は後悔に苛まれる。
小説家になろう様にも投稿しています。
S級騎士の俺が精鋭部隊の隊長に任命されたが、部下がみんな年上のS級女騎士だった
ミズノみすぎ
ファンタジー
「黒騎士ゼクード・フォルス。君を竜狩り精鋭部隊【ドラゴンキラー隊】の隊長に任命する」
15歳の春。
念願のS級騎士になった俺は、いきなり国王様からそんな命令を下された。
「隊長とか面倒くさいんですけど」
S級騎士はモテるって聞いたからなったけど、隊長とかそんな重いポジションは……
「部下は美女揃いだぞ?」
「やらせていただきます!」
こうして俺は仕方なく隊長となった。
渡された部隊名簿を見ると隊員は俺を含めた女騎士3人の計4人構成となっていた。
女騎士二人は17歳。
もう一人の女騎士は19歳(俺の担任の先生)。
「あの……みんな年上なんですが」
「だが美人揃いだぞ?」
「がんばります!」
とは言ったものの。
俺のような若輩者の部下にされて、彼女たちに文句はないのだろうか?
と思っていた翌日の朝。
実家の玄関を部下となる女騎士が叩いてきた!
★のマークがついた話数にはイラストや4コマなどが後書きに記載されています。
※2023年11月25日に書籍が発売しています!
イラストレーターはiltusa先生です!
※コミカライズも進行中!
将来を誓い合った王子様は聖女と結ばれるそうです
きぬがやあきら
恋愛
「聖女になれなかったなりそこない。こんなところまで追って来るとはな。そんなに俺を忘れられないなら、一度くらい抱いてやろうか?」
5歳のオリヴィエは、神殿で出会ったアルディアの皇太子、ルーカスと恋に落ちた。アルディア王国では、皇太子が代々聖女を妻に迎える慣わしだ。しかし、13歳の選別式を迎えたオリヴィエは、聖女を落選してしまった。
その上盲目の知恵者オルガノに、若くして命を落とすと予言されたオリヴィエは、せめてルーカスの傍にいたいと、ルーカスが団長を務める聖騎士への道へと足を踏み入れる。しかし、やっとの思いで再開したルーカスは、昔の約束を忘れてしまったのではと錯覚するほど冷たい対応で――?
【完結】『飯炊き女』と呼ばれている騎士団の寮母ですが、実は最高位の聖女です
葉桜鹿乃
恋愛
ルーシーが『飯炊き女』と、呼ばれてそろそろ3年が経とうとしている。
王宮内に兵舎がある王立騎士団【鷹の爪】の寮母を担っているルーシー。
孤児院の出で、働き口を探してここに配置された事になっているが、実はこの国の最も高貴な存在とされる『金剛の聖女』である。
王宮という国で一番安全な場所で、更には周囲に常に複数人の騎士が控えている場所に、本人と王族、宰相が話し合って所属することになったものの、存在を秘する為に扱いは『飯炊き女』である。
働くのは苦では無いし、顔を隠すための不細工な丸眼鏡にソバカスと眉を太くする化粧、粗末な服。これを襲いに来るような輩は男所帯の騎士団にも居ないし、聖女の力で存在感を常に薄めるようにしている。
何故このような擬態をしているかというと、隣国から聖女を狙って何者かが間者として侵入していると言われているためだ。
隣国は既に瘴気で汚れた土地が多くなり、作物もまともに育たないと聞いて、ルーシーはしばらく隣国に行ってもいいと思っているのだが、長く冷戦状態にある隣国に行かせるのは命が危ないのでは、と躊躇いを見せる国王たちをルーシーは説得する教養もなく……。
そんな折、ある日の月夜に、明日の雨を予見して変装をせずに水汲みをしている時に「見つけた」と言われて振り向いたそこにいたのは、騎士団の中でもルーシーに優しい一人の騎士だった。
※感想の取り扱いは近況ボードを参照してください。
※小説家になろう様でも掲載予定です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる