83 / 123
第五章 プレイ十三日目・前
#73 三本勝負、開始
しおりを挟む
和洋折衷な街並みが特徴の朱無王国瑞加祷市だが、『ハテグ=クラ祭』は和風に近い形式だった。
何たって出店がある。しかも売っているのが綿飴だったりたこ焼きだったり、かき氷だったり焼きそばだったりだ。まさしくジャパニーズ・フェスティバルだ。
「出店を見ていると、お腹空いてきちゃうね」
「それが狙いなんだろ。ちょうど昼時に美味そうな匂いを漂わせて、店に金を落とさせようって魂胆だ」
「ああ~……掌の上は悔しいけど抗えないねー」
「そういや、無有途轍神社から神輿が出ているって聞いたぞ」
「マジで縁日のお祭りじゃん」
それで良いのかハイ・ファンタジー系RPG。良いのか別に、架空の世界なんだから西洋文化に忠実じゃなくても。
「んで、ゾヘドってのはどこで待っているんだ?」
「一応、どのミニゲームにいつ参加するかは事前にはある程度決めてあるんだって。それに合わせて私も参加していくよ」
企業勢である彼女はスタッフときちんとスケジュールを組んで行動している。配信をより盛り上げる為の采配だ。とはいえ、臨機応変というか、彼女自身が自由奔放である為、スケジュール通りに行かない事も多々あるのだが。
『何? ゾヘドと何か因縁でもあるん?』
とはチャット欄からのコメントだ。
昨晩の出来事を知らない彼らが、私がゾヘドさんを探しているのを疑問に思うのは当然だろう。けれども、彼らにその経緯を説明する訳にはいかない。チクタクマン社のトップシークレットに触れなくてはならないし、そもそも夢の中の出来事なんて信じて貰える筈がない。
だから、ここは適当を言って誤魔化すしかない。
「うん。配信外でね、ゾヘドさんと会う機会があって。ほら、私ってばロンちゃんとも友達になったし、ラペさんとも会話したじゃん。それで興味を持ってくれたみたいで」
『なるほどなー』
『なにそれ羨ましい』
『これで「燃眼三騎士」全員と知り合ったって事か。すげーじゃん』
チャット欄がやいのやいのと騒がしくなる。いやまあ、そんな事もありますけどね? 確かに『燃眼三騎士』の皆と知り合いになれたのは快挙だ。私の記憶が懸かっていなければニヤケ面が収まらなかっただろうな。
ていうか、チャット欄が「『燃眼三騎士』全員」って言っているって事は……包帯男の正体、皆にバレてんじゃん。なんてこったい。
「おっ、長い白髪に黒い甲冑。あいつがゾヘドか?」
マイがゾヘドさんを発見する。ゾヘドさんは広場の一角にいた。広場ではミニゲーム……というかミニイベントが開催されていた。ミニイベントにはこれから参加する様子であるらしい。
「それじゃ行ってくる」
「おう」
「んん? 巫女はあれに参加すんのか? じゃあ俺も行くぜ」
後ろから付かず離れずついてきていたラトも私に続く。
「……あのねえ、一緒に参加するなら隣を歩けば良いでしょ。なんで後ろにいるの?」
「はあ? 俺にお前と仲良しこよしで歩けってか? 冗談じゃねえぜ。俺とお前は敵同士なんだからな。近くには寄らねえよ」
でも、私を見失う訳にはいかないから離れる事も出来ない。だから、ストーカーみたいに後ろを歩くしかないのだ。何というか、格好悪い絵面だ。本人が気にしていないのなら別に良いんだけど。
「おっ? 来たなあ、二倉すのこ!」
私に気付いたゾヘドさんがニンマリを笑う。まだ何もしていないというのに何故かドヤ顔だ。何だその可愛い表情は。無意味に自信満々なのがむしろ愛嬌がある。
スタッフに誘導されて長テーブルの前に立たされる。長テーブルには白いテーブルクロスが掛けられていた。私とラトで参加者は計七人。七人が規定人数だったのかそれとも時間が〆切だったなのか、司会が開始の宣言をする。
『それでは、当イベント「アイテム比べ」、午前十一時三十分の部を始めさせて頂きます!』
何たって出店がある。しかも売っているのが綿飴だったりたこ焼きだったり、かき氷だったり焼きそばだったりだ。まさしくジャパニーズ・フェスティバルだ。
「出店を見ていると、お腹空いてきちゃうね」
「それが狙いなんだろ。ちょうど昼時に美味そうな匂いを漂わせて、店に金を落とさせようって魂胆だ」
「ああ~……掌の上は悔しいけど抗えないねー」
「そういや、無有途轍神社から神輿が出ているって聞いたぞ」
「マジで縁日のお祭りじゃん」
それで良いのかハイ・ファンタジー系RPG。良いのか別に、架空の世界なんだから西洋文化に忠実じゃなくても。
「んで、ゾヘドってのはどこで待っているんだ?」
「一応、どのミニゲームにいつ参加するかは事前にはある程度決めてあるんだって。それに合わせて私も参加していくよ」
企業勢である彼女はスタッフときちんとスケジュールを組んで行動している。配信をより盛り上げる為の采配だ。とはいえ、臨機応変というか、彼女自身が自由奔放である為、スケジュール通りに行かない事も多々あるのだが。
『何? ゾヘドと何か因縁でもあるん?』
とはチャット欄からのコメントだ。
昨晩の出来事を知らない彼らが、私がゾヘドさんを探しているのを疑問に思うのは当然だろう。けれども、彼らにその経緯を説明する訳にはいかない。チクタクマン社のトップシークレットに触れなくてはならないし、そもそも夢の中の出来事なんて信じて貰える筈がない。
だから、ここは適当を言って誤魔化すしかない。
「うん。配信外でね、ゾヘドさんと会う機会があって。ほら、私ってばロンちゃんとも友達になったし、ラペさんとも会話したじゃん。それで興味を持ってくれたみたいで」
『なるほどなー』
『なにそれ羨ましい』
『これで「燃眼三騎士」全員と知り合ったって事か。すげーじゃん』
チャット欄がやいのやいのと騒がしくなる。いやまあ、そんな事もありますけどね? 確かに『燃眼三騎士』の皆と知り合いになれたのは快挙だ。私の記憶が懸かっていなければニヤケ面が収まらなかっただろうな。
ていうか、チャット欄が「『燃眼三騎士』全員」って言っているって事は……包帯男の正体、皆にバレてんじゃん。なんてこったい。
「おっ、長い白髪に黒い甲冑。あいつがゾヘドか?」
マイがゾヘドさんを発見する。ゾヘドさんは広場の一角にいた。広場ではミニゲーム……というかミニイベントが開催されていた。ミニイベントにはこれから参加する様子であるらしい。
「それじゃ行ってくる」
「おう」
「んん? 巫女はあれに参加すんのか? じゃあ俺も行くぜ」
後ろから付かず離れずついてきていたラトも私に続く。
「……あのねえ、一緒に参加するなら隣を歩けば良いでしょ。なんで後ろにいるの?」
「はあ? 俺にお前と仲良しこよしで歩けってか? 冗談じゃねえぜ。俺とお前は敵同士なんだからな。近くには寄らねえよ」
でも、私を見失う訳にはいかないから離れる事も出来ない。だから、ストーカーみたいに後ろを歩くしかないのだ。何というか、格好悪い絵面だ。本人が気にしていないのなら別に良いんだけど。
「おっ? 来たなあ、二倉すのこ!」
私に気付いたゾヘドさんがニンマリを笑う。まだ何もしていないというのに何故かドヤ顔だ。何だその可愛い表情は。無意味に自信満々なのがむしろ愛嬌がある。
スタッフに誘導されて長テーブルの前に立たされる。長テーブルには白いテーブルクロスが掛けられていた。私とラトで参加者は計七人。七人が規定人数だったのかそれとも時間が〆切だったなのか、司会が開始の宣言をする。
『それでは、当イベント「アイテム比べ」、午前十一時三十分の部を始めさせて頂きます!』
0
お気に入りに追加
25
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/horror.png?id=d742d2f035dd0b8efefe)
戦国時代の武士、VRゲームで食堂を開く
オイシイオコメ
SF
奇跡の保存状態で頭部だけが発見された戦国時代の武士、虎一郎は最新の技術でデータで復元され、VRゲームの世界に甦った。
しかし甦った虎一郎は何をして良いのか分からず、ゲーム会社の会長から「畑でも耕してみたら」と、おすすめされ畑を耕すことに。
農業、食堂、バトルのVRMMOコメディ!
※この小説はサラッと読めるように名前にルビを多めに振ってあります。
旧式戦艦はつせ
古井論理
歴史・時代
真珠湾攻撃を行う前に機動艦隊が発見されてしまい、結果的に太平洋戦争を回避した日本であったが軍備は軍縮条約によって制限され、日本国に国名を変更し民主政治を取り入れたあとも締め付けが厳しい日々が続いている世界。東南アジアの元列強植民地が独立した大国・マカスネシア連邦と同盟を結んだ日本だが、果たして復権の日は来るのであろうか。ロマンと知略のIF戦記。
年下の地球人に脅されています
KUMANOMORI(くまのもり)
SF
鵲盧杞(かささぎ ろき)は中学生の息子を育てるシングルマザーの宇宙人だ。
盧杞は、息子の玄有(けんゆう)を普通の地球人として育てなければいけないと思っている。
ある日、盧杞は後輩の社員・谷牧奨馬から、見覚えのないセクハラを訴えられる。
セクハラの件を不問にするかわりに、「自分と付き合って欲しい」という谷牧だったが、盧杞は元夫以外の地球人に興味がない。
さらに、盧杞は旅立ちの時期が近づいていて・・・
シュール系宇宙人ノベル。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる