会社一のイケメン王子は立派な独身貴族になりました。(令和ver.)

志野まつこ

文字の大きさ
上 下
43 / 47
第2章 その後のふたり

14、<衝撃>それは突然やってきた 

しおりを挟む
 ストレス解消目的は久々だなぁ。
 最近は運動不足解消のためのジム通いだったんだけど。
 今勤めている会社は決算などは会計士に一任しているので、経理的な仕事は伝票を起票する位だし、総務的な事は社長の奥さんがやっている。
 ストレスはたろさんの会社にいた頃に比べればほとんどない。

 リズミカルな洋楽の流れる倉庫の中、集まったメンバーと軽く会話しながらバンテージを巻く。
 これもたろさんに巻いてもらったんだよなぁ。

 柔軟をして道路で縄跳びロープ
 ジムは会長の知り合いの倉庫を使わせてもらっているので、広さはさほどない。
 なので、縄跳びは道路で行う。
 たいてい女の子が3人くらいで、会話をしながらゆるい雰囲気で平日の夜8時に道路で縄跳び。
 この光景にもすっかり慣れたなぁ。
 男性陣は縄跳び無しで、中でがっちり練習する。

 体が温まったところで壁一面に貼られた鏡の前でシャドーボクシングをして、サンドバッグが空いたタイミングで使わせてもらう。
 イライラしている状態で力任せに殴ると手に負担がかかるのは、始めた当初身を持って体験した。
 その頃、サンドバッグを打つ時、いまひとつスピードに乗らなくて「嫌な上司を思い出して」と言われた事がある。
 アドバイスに従った結果、きれいに決まった。

 こっちは気を遣って言ってるのに。
 牽制って。
 わたしが「行くな」って言ってるって取ったって事?
 仕事上の付き合いに文句を言うような女だと思われるのは、非常に不本意なんだけど。

 欝々としたものを思い出し、少し苛々しながらも、基本はしっかり意識して体を動かす。
 腕に頼らず、腰のひねりを使って打つ。
 戻す拳も引きつけるように早く。

 ああ、でも前に空港の駐車場を借りてくれるってたろさんに「経理の女の子と普段の業務以上の交流は複雑だ」的な事を言ってるんだよね。
 ああもう、ブレまくり。
 でも上司の誘いでお店に行くのだってある意味ビジネス、お店のお姉さんだってビジネスでしょ。
 気にならないのは本音なんだけど。
 まぁ、男の人はビジネスとかは思いたくないか。
 どんなお店だったか興味本位で聞きまくりたいくらいなんだけどなぁ。

 ━━わたし、おかしいのかな。

「堀ちゃん、ミットしよっか」
 黙々とサンドバックを打っていると、リングの上に立つ会長に声を掛けてもらった。

「お願いします」
 40代後半の「会長」と呼ばれるハナさんは、笑うと目じりに皺が寄る可愛い人だ。
 ジムに来る子はやんちゃな感じの、一歩間違えばヤンキーちっくな若い男の子も多い。
 そんな子達にも気さくに声をかける会長は、彼等に理解を示す事で非行に走るのを防いでいるようにさえ思う。
 会長も若い頃はかなり壮絶にやんちゃだったそうで。

 両手にミットをつけたハナさんと、二人でリングで向かい合う。
「ワン、ワン・ツーで」
 軽くミットとグローブを合わせて動きを確認してから構える。
 何回か同じ動きを、スピードを上げながらこなす。
 ワンはジャブ、ツーでストレート。

「ワン・ワン・ツーからのアッパー・フックで」
「はいっ」
 
 少しずつ組み合わせコンビネーションを増やしていく。
 あー、楽しいっ!
 めちゃくちゃ楽しいです、会長!
 いつもありがとうございます!
 ミット打ちが一番楽しいです!

「堀ちゃん、今日はすごい気合入ってるねぇ。ストレスたまってるの?」
 ミット打ちが終われば、会長に笑われた。

「ちょっと精神統一的な?」
 その通りだったけど、笑ってごまかしておく。

 よーっし、運動したところで、たろさんに連絡するか!
「こっちは気を遣って言ってるのに」とか。
 そんなのはわたしの勝手で、恩着せがましいことこの上ない。
 それなのにまた、沈黙バトルをしてしまった。
 口を開けばきつい言葉が出そうで。
 どういえばちゃんと伝わるのか色々考えて、考えている間に時間が経って沈黙が続いて、空気がどんどん悪くなるいつものパターン。
 今まで、数少ない交際経験ではあるけど、意見の衝突となるといつもそうだったんだよねぇ。

『昨日は差し出がましい事を言ってすみませんでした』
 おじぎのスタンプとともに送信した。
 実は、たろさんと1回くらいはケンカしとかないとな、とは思ってた。
 この年でお付き合いを始めた訳だから、言いはしないけど将来的に結婚という可能性もあるわけで、それならばケンカのスタイルとか、仲直りの仕方を確認しておくべきだというのが、わたしの持論。
 たろさんの場合無いと信じて疑わないけど、手を出すような人間だったり、仲直りまで以上に日数がかかるような相性だったら何らかの対策を取る必要性も出てくるわけで。

 結婚を焦らせるみたいで嫌なので、絶対に言いはしないけど。
 20代後半、「1年以内に結婚しないなら別れるって言ってやった」とか「結婚しないんなら別れようかな」という声が身の回りでチラホラ聞かれた時期があった。
 それって、相手に「結婚してやった感」を与えちゃわない? と感じたせいもあって、こちらから「結婚」という単語を発するのはちょっと、と思うようになった。

 まぁ、そんな相手はいなかったわけだけど。
 だから、この間結婚式の話題が出た時は妙に居心地が悪かった。

 もし「明日から出張」とか言われたらしばらくこの状態のままか、と思うと……たろさん相手の意見の衝突は一両日以内に和解するのが望ましいという結果にたどり着く。

 気を遣ってほしくなかっただけなんだけど。
 自分の時間も大切にしてほしいのだと。

 すぐ素直に言えればよかったのに。

 まだ、間に合うかな。
 ふとそんな不安がよぎった。

『ごめん、明日から出張入った。帰ったら話そう』

 ……うわぁ。
 まさか、このタイミングで来たか。
 一両日中でも遅いのか。
 びっくりだわー

 って━━
 帰ったら、話す?
 あれ? なんかこれは。
 簡単に仲直りできる話ではなくなってしまった感が━━しないでもない?

 えーと。
「ごめん、やっぱ無理」的な話になるんだろうか。
 ああ、うん、どんなに素を見せても優しく笑って受け入れてくれるたろさんに、安心して、調子に乗ってたかもしれない。
 ああ、そうなのかな。
 これは━━思ってたよりもきついな。

 その週のたろさんは、出張とその後は深夜残業続きでほとんど連絡を取れなかった。
 連絡するのが少し怖くて、たろさんが忙しいのを口実に連絡しなかった。
 たろさんに買ってもらったお茶椀でご飯を食べるたびに、そんな煮え切らない自分が嫌でもやもやした。
 お気に入りの、大切なお茶碗なのに。

 だから日曜日、出張から戻ったたろさんに開口一番「ごめん」と言われた時は、正直とてもとても━━つらかった。
しおりを挟む
感想 6

あなたにおすすめの小説

【完結】失いかけた君にもう一度

暮田呉子
恋愛
偶然、振り払った手が婚約者の頬に当たってしまった。 叩くつもりはなかった。 しかし、謝ろうとした矢先、彼女は全てを捨てていなくなってしまった──。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

美しい公爵様の、凄まじい独占欲と溺れるほどの愛

らがまふぃん
恋愛
 こちらは以前投稿いたしました、 美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛 の続編となっております。前作よりマイルドな作品に仕上がっておりますが、内面のダークさが前作よりはあるのではなかろうかと。こちらのみでも楽しめるとは思いますが、わかりづらいかもしれません。よろしかったら前作をお読みいただいた方が、より楽しんでいただけるかと思いますので、お時間の都合のつく方は、是非。時々予告なく残酷な表現が入りますので、苦手な方はお控えください。 *早速のお気に入り登録、しおり、エールをありがとうございます。とても励みになります。前作もお読みくださっている方々にも、多大なる感謝を! ※R5.7/23本編完結いたしました。たくさんの方々に支えられ、ここまで続けることが出来ました。本当にありがとうございます。ばんがいへんを数話投稿いたしますので、引き続きお付き合いくださるとありがたいです。この作品の前作が、お気に入り登録をしてくださった方が、ありがたいことに200を超えておりました。感謝を込めて、前作の方に一話、近日中にお届けいたします。よろしかったらお付き合いください。 ※R5.8/6ばんがいへん終了いたしました。長い間お付き合いくださり、また、たくさんのお気に入り登録、しおり、エールを、本当にありがとうございました。 ※R5.9/3お気に入り登録200になっていました。本当にありがとうございます(泣)。嬉しかったので、一話書いてみました。 ※R5.10/30らがまふぃん活動一周年記念として、一話お届けいたします。 ※R6.1/27美しく残酷な公爵令息様の、一途で不器用な愛(前作) と、こちらの作品の間のお話し 美しく冷酷な公爵令息様の、狂おしい熱情に彩られた愛 始めました。お時間の都合のつく方は、是非ご一読くださると嬉しいです。 *らがまふぃん活動二周年記念として、R6.11/4に一話お届けいたします。少しでも楽しんでいただけますように。

【完結】目覚めたら男爵家令息の騎士に食べられていた件

三谷朱花
恋愛
レイーアが目覚めたら横にクーン男爵家の令息でもある騎士のマットが寝ていた。曰く、クーン男爵家では「初めて契った相手と結婚しなくてはいけない」らしい。 ※アルファポリスのみの公開です。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

【完】嫁き遅れの伯爵令嬢は逃げられ公爵に熱愛される

えとう蜜夏☆コミカライズ中
恋愛
 リリエラは母を亡くし弟の養育や領地の執務の手伝いをしていて貴族令嬢としての適齢期をやや逃してしまっていた。ところが弟の成人と婚約を機に家を追い出されることになり、住み込みの働き口を探していたところ教会のシスターから公爵との契約婚を勧められた。  お相手は公爵家当主となったばかりで、さらに彼は婚約者に立て続けに逃げられるといういわくつきの物件だったのだ。  少し辛辣なところがあるもののお人好しでお節介なリリエラに公爵も心惹かれていて……。  22.4.7女性向けホットランキングに入っておりました。ありがとうございます 22.4.9.9位,4.10.5位,4.11.3位,4.12.2位  Unauthorized duplication is a violation of applicable laws.  ⓒえとう蜜夏(無断転載等はご遠慮ください)

元貧乏貴族の大公夫人、大富豪の旦那様に溺愛されながら人生を謳歌する!

楠ノ木雫
恋愛
 貧乏な実家を救うための結婚だった……はずなのに!?  貧乏貴族に生まれたテトラは実は転生者。毎日身を粉にして領民達と一緒に働いてきた。だけど、この家には借金があり、借金取りである商会の商会長から結婚の話を出されてしまっている。彼らはこの貴族の爵位が欲しいらしいけれど、結婚なんてしたくない。  けれどとある日、奴らのせいで仕事を潰された。これでは生活が出来ない。絶体絶命だったその時、とあるお偉いさんが手紙を持ってきた。その中に書いてあったのは……この国の大公様との結婚話ですって!?  ※他サイトにも投稿しています。

処理中です...