8 / 31
【本編】腹ペコ淫魔のヤケ酒に媚薬
8、愛のほとばしり【上】
しおりを挟む
まず帯がいけなかった。
『唯一たる君へ』
上巻の表紙側の帯には隅の方にごく小さな文字で6文字のワンフレーズが一言刻まれただけだった。
これでみんな騙されたのだ。
超胸アツの純然たる恋愛小説だろうと。
確かにそれは恋愛小説といえば恋愛小説だ。だがファンが期待したものではなかった。
完全に「思ってたんと違う」ものだったのだ。
ルクスは知っている。
それが35歳にして脱素人童貞を果たし、有頂天になった男が思いつきで一気に書き上げたものだと。
長年のこじらせを派手にスパークさせてしまった結果だと。
匿名のコミュニティでは『童貞の自慰小説』とこき下ろされたが実はそれは限りなく正しいのだと。
「裏の『満たされたい』はきみが言ったやつだぞ」
裏表紙側の帯もその6文字のみだった。
帯としての機能を果たすのかと、それも話題になったのだが。
「僕ってヤツぁぁぁ! ていうかそんなこと言った覚えがないんですけど!?」
正しくは「いっぱいにしてぇぇ」だった。本文中ではばっちり登場している。帯用にインスピレーションを以て修正されただけの話だ。
そのタイトルは『愛のほとばしり』だ。
予備知識ゼロでは何も思わないが、読んだ後でタイトルと裏表紙の帯を並べて愕然とする。
頭がおかしい。どうかしている。何考えてんだ担当者、なんで許した出版社。
発売直後の反響は壮絶だった。多くの問題が指摘され批判と糾弾は苛烈なものだった。
その中でルクスが一つだけどうしても無視できない問題があった。
「売り方ぁぁ! 中学生でも読む子いるんですよ! いっそペンネーム変えるとかしても良かったじゃないですかね!?」
淫魔のいる世界に年齢制限などはないのだ。
「文章に貴賤は無いが」
多岐にわたる葛藤にいつになく激しい様子のルクスを相手にディールは困ったようにしながらも堂々と言ってのけ、ルクスはくぅぅと唸る。
「同意しかないですけど!」
ルクスの専攻は言語文学だった。
それでもこれは青春小説を期待して手にした中高生には刺激が強すぎる。
「まぁ確かに別名義でという話もあったんだ」
穏やかに切り出された声に、世間には出されていない裏情報の気配を感じたルクスのアンテナが激しく反応する。つい期待に胸を膨ませてしまったが━━
「『おちんぽハメ太郎』か『おちんぽ大好きハメ太郎』で悩んだんだが」
「なんで選択の余地がなくなるんだよ!」
ルクスは吠えた。
そんなのガスティール・オルソン一択にもなるわ!
編集者グッジョブだわ!
しかも全然違うならまだしも、なんでそんなどうでもいい微妙な違いなんだよ!
なに地味におちんぽブーム到来させてんだいい年こいて!
「ガスティール・オルソン」クラスの作家ともなれば、遅かれ早かれいつかは同一人物と判明するだろう。そうなったときこのペンネームはファンは泣く。確実に慟哭する。
そうだ、オルソン先生は名前を付けるのが苦手だと対談で言っていたと思い出してルクスは気付いてしまう。
ガスティール・オルソンは顔出しNG作家のため、彼の言葉は雑誌等の特集やインタビュー記事で得るしかない。
筆が早い彼は20冊近くの本を出し、短編も併せれば膨大な登場人物になる。
過去の作品の登場人物の名前との重複や酷似に担当者にダメだしされるとか、脇役などははじめから編集者に命名してもらうとか言ってた。
言ってたけど!
たんにネーミングセンスがないだけだろ!
ルクスは悲しい気持ちで二週間後の下巻発売を待った。
ここで彼の本を読むのをやめてしまう読者もいるだろう。そう思うとやりきれなかった。作家本人は実に飄々としているが。
普段は純文学を読まない層も『話題のえろ小説』と面白がって手に取ったが、ガスティール・オルソンの名を使った詐欺の様な売り方だと批判された。
これまでのファンからは多様な感想と失望の声が上がった。
あまりの作風の違いに同名の別作家ではないかという説まであがり、それならば作家も出版社も何を考えているんだと実に多方面で炎上した。
それはまさしく大炎上だった。
『唯一たる君へ』
上巻の表紙側の帯には隅の方にごく小さな文字で6文字のワンフレーズが一言刻まれただけだった。
これでみんな騙されたのだ。
超胸アツの純然たる恋愛小説だろうと。
確かにそれは恋愛小説といえば恋愛小説だ。だがファンが期待したものではなかった。
完全に「思ってたんと違う」ものだったのだ。
ルクスは知っている。
それが35歳にして脱素人童貞を果たし、有頂天になった男が思いつきで一気に書き上げたものだと。
長年のこじらせを派手にスパークさせてしまった結果だと。
匿名のコミュニティでは『童貞の自慰小説』とこき下ろされたが実はそれは限りなく正しいのだと。
「裏の『満たされたい』はきみが言ったやつだぞ」
裏表紙側の帯もその6文字のみだった。
帯としての機能を果たすのかと、それも話題になったのだが。
「僕ってヤツぁぁぁ! ていうかそんなこと言った覚えがないんですけど!?」
正しくは「いっぱいにしてぇぇ」だった。本文中ではばっちり登場している。帯用にインスピレーションを以て修正されただけの話だ。
そのタイトルは『愛のほとばしり』だ。
予備知識ゼロでは何も思わないが、読んだ後でタイトルと裏表紙の帯を並べて愕然とする。
頭がおかしい。どうかしている。何考えてんだ担当者、なんで許した出版社。
発売直後の反響は壮絶だった。多くの問題が指摘され批判と糾弾は苛烈なものだった。
その中でルクスが一つだけどうしても無視できない問題があった。
「売り方ぁぁ! 中学生でも読む子いるんですよ! いっそペンネーム変えるとかしても良かったじゃないですかね!?」
淫魔のいる世界に年齢制限などはないのだ。
「文章に貴賤は無いが」
多岐にわたる葛藤にいつになく激しい様子のルクスを相手にディールは困ったようにしながらも堂々と言ってのけ、ルクスはくぅぅと唸る。
「同意しかないですけど!」
ルクスの専攻は言語文学だった。
それでもこれは青春小説を期待して手にした中高生には刺激が強すぎる。
「まぁ確かに別名義でという話もあったんだ」
穏やかに切り出された声に、世間には出されていない裏情報の気配を感じたルクスのアンテナが激しく反応する。つい期待に胸を膨ませてしまったが━━
「『おちんぽハメ太郎』か『おちんぽ大好きハメ太郎』で悩んだんだが」
「なんで選択の余地がなくなるんだよ!」
ルクスは吠えた。
そんなのガスティール・オルソン一択にもなるわ!
編集者グッジョブだわ!
しかも全然違うならまだしも、なんでそんなどうでもいい微妙な違いなんだよ!
なに地味におちんぽブーム到来させてんだいい年こいて!
「ガスティール・オルソン」クラスの作家ともなれば、遅かれ早かれいつかは同一人物と判明するだろう。そうなったときこのペンネームはファンは泣く。確実に慟哭する。
そうだ、オルソン先生は名前を付けるのが苦手だと対談で言っていたと思い出してルクスは気付いてしまう。
ガスティール・オルソンは顔出しNG作家のため、彼の言葉は雑誌等の特集やインタビュー記事で得るしかない。
筆が早い彼は20冊近くの本を出し、短編も併せれば膨大な登場人物になる。
過去の作品の登場人物の名前との重複や酷似に担当者にダメだしされるとか、脇役などははじめから編集者に命名してもらうとか言ってた。
言ってたけど!
たんにネーミングセンスがないだけだろ!
ルクスは悲しい気持ちで二週間後の下巻発売を待った。
ここで彼の本を読むのをやめてしまう読者もいるだろう。そう思うとやりきれなかった。作家本人は実に飄々としているが。
普段は純文学を読まない層も『話題のえろ小説』と面白がって手に取ったが、ガスティール・オルソンの名を使った詐欺の様な売り方だと批判された。
これまでのファンからは多様な感想と失望の声が上がった。
あまりの作風の違いに同名の別作家ではないかという説まであがり、それならば作家も出版社も何を考えているんだと実に多方面で炎上した。
それはまさしく大炎上だった。
105
お気に入りに追加
484
あなたにおすすめの小説

愛人は嫌だったので別れることにしました。
伊吹咲夜
BL
会社の先輩である健二と達哉は、先輩・後輩の間柄であり、身体の関係も持っていた。そんな健二のことを達哉は自分を愛してくれている恋人だとずっと思っていた。
しかし健二との関係は身体だけで、それ以上のことはない。疑問に思っていた日、健二が結婚したと朝礼で報告が。健二は達哉のことを愛してはいなかったのか?
双葉の恋 -crossroads of fate-
真田晃
BL
バイト先である、小さな喫茶店。
いつもの席でいつもの珈琲を注文する営業マンの彼に、僕は淡い想いを寄せていた。
しかし、恋人に酷い捨てられ方をされた過去があり、その傷が未だ癒えずにいる。
営業マンの彼、誠のと距離が縮まる中、僕を捨てた元彼、悠と突然の再会。
僕を捨てた筈なのに。変わらぬ態度と初めて見る殆さに、無下に突き放す事が出来ずにいた。
誠との関係が進展していく中、悠と過ごす内に次第に明らかになっていくあの日の『真実』。
それは余りに残酷な運命で、僕の想像を遥かに越えるものだった──
※これは、フィクションです。
想像で描かれたものであり、現実とは異なります。
**
旧概要
バイト先の喫茶店にいつも来る
スーツ姿の気になる彼。
僕をこの道に引き込んでおきながら
結婚してしまった元彼。
その間で悪戯に揺れ動く、僕の運命のお話。
僕たちの行く末は、なんと、お題次第!?
(お題次第で話が進みますので、詳細に書けなかったり、飛んだり、やきもきする所があるかと思います…ご了承を)
*ブログにて、キャライメージ画を載せております。(メーカーで作成)
もしご興味がありましたら、見てやって下さい。
あるアプリでお題小説チャレンジをしています
毎日チームリーダーが3つのお題を出し、それを全て使ってSSを作ります
その中で生まれたお話
何だか勿体ないので上げる事にしました
見切り発車で始まった為、どうなるか作者もわかりません…
毎日更新出来るように頑張ります!
注:タイトルにあるのがお題です

【完結】国に売られた僕は変態皇帝に育てられ寵妃になった
cyan
BL
陛下が町娘に手を出して生まれたのが僕。後宮で虐げられて生活していた僕は、とうとう他国に売られることになった。
一途なシオンと、皇帝のお話。
※どんどん変態度が増すので苦手な方はお気を付けください。
酔った俺は、美味しく頂かれてました
雪紫
BL
片思いの相手に、酔ったフリして色々聞き出す筈が、何故かキスされて……?
両片思い(?)の男子大学生達の夜。
2話完結の短編です。
長いので2話にわけました。
他サイトにも掲載しています。

お客様と商品
あかまロケ
BL
馬鹿で、不細工で、性格最悪…なオレが、衣食住提供と引き換えに体を売る相手は高校時代一度も面識の無かったエリートモテモテイケメン御曹司で。オレは商品で、相手はお客様。そう思って毎日せっせとお客様に尽くす涙ぐましい努力のオレの物語。(*ムーンライトノベルズ・pixivにも投稿してます。)

30歳まで独身だったので男と結婚することになった
あかべこ
BL
4年前、酒の席で学生時代からの友人のオリヴァーと「30歳まで独身だったら結婚するか?」と持ちかけた冒険者のエドウィン。そして4年後のオリヴァーの誕生日、エドウィンはその約束の履行を求められてしまう。
キラキラしくて頭いいイケメン貴族×ちょっと薄暗い過去持ち平凡冒険者、の予定

罰ゲームって楽しいね♪
あああ
BL
「好きだ…付き合ってくれ。」
おれ七海 直也(ななみ なおや)は
告白された。
クールでかっこいいと言われている
鈴木 海(すずき かい)に、告白、
さ、れ、た。さ、れ、た!のだ。
なのにブスッと不機嫌な顔をしておれの
告白の答えを待つ…。
おれは、わかっていた────これは
罰ゲームだ。
きっと罰ゲームで『男に告白しろ』
とでも言われたのだろう…。
いいよ、なら──楽しんでやろう!!
てめぇの嫌そうなゴミを見ている顔が
こっちは好みなんだよ!どーだ、キモイだろ!
ひょんなことで海とつき合ったおれ…。
だが、それが…とんでもないことになる。
────あぁ、罰ゲームって楽しいね♪
この作品はpixivにも記載されています。
【完結】雨降らしは、腕の中。
N2O
BL
獣人の竜騎士 × 特殊な力を持つ青年
Special thanks
illustration by meadow(@into_ml79)
※素人作品、ご都合主義です。温かな目でご覧ください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる