17 / 19
番外編ー2 祖父の心、私の命(※パンジー視点)
しおりを挟む
母の唾を浴びて、私は呆然と立ち尽くした。
それから、足の力が抜けた。
膝から崩れ落ちた私を、母はしわがれた声で笑い続けた。
「アハハハハッ! 悲しい顔して、可笑しいッ!! だったら死ねば!? パパが待ってるわ! あんたが私と同じくらい苦しんで苦しんで苦しんで苦しんで苦しんで、それで血を噴いて死んだら、あんたの父親に殺された人間の恨みもきっと晴れるでしょうよ!!」
「シスター・パンジー!? どなたですか!?」
シスターが助けに来てくれた。
母は私をぎろりと睨んで、にやりと笑って、そして走り去った。
黒いローブを、死神のように、はためかせて。
「……」
息が、うまくできない。
蹲る私の肩を、シスターが掴んだ。
「シスター・パンジー? 大丈夫ですか? なにをされたのです?」
「……っ」
涙が零れた。
シスターが強引に私の体を探り、怪我がないかを確かめている。
「誰か!」
シスターは、私を心配してくれている。
でももう、わかっていた。
私には、そんな価値はないのだという事が。
「あ……あぁ……」
嗚咽が、せり上がる。
震える手で顔を覆った。
「ああああああぁぁぁッ!!」
私は、許されない存在。
生まれて来てはいけない存在だったのだ。
私は部屋に運ばれた。
ずっと泣いていた。
泣く権利さえないとわかっていても、止められなかった。
扉の外からシスターたちの声が聞こえた。
「お医者様をお呼びしますか?」
「いいえ、様子を見ましょう」
「お気の毒に」
「きっと立ち直ります。神様が招かれた、尊い命なのですから」
神様だって、愛さない。
母はそう言っていた。
でも嗚咽をあげながら、シスターの言葉に縋っていく自分の心に気づいていた。
翌朝、食事を運んでくれたシスターに、私は、すべてを打ち明けた。
シスターは真剣に話を聞いてくれた。そして私の手を握った。
「祈りましょう。シスター・パンジー」
私に残された生きる意味は、たしかに、それだけだった。
私は、祈り続けた。
神様、こんな私でごめんなさい。
神様、どうか、みんなを守ってください。幸せにしてください。
「……」
あるとき。
私は、いろいろな事がわかるようになった。
シスターたちが本心から私を支えてくれている事や、私がどれほど恥知らずな人間で、愚かで、優しく手を差し伸べてくれた人たちを酷く傷つけてしまったのか、自分の姿が見えるようになった。
私は祖父と……あの親切な善き人、ローガン伯爵に手紙を書いた。
シスターがきちんとした手紙の書き方を教えてくれた。
夏だった。
祖父が、会いに来てくれた。
「パンジー」
「お祖父様……」
久しぶりに見た祖父は、記憶の通りに、シワシワだった。
老人は年をとらないのだ。
だけど、祖父の目が、優しい気がした。
「パンジー、手紙をありがとう。お前に、伝えなければと思ったんだよ。生きているうちに直接」
そう祖父は前置きをして、言った。
「お前の母親は、よく、お前の祖母と一緒に、その故郷へ帰省していた。私は土地を離れる事は出来なかったから、自由にさせていた。そして、ある時、お前の母親は、お前を身籠って帰って来た」
「はい」
「お前の父親は水夫だ。婿入りさせようと手を尽くしたが、既に遅かった。雇い主の一家を襲い、囚われ、処刑されていた」
「……はい」
祖父は注意深く言葉を選んでいた。
そしてその姿を、私は、ずっと、見て育ったのだとわかるようになっていた。
胸が苦しい。
「だが、パンジー。お前の父親の罪は、お前自身の罪ではないのだ。それだけは確実に分けて考えなければいかん。わかるかい? お前は碌でもない親から生まれた子だが、極悪人の分身ではないのだ。極悪人に成り下がり、悪魔に魂を売り渡したのは、お前ではなく、お前の母親なんだ。私の……娘だ」
「……」
私は、母の事を祖父と話しあう心境にはどうしてもなれなかった。
「私は、妻も、娘も……お前も、愛する事ができなかったよ。だが、守ろうとしたんだ。しかし、守り切れなかった。私はできない事をやろうとしてしまったんだ。もっと早く、お前を、神様にお預けすればよかったな。すまなかった、パンジー」
祖父の目が潤んでいる。
私は泣かないように努力しながら、祖父に微笑んだ。
「いいえ」
私はまず、はっきりと、そう伝えた。
「お祖父様が、私を愛せなかったのは……当然の事ですし、今はもう、お祖父様が、私を守ってくださっていた事がよくわかります。ありがとうございました」
「……!」
祖父が手を伸ばし、そして、触れずに骨ばった指を握り込む。
私に触りたくないのではなく、シスターになった私には親族であっても男性は触れない事が好ましいから、堪えてくれたのだ。
「お前は、優しい子だったのだな」
絞り出すように、祖父が言ってくれた。
私は笑みが零れた拍子に、涙も零してしまった。
私は首を振った。
「わかりません。だけど、神様の傍にいて、シスター・パンジーとして生きるなら、いつか……ほんの少しでも、奉仕をしたり、あの方のように、子供のお世話をしたりできる人間になれるかもしれません。誰かの役に立ちたいなんて、烏滸がましい事は思っていません。ただ、こんな私だけれど、どんな形であっても、神様が用いてくださったら……いいなって、思うのです」
「パンジー」
「お祖父様、どうか、お体を大切になさってください。お帰りも、たくさん休んで、御無理のないように、長い旅ですから安全を第一になさってください」
「パンジー……ありがとう」
「お祖父様の日々の安寧を、ずっと、お祈りしております」
シスターたちと共に、祖父を見送りに出る。
日の沈む前に、宿に辿り着いてもらわなければいけないから。
年老いた祖父の背中を見ていると、急に胸が締めつけられた。
もしかしたら、これが最後になるかもしれない。
頻繁に会える距離ではないのだし、これこそが、神様が与えてくださった奇跡なのかもしれない。本当に、そう思った。
馬車に乗り込む間際、私はもう一度、祖父に駆け寄り声をかけた。
「お祖父様」
「うん?」
手すりに捉まったまま振り向いた祖父と、目が合う。
寂しさが吹き飛びはしなかった。ただ、別のもので、覆われた。
くすぐったくて、あたたかくて。
私は、生まれて初めて、心から寛いで、祖父の顔を見つめた。
「私、今……初めて、お祖父様が愛してくださっている気がします」
祖父が目を細めて、そうだよ、と囁いた。
「私も……!」
涙が溢れる。
祖父は、今度は私の頭を撫でた。
誰も咎めなかった。
神様が、私たちを家族にしてくださった。その瞬間だったから。
それから、足の力が抜けた。
膝から崩れ落ちた私を、母はしわがれた声で笑い続けた。
「アハハハハッ! 悲しい顔して、可笑しいッ!! だったら死ねば!? パパが待ってるわ! あんたが私と同じくらい苦しんで苦しんで苦しんで苦しんで苦しんで、それで血を噴いて死んだら、あんたの父親に殺された人間の恨みもきっと晴れるでしょうよ!!」
「シスター・パンジー!? どなたですか!?」
シスターが助けに来てくれた。
母は私をぎろりと睨んで、にやりと笑って、そして走り去った。
黒いローブを、死神のように、はためかせて。
「……」
息が、うまくできない。
蹲る私の肩を、シスターが掴んだ。
「シスター・パンジー? 大丈夫ですか? なにをされたのです?」
「……っ」
涙が零れた。
シスターが強引に私の体を探り、怪我がないかを確かめている。
「誰か!」
シスターは、私を心配してくれている。
でももう、わかっていた。
私には、そんな価値はないのだという事が。
「あ……あぁ……」
嗚咽が、せり上がる。
震える手で顔を覆った。
「ああああああぁぁぁッ!!」
私は、許されない存在。
生まれて来てはいけない存在だったのだ。
私は部屋に運ばれた。
ずっと泣いていた。
泣く権利さえないとわかっていても、止められなかった。
扉の外からシスターたちの声が聞こえた。
「お医者様をお呼びしますか?」
「いいえ、様子を見ましょう」
「お気の毒に」
「きっと立ち直ります。神様が招かれた、尊い命なのですから」
神様だって、愛さない。
母はそう言っていた。
でも嗚咽をあげながら、シスターの言葉に縋っていく自分の心に気づいていた。
翌朝、食事を運んでくれたシスターに、私は、すべてを打ち明けた。
シスターは真剣に話を聞いてくれた。そして私の手を握った。
「祈りましょう。シスター・パンジー」
私に残された生きる意味は、たしかに、それだけだった。
私は、祈り続けた。
神様、こんな私でごめんなさい。
神様、どうか、みんなを守ってください。幸せにしてください。
「……」
あるとき。
私は、いろいろな事がわかるようになった。
シスターたちが本心から私を支えてくれている事や、私がどれほど恥知らずな人間で、愚かで、優しく手を差し伸べてくれた人たちを酷く傷つけてしまったのか、自分の姿が見えるようになった。
私は祖父と……あの親切な善き人、ローガン伯爵に手紙を書いた。
シスターがきちんとした手紙の書き方を教えてくれた。
夏だった。
祖父が、会いに来てくれた。
「パンジー」
「お祖父様……」
久しぶりに見た祖父は、記憶の通りに、シワシワだった。
老人は年をとらないのだ。
だけど、祖父の目が、優しい気がした。
「パンジー、手紙をありがとう。お前に、伝えなければと思ったんだよ。生きているうちに直接」
そう祖父は前置きをして、言った。
「お前の母親は、よく、お前の祖母と一緒に、その故郷へ帰省していた。私は土地を離れる事は出来なかったから、自由にさせていた。そして、ある時、お前の母親は、お前を身籠って帰って来た」
「はい」
「お前の父親は水夫だ。婿入りさせようと手を尽くしたが、既に遅かった。雇い主の一家を襲い、囚われ、処刑されていた」
「……はい」
祖父は注意深く言葉を選んでいた。
そしてその姿を、私は、ずっと、見て育ったのだとわかるようになっていた。
胸が苦しい。
「だが、パンジー。お前の父親の罪は、お前自身の罪ではないのだ。それだけは確実に分けて考えなければいかん。わかるかい? お前は碌でもない親から生まれた子だが、極悪人の分身ではないのだ。極悪人に成り下がり、悪魔に魂を売り渡したのは、お前ではなく、お前の母親なんだ。私の……娘だ」
「……」
私は、母の事を祖父と話しあう心境にはどうしてもなれなかった。
「私は、妻も、娘も……お前も、愛する事ができなかったよ。だが、守ろうとしたんだ。しかし、守り切れなかった。私はできない事をやろうとしてしまったんだ。もっと早く、お前を、神様にお預けすればよかったな。すまなかった、パンジー」
祖父の目が潤んでいる。
私は泣かないように努力しながら、祖父に微笑んだ。
「いいえ」
私はまず、はっきりと、そう伝えた。
「お祖父様が、私を愛せなかったのは……当然の事ですし、今はもう、お祖父様が、私を守ってくださっていた事がよくわかります。ありがとうございました」
「……!」
祖父が手を伸ばし、そして、触れずに骨ばった指を握り込む。
私に触りたくないのではなく、シスターになった私には親族であっても男性は触れない事が好ましいから、堪えてくれたのだ。
「お前は、優しい子だったのだな」
絞り出すように、祖父が言ってくれた。
私は笑みが零れた拍子に、涙も零してしまった。
私は首を振った。
「わかりません。だけど、神様の傍にいて、シスター・パンジーとして生きるなら、いつか……ほんの少しでも、奉仕をしたり、あの方のように、子供のお世話をしたりできる人間になれるかもしれません。誰かの役に立ちたいなんて、烏滸がましい事は思っていません。ただ、こんな私だけれど、どんな形であっても、神様が用いてくださったら……いいなって、思うのです」
「パンジー」
「お祖父様、どうか、お体を大切になさってください。お帰りも、たくさん休んで、御無理のないように、長い旅ですから安全を第一になさってください」
「パンジー……ありがとう」
「お祖父様の日々の安寧を、ずっと、お祈りしております」
シスターたちと共に、祖父を見送りに出る。
日の沈む前に、宿に辿り着いてもらわなければいけないから。
年老いた祖父の背中を見ていると、急に胸が締めつけられた。
もしかしたら、これが最後になるかもしれない。
頻繁に会える距離ではないのだし、これこそが、神様が与えてくださった奇跡なのかもしれない。本当に、そう思った。
馬車に乗り込む間際、私はもう一度、祖父に駆け寄り声をかけた。
「お祖父様」
「うん?」
手すりに捉まったまま振り向いた祖父と、目が合う。
寂しさが吹き飛びはしなかった。ただ、別のもので、覆われた。
くすぐったくて、あたたかくて。
私は、生まれて初めて、心から寛いで、祖父の顔を見つめた。
「私、今……初めて、お祖父様が愛してくださっている気がします」
祖父が目を細めて、そうだよ、と囁いた。
「私も……!」
涙が溢れる。
祖父は、今度は私の頭を撫でた。
誰も咎めなかった。
神様が、私たちを家族にしてくださった。その瞬間だったから。
1,003
お気に入りに追加
6,862
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】離縁ですか…では、私が出掛けている間に出ていって下さいね♪
山葵
恋愛
突然、カイルから離縁して欲しいと言われ、戸惑いながらも理由を聞いた。
「俺は真実の愛に目覚めたのだ。マリアこそ俺の運命の相手!」
そうですか…。
私は離婚届にサインをする。
私は、直ぐに役所に届ける様に使用人に渡した。
使用人が出掛けるのを確認してから
「私とアスベスが旅行に行っている間に荷物を纏めて出ていって下さいね♪」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約破棄は別にいいですけど、優秀な姉と無能な妹なんて噂、本気で信じてるんですか?
リオール
恋愛
侯爵家の執務を汗水流してこなしていた私──バルバラ。
だがある日突然、婚約者に婚約破棄を告げられ、父に次期当主は姉だと宣言され。出て行けと言われるのだった。
世間では姉が優秀、妹は駄目だと思われてるようですが、だから何?
せいぜい束の間の贅沢を楽しめばいいです。
貴方達が遊んでる間に、私は──侯爵家、乗っ取らせていただきます!
=====
いつもの勢いで書いた小説です。
前作とは逆に妹が主人公。優秀では無いけど努力する人。
妹、頑張ります!
※全41話完結。短編としておきながら読みの甘さが露呈…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
彼女がいなくなった6年後の話
こん
恋愛
今日は、彼女が死んでから6年目である。
彼女は、しがない男爵令嬢だった。薄い桃色でサラサラの髪、端正な顔にある2つのアーモンド色のキラキラと光る瞳には誰もが惹かれ、それは私も例外では無かった。
彼女の墓の前で、一通り遺書を読んで立ち上がる。
「今日で貴方が死んでから6年が経ったの。遺書に何を書いたか忘れたのかもしれないから、読み上げるわ。悪く思わないで」
何回も読んで覚えてしまった遺書の最後を一息で言う。
「「必ず、貴方に会いに帰るから。1人にしないって約束、私は破らない。」」
突然、私の声と共に知らない誰かの声がした。驚いて声の方を振り向く。そこには、見たことのない男性が立っていた。
※ガールズラブの要素は殆どありませんが、念の為入れています。最終的には男女です!
※なろう様にも掲載
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】私と婚約破棄して恋人と結婚する? ならば即刻我が家から出ていって頂きます
水月 潮
恋愛
ソフィア・リシャール侯爵令嬢にはビクター・ダリオ子爵令息という婚約者がいる。
ビクターは両親が亡くなっており、ダリオ子爵家は早々にビクターの叔父に乗っ取られていた。
ソフィアの母とビクターの母は友人で、彼女が生前書いた”ビクターのことを託す”手紙が届き、亡き友人の願いによりソフィアの母はビクターを引き取り、ソフィアの婚約者にすることにした。
しかし、ソフィアとビクターの結婚式の三ヶ月前、ビクターはブリジット・サルー男爵令嬢をリシャール侯爵邸に連れてきて、彼女と結婚するからソフィアと婚約破棄すると告げる。
※設定は緩いです。物語としてお楽しみ頂けたらと思います。
*HOTランキング1位到達(2021.8.17)
ありがとうございます(*≧∀≦*)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
許してもらえるだなんて本気で思っているのですか?
風見ゆうみ
恋愛
ネイロス伯爵家の次女であるわたしは、幼い頃から変わった子だと言われ続け、家族だけじゃなく、周りの貴族から馬鹿にされ続けてきた。
そんなわたしを公爵である伯父はとても可愛がってくれていた。
ある日、伯父がお医者様から余命を宣告される。
それを聞いたわたしの家族は、子供のいない伯父の財産が父に入ると考えて豪遊し始める。
わたしの婚約者も伯父の遺産を当てにして、姉に乗り換え、姉は姉で伯父が選んでくれた自分の婚約者をわたしに押し付けてきた。
伯父が亡くなったあと、遺言書が公開され、そこには「遺留分以外の財産全てをリウ・ネイロスに、家督はリウ・ネイロスの婚約者に譲る」と書かれていた。
そのことを知った家族たちはわたしのご機嫌伺いを始める。
え……、許してもらえるだなんて本気で思ってるんですか?
※独特の異世界の世界観であり、設定はゆるゆるで、ご都合主義です。
※誤字脱字など見直して気を付けているつもりですが、やはりございます。申し訳ございません。教えていただけますと有り難いです。
私はどうしようもない凡才なので、天才の妹に婚約者の王太子を譲ることにしました
克全
恋愛
「アルファポリス」「カクヨム」「小説家になろう」に同時投稿しています。
フレイザー公爵家の長女フローラは、自ら婚約者のウィリアム王太子に婚約解消を申し入れた。幼馴染でもあるウィリアム王太子は自分の事を嫌い、妹のエレノアの方が婚約者に相応しいと社交界で言いふらしていたからだ。寝食を忘れ、血の滲むほどの努力を重ねても、天才の妹に何一つ敵わないフローラは絶望していたのだ。一日でも早く他国に逃げ出したかったのだ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
〖完結〗残念ですが、お義姉様はこの侯爵家を継ぐことは出来ません。
藍川みいな
恋愛
五年間婚約していたジョゼフ様に、学園の中庭に呼び出され婚約破棄を告げられた。その隣でなぜか私に怯える義姉のバーバラの姿があった。
バーバラは私にいじめられたと嘘をつき、婚約者を奪った。
五年も婚約していたのに、私ではなく、バーバラの嘘を信じた婚約者。学園の生徒達も彼女の嘘を信じ、親友だと思っていた人にまで裏切られた。
バーバラの目的は、ワイヤット侯爵家を継ぐことのようだ。
だが、彼女には絶対に継ぐことは出来ない。
設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。
感想の返信が出来ず、申し訳ありません。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
離婚する両親のどちらと暮らすか……娘が選んだのは夫の方だった。
しゃーりん
恋愛
夫の愛人に子供ができた。夫は私と離婚して愛人と再婚したいという。
私たち夫婦には娘が1人。
愛人との再婚に娘は邪魔になるかもしれないと思い、自分と一緒に連れ出すつもりだった。
だけど娘が選んだのは夫の方だった。
失意のまま実家に戻り、再婚した私が数年後に耳にしたのは、娘が冷遇されているのではないかという話。
事実ならば娘を引き取りたいと思い、元夫の家を訪れた。
再び娘が選ぶのは父か母か?というお話です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる