15 / 19
15 永遠の愛を誓う二人
しおりを挟む
「いったい火元はなんなんだ」
「運搬中の荷物の傍で学生が煙草を投げ捨てたそうよ」
「愚か者め。絶対に許さん」
彼は書架の下敷きになっていたとは思えないほど、足取りは確かだ。
そして迷わず一点に向かっていた。
「上になにがあるの?」
「もしもの際の逃走経路を確保しておくのは城も要塞も一緒だよ」
「よかった。急ぎましょう」
私たちは屋根に出た。
ほぼ平らに設計された屋根には、雨を流すための排水路といくつかの小さな煙突らしき穴があった。
「いろいろな実験をしていたのね」
「軍事目的ではないものも多くあるよ。成功すれば移動も生活もずっと楽になるはずだ。ラモーナ。あの倉庫に地上へ降りるための秘密道具が隠してある」
「飛び降りるの? 覚悟を決めなきゃ。でもこの高さなら死にはしないわね」
「頼もしいよ」
私の背丈にも満たない小さな倉庫には、灰色の大きな布が円状に畳まれていた。
「どうやって使う物なの?」
「防炎性の特殊な布で作ってある筒だ。上部の突起を向こうの縁に繋いで垂らし、下からピンとなるべく水平に近い角度で張るんだよ。そしてこの中に座り、滑る」
「……え?」
一瞬、想像が追いつかなかった。
けれど彼は自信満々に微笑み、足を引きずりながら、その布も引きずって行く。
怪我をして片目の見えていない彼を、屋根の縁に行かせるわけにはいかない。落ちなければ奇跡だ。私は走って彼に追いつき、一緒に布を掴んだ。
「ほら、あそこに繋ぐよ」
「ええ」
言われた通りにするしかない。
けれど、彼の説明によると、地上で布の反対側を引っ張る人員が必要なはずだ。
それを口に出さないように自らを律しながら金具を繋ぐ。
すると、下に人が集まっているのが見えた。
ヘールズ所長をはじめとして凡そ10人ほど。事情を理解している彼の同僚たちだ。
「博士!」
「博士!! こっちです!」
「準備はできています!!」
次々に声がかかる。
彼は手を振ってから布の筒を下に落とした。
土煙が舞う。
それを下で準備していた人々が、彼の言った通りなるべく水平に張るようそれぞれの持ち場についた。
「お、落ちないのね……?」
「私の計算に間違いはない」
目の前には、急下降する巨大な布の筒がある。
彼は足を引きずりながら筒の入り口に座った。そして私を振り仰ぎ、膝に座るよう促した。
「おや。さっきの威勢はどこへ行ったかな?」
「まだここにあるわ」
私は彼の胸に背中を預け、彼の足に乗った。
「足にドレスを巻き込んで」
「ええ。こう?」
「いい感じだ」
彼の腕が私の腹部に回る。
しっかりと抱きかかえられ、彼の熱と鼓動が感じられた。
「行くよ」
「ええ」
「ダッシュウッド号、発進!」
私たちは筒の中を滑り降りた。
布を高速で滑る轟音。
それはたった、3秒ほどの事だった。
「!」
ぽん、と。
外へ投げ出され、花壇に転がる。
可憐な草花の絨毯は私たちを優しく受け止めた。
私は跳ねるように起き上がり、後ろにいるはずの彼を振り仰いだ。
彼ものそりと身を起こし、私に手を伸ばした。
私は彼と抱きあい、熱い口づけを交わした。
涙の味がした。
「博士!」
「レディ・ラモーナ!」
「ああ、無事でよかった!!」
持ち場を離れ、ヘールズ所長たちが集まってくる。
私は彼にしがみついて、彼を見あげた。
「結婚してシオドリック」
「ああ、するとも」
「違う。すぐしたいの。待てないわ」
「ラモーナ」
「待つ時間なんてないの」
今になって、私はガタガタと震え始めた。
涙が止まらない。
彼を喪うかと思った。
そんな事を認めるわけにはいかなかったけれど、恐かった。
彼が優しい目で笑いながら涙を拭いてくれる。
「興奮しているね」
「あなたの妻になるのよ……!」
「もうなってるさ。手続きが追いついていないだけだ」
「すみませんが、ダッシュウッド博士」
ヘールズ所長が片手を立てて割って入った。
「一応、建物から避難したほうがよろしいかと。レディ・ラモーナ! レディ・ラモーナ、安全のためです。もちろん心から祝福していますとも」
「……」
一瞬だけ理解が遅れた。
私は瞬きで涙を散らし、ヘールズ所長に何度も頷いて答えた。
彼に肩を抱かれ、彼に腕を回して、また支え合って急いで歩く。
そんな私たちを左右から挟んで支えてくれる人たちがいた。
私たちは燃え盛る図書館を避け、安全のためにできるだけ道のほうへ向かった。
ついに研究所が爆発した。
すべて吹き飛んだわけではなく、一階の一室が塵となっていた。それでも研究所は崩落しなかった。私たちは皆、呆然と見つめていた。
父と会えたのは夜も更けた頃で、私は彼の屋敷の、彼のベッドの脇に座っていた。
医師から足とあばらと鎖骨の骨折を言い渡された彼は、重症ではあったものの奇跡的にほとんど火傷を負っていなかった。
血相を変えて飛び込んで来た父は、無傷だった。
「ああ、ラモーナ……!」
「お父様」
父に抱きしめられ、互いに見つめあい無事を確認する。
「ラモーナに命を救われました」
ベッドから彼が言った。
「お父様。お話があるの」
「……なんだい?」
彼の手前、父も涙をこらえている。
父は母を亡くし、私を深く深く愛して生きてきた人だ。
父の気持ちはわかっていた。
「明日、朝いちばんに裁判所へ行って結婚します」
「……ああ、行っておいで」
父はまた、私を抱きしめた。
そして私たちは、翌朝、判事と証人の前で永遠の愛を誓った。
彼が杖をつき腕を吊っていたので、私が背伸びをしてキスをした。
教会で結婚式をあげたのは、それから3ヶ月後の事。
順番が前後してしまったけれど、神様は祝福してくれると誰もが言ってくれたし、私もそう信じる事ができた。
一生に一度。
ただひとり。
運命の恋だったから。
(本編・終)
(次回・番外編パンジー視点)
「運搬中の荷物の傍で学生が煙草を投げ捨てたそうよ」
「愚か者め。絶対に許さん」
彼は書架の下敷きになっていたとは思えないほど、足取りは確かだ。
そして迷わず一点に向かっていた。
「上になにがあるの?」
「もしもの際の逃走経路を確保しておくのは城も要塞も一緒だよ」
「よかった。急ぎましょう」
私たちは屋根に出た。
ほぼ平らに設計された屋根には、雨を流すための排水路といくつかの小さな煙突らしき穴があった。
「いろいろな実験をしていたのね」
「軍事目的ではないものも多くあるよ。成功すれば移動も生活もずっと楽になるはずだ。ラモーナ。あの倉庫に地上へ降りるための秘密道具が隠してある」
「飛び降りるの? 覚悟を決めなきゃ。でもこの高さなら死にはしないわね」
「頼もしいよ」
私の背丈にも満たない小さな倉庫には、灰色の大きな布が円状に畳まれていた。
「どうやって使う物なの?」
「防炎性の特殊な布で作ってある筒だ。上部の突起を向こうの縁に繋いで垂らし、下からピンとなるべく水平に近い角度で張るんだよ。そしてこの中に座り、滑る」
「……え?」
一瞬、想像が追いつかなかった。
けれど彼は自信満々に微笑み、足を引きずりながら、その布も引きずって行く。
怪我をして片目の見えていない彼を、屋根の縁に行かせるわけにはいかない。落ちなければ奇跡だ。私は走って彼に追いつき、一緒に布を掴んだ。
「ほら、あそこに繋ぐよ」
「ええ」
言われた通りにするしかない。
けれど、彼の説明によると、地上で布の反対側を引っ張る人員が必要なはずだ。
それを口に出さないように自らを律しながら金具を繋ぐ。
すると、下に人が集まっているのが見えた。
ヘールズ所長をはじめとして凡そ10人ほど。事情を理解している彼の同僚たちだ。
「博士!」
「博士!! こっちです!」
「準備はできています!!」
次々に声がかかる。
彼は手を振ってから布の筒を下に落とした。
土煙が舞う。
それを下で準備していた人々が、彼の言った通りなるべく水平に張るようそれぞれの持ち場についた。
「お、落ちないのね……?」
「私の計算に間違いはない」
目の前には、急下降する巨大な布の筒がある。
彼は足を引きずりながら筒の入り口に座った。そして私を振り仰ぎ、膝に座るよう促した。
「おや。さっきの威勢はどこへ行ったかな?」
「まだここにあるわ」
私は彼の胸に背中を預け、彼の足に乗った。
「足にドレスを巻き込んで」
「ええ。こう?」
「いい感じだ」
彼の腕が私の腹部に回る。
しっかりと抱きかかえられ、彼の熱と鼓動が感じられた。
「行くよ」
「ええ」
「ダッシュウッド号、発進!」
私たちは筒の中を滑り降りた。
布を高速で滑る轟音。
それはたった、3秒ほどの事だった。
「!」
ぽん、と。
外へ投げ出され、花壇に転がる。
可憐な草花の絨毯は私たちを優しく受け止めた。
私は跳ねるように起き上がり、後ろにいるはずの彼を振り仰いだ。
彼ものそりと身を起こし、私に手を伸ばした。
私は彼と抱きあい、熱い口づけを交わした。
涙の味がした。
「博士!」
「レディ・ラモーナ!」
「ああ、無事でよかった!!」
持ち場を離れ、ヘールズ所長たちが集まってくる。
私は彼にしがみついて、彼を見あげた。
「結婚してシオドリック」
「ああ、するとも」
「違う。すぐしたいの。待てないわ」
「ラモーナ」
「待つ時間なんてないの」
今になって、私はガタガタと震え始めた。
涙が止まらない。
彼を喪うかと思った。
そんな事を認めるわけにはいかなかったけれど、恐かった。
彼が優しい目で笑いながら涙を拭いてくれる。
「興奮しているね」
「あなたの妻になるのよ……!」
「もうなってるさ。手続きが追いついていないだけだ」
「すみませんが、ダッシュウッド博士」
ヘールズ所長が片手を立てて割って入った。
「一応、建物から避難したほうがよろしいかと。レディ・ラモーナ! レディ・ラモーナ、安全のためです。もちろん心から祝福していますとも」
「……」
一瞬だけ理解が遅れた。
私は瞬きで涙を散らし、ヘールズ所長に何度も頷いて答えた。
彼に肩を抱かれ、彼に腕を回して、また支え合って急いで歩く。
そんな私たちを左右から挟んで支えてくれる人たちがいた。
私たちは燃え盛る図書館を避け、安全のためにできるだけ道のほうへ向かった。
ついに研究所が爆発した。
すべて吹き飛んだわけではなく、一階の一室が塵となっていた。それでも研究所は崩落しなかった。私たちは皆、呆然と見つめていた。
父と会えたのは夜も更けた頃で、私は彼の屋敷の、彼のベッドの脇に座っていた。
医師から足とあばらと鎖骨の骨折を言い渡された彼は、重症ではあったものの奇跡的にほとんど火傷を負っていなかった。
血相を変えて飛び込んで来た父は、無傷だった。
「ああ、ラモーナ……!」
「お父様」
父に抱きしめられ、互いに見つめあい無事を確認する。
「ラモーナに命を救われました」
ベッドから彼が言った。
「お父様。お話があるの」
「……なんだい?」
彼の手前、父も涙をこらえている。
父は母を亡くし、私を深く深く愛して生きてきた人だ。
父の気持ちはわかっていた。
「明日、朝いちばんに裁判所へ行って結婚します」
「……ああ、行っておいで」
父はまた、私を抱きしめた。
そして私たちは、翌朝、判事と証人の前で永遠の愛を誓った。
彼が杖をつき腕を吊っていたので、私が背伸びをしてキスをした。
教会で結婚式をあげたのは、それから3ヶ月後の事。
順番が前後してしまったけれど、神様は祝福してくれると誰もが言ってくれたし、私もそう信じる事ができた。
一生に一度。
ただひとり。
運命の恋だったから。
(本編・終)
(次回・番外編パンジー視点)
884
お気に入りに追加
6,862
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】離縁ですか…では、私が出掛けている間に出ていって下さいね♪
山葵
恋愛
突然、カイルから離縁して欲しいと言われ、戸惑いながらも理由を聞いた。
「俺は真実の愛に目覚めたのだ。マリアこそ俺の運命の相手!」
そうですか…。
私は離婚届にサインをする。
私は、直ぐに役所に届ける様に使用人に渡した。
使用人が出掛けるのを確認してから
「私とアスベスが旅行に行っている間に荷物を纏めて出ていって下さいね♪」
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約破棄は別にいいですけど、優秀な姉と無能な妹なんて噂、本気で信じてるんですか?
リオール
恋愛
侯爵家の執務を汗水流してこなしていた私──バルバラ。
だがある日突然、婚約者に婚約破棄を告げられ、父に次期当主は姉だと宣言され。出て行けと言われるのだった。
世間では姉が優秀、妹は駄目だと思われてるようですが、だから何?
せいぜい束の間の贅沢を楽しめばいいです。
貴方達が遊んでる間に、私は──侯爵家、乗っ取らせていただきます!
=====
いつもの勢いで書いた小説です。
前作とは逆に妹が主人公。優秀では無いけど努力する人。
妹、頑張ります!
※全41話完結。短編としておきながら読みの甘さが露呈…
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
彼女がいなくなった6年後の話
こん
恋愛
今日は、彼女が死んでから6年目である。
彼女は、しがない男爵令嬢だった。薄い桃色でサラサラの髪、端正な顔にある2つのアーモンド色のキラキラと光る瞳には誰もが惹かれ、それは私も例外では無かった。
彼女の墓の前で、一通り遺書を読んで立ち上がる。
「今日で貴方が死んでから6年が経ったの。遺書に何を書いたか忘れたのかもしれないから、読み上げるわ。悪く思わないで」
何回も読んで覚えてしまった遺書の最後を一息で言う。
「「必ず、貴方に会いに帰るから。1人にしないって約束、私は破らない。」」
突然、私の声と共に知らない誰かの声がした。驚いて声の方を振り向く。そこには、見たことのない男性が立っていた。
※ガールズラブの要素は殆どありませんが、念の為入れています。最終的には男女です!
※なろう様にも掲載
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】私と婚約破棄して恋人と結婚する? ならば即刻我が家から出ていって頂きます
水月 潮
恋愛
ソフィア・リシャール侯爵令嬢にはビクター・ダリオ子爵令息という婚約者がいる。
ビクターは両親が亡くなっており、ダリオ子爵家は早々にビクターの叔父に乗っ取られていた。
ソフィアの母とビクターの母は友人で、彼女が生前書いた”ビクターのことを託す”手紙が届き、亡き友人の願いによりソフィアの母はビクターを引き取り、ソフィアの婚約者にすることにした。
しかし、ソフィアとビクターの結婚式の三ヶ月前、ビクターはブリジット・サルー男爵令嬢をリシャール侯爵邸に連れてきて、彼女と結婚するからソフィアと婚約破棄すると告げる。
※設定は緩いです。物語としてお楽しみ頂けたらと思います。
*HOTランキング1位到達(2021.8.17)
ありがとうございます(*≧∀≦*)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
許してもらえるだなんて本気で思っているのですか?
風見ゆうみ
恋愛
ネイロス伯爵家の次女であるわたしは、幼い頃から変わった子だと言われ続け、家族だけじゃなく、周りの貴族から馬鹿にされ続けてきた。
そんなわたしを公爵である伯父はとても可愛がってくれていた。
ある日、伯父がお医者様から余命を宣告される。
それを聞いたわたしの家族は、子供のいない伯父の財産が父に入ると考えて豪遊し始める。
わたしの婚約者も伯父の遺産を当てにして、姉に乗り換え、姉は姉で伯父が選んでくれた自分の婚約者をわたしに押し付けてきた。
伯父が亡くなったあと、遺言書が公開され、そこには「遺留分以外の財産全てをリウ・ネイロスに、家督はリウ・ネイロスの婚約者に譲る」と書かれていた。
そのことを知った家族たちはわたしのご機嫌伺いを始める。
え……、許してもらえるだなんて本気で思ってるんですか?
※独特の異世界の世界観であり、設定はゆるゆるで、ご都合主義です。
※誤字脱字など見直して気を付けているつもりですが、やはりございます。申し訳ございません。教えていただけますと有り難いです。
私はどうしようもない凡才なので、天才の妹に婚約者の王太子を譲ることにしました
克全
恋愛
「アルファポリス」「カクヨム」「小説家になろう」に同時投稿しています。
フレイザー公爵家の長女フローラは、自ら婚約者のウィリアム王太子に婚約解消を申し入れた。幼馴染でもあるウィリアム王太子は自分の事を嫌い、妹のエレノアの方が婚約者に相応しいと社交界で言いふらしていたからだ。寝食を忘れ、血の滲むほどの努力を重ねても、天才の妹に何一つ敵わないフローラは絶望していたのだ。一日でも早く他国に逃げ出したかったのだ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
〖完結〗残念ですが、お義姉様はこの侯爵家を継ぐことは出来ません。
藍川みいな
恋愛
五年間婚約していたジョゼフ様に、学園の中庭に呼び出され婚約破棄を告げられた。その隣でなぜか私に怯える義姉のバーバラの姿があった。
バーバラは私にいじめられたと嘘をつき、婚約者を奪った。
五年も婚約していたのに、私ではなく、バーバラの嘘を信じた婚約者。学園の生徒達も彼女の嘘を信じ、親友だと思っていた人にまで裏切られた。
バーバラの目的は、ワイヤット侯爵家を継ぐことのようだ。
だが、彼女には絶対に継ぐことは出来ない。
設定ゆるゆるの、架空の世界のお話です。
感想の返信が出来ず、申し訳ありません。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
離婚する両親のどちらと暮らすか……娘が選んだのは夫の方だった。
しゃーりん
恋愛
夫の愛人に子供ができた。夫は私と離婚して愛人と再婚したいという。
私たち夫婦には娘が1人。
愛人との再婚に娘は邪魔になるかもしれないと思い、自分と一緒に連れ出すつもりだった。
だけど娘が選んだのは夫の方だった。
失意のまま実家に戻り、再婚した私が数年後に耳にしたのは、娘が冷遇されているのではないかという話。
事実ならば娘を引き取りたいと思い、元夫の家を訪れた。
再び娘が選ぶのは父か母か?というお話です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる