私を棄てて選んだその妹ですが、継母の私生児なので持参金ないんです。今更ぐだぐだ言われても、私、他人なので。
「やったわ! 私がお姉様に勝てるなんて奇跡よ!!」
妹のパンジーに悪気はない。この子は継母の連れ子。父親が誰かはわからない。
でも、父はそれでいいと思っていた。
母は早くに病死してしまったし、今ここに愛があれば、パンジーの出自は問わないと。
同等の教育、平等の愛。私たちは、血は繋がらずとも、まあ悪くない姉妹だった。
この日までは。
「すまないね、ラモーナ。僕はパンジーを愛してしまったんだ」
婚約者ジェフリーに棄てられた。
父はパンジーの結婚を許した。但し、心を凍らせて。
「どういう事だい!? なぜ持参金が出ないんだよ!!」
「その子はお父様の実子ではないと、あなたも承知の上でしょう?」
「なんて無礼なんだ! 君たち親子は破滅だ!!」
2ヶ月後、私は王立図書館でひとりの男性と出会った。
王様より科学の研究を任された侯爵令息シオドリック・ダッシュウッド博士。
「ラモーナ・スコールズ。私の妻になってほしい」
運命の恋だった。
=================================
(他エブリスタ様に投稿・エブリスタ様にて佳作受賞作品)
妹のパンジーに悪気はない。この子は継母の連れ子。父親が誰かはわからない。
でも、父はそれでいいと思っていた。
母は早くに病死してしまったし、今ここに愛があれば、パンジーの出自は問わないと。
同等の教育、平等の愛。私たちは、血は繋がらずとも、まあ悪くない姉妹だった。
この日までは。
「すまないね、ラモーナ。僕はパンジーを愛してしまったんだ」
婚約者ジェフリーに棄てられた。
父はパンジーの結婚を許した。但し、心を凍らせて。
「どういう事だい!? なぜ持参金が出ないんだよ!!」
「その子はお父様の実子ではないと、あなたも承知の上でしょう?」
「なんて無礼なんだ! 君たち親子は破滅だ!!」
2ヶ月後、私は王立図書館でひとりの男性と出会った。
王様より科学の研究を任された侯爵令息シオドリック・ダッシュウッド博士。
「ラモーナ・スコールズ。私の妻になってほしい」
運命の恋だった。
=================================
(他エブリスタ様に投稿・エブリスタ様にて佳作受賞作品)
あなたにおすすめの小説
【完結】離縁ですか…では、私が出掛けている間に出ていって下さいね♪
山葵
恋愛
突然、カイルから離縁して欲しいと言われ、戸惑いながらも理由を聞いた。
「俺は真実の愛に目覚めたのだ。マリアこそ俺の運命の相手!」
そうですか…。
私は離婚届にサインをする。
私は、直ぐに役所に届ける様に使用人に渡した。
使用人が出掛けるのを確認してから
「私とアスベスが旅行に行っている間に荷物を纏めて出ていって下さいね♪」
病弱な妹に婚約者を奪われお城に居場所がなくなったので家出したら…結果、幸せになれました。
coco
恋愛
城に戻ってきた妹に、騎士兼婚約者を奪われた私。
やがて城に居場所がなくなった私は、ついに家出を決意して…?
私はどうしようもない凡才なので、天才の妹に婚約者の王太子を譲ることにしました
克全
恋愛
「アルファポリス」「カクヨム」「小説家になろう」に同時投稿しています。
フレイザー公爵家の長女フローラは、自ら婚約者のウィリアム王太子に婚約解消を申し入れた。幼馴染でもあるウィリアム王太子は自分の事を嫌い、妹のエレノアの方が婚約者に相応しいと社交界で言いふらしていたからだ。寝食を忘れ、血の滲むほどの努力を重ねても、天才の妹に何一つ敵わないフローラは絶望していたのだ。一日でも早く他国に逃げ出したかったのだ。
王太子に婚約破棄されてから一年、今更何の用ですか?
克全
恋愛
「カクヨム」と「小説家になろう」にも投稿しいます。
ゴードン公爵家の長女ノヴァは、辺境の冒険者街で薬屋を開業していた。ちょうど一年前、婚約者だった王太子が平民娘相手に恋の熱病にかかり、婚約を破棄されてしまっていた。王太子の恋愛問題が王位継承問題に発展するくらいの大問題となり、平民娘に負けて社交界に残れないほどの大恥をかかされ、理不尽にも公爵家を追放されてしまったのだ。ようやく傷心が癒えたノヴァのところに、やつれた王太子が現れた。
【完結】お父様に愛されなかった私を叔父様が連れ出してくれました。~お母様からお父様への最後のラブレター~
山葵
恋愛
「エリミヤ。私の所に来るかい?」
母の弟であるバンス子爵の言葉に私は泣きながら頷いた。
愛人宅に住み屋敷に帰らない父。
生前母は、そんな父と結婚出来て幸せだったと言った。
私には母の言葉が理解出来なかった。
彼女がいなくなった6年後の話
こん
恋愛
今日は、彼女が死んでから6年目である。
彼女は、しがない男爵令嬢だった。薄い桃色でサラサラの髪、端正な顔にある2つのアーモンド色のキラキラと光る瞳には誰もが惹かれ、それは私も例外では無かった。
彼女の墓の前で、一通り遺書を読んで立ち上がる。
「今日で貴方が死んでから6年が経ったの。遺書に何を書いたか忘れたのかもしれないから、読み上げるわ。悪く思わないで」
何回も読んで覚えてしまった遺書の最後を一息で言う。
「「必ず、貴方に会いに帰るから。1人にしないって約束、私は破らない。」」
突然、私の声と共に知らない誰かの声がした。驚いて声の方を振り向く。そこには、見たことのない男性が立っていた。
※ガールズラブの要素は殆どありませんが、念の為入れています。最終的には男女です!
※なろう様にも掲載
「女友達と旅行に行っただけで別れると言われた」僕が何したの?理由がわからない弟が泣きながら相談してきた。
window
恋愛
「アリス姉さん助けてくれ!女友達と旅行に行っただけなのに婚約しているフローラに別れると言われたんだ!」
弟のハリーが泣きながら訪問して来た。姉のアリス王妃は突然来たハリーに驚きながら、夫の若き国王マイケルと話を聞いた。
結婚して平和な生活を送っていた新婚夫婦にハリーは涙を流して理由を話した。ハリーは侯爵家の長男で伯爵家のフローラ令嬢と婚約をしている。
それなのに婚約破棄して別れるとはどういう事なのか?詳しく話を聞いてみると、ハリーの返答に姉夫婦は呆れてしまった。
非常に頭の悪い弟が常識的な姉夫婦に相談して婚約者の彼女と話し合うが……
婚約者は幼馴染みを選ぶようです。
香取鞠里
恋愛
婚約者のハクトには過去に怪我を負わせたことで体が不自由になってしまった幼馴染がいる。
結婚式が近づいたある日、ハクトはエリーに土下座して婚約破棄を申し出た。
ショックではあったが、ハクトの事情を聞いて婚約破棄を受け入れるエリー。
空元気で過ごす中、エリーはハクトの弟のジャックと出会う。
ジャックは遊び人として有名だったが、ハクトのことで親身に話を聞いて慰めてくれる。
ジャックと良い雰囲気になってきたところで、幼馴染みに騙されていたとハクトにエリーは復縁を迫られるが……。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
凄いなー
私なら、彼を助けず諦めてたかも
5/19にて
「円の四分の一ほどの扇形」とあります。
四分の一なら、六分儀ではなく、四分儀です。
六分儀なら、六分の一(60度)になります。
Pomyu様
ご指摘ありがとうございます!
修正いたしました!!
明るい分野ではなかったので、詳しい方に教えて頂けてよかったです。
象限儀ともいうものだったのですね…
本当にありがとうございました!
物語もお楽しみ頂けておりましたら嬉しいです(〃´∪`〃)
ついつい何度となく読み返しています。最後の祖父と孫のほのぼのが大好きです!
Conanlove様
コメントありがとうございます♡
何度も読み返してくださるなんて、とてもとても嬉しいです!
ほのぼのとした祖父と孫、私も好きなシーンなので、感激であります。
ぜひまた思い出してホッコリ(ラスト)して頂けましたら幸いです♡
お読み下さって、本当にありがとうございました!
今まで感想を投稿することはなかったのですが、久しぶりにグッとくる作品に出会えて嬉しくなったので、投稿させていただきます。
タイトルからは、最近の流行りだなぁと思いなんとなく読み始めたのですが、
よくある幸せいっぱい勧善懲悪•話し言葉だけで展開される物語とは一線を画していて、主人公の機微がしっかりと伝わってきて、読み終えた後にまるで映画を1本見終わった時のような満足感や振り返りがありました。
主人公の心の葛藤を乗り越える様子もとても考えられているなぁと、思いました。
熱く語りたい気持ちもありますが、この辺で。
もっと作品を読みたいです。応援しています。
おたこ様
コメントありがとうございます♡
お読み下さり、そしてあたたかいご感想をお聞かせ下さり、本当に感謝でいっぱいです!
主人公の葛藤や愛に振り切る過程など、とても丁寧に書いた部分だったので、そこも含めてお楽しみ頂けてとても嬉しいです(〃´∪`〃)♡
私は映画が好きなので、映画のような感覚でお楽しみ頂けたと仰って頂き、感激しております。
そして力強い応援に心から感謝申し上げます。頑張りますヾ(*´∀`*)ノ♡
熱いご感想を、またお聞かせ頂けましたら幸いです。
お読み下さって、本当にありがとうございました!
楽しく読ませていただきました。連載お疲れ様でした。
たかゆき様
コメントありがとうございます♡
お楽しみ頂けて本当に嬉しいです。
完結に至る事ができましたのも、お読み下さる方あっての事だと感謝の気持ちでいっぱいです。
お読み下さって、本当にありがとうございました!
完結おめでとうございます!!!
毎日更新と忙しい中、感想1つ1つに丁寧に返事をかいて下さりありがとうございました。
パンジーも小さな幸せを手に入れられたようで、本当に良かったです。
次回作も楽しみにしています。
リコ様
コメントありがとうございます♡
お陰様で完結に至る事ができましたヾ(*´∀`*)ノ
お読み頂けて、少しでもお楽しみ頂けて、そしてご感想までお聞かせ頂けて、私は本当に幸せ者であります。
こちらこそ、あたたかなコメントをいつも本当にありがとうございます。
ヒロインたちはハッピーエンド安心安全仕様ですが、パンジーの小さな幸せにもお気持ちを寄せてくださり、本当に嬉しいです。
また少しでもお楽しみ頂ける物語が書けるよう、前向きにがんばります!
お読み下さって、本当にありがとうございました!
とても面白かったです。
最後の方は、まとめて読みました。
ヒロインが、あんなにたくましかったとは。
ちーやん様
コメントありがとうございます♡
お楽しみ頂けて、本当に嬉しいです(〃´∪`〃)♡
火事場の馬鹿力ならぬ、背に腹は代えられぬな、愛の爆発でありました。
ハッピーエンドまで見守って下さり、感謝の気持ちでいっぱいです。
お読み下さって、本当にありがとうございました!
ジェフリーの地獄が行方不明に
伊予二名様
コメントありがとうございます♡
これはたぶん、私の予想では、イヴォン伯爵が逮捕してナチュラルに投獄している気がします。
悪人の末路とは離れた平和の中でヒロインたちは幸せになった感じです(〃´∪`〃)
お読み下さって、本当にありがとうございました!
双子ちゃん❤
強いヒロインに、他行く末もしっかり書かれてあって安定の読み応えでした。
お疲れ様でした!
最後のコメントに笑ってしまいました(≧ω≦)
コメ返し熱く語りすぎてしまう……。それが読者にとっては嬉しい✧︎
ありがとうございました!
なぁ恋様
コメントありがとうございます♡
愛に覚醒した3児のママなヒロインと、その仲間と他人たちでした(n*´△`*n)
双子ちゃんは二卵性双生児で、上の子がママと瓜二つでおてんばという裏設定がある事を、お伝えさせて頂きたいと思います(*ノωノ)
そして、お陰様で完結に至る事ができました。
ヒロインたちを見守ってくださり、ありがとうございました。
頂いたコメントが嬉しくて、ついつい熱くなってしまう私であります。
これからもぜひ、生温かく見守り言葉を与えていただくと、言葉を覚え、画面からお返事をするという芸を覚えていきますので、お時間のあるときに育成して頂けますと幸いです(〃´∪`〃)♡
お読み下さって、本当にありがとうございました!
完結お疲れ様でした🤗
……実は前々回、感想を途中まで書いていたのを間違えて消してしまいへこたれて書くのを諦めた事実は内緒です(笑)
以下書こうとした内容を思い出せる範囲で書いてみます
個人的に既に故人の祖母も問題があるのでは無いかと疑っています
そもそも娘への教育は母親が大部分を担っている様なのと、そもそも祖母と毒母が領内を出歩いていた時に起きた不祥事から始まった物語です
普通に考えて、子爵家の一粒種である毒母に後継者を始めとする、その手の問題をしっかり教えきれておらず、尚且つ共に行動しておきながら勝手に婚前交渉を行わせる様な行動を取る事を許した辺り、かなり異常な教育方針だと見受けられます
なので祖母・母・娘の3代続いたやらかしなのかなと。もちろん一番最悪なのは毒母ですが…
……とか何とかこんな感じの内容(他にも多少プラスの文あり)を書こうとしたのですが、長文消失のショックで…w
何はともあれ、次の機会があれば覗きにこさせていただきたいと思います
藤乙様
コメントありがとうございます♡
お陰様で完結に至る事ができましたヾ(*´∀`*)ノ
最後まで見守って下さり、本当にありがとうございました。
そして…とてもナイーブな秘密を打ち明けて下さり、ありがとうございます。
この秘密は誰にも喋りません! そして、果敢にも再び挑戦してくださったその勇気に、心から賞賛と感謝を送ります!!(喝采)
そしてそして、すっ、鋭いです…!
私もパンジーの亡き祖母は、超ブラックだと思っています。
子爵お爺ちゃんの時代と立場を考えると恋愛結婚でもないので、完全に貧乏くじを引いてい…る気がします。仰る通り娘の教育どころか、連れて里帰りしまくって遊びまくっております。パンジーの母がパンジーを唆していたとすれば、やはり母から悪女の嗜みを教わっている可能性は高いです。
三代のやらかし、いちばん悪いのは真ん中のパンママですが、元祖やらかしの亡き祖母がなにかをやらかしていたら…と考えずにはいられません。
あ、秘密でお願いしますっ(*ノωノ)♡
またお楽しみ頂ける物語をかけるよう、前向きにがんばります!
ぜひお待ちしております(〃´∪`〃)♡
お読み下さって、本当にありがとうございました!
完結!おめでとうございます!お疲れさまでした。
おじーちゃん子爵は女難過ぎて!もう!!不憫!!
主人公以上に大変な人生だったようにも思うけど、最期は孫娘に看取られるのかな
それぞれがやらかしたアレコレに見合った罰がはまって良かったです
そして、ヒロインさんとこの息子さんがええ感じに元気なやんちゃ坊主の様相で成長が楽しみです
素敵なお話ありがとうございました
次回作もワクワクしながら待ってます
ランゲルハンス様
コメントありがとうございます♡
お陰様で完結に至る事ができましたヾ(*´∀`*)ノ
お爺ちゃん子爵は不憫ながら精一杯やりきりました。
この様子だと、孫娘に看取られ(わりと長生きしたりして)よい晩年となりそうです。
悪者コンビはそれなりにアレで、ご安心頂けたかと思います(〃´∪`〃)
ヒロインの長男は、聡明で元気で探求心あふれるジェントルになるはずであります。
想像してニマニマして頂けますと幸いです♡
また少しでもお楽しみ頂ける物語が書けるよう、がんばります!
こちらこそ、お読み下さって本当にありがとうございました!
パンジーどうしようもない屑かと思ったけど、境遇を鑑みるとひねくれてもしょうがないよなぁ。しかも、毒母からの暴露。
本編は普通の恋愛といった印象だったけど、パンジー編はあまり見たことない展開で好きでした。(本編も好きですよ)
実は恋愛に見せかけた家族愛というのがこの物語のキーポイントだったような気がします。
非常に遠回りしたパンジーの今後がよくなるように
sagadai様
コメントありがとうございます♡
パンジーは確かにヒロインに対して酷い事をやらかしたのですが、いちばん弱く可哀想な子でありました。パンジー編は恋愛さえなく、本人の立ち直りとお爺ちゃんと和解の物語でしたが、お楽しみ頂けて本当に嬉しいです。
本編は仰る通り、普通の恋愛でした(*ノωノ)
家族愛が描けていたら本当にいいなと思います。
パンジーの未来に想いを馳せて下さり、そしてお読み下さって、本当にありがとうございました!
素敵な終わりをありがとうございます。
令嬢 婚約破棄 ざまぁ はたくさんありますが、気持ちよく最後まで拝読しました。
たま様
コメントありがとうございます♡
あたたかいハッピーエンドを迎える物語にしたかったので、そのラストシーンをお楽しみ頂けてとても嬉しいです。
ざまぁでスカッとするタイプの物語ではなかったですが、最後まで気持ちよくお読み頂けたと仰って頂けて、本当によかったです。
ヒロインたちを見守って下さり、お読み下さって、本当にありがとうございました!
完結お疲れ様でした。最後のバンジー編がすごく良かったです。
yukike様
コメントありがとうございます♡
お陰様で完結に至る事ができました(〃´∪`〃)
彼女には救われてほしかったので、そのパンジー編をよかったと感じて頂けてとても嬉しいです。
ラストまで彼女たちを見守って下さり、お読み下さって、本当にありがとうございました!
シオドリックさん、なかなか上手いことやりましたね。確かにあの爆発事故で死者は出なかったけど、もしかすると自分とラモーナが死んでたかもしれなかったんですから。交渉はきっとそれをチラつかせて行ったんだろうなーって。工事が早く進むのは当然かと思います。
この最終話でもやはり何気に元子爵様とパンジーの事を気に掛けているところがあって。この父はパンジーの出生の事情を知っているのでしょうか?知らなくても現在の様子を知り、力になろうとしているのでしょうか。夫であるシオドリックさんもそうですけど、優しい人達ですね。手紙はパンジーからでしょうかね。
上のメルヴィル君は父親似とのことですが(きっと性格はラモーナ似、なのでは?)、下の双子は誰に似てるんでしょう。どちらかがラモーナに似ていると思うのですが。子煩悩との事ですし、妻に似ている子もいるはずだと思っています。
kunoenokou様
コメントありがとうございます♡
シオドリックは新しい眼鏡の奥で目をギランギランさせて、その点をついて交渉したと思います(*ノωノ)
一応「許さん」みたいな事も言っていたので、あれは本気だったのかと…
ラモーナ父は、パンジーの出生の秘密というよりは、それもあるけれども、子爵が頑なに洩らすまいとしている余程の事情があるんだな…という感じで、真実は知らないまま尊重しているのかなと思います。
手紙は確実にパンジーからで、大切にとってある様子です。
そして恐らく、お爺ちゃんと孫が困らないだけの給金を設定しているのでは…と個人的には踏んでいます。
そして今のところ3人の子宝に恵まれている、ラブラブな夫婦であります♡
たぶん下の双子姉妹は、ローレルが両親の中和タイプで、ニコールがラモーナと瓜二つで性格はおてんば、のパターンかなと妄想していますが…どうでしょう(≧∇≦)
長男はあとからじわじわラモーナっぽさが出て来て、母を大切にするよい息子になりそうです。そして妹の尻に敷かれます。…いえっ、私の妄想であります。
長く見守って下さり、最後までお読み下さって、本当にありがとうございました!
パンジー編、ラストの祖父孫のやり取りに思わず涙が出てしまいました。過去を悔いたパンジーがとても愛おしく、彼女の心が救われたことをとても嬉しく思いました。
昨今の不安な世情に沈みがちな私の気持ちも救われたような気がします。
心が温かくなる物語をありがとうございました。
bleu様
コメントありがとうございます♡
パンジーとお爺ちゃんの和解のシーンを、深くお読みくださり、そしてお気持ちを寄せてくださり、本当にありがとうございます。
この物語が少しでも、ひとときの楽しみとして頂けて、そして心がぽっとなる物語として受け止めて頂けていましたら、とてもとても嬉しいです。
こちらこそ、お読み下さって、本当にありがとうございました!
読後、穏やかな気持ちになれました。ありがとうございました。
素敵お父様が孫に好かれる優しいお爺さまに♡なんだか亡くなった父を思い出しました。本当にありがとう。
あとさん様
コメントありがとうございます♡
ひとときでもお楽しみ頂けましたら幸いです。
私もひとりの娘として、こういう父はいいなぁと思います(〃´∪`〃)
こちらこそ、ヒロインたちとこの父をあたたかく見守って下さり、お読み下さって、本当にありがとうございました。
泣いた。
ひとみん様
コメントありがとうございます♡
物語を深くお読み下さり、心を砕いて下さり、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ラストシーンはほのぼのしたあたたかい家族風景となっておりますので、またお楽しみ頂けましたら幸いです(〃´∪`〃)♡
最新2話の毒母が酷すぎる。
ここまで自己愛と被害妄想の権化だと、もう「人間扱いしたら付け上がる呼吸する害悪」として、地下の狭い独房に扉を溶接して脱出を防いで、一生詰めとくしかないな。
餌も与えずに餓死させるくらいのつもりで。
音と光と移動手段と他人との接触を奪えば、どんな人間でも大抵は無力化できるはず。
これを他人と関わらせちゃダメだ。
たぶん常に「自分は可哀想な被害者で、何1つ直す所がない、完璧な正義の断罪者」とか思ってる人種だよ。
毒母の中身は、死ぬまで何1つ成長も学習もしない、癇癪持ちの2歳児のままだと思う。
パンジーは毒親の洗脳が解けて、爺様とも和解できたし、生まれ育った環境には同情する余地があったもんな。
やらかした事に気付いて、改心して後悔も反省もしてるから、人格障害ってわけじゃ無さそうだし、ヒロインも幸せになれそうだから、この子はいつか許されて良いと思う。
伶 ユナ様
コメントありがとうございます♡
この母親の悪質極まりない人格を的確にまとめてくださり、感謝です。
いつも登場人物の人間性を深く読み取ってくださるので、私自身が度々感動を与えて頂いており、感謝の気持ちでいっぱいです。
この母親は、脱走とか許さないタイプの領主が治める地で施設から脱走しているので、ユナ様の推奨される環境とかなり近い状況に置かれる事となるのは、ほぼ間違いありません。
またパンジーはやはり、仰る通り「同情する余地」のある子で、そこを汲み取って頂けて本当に嬉しいです。反省もできて、いい環境の元では人に思いやりや感謝を持てる人格が育ってきています。
いつも深く読み込んで下さり、ご感想までお聞かせ下さり、本当にありがとうございます。
ラストシーンは家族のあたたかな風景となりますので、お楽しみ頂けましたら幸いです(〃´∪`〃)♡
本編もとっても素敵でしたが、
パンジー編も、悲しくも感動的な物語です🥺
ありがとうございました!
Jasmine777様
コメントありがとうございます♡
ラモーナとパンジーのそれぞれの物語を、あたたかく見守って下さり、
こちらこそ本当にありがとうございました!
最初から「パンジーもハッピーエンドです」とは公にできないため、
感動的な物語として受け止めて頂けて、本当に救われた思いです。
ありがとうございます。
ラストシーンはあたたかな家族風景となりますので、
お楽しみ頂けましたら幸いです(〃´∪`〃)♡
火気厳禁。今後の教訓ですね。
パンジー視点、読みました。
確かにパンジーに否がないとは言いませんが、彼女よりもクライブ伯爵のクズ加減にドン引きです。
ラモーナが時々パンジーを気にかけるところがあり、ほっときゃいいのにと思っていました。
パンジーは修道院での生活で、ようやく落ち着いてきたところで毒母からの出生の暴露。子は親を選べないのに残酷ですよね。祖父が面会に来てくれ、改めて事実を聞き、本人も言うように他のシスターが心からパンジーを気遣っているのが伝わったことで改心していて、だからこそ祖父にも優しい言葉が言えたのでしょう。
ここまでのパンジーにとって巡り合わせが悪かったのかなと思いました。祖父が、もっと早くにパンジーを神様にお預けすればよかったと言っていますけど、きっと、このタイミングしかなかったのだと思います。
パンジーのざまぁの回かと思いきや、感動の話でいい意味でびっくりです。
子爵様(祖父)がこの先どうなるのだろうと心配だったのですが、パンジーとようやく祖父と孫としてまた会えそうな気がして、少し安心しました。
kunoenokou様
コメントありがとうございます♡
火気厳禁。本当に火のもとには気をつけなければいけません(`・ω・´)!
許されるのは愛の炎と、調理と、救助で鉄の扉を切るとかそういう感じのですよね☆彡
パンジー視点、お読み下さりありがとうございました。
ラモーナが悪役と疎遠になっていくタイプの物語だった事もあり、きちんと掘り下げる番外編とさせて頂きました。母親も母親ですが、クライブ伯爵もシリアスな意味で本当にクズで、パンジーにとっては深刻なざまぁでした。
ざまぁを経て彼女なりのハッピーエンドを迎えるという、スカッとはしないざまぁ展開に少し不安もありましたが、そこを感動エピソードと捉えて下さり、本当に嬉しいです。
子爵お爺ちゃんとパンジーが「祖父と孫になる」というふたりの結末に、いい意味で驚いて頂けて、私も救われた思いです。家族愛を知ったふたりであります。
パンジーの事を深く理解してくださり、お爺ちゃんを見守って下さり、本当にありがとうございました。
ラストシーンはヒロインサイドの幸せ風景となりますので、お楽しみ頂けましたら幸いです(〃´∪`〃)♡
色欲強欲怠惰嫉妬傲慢。
それがパンジーですよね。
思い遣りという心があれば、自分で掘った穴には落ちなかっただろうに。
好き勝手に生きてた割にはキチンと救済があり、修道院でもただぼんやりと生きているだけでシスターになれる訳だから、運はかなりいい方ではないでしょうか。
きっと誰かが多額の寄付をしてくれたんでしょうね。
それはそうと、パンジーの母親は極悪人と書かれているけれど何かしたのでしょうか?パンジーのとばっちりで離縁されたと思いましたが。
パンジーも母親も思い遣りなく墓穴掘った、って感じですよね。
たまご様
コメントありがとうございます♡
きちんとした教育を受けないとそういう人間になってしまって、思いやりという観念すら身に着ける事ができない…というのを地で行くパンジーとなっております。
母親はそうでもなく一応子爵家に生まれているのに、わざわざ色欲マックスで悪の道へと転がり落ちて、伯爵の顔に泥をぬり、施設からは脱走、娘を貶めて笑う…という人格的な罪についてお爺ちゃんは「極悪人」と称したのかもしれません。
仰る通り、墓穴を掘った母娘でした。
母親のほうがわかりませんが、娘のほうは、神様は救済する事にしたようです(〃´∪`〃)
寄付金があったとしても、修道院のほうで尊い使い道に役立ててくれそうです。
悪役サイドを経て、ラストシーンは幸せな家族の風景となりますので、お楽しみ頂けましたら幸いです♡
ものすごく今更だけど、この義妹は「姉の婚約者を寝取った挙句に、姉より先に結婚した上、自分の結婚式に参列させてブーケまで名指しで投げた」んだな…
改めて最初から読み返してるけど、何度読んでもひどいわ。
伶 ユナ様
コメントありがとうございます♡
連載が長引いてしまい目立たなくなってはおりますが、パンジーはパンジーで、愚か故に悪意はないとは言ってもかなり盛大にやらかしている事は事実です。
そして、改めて読み返してくださっているとの事で、とても嬉しいです!
ひどいシーンをご覧頂いているのに恐縮ですが、お読み下さり、本当にありがとうございます(〃´∪`〃)
パンジーは毒親のもとに生まれたせいで、良識を教えてもらえなかっただけなんですね。ほんとあの母親は……。パンジーに八つ当たりしにきたということは、施設を脱走したのかな。さらに周りに被害を広げないためにも、早く捕まって檻に繋いでてもらいたいです。
祖父との蟠りは解消できたようでなにより。娘の教育を間違えたからと、パンジーに愛情を抱けず深く関わらないようにしてたようですけど、本気で関わって人の心を教えていたら、今とは違う未来もあったんでしょうね。
自分の何が悪かったのか理解できたようで、よかったです。
メカ音痴様
コメントありがとうございます♡
パンジーは大人の悪が作った、悪い意味で馬鹿な子でした。
あの母親はかなり罪深い女です…。
仰る通り施設を脱走して遥々やってきましたが、その土地を管理している伯爵は「脱走」とか絶対許さないタイプだと思うので、もう一生、あの母親は檻から出られないと思います。
子爵も教育者なのに娘も孫娘も教育できなかった、心が伴ってなかったという罪を自覚し、晩年ではありますが前に進む事ができました。
希望が見える、という意味でも、お爺ちゃんとパンジーなりのハッピーエンドとなりました。
見守って下さり、本当にありがとうございました(〃´∪`〃)
パンジーの母親、酷いな。さすがにパンジーに同情する。
おゆう様
コメントありがとうございます♡
もう仰る通りで、パンジーはパンジーでやらかしましたけれども、
それを遥かに上回る超絶悪者な母親であります。
この母親にハッピーエンドは訪れません。ご安心頂けましたら幸いです(〃´∪`〃)
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。