75 / 77
最終話 ~冬~ え? 神様方が地獄分館を取り潰そうとしている? ウフフ……。ならば私が、彼らに身の程というものを教えてあげるとしましょう。
凱旋しましょう。
しおりを挟む
「――い……よっしゃああああっ! 勝ったああああっ!」
待ちに待っていた、この瞬間。
私が心内で勝利を噛み締めていると、静まり返った大会議室内に聖良布夢さんの雄叫びが響きました。
聖良布夢さんの雄叫びに触発され、子鬼三兄弟を始めとする子鬼さん達も『わ~い!』と諸手を上げて万歳三唱を始めます。
この人達、閉鎖云々がなくなったことより単純に勝ったことに対して喜んでいるだけな気がしますけどね。
まあ、めでたいことには変わりありませんし、よしとしましょう。
「オレ達の勝ちだぜ、ヒャッハーッ!」
「「びくとり~!」」」
「「「いえ~い!」」」
一度堰を切ってしまえば、後は雪崩式。大会議室は図書館内とは思えないような歓声交じりの喧騒に包まれました。
とは言っても、騒いでいるのは地獄分館側(主に聖良布夢さんと子鬼さん達)だけですけどね。勝敗を聞き届けた久延毘古氏は何も言わずにさっさと立ち去り、残った商議員達と切腹パフォーマンスを言い渡された閻魔様は、お通夜のようなテンションで隅っこに固まっています。
ウフフ……。本当に良い眺めですね。
これぞ、勝者のみが見ることを許される光景です。
――と、その時です。
「おい、宏美」
歌えや騒げのお祭りムードの中で、伊邪那美様が私の袖を引きました。
どうでもいいですが、この喧騒の中でもよく通る声ですね。見た感じでは普通にしゃべっているみたいなのですけど、これも神様マジックでしょうか。
「まずはおめでとうと言っておこうかのう。だが、お主ならきっと何かやらかすと思っておったよ」
「ご期待に沿えた様で何よりです。伊邪那美様こそ、見事なスルーパスでしたよ」
「ぬふふ。はて、何のことやら。わらわは両陣営に勝利の機会があるよう、ルールを調整しただけじゃよ」
素知らぬ顔ですっとぼける伊邪那美様。この方がそう言うなら、そういうことにしておきましょう。
ですが、私達が勝てたのは伊邪那美様のお膳立てがあったからだと言っても過言ではありません。そういう意味では、私達は商議員達も含めて、伊邪那美様の掌で踊っていたに過ぎないのかもしれませんね。
さすがは日本のあの世で最も偉い神様といったところです。
「それはそうと、これからは目をつけられぬように、もっとうまく立ち回ることじゃな」
「ええ、肝に銘じておきます。次は目をつけられる前に、ちゃんと火消しに取り掛かるようにします。――何を消すとは言いませんが……」
「カッカッカ! それでこそわらわが見込んだ娘じゃ。この程度のことで丸くなられては、お主にわざわざチャンスを与えた意味がないからのう」
私の答えに、伊邪那美様は高笑いを始めました。
うれしそうで何よりです。
「さて、わらわはそろそろ行くよ。お主の今後を期待しておるぞ。お主の力で、この黄泉国立図書館をもっともっと面白くしてくれ。努々、わらわを退屈させるなよ?」
最後に私を見て「ぬふふ!」と笑った伊邪那美様は、さっさと踵を返して大会議室から去っていきました。
やれやれ。あの人もなかなか筋金入りの享楽主義者ですね。
(ですが……いいでしょう。そこまで仰るなら精々楽しませてあげますよ。なにせ私の司書生活は、まだまだ始まったばかりなのですから)
立ち去る伊邪那美様の背中に、『覚悟しておけ』という視線を送ります。
退屈する暇なんて与えませんよ。私にはまだ、やりたいことが山ほどあるのですから。
「ちょっと姐さん、そんなところで何やってんスか! オレ達勝ったんスよ。もっと喜びましょうよ!」
「「「ししょー、ぼくら、かった~!」」」
伊邪那美様を見送っていると、騒ぎの中心にいた聖良布夢さんと子鬼三兄弟が私を迎えに来ました。
いつまでも主役なしでは、彼らも盛り上がりに欠けるのでしょう。
やれやれ、仕方ないですね。これも主役の宿命です。
「ええ。今日は地獄分館の自由を勝ち取った記念日です。幸い、あそこに『分館長』という名の財布もいますしね。思う存分、歌って踊って騒ぎましょう!」
「えっ!? この人数で支払い全部儂なの?」
財布が何か言っていますが、残念ながら私は財布語を介しません。
というわけで、無視しましょう。
「さすが姐さん! そうこなくちゃ!」
「「「わ~い、おいわいぱーてぃー!」」」
聖良布夢さんや子鬼三兄弟と共に、戦友達が待つ輪の中心へ歩みを進めます。
「さあ皆さん、帰って祝勝会ですよ。行きましょう!」
「「「「「オーッ(お~)!」」」」」
共に戦った仲間達を引き連れ、私は晴れ晴れとした気分で地獄分館への帰路に付いたのでした。
待ちに待っていた、この瞬間。
私が心内で勝利を噛み締めていると、静まり返った大会議室内に聖良布夢さんの雄叫びが響きました。
聖良布夢さんの雄叫びに触発され、子鬼三兄弟を始めとする子鬼さん達も『わ~い!』と諸手を上げて万歳三唱を始めます。
この人達、閉鎖云々がなくなったことより単純に勝ったことに対して喜んでいるだけな気がしますけどね。
まあ、めでたいことには変わりありませんし、よしとしましょう。
「オレ達の勝ちだぜ、ヒャッハーッ!」
「「びくとり~!」」」
「「「いえ~い!」」」
一度堰を切ってしまえば、後は雪崩式。大会議室は図書館内とは思えないような歓声交じりの喧騒に包まれました。
とは言っても、騒いでいるのは地獄分館側(主に聖良布夢さんと子鬼さん達)だけですけどね。勝敗を聞き届けた久延毘古氏は何も言わずにさっさと立ち去り、残った商議員達と切腹パフォーマンスを言い渡された閻魔様は、お通夜のようなテンションで隅っこに固まっています。
ウフフ……。本当に良い眺めですね。
これぞ、勝者のみが見ることを許される光景です。
――と、その時です。
「おい、宏美」
歌えや騒げのお祭りムードの中で、伊邪那美様が私の袖を引きました。
どうでもいいですが、この喧騒の中でもよく通る声ですね。見た感じでは普通にしゃべっているみたいなのですけど、これも神様マジックでしょうか。
「まずはおめでとうと言っておこうかのう。だが、お主ならきっと何かやらかすと思っておったよ」
「ご期待に沿えた様で何よりです。伊邪那美様こそ、見事なスルーパスでしたよ」
「ぬふふ。はて、何のことやら。わらわは両陣営に勝利の機会があるよう、ルールを調整しただけじゃよ」
素知らぬ顔ですっとぼける伊邪那美様。この方がそう言うなら、そういうことにしておきましょう。
ですが、私達が勝てたのは伊邪那美様のお膳立てがあったからだと言っても過言ではありません。そういう意味では、私達は商議員達も含めて、伊邪那美様の掌で踊っていたに過ぎないのかもしれませんね。
さすがは日本のあの世で最も偉い神様といったところです。
「それはそうと、これからは目をつけられぬように、もっとうまく立ち回ることじゃな」
「ええ、肝に銘じておきます。次は目をつけられる前に、ちゃんと火消しに取り掛かるようにします。――何を消すとは言いませんが……」
「カッカッカ! それでこそわらわが見込んだ娘じゃ。この程度のことで丸くなられては、お主にわざわざチャンスを与えた意味がないからのう」
私の答えに、伊邪那美様は高笑いを始めました。
うれしそうで何よりです。
「さて、わらわはそろそろ行くよ。お主の今後を期待しておるぞ。お主の力で、この黄泉国立図書館をもっともっと面白くしてくれ。努々、わらわを退屈させるなよ?」
最後に私を見て「ぬふふ!」と笑った伊邪那美様は、さっさと踵を返して大会議室から去っていきました。
やれやれ。あの人もなかなか筋金入りの享楽主義者ですね。
(ですが……いいでしょう。そこまで仰るなら精々楽しませてあげますよ。なにせ私の司書生活は、まだまだ始まったばかりなのですから)
立ち去る伊邪那美様の背中に、『覚悟しておけ』という視線を送ります。
退屈する暇なんて与えませんよ。私にはまだ、やりたいことが山ほどあるのですから。
「ちょっと姐さん、そんなところで何やってんスか! オレ達勝ったんスよ。もっと喜びましょうよ!」
「「「ししょー、ぼくら、かった~!」」」
伊邪那美様を見送っていると、騒ぎの中心にいた聖良布夢さんと子鬼三兄弟が私を迎えに来ました。
いつまでも主役なしでは、彼らも盛り上がりに欠けるのでしょう。
やれやれ、仕方ないですね。これも主役の宿命です。
「ええ。今日は地獄分館の自由を勝ち取った記念日です。幸い、あそこに『分館長』という名の財布もいますしね。思う存分、歌って踊って騒ぎましょう!」
「えっ!? この人数で支払い全部儂なの?」
財布が何か言っていますが、残念ながら私は財布語を介しません。
というわけで、無視しましょう。
「さすが姐さん! そうこなくちゃ!」
「「「わ~い、おいわいぱーてぃー!」」」
聖良布夢さんや子鬼三兄弟と共に、戦友達が待つ輪の中心へ歩みを進めます。
「さあ皆さん、帰って祝勝会ですよ。行きましょう!」
「「「「「オーッ(お~)!」」」」」
共に戦った仲間達を引き連れ、私は晴れ晴れとした気分で地獄分館への帰路に付いたのでした。
0
お気に入りに追加
134
あなたにおすすめの小説
小さなことから〜露出〜えみ〜
サイコロ
恋愛
私の露出…
毎日更新していこうと思います
よろしくおねがいします
感想等お待ちしております
取り入れて欲しい内容なども
書いてくださいね
よりみなさんにお近く
考えやすく
荷車尼僧の回顧録
石田空
大衆娯楽
戦国時代。
密偵と疑われて牢屋に閉じ込められた尼僧を気の毒に思った百合姫。
座敷牢に食事を持っていったら、尼僧に体を入れ替えられた挙句、尼僧になってしまった百合姫は処刑されてしまう。
しかし。
尼僧になった百合姫は何故か生きていた。
生きていることがばれたらまた処刑されてしまうかもしれないと逃げるしかなかった百合姫は、尼寺に辿り着き、僧に泣きつく。
「あなたはおそらく、八百比丘尼に体を奪われてしまったのでしょう。不死の体を持っていては、いずれ心も人からかけ離れていきます。人に戻るには人魚を探しなさい」
僧の連れてきてくれた人形職人に義体をつくってもらい、日頃は人形の姿で人らしく生き、有事の際には八百比丘尼の体で人助けをする。
旅の道連れを伴い、彼女は戦国時代を生きていく。
和風ファンタジー。
カクヨム、エブリスタにて先行掲載中です。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
蛍地獄奇譚
玉楼二千佳
ライト文芸
地獄の門番が何者かに襲われ、妖怪達が人間界に解き放たれた。閻魔大王は、我が次男蛍を人間界に下界させ、蛍は三吉をお供に調査を開始する。蛍は絢詩野学園の生徒として、潜伏する。そこで、人間の少女なずなと出逢う。
蛍となずな。決して出逢うことのなかった二人が出逢った時、運命の歯車は動き始める…。
*表紙のイラストは鯛飯好様から頂きました。
著作権は鯛飯好様にあります。無断転載厳禁
全力でおせっかいさせていただきます。―私はツンで美形な先輩の食事係―
入海月子
青春
佐伯優は高校1年生。カメラが趣味。ある日、高校の屋上で出会った超美形の先輩、久住遥斗にモデルになってもらうかわりに、彼の昼食を用意する約束をした。
遥斗はなぜか学校に住みついていて、衣食は女生徒からもらったものでまかなっていた。その報酬とは遥斗に抱いてもらえるというもの。
本当なの?遥斗が気になって仕方ない優は――。
優が薄幸の遥斗を笑顔にしようと頑張る話です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる