聖女は死に戻り、約束の彼に愛される

春乃紅葉@コミカライズ2作品配信中

文字の大きさ
上 下
63 / 102
第六章 王子と指輪と誕生日

007 北からのお客様

しおりを挟む
 あれから数日が過ぎ、アルベリクとレクトがシュナイト領から帰って来る日を迎えた。その後はクリスが現れることもなく、セシルはメアリと穏やかな日々を過ごしていた。


 昼過ぎ頃、アルベリクとレクトは馬に乗って帰還した。
 しかし、よく見ると意外な人物を連れていた。

「よ。セシルちゃん!」
「ディルク様!?」

 なぜかディルクも一緒だったのだ。
 しかしアルベリクの顔が冴えない。ディルクといる時は、いつも自然体なアルベリクだが、今日は違う。
 何かあったのだろうか。

 ディルクは庭を見ると感心した様子でセシルを見た。

「これがセシルちゃんの育てた庭か! いつもありがとうな。セシルちゃんの薬はよく効くし助かってるよ」
「嬉しいです。あの、今日はどうしてファビウス領に?」
「オリヴィア様の護衛だ。俺はアルベリクのところに泊めてもらうから、よろしく!」
「えええっ。オリヴィア様がいらしているんですか?」

 アルベリクはオリヴィアの名前を聞くと眉間に深くシワを刻んだ。不機嫌の原因はオリヴィアだったのだ。

「セシル。ディルクは明日、シュナイト領へ戻る。俺は当分北へは行かなくなったから、向こうへ送る予定だった薬を用意しておいてくれるか?」
「はい。承知しました。あの、当分とは……アルベリク様は、ずっとファビウス領にいられるのですか?」

 良かった。最近、月に一度はシュナイト領へ出ていたから不安だった。
 クリスの事もあるし、アルベリクがいたら安心だ。

「……嬉しいのか?」
「えっ。それは……その」

 下を向いてもじもじするセシルにアルベリクは口角を緩めた。

「ふん。俺のいない間、変わりはなかったか?」
「はい。変わりないです。あ、変わったことはありました」

 アルベリクは今メアリ用語でいうフワフワ状態だ。
 今なら怒られない。
 どうせクリスの事はメアリが報告するだろう。
 ならば先手を打って自分から知らせよう。
 とセシルは考えたのだが。
 
 アルベリクは急に目を細めて不機嫌になった。

「後で聞かせろ」
「……はい」

 ◇◇

 アルベリクはディルクとオリヴィアと共に本館での夕食へ招かれていった。
 西館に残ったセシルは、メアリとレクトそしてハロルドと一緒に夕食をいただいていた。三人の中に当たり前のようにいるハロルドには、不思議と違和感がない。

「あの。ハロルドさんは、どうして私達と食事をとっているんですか?」
「え? 僕さ、ああいう会食っぽいの苦手なんだよね~。ライラがいるし、ディルク様もいるし、僕はいらないでしょ。ははは」
「じゃあ何でファビウス領まで付いてきたんです?」
「えー。公爵家のご息女様をメイドと騎士見習いだけで送り出せるわけないだろ?」

 それにこのハロルドが付いてもあまり変わらない気がする。

 セシルの疑いの眼差しをハロルドは笑顔で交わす。
 しかし、レクトは真面目な顔で言った。

「セシル。お前、ハロルドさんに失礼だろ」
「何で? ハロルドさんだって、私と同じくらいどんくさいでしょ?」
「はぁ……セシルはどんくさいけどさ、ハロルドさんはセシルに合わせてあげてるだけだからな。本当はすんっごく出来る人だからな!」

 その言葉に、ハロルドはニヤニヤして、肘でレクトをつついた。

「えー。レクト。それ、褒めてる? 褒めてもなにも出ないよ?」
「褒めてますよ! ハロルドさんは九割ヤル気ないモードだけど、ヤル気モードの一割は凄いんだからな!」

 レクトはそう熱弁するけれど……。

「それって……結局使えない人じゃないかな」

 セシルが突っ込みを入れると、ハロルドが大袈裟に泣いたふりをした。

「うわ~。セシル酷いよ。落ち込むな~」

 わざとレクトの袖で涙を拭くハロルドを見て、メアリは微笑んだ。

「あらあら。みんな仲がいいのね」

「そうですか? まぁ、ハロルドさんが凄いかも、ってことは置いといて。どうしてオリヴィア様がファビウス領へいらしたの?」
「あー。それはね。シュナイト領はこのところ長雨が続いて作物があまり取れなくてね。近隣の国も同じ状況で、食料をファビウス領から支援してもらいたくて、オリヴィア様がわざわざここまで来たんだよ」
「そうなんだ……」

 やっぱり。シュナイト領は作物不足なんだ。
 やり直す前と同じだ。きっとまた、争いは起きるのだろう。

「そうそう。ここの当主ってさ。どんな人? さっきチラッと見たんだけど、気配が薄くて良く分かんなかったんだよね」
「え……?」

 ハロルドは首を捻り考え込んでいるが、セシルはその当主に会ったことがないので、想像もつかなかった。

「セシルはお会いしたことがないわよね。エドワール様に」
「アルベリク様をもっと怖くした感じだよ」

 レクトがさらっと問題発言をした。

「えええっ!?」
「レクトったら。嘘はいけません。エドワール様は、物腰が柔らかくて聡明で、ファビウス家を担うに相応しいお方よ」
「ふーん。──おっ。このビーフシチュー美味しいなぁ~」

 それを聞くと、ハロルドは急にいつもの笑顔で食事を再開した。その横でレクトが笑っているから、さっきのはきっと冗談だったのだろう。きっと。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

神のいとし子は追放された私でした〜異母妹を選んだ王太子様、今のお気持ちは如何ですか?〜

星里有乃
恋愛
「アメリアお姉様は、私達の幸せを考えて、自ら身を引いてくださいました」 「オレは……王太子としてではなく、一人の男としてアメリアの妹、聖女レティアへの真実の愛に目覚めたのだ!」 (レティアったら、何を血迷っているの……だって貴女本当は、霊感なんてこれっぽっちも無いじゃない!)  美貌の聖女レティアとは対照的に、とにかく目立たない姉のアメリア。しかし、地味に装っているアメリアこそが、この国の神のいとし子なのだが、悪魔と契約した妹レティアはついに姉を追放してしまう。  やがて、神のいとし子の祈りが届かなくなった国は災いが増え、聖女の力を隠さなくなったアメリアに救いの手を求めるが……。 * 2023年01月15日、連載完結しました。 * ヒロインアメリアの相手役が第1章は精霊ラルド、第2章からは隣国の王子アッシュに切り替わります。最終章に該当する黄昏の章で、それぞれの関係性を決着させています。お読みくださった読者様、ありがとうございました! * 初期投稿ではショートショート作品の予定で始まった本作ですが、途中から長編版に路線を変更して完結させました。 * この作品は小説家になろうさんとアルファポリスさんに投稿しております。 * ブクマ、感想、ありがとうございます。

王子妃教育に疲れたので幼馴染の王子との婚約解消をしました

さこの
恋愛
新年のパーティーで婚約破棄?の話が出る。 王子妃教育にも疲れてきていたので、婚約の解消を望むミレイユ 頑張っていても落第令嬢と呼ばれるのにも疲れた。 ゆるい設定です

[完結]本当にバカね

シマ
恋愛
私には幼い頃から婚約者がいる。 この国の子供は貴族、平民問わず試験に合格すれば通えるサラタル学園がある。 貴族は落ちたら恥とまで言われる学園で出会った平民と恋に落ちた婚約者。 入婿の貴方が私を見下すとは良い度胸ね。 私を敵に回したら、どうなるか分からせてあげる。

そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?

氷雨そら
恋愛
 結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。  そしておそらく旦那様は理解した。  私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。  ――――でも、それだって理由はある。  前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。  しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。 「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。  そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。  お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!  かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。  小説家になろうにも掲載しています。

結界魔法しか使えない役立たずの聖女と言うなら国を見捨てることにします

黒木 楓
恋愛
 伯爵令嬢の私ミーシアは、妹のミリザに従う日々を送っていた。  家族はミリザを溺愛しているから、私を助ける人はいない。  それでも16歳になって聖女と判明したことで、私はラザン王子と婚約が決まり家族から離れることができた。  婚約してから2年が経ち、ミリザが16歳となって聖女と判明する。  結界魔法しか使えなかった私と違い、ミリザは様々な魔法が使えた。 「結界魔法しか使えない聖女は役立たずだ。俺はミリザを王妃にする」  婚約者を変えたいラザン王子の宣言と人々の賛同する声を聞き、全てが嫌になった私は国を見捨てることを決意する。  今まで国が繁栄していたのは私の結界があったからなのに、国の人達はミリザの力と思い込んでいた。

婚約破棄された私は、処刑台へ送られるそうです

秋月乃衣
恋愛
ある日システィーナは婚約者であるイデオンの王子クロードから、王宮敷地内に存在する聖堂へと呼び出される。 そこで聖女への非道な行いを咎められ、婚約破棄を言い渡された挙句投獄されることとなる。 いわれの無い罪を否定する機会すら与えられず、寒く冷たい牢の中で断頭台に登るその時を待つシスティーナだったが── 他サイト様でも掲載しております。

王命を忘れた恋

須木 水夏
恋愛
『君はあの子よりも強いから』  そう言って貴方は私を見ることなく、この関係性を終わらせた。  強くいなければ、貴方のそばにいれなかったのに?貴方のそばにいる為に強くいたのに?  そんな痛む心を隠し。ユリアーナはただ静かに微笑むと、承知を告げた。

冤罪で殺された聖女、生まれ変わって自由に生きる

みおな
恋愛
聖女。 女神から選ばれし、世界にたった一人の存在。 本来なら、誰からも尊ばれ大切に扱われる存在である聖女ルディアは、婚約者である王太子から冤罪をかけられ処刑されてしまう。 愛し子の死に、女神はルディアの時間を巻き戻す。 記憶を持ったまま聖女認定の前に戻ったルディアは、聖女にならず自由に生きる道を選択する。

処理中です...