聖女は死に戻り、約束の彼に愛される

春乃紅葉@コミカライズ2作品配信中

文字の大きさ
上 下
12 / 102
第二章 専属メイド兼、庭師!?

002 マナーと競争心

しおりを挟む
 窓辺に置かれた丸テーブルに、セシルは着席させられていた。
 左に視線を送れば荒れた庭が目に入る。そして前に視線を戻すと、豪華な朝食と向かいに座る陰鬱とした表情のアルベリクの姿がある。
 割れたカップについては、「次から気を付けろ」の一言で片付けられ、それ以上お咎めはなかった。

 しかしセシルの頭の中には、もうカップのことなど微塵も残っていない。
 甘い香りを漂わせる、目の前の美味しそうなフレンチトーストの事でいっぱいだった。
 食べたい。出来立ての今、すぐに食べたい。

 でも、アルベリクはお世辞にも美しいとは言えない荒れた庭をずっと眺めたままだ。彼が食べ終わらなければ、セシルは食べられないのに。

 そんなセシルに、メアリがにっこりと微笑みかけた。

「アル様。朝食の準備が整いました。セシルも食べてね」
「えっ。今でしょうか? 私はメイドですし……」
「ちっ。お前のどこがメイドだ。卵もろくに割れない癖に、ティーセットは割っていたな」
「そ、それは……」
「セシル。アル様はね。誰かが見ていないと朝食を疎かにしてしまうの。でもね、ただ見られているだけでは落ち着かないと仰って」
「これも使用人教育の一環だ。婆や。セシルにテーブルマナーを教えてやれ。ハムも切れない者に教えるのは難しいだろうがな」
「アル様ったら。セシルのこと、よく見てらっしゃるのですね」
「なっ……」

 アルベリクはメアリの一言に眉根を釣り上げると、皿へ視線を落とし黙々と食事を進めた。

「さぁ。セシル。私の自慢のフレンチトーストなのよ。今日はマナーは気にしなくていいから、ゆっくりといただいて?」

 アルベリクはセシルの方を見向きもしないが、嫌みばかり言う彼を前に、セシルは朝食に手を出せないでいると、メアリはコソッとセシルに耳打ちをした。

「セシルのだけ、蜂蜜たっぷりかけたのよ」
「えっ。……い、いただきます。──お、美味しい!」

 口の中でとろけるトーストに、甘い蜂蜜。メアリの料理は今まで食べたものの中で一番美味しい。

「あら。喜んで貰えて良かった。セシル、ナイフとフォーク上手に使えるのね」
「あ。ありがとうございます」

 セシルはそっとナイフとフォークをテーブルに置いた。
 テーブルマナーは聖女の時、アルベリクに教えて貰った。聖女らしく人々の見本になるようにと、耳にタコが出来るほど言われたものだ。
 アルベリクは意外そうな顔でセシルを見据え、目が合うと視線をそらした。アルベリクに教えてもらったなど馬鹿げたことは言えるはずもないが、セシルは少しだけ自慢気に胸を張った。

「そうだわ。セシル。昨日はよく眠れたかしら? 倒れたセシルを、アル様がお部屋に運んで下さったのよ」
「ば、婆や。それはっ……」

 アルベリクが動揺して声を上げ、セシルと目が合うとキッと睨み付けて、また窓の外へと視線を外した。
 心なしか顔が赤いような気もする。怒っているというより、恥ずかしがっている様に見えた。

 ふとメアリに目を向けると、何やらセシルに目配せしている。多分、お礼を言わせたいのだ。セシルとアルベリクの関係を少しでも良好なものにしたいのだろう。
 セシルとしても、それは悪いことではない。

「アルベリク様。ありがとうございました」
「っ。……そんな事より。さったと食べろ。食事を疎かにするから、箒のように粗末な体つきなんだ」
「へ? ほ、箒だなんて……」

 セシルはそう言うと悔しさのあまり朝食をがつがつと頬ばった。
 やっぱりこの人は最低だ。たくさん食べて早く成長して、アルベリクを見返してやると、セシルは心に誓うのだった。

 ◇◇

 ファビウス家の屋敷はとにかく広い。屋敷の掃除はレクトに教えて貰うことになった。長い廊下で二人分のモップを持ち、レクトはセシルを睨んで立っている。
 
「ぼさっとしてないで、これで廊下を磨けよ」
「分かってるわ」

 レクトから雑にモップを取り、セシルはレクトの真似をしてモップがけを始めた。教会では廊下の雑巾がけが日課であったが、モップは初めて使う。水を含んだモップは重く、柄が長くて扱いが難しい。

「あっ。お前後ろ!?」
「きゃぁっ」

 セシルの背後で花瓶が割れる音がすると同時に、レクトが手に持ったモップを震わせ赤い顔で叫んだ。

「おいっ。お前……。モップは棒が長いんだからな!」
「ご、ごめんなさいっ」

 その後も、モップが扱いきれずに廊下に飾られていた花瓶や壺を落として割ってしまった。その度にレクトは顔を真っ赤にして怒り、文句を言いながらも後片付けは全て請け負ってくれた。
 そしてまたセシルが花瓶の近くを掃除していると、レクトは急にセシルからモップを取り上げた。

「おいおい。花瓶の近くは自重しろ。――いや。もうモップは使うな。お前にはこのボロ雑巾の方がお似合いだ!」
「雑巾でいいの!? 私、雑巾がけなら得意よ!」

 雑巾を受け取ると、急に表情を明るくさせたセシルにレクトは面食らうが、すぐにその頬を緩ませた。

「ほほぅ。言いやがったな?」

 ◇◇

 屋敷内で一番長い廊下の端に、セシルは雑巾、レクトはモップを構えて位置についた。

「いいか。先に端まで着いた方の勝ちだからな!?」
「分かってるわよ。私が勝ったら、お前じゃなくて名前で呼んでよね」
「じゃあ、お前は俺の事をレクト様と呼べよな」
「いいわ。──位置について」

「よーい」
「「どん!!」」

 セシルは床を蹴り好調にスタートした。
 セシルの脚力は教会で十分に鍛えられている。
 あんな棒に負けるわけがない。

 そう思っていたのだが、すぐ横にモップの気配を感じた。
 負けてたまるか。レクトに認めてもらう大チャンスなのだから。セシルが更に足に力を込めた時、隣のレクトが気まずそうに声をあげた。

「やべっ」

 どうやらレクトには不具合が生じたようだ。横目で確認するが、レクトの姿は視界に捉えることが出来なかった。
 これは勝てる。セシルがそう確信した時――。

「きゃぁっ……」

 セシルは何かに衝突して頭から突っ込んでしまった。
 壁よりも柔らかい何かにぶつかり、恐る恐る瞳を開くと、男物の黒いブーツが見えた。それから、威圧的な視線を頭上から感じた。

「何をしているのだ?」
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

神のいとし子は追放された私でした〜異母妹を選んだ王太子様、今のお気持ちは如何ですか?〜

星里有乃
恋愛
「アメリアお姉様は、私達の幸せを考えて、自ら身を引いてくださいました」 「オレは……王太子としてではなく、一人の男としてアメリアの妹、聖女レティアへの真実の愛に目覚めたのだ!」 (レティアったら、何を血迷っているの……だって貴女本当は、霊感なんてこれっぽっちも無いじゃない!)  美貌の聖女レティアとは対照的に、とにかく目立たない姉のアメリア。しかし、地味に装っているアメリアこそが、この国の神のいとし子なのだが、悪魔と契約した妹レティアはついに姉を追放してしまう。  やがて、神のいとし子の祈りが届かなくなった国は災いが増え、聖女の力を隠さなくなったアメリアに救いの手を求めるが……。 * 2023年01月15日、連載完結しました。 * ヒロインアメリアの相手役が第1章は精霊ラルド、第2章からは隣国の王子アッシュに切り替わります。最終章に該当する黄昏の章で、それぞれの関係性を決着させています。お読みくださった読者様、ありがとうございました! * 初期投稿ではショートショート作品の予定で始まった本作ですが、途中から長編版に路線を変更して完結させました。 * この作品は小説家になろうさんとアルファポリスさんに投稿しております。 * ブクマ、感想、ありがとうございます。

結界魔法しか使えない役立たずの聖女と言うなら国を見捨てることにします

黒木 楓
恋愛
 伯爵令嬢の私ミーシアは、妹のミリザに従う日々を送っていた。  家族はミリザを溺愛しているから、私を助ける人はいない。  それでも16歳になって聖女と判明したことで、私はラザン王子と婚約が決まり家族から離れることができた。  婚約してから2年が経ち、ミリザが16歳となって聖女と判明する。  結界魔法しか使えなかった私と違い、ミリザは様々な魔法が使えた。 「結界魔法しか使えない聖女は役立たずだ。俺はミリザを王妃にする」  婚約者を変えたいラザン王子の宣言と人々の賛同する声を聞き、全てが嫌になった私は国を見捨てることを決意する。  今まで国が繁栄していたのは私の結界があったからなのに、国の人達はミリザの力と思い込んでいた。

婚約破棄された私は、処刑台へ送られるそうです

秋月乃衣
恋愛
ある日システィーナは婚約者であるイデオンの王子クロードから、王宮敷地内に存在する聖堂へと呼び出される。 そこで聖女への非道な行いを咎められ、婚約破棄を言い渡された挙句投獄されることとなる。 いわれの無い罪を否定する機会すら与えられず、寒く冷たい牢の中で断頭台に登るその時を待つシスティーナだったが── 他サイト様でも掲載しております。

そろそろ前世は忘れませんか。旦那様?

氷雨そら
恋愛
 結婚式で私のベールをめくった瞬間、旦那様は固まった。たぶん、旦那様は記憶を取り戻してしまったのだ。前世の私の名前を呼んでしまったのがその証拠。  そしておそらく旦那様は理解した。  私が前世にこっぴどく裏切った旦那様の幼馴染だってこと。  ――――でも、それだって理由はある。  前世、旦那様は15歳のあの日、魔力の才能を開花した。そして私が開花したのは、相手の魔力を奪う魔眼だった。  しかも、その魔眼を今世まで持ち越しで受け継いでしまっている。 「どれだけ俺を弄んだら気が済むの」とか「悪い女」という癖に、旦那様は私を離してくれない。  そして二人で眠った次の朝から、なぜかかつての幼馴染のように、冷酷だった旦那様は豹変した。私を溺愛する人間へと。  お願い旦那様。もう前世のことは忘れてください!  かつての幼馴染は、今度こそ絶対幸せになる。そんな幼馴染推しによる幼馴染推しのための物語。  小説家になろうにも掲載しています。

王命を忘れた恋

須木 水夏
恋愛
『君はあの子よりも強いから』  そう言って貴方は私を見ることなく、この関係性を終わらせた。  強くいなければ、貴方のそばにいれなかったのに?貴方のそばにいる為に強くいたのに?  そんな痛む心を隠し。ユリアーナはただ静かに微笑むと、承知を告げた。

冤罪で殺された聖女、生まれ変わって自由に生きる

みおな
恋愛
聖女。 女神から選ばれし、世界にたった一人の存在。 本来なら、誰からも尊ばれ大切に扱われる存在である聖女ルディアは、婚約者である王太子から冤罪をかけられ処刑されてしまう。 愛し子の死に、女神はルディアの時間を巻き戻す。 記憶を持ったまま聖女認定の前に戻ったルディアは、聖女にならず自由に生きる道を選択する。

政略より愛を選んだ結婚。~後悔は十年後にやってきた。~

つくも茄子
恋愛
幼い頃からの婚約者であった侯爵令嬢との婚約を解消して、学生時代からの恋人と結婚した王太子殿下。 政略よりも愛を選んだ生活は思っていたのとは違っていた。「お幸せに」と微笑んだ元婚約者。結婚によって去っていた側近達。愛する妻の妃教育がままならない中での出産。世継ぎの王子の誕生を望んだものの産まれたのは王女だった。妻に瓜二つの娘は可愛い。無邪気な娘は欲望のままに動く。断罪の時、全てが明らかになった。王太子の思い描いていた未来は元から無かったものだった。後悔は続く。どこから間違っていたのか。 他サイトにも公開中。

大嫌いなんて言ってごめんと今さら言われても

はなまる
恋愛
 シルベスタ・オリヴィエは学園に入った日に恋に落ちる。相手はフェリオ・マーカス侯爵令息。見目麗しい彼は女生徒から大人気でいつも彼の周りにはたくさんの令嬢がいた。彼を独占しないファンクラブまで存在すると言う人気ぶりで、そんな中でシルベスタはファンクアブに入り彼を応援するがシルベスタの行いがあまりに過激だったためついにフェリオから大っ嫌いだ。俺に近づくな!と言い渡された。  だが、思わぬことでフェリオはシルベスタに助けを求めることになるが、オリヴィエ伯爵家はシルベスタを目に入れても可愛がっており彼女を泣かせた男の家になどとけんもほろろで。  フェリオの甘い誘いや言葉も時すでに遅く…

処理中です...