66 / 223
長野編
土地
しおりを挟む比較的新しい古民家を見つけたハク
中の様子は……2階建のソーラーシステム完備、
だが中はかなりダメージを負っていた。
土台になる柱を撫でる……
ハク「よく頑張ったな……」
壁は襲撃の後か、いやコレは異星人の破壊の仕方
では無かった、それは辺りを見回した時理解した。
火事の後が多く、傷つけられた後に銃痕の無数の跡
が辺りの家に多かったからだ。
横たわるゾンビにしても同じ事が言えた。
銃痕にナタの様な刃物による刃痕……
恐らく……否、100%人の仕業である。
悲しい気持ちになるハクであった。
動かなくなったゾンビを集め、土を掘る。
辺りの車からガソリンを抜き取り、纏めて焼いた、
無論衛生上、伝染病を防ぐ為のものではあったが
手を合わせ、祈るハクだった……
医者や特殊技術のある者は極限の状況では殺される
率は低い、コレもその対象者のエゴだ……
邪魔者は殺される、ごく自然で極めて不自然な
現象……
人は大地と共に生きてきた、食べ物を作れる、この
横たわるゾンビとかし、そして朽ち果てた老人の
知恵が努力が人を生かすと言うのに
目の前にある物の価値しか見ない
中には子供のゾンビも居た、人間は恐ろしい
異星人襲来に関わらず平和に見えた現代でも弱き
者の犠牲は常に付き纏う、将来人類を担う子供
ですら過去人の歴史はその命を奪いってきた。
人類としてのものではなく自分のみに生きる人の
末路が見えた……
誰かの為に生きる、その誰かがまた誰かの為に
生きる……それが繋がって
その思いを断ち切るかの様に動く者に反応するハク
ジッと手を合わせ辺りの気配を無言で探る
焚き木は目立つ、普段なら危険が伴う事はしない
ハクではあったが本屋で会った2人のゾンビの様に
断ち切れない想いがあった時はソレをしてしまう。
更には佐々木や栗栖と言った様な人物に会った廃墟
での出来事が彼に何かを感じさせたのかも知れない
人間か………ゾンビか……また異星人か
集団で移動する異星人では無い、彼等は圧倒的な
強さと火力で動く、派手で、力を誇示するかの様な
戦闘狂の感じはしない、
だとすれば、答えは二つ
人か
ゾンビか
太陽の位置はハクの背中、接近までの距離は太陽の
高さと影の距離でわかる。
後は風の音と木々がなびく音、それ以外のノイズを
探る……
(左後方から音がする……)
(足を引きずる音……)
人間ならば銃器もしくは武器の使用、この距離で
発生も無し、ならば武器、だが引きずる音を
隠さない微かな音
答えはゾンビ、そしてそれは体重の軽い
ハクは振り向いた
その目の前に現れたのは幼き子供のゾンビであった
ハク「あ……」
小さなゾンビに後退りする。
片手に持ったビリボ君のスタンガンの電源を
確かめる、焦りからか上手くボタンを探せない
当たり前の様に今まで使ってきたビリボ君の
取り扱いにも手間取るハクの表情は固かった
ハク「……」
ボタンを指に置きゾンビに近づく、
その動きに反応し向こうも同じく近づいて来た。
理解はしていた、だが心の奥で生きている子供と
信じたかったハクだった。
声を掛けてみる
「こんにちわ……」
「……」
無言である
動きも左右の足が変に動いている、ゾンビの特徴
右脳、左脳、前頭葉のバランスが整っていない
証拠だ、人は真っ直ぐ歩く事を自然とバランスを
とる、だが真っ直ぐというバランスという概念が
外れれば前へ進むといった結果論が優先し、更には
早く走るや歩くと言った学び、工夫するといった
人の特徴を失うからだ……
何度も後退りしながらも祈る様に声をかけた。
「こん……にちわ……」
「……」
しかし現実は甘くなかった。
あの襲撃を生き残ったとして子供、
まして1人で生きられる環境なんて
今の世には無かった、
大人ですら、生きる術を持たぬ者、警戒心の
無い者、乏しい者は人に殺されるかゾンビに
殺されるか侵略者に殺されるか病気に殺されるか、
飢えに殺されるか我慢できす無理に食べたもので
食中毒を起こし自然に殺されるか……
ハクは現実かどうか何度もゾンビを見た、
そして立ち止まり後ずさりを繰り返し……
そして逃げた……
理解はしていた、
楽にさせてあげる事が……
いや、それ自体が本当に楽になるのか……
『見たく無いものを見ない』
『やりたく無いものをやらない』
それを否定し行動に起こせないハクに降りかかる
己の定義
【真実が解らない……】
ゾンビは人を求める飢餓状態の獣に近い
ハクを餌にしか思って居ない事は明白ではあった。
追いかけてくる子供ゾンビはまるで迷子の子供
そのものの様に見える……それから逃げるハク
逃げても、始末しても彼は人間界で罪を
背負う事になる、
それは法律という曖昧な人間の定義では無く
人としての己の心の法律のようなモノにだ。
彼は放置してあるドラム缶を足掛かりに
民家の屋根に登り子供が諦めるのを待った……
時は過ぎ夕暮れを迎えた……
かれこれ5時間は屋根にいる、空腹にお腹が鳴るも
食事があっても今、彼の喉を通る事はないだろう。
持っているサバ缶の蓋を開け、屋根の裏から降りて
ゾンビとの距離を開けた場所にサバ缶を置いてみる
だが冷えたサバ缶を食事とは思わないソレは興味を
示すものの食べようとはしなかった。
「……」
生存者を食う、それは動物的本能に
近いのかも知れない。
この頃は秋、日が暮れ始めると肌寒い風がハクを
襲う、荷物は民家に置いてきた。
自然と体が震え始める……
だが彼はゾンビから目を離さないでいた。
ハクは体を持っていたロープで壊れた屋根の柱に
震える手で体を固定した。
普段なら屋根の上でも暖炉を取る事は出来た、
だがこの時、何も頭が回らなかった、
裏から降りて近くの民家に身を潜め夜を明かす事も
出来た筈なのに……
心の葛藤以外に理由をつけるなら一つはあった、
子供の体躯は小さく、狭い隙間から侵入される
恐れもある。
此処以外でも暗がりのゾンビで一番恐ろしいのは
接近に最も気付きにくいのは子供のゾンビである。
だがその理由とはかけ離れた感情がハクをこの場に
留まらせていた……
【今日のポイント】
人の接近には影が最もわかりやすい
明るい電灯もその効果はある、背後から来る者に
大して、振り向く事は加害者側の緊張を高め、
危険を伴う環境の場合もある、しかし時間の
余裕もない、逃げる時間を稼ぐには、相手に
悟られない事もまた手段だ、足音に注意し、
ごく自然に出来るだけ近くの民家に我が家の様に
入り、逃げる事もまた手段の一つである。
0
お気に入りに追加
50
あなたにおすすめの小説
バタフライエフェクターズ
Uuuuuuu
SF
母親を交通事故で亡くした内海遥香は、ある日『桶屋』と名乗る謎のポスターを見つける。そのポスターには、『過去を変える事が出来る』と書かれており、母親の死を変えてほしいと願う遥香は、半信半疑ながらもその『桶屋』を訪れる。
そこで出会った中崎時久と共に遥香は衝撃の物語に巻き込まれることになる。
NEOの風刺ジョーク集
夜美神威
SF
世の中のアレやコレを面白おかしく笑い飛ばせ!
クスッと笑える世相を切る風刺ジョーク集
風刺ジョークにおいて
ご気分が害される記事もあるかと思いますが
その辺はあくまでジョークとして捉えて頂きたいです
適者生存 ~ゾンビ蔓延る世界で~
7 HIRO 7
ホラー
ゾンビ病の蔓延により生きる屍が溢れ返った街で、必死に生き抜く主人公たち。同じ環境下にある者達と、時には対立し、時には手を取り合って生存への道を模索していく。極限状態の中、果たして主人公は この世界で生きるに相応しい〝適者〟となれるのだろうか――
「メジャー・インフラトン」序章1/ 7(太陽の季節 DIVE!DIVE!DIVE!ダイブ!ダイブ!ダイブ!)
あおっち
SF
脈々と続く宇宙の無数の文明。その中でより高度に発展した高高度文明があった。その文明の流通、移動を支え光速を超えて遥か彼方の銀河や銀河内を瞬時に移動できるジャンプ技術。それを可能にしたジャンプ血清。
その血清は生体(人間)へのダメージをコントロールする血清、ワクチンなのだ。そのジャンプ血清をめぐり遥か大昔、大銀河戦争が起こり多くの高高度文明が滅びた。
その生き残りの文明が新たに見つけた地、ネイジェア星域。私達、天の川銀河の反対の宙域だった。そこで再び高高度文明が栄えたが、再びジャンプ血清供給に陰りが。天の川銀河レベルで再び紛争が勃発しかけていた。
そして紛争の火種は地球へ。
その地球では強大な軍事組織、中華帝国連邦、通称「AXIS」とそれに対抗する為、日本を中心とした加盟国軍組織「シーラス」が対峙していたのだ。
近未来の地球と太古から続くネイジェア星域皇国との交流、天然ジャンプ血清保持者の椎葉清らが居る日本と、高高度文明異星人(シーラス皇国)の末裔、マズル家のポーランド家族を描いたSF大河小説「メジャー・インフラトン」の前章譚、7部作。
第1部「太陽の季節 DIVE!DIVE!DIVE!ダイブ!ダイブ!ダイブ!」。
ジャンプ血清は保持者の傷ついた体を異例のスピードで回復させた。また血清のオリジナル保持者(ゼロ・スターター)は、独自の能力を飛躍的に引き上げる事が出来たのだ。
第2次大戦時、無敵兵士と言われた舩坂弘氏をモデルに御舩大(ミフネヒロシ)の無敵ふりと、近代世界のジャンプ血清保持者、椎葉きよし(通称:お子ちゃまきよし)の現在と過去。
ジャンプ血清の力、そして人類の未来をかけた壮大な戦いが、いま、始まる――。
彼らに関連する人々の生き様を、笑いと涙で送る物語。疲れたあなたに贈る微妙なSF物語です。
本格的な戦闘シーンもあり、面白い場面も増えます。
是非、ご覧あれ。
※加筆や修正が予告なしにあります。
壊れた脚で
トラストヒロキ
SF
約150年後の、地球と宇宙の文明が交流しあう世界での馬と人、競馬の物語。その最高の証である
"宇宙ダービー"を目指す主人公の馬威人(マイト)に降りかかる様々な壁。
全ての馬、競馬好きに届ける競馬×SFのNEWファンタジードラマ。
キリストにAI開発してもらったら、月が地球に落ちてきた!?
月城 友麻
SF
キリストを見つけたので一緒にAIベンチャーを起業したら、クーデターに巻き込まれるわ、月が地球に落ちて来るわで人類滅亡の大ピンチ!?
現代に蘇ったキリストの放つ驚愕の力と、それに立ちふさがる愛くるしい赤ちゃん。
さらに、自衛隊を蹴散らす天空の城ラピ〇タの襲撃から地球を救うべく可愛い女子大生と江ノ島の洞窟に決死のダイブ!
楽しそうに次元を切り裂く赤ちゃんとの決戦の時は近い! 愛は地球を救えるか?
◇
AIの未来を科学的に追っていたら『人類の秘密』にたどり着いてしまった。なんと現実世界は異世界よりエキサイティングだった!?
東大工学博士の監修により科学的合理性を徹底的に追求し、人間を超えるAIを開発する手法と、それにより判明するであろう事実を精査する事でキリストの謎、人類の謎、愛の謎を解き明かした超問題作!
この物語はもはや娯楽ではない、予言の書なのだ。読み終わった時、現実世界を見る目は変わってしまうだろう。あなたの人生も大きく変貌を遂げる!?
Don't miss it! (お見逃しなく!)
あなたは衝撃のラストで本当の地球を知る。
※他サイトにも掲載中です
https://ncode.syosetu.com/n3979fw/
【完結】僕は今、異世界の無人島で生活しています。
コル
ファンタジー
大学生の藤代 良太。
彼は大学に行こうと家から出た瞬間、謎の光に包まれ、女神が居る場所へと転移していた。
そして、その女神から異世界を救ってほしいと頼まれる。
異世界物が好きな良太は二つ返事で承諾し、異世界へと転送された。
ところが、女神に転送された場所はなんと異世界の無人島だった。
その事実に絶望した良太だったが、異世界の無人島を生き抜く為に日ごろからネットで見ているサバイバル系の動画の内容を思い出しながら生活を開始する。
果たして良太は、この異世界の無人島を無事に過ごし脱出する事が出来るのか!?
※この作品は「小説家になろう」さん、「カクヨム」さん、「ノベルアップ+」さん、「ノベリズム」さんとのマルチ投稿です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる