51 / 83
南東の島国4
しおりを挟む
「あれ?男の子か。細いから一瞬女の子かと思っちゃったよ。怪我はない?」
深い海色の瞳だ。濃い茶色の髪は前に見た時より少し伸びている。
「スペンサーさん…」
「あれ?僕、君と会ったことあったっけ?最近忘れっぽくて嫌になるね。怪我はないかい?」
スペンサーさんは子供にするように俺の背中を軽く叩いた後、体を離して後頭部をさわさわと撫でてくれた。
「ハバトに触れるな!」
全てを憎んでいるかのような怒声が周囲に響いた。俺は案の定、その場で飛び上がってもおかしくないほどに驚いて、大きく肩を跳ねさせた。
「大きな声を出すな、バルダッローダ。子供も怯えてるだろう」
「スペンサー、お前に言っている。手を離せ。今すぐだ」
店内から店外へ、ゆっくりこちらに歩いてくるセブさんは、視線だけで人を殺せそうだ。ただ、それを一番に向けられているスペンサーさんはけろりとしたもので、おどけたように両手を自身の肩の上まで上げた。
腕の中から開放された俺は、セブさんとスペンサーさんに交互に目を配りながら、それぞれと距離を取る。人通りのある道だが、目立つ容姿の二人が言い争っている為、店前だけ人の足が遠巻きになっている。
「あー、はいはい。この子がハバトちゃんだったか。こうも見た目が変わるとさっぱりわからないものだな。女の子の時と違って幼く見えるけど大丈夫か?本当は未成年だとか言わないよな?」
「次の夏で19だ。子供ではない」
「そうかい。だからって無体を働くなよ。腰なんて下手したら女より細いぞ。お前みたいに馬鹿デカい男に本気を出されたら命に関わるだろう」
ハハハ、と磊落に笑うスペンサーさんを、セブさんが強く睨みつけると不自然に笑い声が止まった。スペンサーさんが、手振りだけでセブさんに文句を言っている。どうやら、セブさんが何かの魔法でスペンサーさんの口を塞いだらしい。
そんなスペンサーさんを放置して、セブさんは俺の方へ真っ直ぐ向かってこようとしたが、その暗藍色のマントをスペンサーさんが不満げに掴んだ。たぶん、魔法を解いてから行け、と言いたいのだろう。そりゃそうだ。
俺は険悪な様子で睨み合う二人に背を向けると、すぐさま人混みに紛れて走り出した。背後から俺の名を呼ぶ、地を揺るがすような怒声が聞こえた。肝が冷えて、まだ走り出したばかりなのに疲れ切った後のように体から力が抜けてしまいそうになる。俺はまだ湿り気の残る目元を手の甲で擦りながら、ただただ足を動かし続けた。
ひと月足らず住んでいる街だが、知っている場所はさほど多くない。大通りの人を掻き分け、道が途切れないことを祈りながら見知らぬ小路を抜け、がむしゃらに走るうちに民家のまばらな道の先、海沿いの小山が見えてきた。その頃には、息が上がって足も重く、まさに這々の体だった。貧弱な体が恨めしい。
幸いなことに、周囲にセブさんたちの気配どころか、人影ひとつ見当たらない。なんとか撒けたようだ。
ふらつきながら空を見上げる。初夏の空は高く、青が濃い。海の碧と木々の蒼が美しい。俺は特に考えがあるわけでもなく、時折転げそうになりつつ小山に続く細い道をよろよろと進んだ。
小山に一歩踏み込むと、下草が長く歩きづらいが、よく茂った木々が日を遮ってくれるためかとても涼やかだった。少し進むと小高い岩壁近くに、苔むしてはいるが座るにちょうどいい岩がいくつか転がっていた。自分の汗や草木の汁で全身湿っている俺は、特に汚れを気にする必要もないのでそこに躊躇いなく腰掛けた。足を休めたらなし崩し的に全身の力が抜けてしまって、しばらく立ち上がれる気がしない。俺はただの深呼吸というにはあまりに重過ぎる息を吐いた。
これからどうしよう。脱力した体を背後の岩肌に預けた。仰ぎ見た先には、木漏れ日がキラキラと揺れている。
今も最も気になるのは、彼は俺を捕らえた後どうするつもりなのかということだ。彼は苦労をして俺をここまで追い掛けてきていて、どう考えても俺を罵るだけでは割に合わないだろう。
スペンサーさんまで伴っているから、罪に問うために魔獣のジョスリーンで早急にバルデスに連れ戻すつもりなのだろうか。金銭が絡まないと詐欺罪にはならないと聞いたことがあるが、もしかしたら金銭要求などしなくても、平民が貴族を騙した時点で厳罰に処されるのかもしれない。
本当に、俺は最初の最初から間違えていたとつくづく思い知らされる。思い返せば、俺は彼に出会った最初の日から彼に心惹かれていた。一目惚れも同然だ。例えあの日からやり直したとしても、俺はいつかはきっとセブさんに恋をするし、きっと結局は同じことを繰り返してしまうだろう。
葉擦れの音を聞きながら、ぼんやりと木々の枝葉振りを数えていたら、不意に左足の脛辺りが妙に熱を持っていることに気付いた。視線を下向かせた俺は、左脛に張り付いた異様に大きなヤマビルに驚いて、「ひい!」と間抜けな声を出して岩から転げ落ちた。
低木で切ったかのか、着古したズボンの膝下が裂けていて、そこに人の腕ほどのあり得ない太さのヤマビルがしっとりと噛み付いていた。あまりのおぞましさに生きた心地がしなくて、俺は息を止めて右足の靴底で何度もこそぐようにヤマビルを蹴って地面に落とした。
しばらくうねうねと伸縮していたが、まるで俺のことが見えているように口のある先端をこちらにもたげたので、俺はまた「ひん!」と情けない声を出してしまった。
さすがにこんな非常識な大きさの虫がいるわけがない。当然、魔獣の類なのだろうとすぐ理解する。見た目こそ酷いが、どうやらのそのそ近付いて静かに血を吸うだけの比較的無害な区分のようだ。
どれくらい血を飲んだんだろう。魔獣にとって、魔力は根源的に求めるものだ。その魔力を含んだ血を、もし多分に飲んでいたら、産卵なり分裂なりしたとしてもおかしくはない。どちらもあまり喜べるものではないが、その間なら逃げやすいだろうか。
この場から離れようと立ち上がった時、俺はヤマビルの魔獣のささやかな異変に気付いてしまった。
深い海色の瞳だ。濃い茶色の髪は前に見た時より少し伸びている。
「スペンサーさん…」
「あれ?僕、君と会ったことあったっけ?最近忘れっぽくて嫌になるね。怪我はないかい?」
スペンサーさんは子供にするように俺の背中を軽く叩いた後、体を離して後頭部をさわさわと撫でてくれた。
「ハバトに触れるな!」
全てを憎んでいるかのような怒声が周囲に響いた。俺は案の定、その場で飛び上がってもおかしくないほどに驚いて、大きく肩を跳ねさせた。
「大きな声を出すな、バルダッローダ。子供も怯えてるだろう」
「スペンサー、お前に言っている。手を離せ。今すぐだ」
店内から店外へ、ゆっくりこちらに歩いてくるセブさんは、視線だけで人を殺せそうだ。ただ、それを一番に向けられているスペンサーさんはけろりとしたもので、おどけたように両手を自身の肩の上まで上げた。
腕の中から開放された俺は、セブさんとスペンサーさんに交互に目を配りながら、それぞれと距離を取る。人通りのある道だが、目立つ容姿の二人が言い争っている為、店前だけ人の足が遠巻きになっている。
「あー、はいはい。この子がハバトちゃんだったか。こうも見た目が変わるとさっぱりわからないものだな。女の子の時と違って幼く見えるけど大丈夫か?本当は未成年だとか言わないよな?」
「次の夏で19だ。子供ではない」
「そうかい。だからって無体を働くなよ。腰なんて下手したら女より細いぞ。お前みたいに馬鹿デカい男に本気を出されたら命に関わるだろう」
ハハハ、と磊落に笑うスペンサーさんを、セブさんが強く睨みつけると不自然に笑い声が止まった。スペンサーさんが、手振りだけでセブさんに文句を言っている。どうやら、セブさんが何かの魔法でスペンサーさんの口を塞いだらしい。
そんなスペンサーさんを放置して、セブさんは俺の方へ真っ直ぐ向かってこようとしたが、その暗藍色のマントをスペンサーさんが不満げに掴んだ。たぶん、魔法を解いてから行け、と言いたいのだろう。そりゃそうだ。
俺は険悪な様子で睨み合う二人に背を向けると、すぐさま人混みに紛れて走り出した。背後から俺の名を呼ぶ、地を揺るがすような怒声が聞こえた。肝が冷えて、まだ走り出したばかりなのに疲れ切った後のように体から力が抜けてしまいそうになる。俺はまだ湿り気の残る目元を手の甲で擦りながら、ただただ足を動かし続けた。
ひと月足らず住んでいる街だが、知っている場所はさほど多くない。大通りの人を掻き分け、道が途切れないことを祈りながら見知らぬ小路を抜け、がむしゃらに走るうちに民家のまばらな道の先、海沿いの小山が見えてきた。その頃には、息が上がって足も重く、まさに這々の体だった。貧弱な体が恨めしい。
幸いなことに、周囲にセブさんたちの気配どころか、人影ひとつ見当たらない。なんとか撒けたようだ。
ふらつきながら空を見上げる。初夏の空は高く、青が濃い。海の碧と木々の蒼が美しい。俺は特に考えがあるわけでもなく、時折転げそうになりつつ小山に続く細い道をよろよろと進んだ。
小山に一歩踏み込むと、下草が長く歩きづらいが、よく茂った木々が日を遮ってくれるためかとても涼やかだった。少し進むと小高い岩壁近くに、苔むしてはいるが座るにちょうどいい岩がいくつか転がっていた。自分の汗や草木の汁で全身湿っている俺は、特に汚れを気にする必要もないのでそこに躊躇いなく腰掛けた。足を休めたらなし崩し的に全身の力が抜けてしまって、しばらく立ち上がれる気がしない。俺はただの深呼吸というにはあまりに重過ぎる息を吐いた。
これからどうしよう。脱力した体を背後の岩肌に預けた。仰ぎ見た先には、木漏れ日がキラキラと揺れている。
今も最も気になるのは、彼は俺を捕らえた後どうするつもりなのかということだ。彼は苦労をして俺をここまで追い掛けてきていて、どう考えても俺を罵るだけでは割に合わないだろう。
スペンサーさんまで伴っているから、罪に問うために魔獣のジョスリーンで早急にバルデスに連れ戻すつもりなのだろうか。金銭が絡まないと詐欺罪にはならないと聞いたことがあるが、もしかしたら金銭要求などしなくても、平民が貴族を騙した時点で厳罰に処されるのかもしれない。
本当に、俺は最初の最初から間違えていたとつくづく思い知らされる。思い返せば、俺は彼に出会った最初の日から彼に心惹かれていた。一目惚れも同然だ。例えあの日からやり直したとしても、俺はいつかはきっとセブさんに恋をするし、きっと結局は同じことを繰り返してしまうだろう。
葉擦れの音を聞きながら、ぼんやりと木々の枝葉振りを数えていたら、不意に左足の脛辺りが妙に熱を持っていることに気付いた。視線を下向かせた俺は、左脛に張り付いた異様に大きなヤマビルに驚いて、「ひい!」と間抜けな声を出して岩から転げ落ちた。
低木で切ったかのか、着古したズボンの膝下が裂けていて、そこに人の腕ほどのあり得ない太さのヤマビルがしっとりと噛み付いていた。あまりのおぞましさに生きた心地がしなくて、俺は息を止めて右足の靴底で何度もこそぐようにヤマビルを蹴って地面に落とした。
しばらくうねうねと伸縮していたが、まるで俺のことが見えているように口のある先端をこちらにもたげたので、俺はまた「ひん!」と情けない声を出してしまった。
さすがにこんな非常識な大きさの虫がいるわけがない。当然、魔獣の類なのだろうとすぐ理解する。見た目こそ酷いが、どうやらのそのそ近付いて静かに血を吸うだけの比較的無害な区分のようだ。
どれくらい血を飲んだんだろう。魔獣にとって、魔力は根源的に求めるものだ。その魔力を含んだ血を、もし多分に飲んでいたら、産卵なり分裂なりしたとしてもおかしくはない。どちらもあまり喜べるものではないが、その間なら逃げやすいだろうか。
この場から離れようと立ち上がった時、俺はヤマビルの魔獣のささやかな異変に気付いてしまった。
131
お気に入りに追加
2,642
あなたにおすすめの小説
【完結】愛執 ~愛されたい子供を拾って溺愛したのは邪神でした~
綾雅(要らない悪役令嬢1巻重版)
BL
「なんだ、お前。鎖で繋がれてるのかよ! ひでぇな」
洞窟の神殿に鎖で繋がれた子供は、愛情も温もりも知らずに育った。
子供が欲しかったのは、自分を抱き締めてくれる腕――誰も与えてくれない温もりをくれたのは、人間ではなくて邪神。人間に害をなすとされた破壊神は、純粋な子供に絆され、子供に名をつけて溺愛し始める。
人のフリを長く続けたが愛情を理解できなかった破壊神と、初めての愛情を貪欲に欲しがる物知らぬ子供。愛を知らぬ者同士が徐々に惹かれ合う、ひたすら甘くて切ない恋物語。
「僕ね、セティのこと大好きだよ」
【注意事項】BL、R15、性的描写あり(※印)
【重複投稿】アルファポリス、カクヨム、小説家になろう、エブリスタ
【完結】2021/9/13
※2020/11/01 エブリスタ BLカテゴリー6位
※2021/09/09 エブリスタ、BLカテゴリー2位
僕の策略は婚約者に通じるか
藍
BL
侯爵令息✕伯爵令息。大好きな婚約者が「我慢、無駄、仮面」と話しているところを聞いてしまった。ああそれなら僕はいなくならねば。婚約は解消してもらって彼を自由にしてあげないと。すべてを忘れて逃げようと画策する話。
フリードリヒ・リーネント✕ユストゥス・バルテン
※他サイト投稿済です
※攻視点があります
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
【完結】足手まといの俺が「史上最強パーティを離脱したい」と言い出したら、なぜか国の至宝と呼ばれる剣聖とその親友の大魔道士に囲い込まれる話
.mizutama.
BL
※完結しました!ありがとうございます!
「もう潮時だろう? いい加減に目を覚ませ! お前はあの二人に遊ばれているだけなんだ!」
勇敢な冒険者を目指すティト・アスティは、魔法学園の下男として働きながら、いつか難攻不落と言われる国内最大のダンジョン攻略の旅に出ることを夢見ていた。
そんなある日、魔法学園の最上級生で国の至宝とよばれる最強の魔剣士・ファビオが、その親友の魔導士・オルランドとともに、ダンジョン攻略のための旅に出るための仲間の選定を行うことになった。
皆が固唾を飲んで見守る中、どんなめぐりあわせかそこにたまたま居合わせただけのティトが、ファビオにパーティのメンバーとして指名されてしまった。
半ば強引にパーティに引き入れられ冒険の旅へ出る羽目になったティトだったが、行く先々での嘲笑や嫉妬、嫌がらせ、そして己の力のなさに絶望し、ついにはファビオとオルランドにパーティ離脱を申し出る。
――だが、ファビオとオルランドの反応は、ティトの予想だにしなかったものだった……。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
タイトルそのまま。ありがちな設定と展開。タイプの違う美形攻め二人×鈍感庶民受け
溺愛系を目指しています!
※注1 一対一嗜好の方には激しくオススメできない内容です!!
※注2 作者は基本的に総受け・総愛されを好む人間です。固定カプにこだわりがある方には不向きです。
作者の歪んだ嗜好そのままに書かれる物語です。ご理解の上、閲覧ください。
複数攻め・総受けが好きな人のために書きました! 同じ嗜好の人を求めています!!
悪役令息の七日間
リラックス@ピロー
BL
唐突に前世を思い出した俺、ユリシーズ=アディンソンは自分がスマホ配信アプリ"王宮の花〜神子は7色のバラに抱かれる〜"に登場する悪役だと気付く。しかし思い出すのが遅過ぎて、断罪イベントまで7日間しか残っていない。
気づいた時にはもう遅い、それでも足掻く悪役令息の話。【お知らせ:2024年1月18日書籍発売!】
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
期待外れの後妻だったはずですが、なぜか溺愛されています
ぽんちゃん
BL
病弱な義弟がいじめられている現場を目撃したフラヴィオは、カッとなって手を出していた。
謹慎することになったが、なぜかそれから調子が悪くなり、ベッドの住人に……。
五年ほどで体調が回復したものの、その間にとんでもない噂を流されていた。
剣の腕を磨いていた異母弟ミゲルが、学園の剣術大会で優勝。
加えて筋肉隆々のマッチョになっていたことにより、フラヴィオはさらに屈強な大男だと勘違いされていたのだ。
そしてフラヴィオが殴った相手は、ミゲルが一度も勝てたことのない相手。
次期騎士団長として注目を浴びているため、そんな強者を倒したフラヴィオは、手に負えない野蛮な男だと思われていた。
一方、偽りの噂を耳にした強面公爵の母親。
妻に強さを求める息子にぴったりの相手だと、後妻にならないかと持ちかけていた。
我が子に爵位を継いで欲しいフラヴィオの義母は快諾し、冷遇確定の地へと前妻の子を送り出す。
こうして青春を謳歌することもできず、引きこもりになっていたフラヴィオは、国民から恐れられている戦場の鬼神の後妻として嫁ぐことになるのだが――。
同性婚が当たり前の世界。
女性も登場しますが、恋愛には発展しません。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
弱すぎると勇者パーティーを追放されたハズなんですが……なんで追いかけてきてんだよ勇者ァ!
灯璃
BL
「あなたは弱すぎる! お荷物なのよ! よって、一刻も早くこのパーティーを抜けてちょうだい!」
そう言われ、勇者パーティーから追放された冒険者のメルク。
リーダーの勇者アレスが戻る前に、元仲間たちに追い立てられるようにパーティーを抜けた。
だが数日後、何故か勇者がメルクを探しているという噂を酒場で聞く。が、既に故郷に帰ってスローライフを送ろうとしていたメルクは、絶対に見つからないと決意した。
みたいな追放ものの皮を被った、頭おかしい執着攻めもの。
追いかけてくるまで説明ハイリマァス
※完結致しました!お読みいただきありがとうございました!
※11/20 短編(いちまんじ)新しく書きました!
※12/14 どうしてもIF話書きたくなったので、書きました!これにて本当にお終いにします。ありがとうございました!
【完結】伯爵家当主になりますので、お飾りの婚約者の僕は早く捨てて下さいね?
MEIKO
BL
【完結】そのうち番外編更新予定。伯爵家次男のマリンは、公爵家嫡男のミシェルの婚約者として一緒に過ごしているが実際はお飾りの存在だ。そんなマリンは池に落ちたショックで前世は日本人の男子で今この世界が小説の中なんだと気付いた。マズい!このままだとミシェルから婚約破棄されて路頭に迷うだけだ┉。僕はそこから前世の特技を活かしてお金を貯め、ミシェルに愛する人が現れるその日に備えだす。2年後、万全の備えと新たな朗報を得た僕は、もう婚約破棄してもらっていいんですけど?ってミシェルに告げた。なのに対象外のはずの僕に未練たらたらなの何で!?
※R対象話には『*』マーク付けますが、後半付近まで出て来ない予定です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる