22 / 30
第1部完結記念
義理じゃないチョコいる?
しおりを挟む
中学三年のバレンタインは地獄だ。無論高校受験の追い込みと女子にチョコを貰えるかと言う問題で。
まあ、俺の場合は隣に座る幼馴染みから『義理』チョコを毎年貰っているからチョコを貰えない訳ではない。今年は受験だし貰えないと思うけど、まあ良い。
香月・エミリア、名前の通りハーフ。人形のように顔が整っていてとても美人だ。三ヶ月前ぐらいにイメチェンと言って髪型をツインテールに変えていたが。
現在、塾に幼馴染みとともに通っている。
エミリアの場合は志望校より上を狙えると担任に言われていたのだが、何故か俺と同じ高校を受けるらしい。
まあ、彼女も模試判定もAだったし、三者面談でも受かると言われてた。
そんな彼女でも塾の休み時間の今単語帳をめくっている。受かると言われてもプレッシャーを感じるのだろう。
俺も模試判定Aだし、三者面談で受かると言われてるけど、プレッシャー感じるし。
俺の視線に気づいたのか、エミリアが顔を上げ俺の方を向き、ニコニコ笑いながら言った。
「誠どうしたの?あたしの美しさに見惚れていたのかな?」
相変わらず俺の幼馴染みは自信家だ。自分の美しさに見惚れていた?と言うなんて。
冗談なんだろうけど、冗談じゃない感じも何となくするんだよね。まあ、本心で言っていたとしても事実を述べているだけにしか過ぎないんだけど……
まあ、ここは冗談を言っていると思って返そう。
「美しいと思っているの自分だけじゃねぇの?」
「そんな事言うんだ。デレカシーないな」
金髪の幼馴染みは頬を膨らませる。
怒ってるよと言いたいんだろうけど、何か可愛い。
「そんなんじゃ女の子にモテないぞ。」
エミリアがフッと笑って続ける。
「まあ誠はモテなくて良いけどね」
「酷~。俺も青春したいなと思う事たまにあるのに」
そう、カップルを見ると特にそれは感じる。
まあ、彼女絶対持ちたいとも思わないけどね。
「青春したいなら、丁度近くにいい子がいるんだけどな~」
何故かジト目で見られる。
意味がわからない。俺の傍に恋人になってくれそうな女性はいないぞ
「そんな人いないだろう」
と正直に返そうとした時、講師が部屋に入ってきた。
休憩時間が終わりだ。エミリアが少し残念そうな顔をしていたが、俺は前を向いた。
☆☆☆☆
授業が終わり、ノートや参考書をバックに入れ、別のクラスの陽平達と合流しようと立ち上がった時
「義理じゃないチョコいる?」
とエミリアが声をかけてきた。
「ありがどう、でも義理じゃないって……」
エミリアがバックから取り出した袋を受け取り、バックの中に入れる。
「鈍感だね。そんなんじゃほんとにモテないよ」
金髪の幼馴染みは呆れたように言う。しかし、微妙に頬が赤い。
熱があるのでは?と心配になるが、俺の心配を他所にエミリアは言葉を続けてくる。
「まあ、あたし以外……」
エミリアの声に別の声が重なる。
「誠、エミリアさっさと帰ろうぜ。」
陽平が廊下から声をかけてくる。
「すぐいく。ほら、エミリアもいこうぜ。」
俺が声をかけるとエミリアは
「そうだね。待たせると悪いよね」
と微笑んで俺についてきた。
ただ、機嫌が明らかに悪くなっている。
一見ニコニコしているが、長い付き合いの俺には解る。
何か、エミリアの機嫌を損ねるような事したかな?
俺は原因を考えながら陽平達と合流した。
☆☆☆☆
俺は家に帰って風呂に入った後エミリアからもらった袋をバックから取り出す。
義理じゃないと言う事はまさか本命……
「な訳ないか」
俺は思い浮かんだ妄想を首を振って否定する。
エミリアは幼い時からずっと一緒な幼馴染みで、姉弟みたいな感じで過ごしてきた。ここまで来ると、家族に近い。
最低でも俺はそう思っているし、エミリアも恐らくそうだろう。
義理じゃないと言うのも、もしかしたら家族に渡すのは義理ではないと思ったのかもしれない。
まあ俺は家族に渡すのも義理だと思うんだけどね。でも、まあそれは人によって違うだろうし。
「明日食べよう。今日は眠いし」
俺は欠伸しながらベッドに向かう。
☆☆☆☆
エミリア視点
バレンタインから一週間後の夜
あたしは自室のベッドに横になりながらため息をつく。
義理じゃないと言ったのに、家族にやったチョコみたいな位置付け、結局いつものと同じチョコの扱いにされた。
渡した時に「好きです」とでも言えていれば違ったのだろうが邪魔が入り言えなかった。あの時は洋平に本気で殺意を覚えた。
でも、義理じゃないと言ったんだから、その辺りを察してくれと言いたいあたしは贅沢なんですかね?
まあ、薄々感じてはいたけど、これで誠が私の事を姉弟みたいな感じでしか見ていない事もはっきりした。
それならまずしなければならない事は
「家族ではなく一人の女として見てもらう事」
これさえ成功すれば後は時間の問題だ。
すでに外堀はほぼ埋めてしまっている。
そして、一回女と認識してもらえればジム等に通い必死で作ったスタイルや整った顔、そして誠に可愛いと思ってもらうためになんでもしてきた努力を合わせればあたしに惚れない訳がない。
「仕掛けるとしたら高校入学してからかな。流石に受験で忙しいから、誠にはそんな余裕ないだろうし。しかし、どうすれば一人の女として見てもらえるのかな」
私は二度目のため息をつく。
これが最大の問題だ、どう解決しようかな?
しかし、それも時間の問題だ。レールはほぼ敷き終えている以上……出来れば誠から告らせたいな程度の問題でしかない。
「焦る必要はない……よね」
まあ、俺の場合は隣に座る幼馴染みから『義理』チョコを毎年貰っているからチョコを貰えない訳ではない。今年は受験だし貰えないと思うけど、まあ良い。
香月・エミリア、名前の通りハーフ。人形のように顔が整っていてとても美人だ。三ヶ月前ぐらいにイメチェンと言って髪型をツインテールに変えていたが。
現在、塾に幼馴染みとともに通っている。
エミリアの場合は志望校より上を狙えると担任に言われていたのだが、何故か俺と同じ高校を受けるらしい。
まあ、彼女も模試判定もAだったし、三者面談でも受かると言われてた。
そんな彼女でも塾の休み時間の今単語帳をめくっている。受かると言われてもプレッシャーを感じるのだろう。
俺も模試判定Aだし、三者面談で受かると言われてるけど、プレッシャー感じるし。
俺の視線に気づいたのか、エミリアが顔を上げ俺の方を向き、ニコニコ笑いながら言った。
「誠どうしたの?あたしの美しさに見惚れていたのかな?」
相変わらず俺の幼馴染みは自信家だ。自分の美しさに見惚れていた?と言うなんて。
冗談なんだろうけど、冗談じゃない感じも何となくするんだよね。まあ、本心で言っていたとしても事実を述べているだけにしか過ぎないんだけど……
まあ、ここは冗談を言っていると思って返そう。
「美しいと思っているの自分だけじゃねぇの?」
「そんな事言うんだ。デレカシーないな」
金髪の幼馴染みは頬を膨らませる。
怒ってるよと言いたいんだろうけど、何か可愛い。
「そんなんじゃ女の子にモテないぞ。」
エミリアがフッと笑って続ける。
「まあ誠はモテなくて良いけどね」
「酷~。俺も青春したいなと思う事たまにあるのに」
そう、カップルを見ると特にそれは感じる。
まあ、彼女絶対持ちたいとも思わないけどね。
「青春したいなら、丁度近くにいい子がいるんだけどな~」
何故かジト目で見られる。
意味がわからない。俺の傍に恋人になってくれそうな女性はいないぞ
「そんな人いないだろう」
と正直に返そうとした時、講師が部屋に入ってきた。
休憩時間が終わりだ。エミリアが少し残念そうな顔をしていたが、俺は前を向いた。
☆☆☆☆
授業が終わり、ノートや参考書をバックに入れ、別のクラスの陽平達と合流しようと立ち上がった時
「義理じゃないチョコいる?」
とエミリアが声をかけてきた。
「ありがどう、でも義理じゃないって……」
エミリアがバックから取り出した袋を受け取り、バックの中に入れる。
「鈍感だね。そんなんじゃほんとにモテないよ」
金髪の幼馴染みは呆れたように言う。しかし、微妙に頬が赤い。
熱があるのでは?と心配になるが、俺の心配を他所にエミリアは言葉を続けてくる。
「まあ、あたし以外……」
エミリアの声に別の声が重なる。
「誠、エミリアさっさと帰ろうぜ。」
陽平が廊下から声をかけてくる。
「すぐいく。ほら、エミリアもいこうぜ。」
俺が声をかけるとエミリアは
「そうだね。待たせると悪いよね」
と微笑んで俺についてきた。
ただ、機嫌が明らかに悪くなっている。
一見ニコニコしているが、長い付き合いの俺には解る。
何か、エミリアの機嫌を損ねるような事したかな?
俺は原因を考えながら陽平達と合流した。
☆☆☆☆
俺は家に帰って風呂に入った後エミリアからもらった袋をバックから取り出す。
義理じゃないと言う事はまさか本命……
「な訳ないか」
俺は思い浮かんだ妄想を首を振って否定する。
エミリアは幼い時からずっと一緒な幼馴染みで、姉弟みたいな感じで過ごしてきた。ここまで来ると、家族に近い。
最低でも俺はそう思っているし、エミリアも恐らくそうだろう。
義理じゃないと言うのも、もしかしたら家族に渡すのは義理ではないと思ったのかもしれない。
まあ俺は家族に渡すのも義理だと思うんだけどね。でも、まあそれは人によって違うだろうし。
「明日食べよう。今日は眠いし」
俺は欠伸しながらベッドに向かう。
☆☆☆☆
エミリア視点
バレンタインから一週間後の夜
あたしは自室のベッドに横になりながらため息をつく。
義理じゃないと言ったのに、家族にやったチョコみたいな位置付け、結局いつものと同じチョコの扱いにされた。
渡した時に「好きです」とでも言えていれば違ったのだろうが邪魔が入り言えなかった。あの時は洋平に本気で殺意を覚えた。
でも、義理じゃないと言ったんだから、その辺りを察してくれと言いたいあたしは贅沢なんですかね?
まあ、薄々感じてはいたけど、これで誠が私の事を姉弟みたいな感じでしか見ていない事もはっきりした。
それならまずしなければならない事は
「家族ではなく一人の女として見てもらう事」
これさえ成功すれば後は時間の問題だ。
すでに外堀はほぼ埋めてしまっている。
そして、一回女と認識してもらえればジム等に通い必死で作ったスタイルや整った顔、そして誠に可愛いと思ってもらうためになんでもしてきた努力を合わせればあたしに惚れない訳がない。
「仕掛けるとしたら高校入学してからかな。流石に受験で忙しいから、誠にはそんな余裕ないだろうし。しかし、どうすれば一人の女として見てもらえるのかな」
私は二度目のため息をつく。
これが最大の問題だ、どう解決しようかな?
しかし、それも時間の問題だ。レールはほぼ敷き終えている以上……出来れば誠から告らせたいな程度の問題でしかない。
「焦る必要はない……よね」
1
お気に入りに追加
423
あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。

大好きな幼なじみが超イケメンの彼女になったので諦めたって話
家紋武範
青春
大好きな幼なじみの奈都(なつ)。
高校に入ったら告白してラブラブカップルになる予定だったのに、超イケメンのサッカー部の柊斗(シュート)の彼女になっちまった。
全く勝ち目がないこの恋。
潔く諦めることにした。


かつて僕を振った幼馴染に、お月見をしながら「月が綺麗ですね」と言われた件。それって告白?
久野真一
青春
2021年5月26日。「スーパームーン」と呼ばれる、満月としては1年で最も地球に近づく日。
同時に皆既月食が重なった稀有な日でもある。
社会人一年目の僕、荒木遊真(あらきゆうま)は、
実家のマンションの屋上で物思いにふけっていた。
それもそのはず。かつて、僕を振った、一生の親友を、お月見に誘ってみたのだ。
「せっかくの夜だし、マンションの屋上で、思い出話でもしない?」って。
僕を振った一生の親友の名前は、矢崎久遠(やざきくおん)。
亡くなった彼女のお母さんが、つけた大切な名前。
あの時の告白は応えてもらえなかったけど、今なら、あるいは。
そんな思いを抱えつつ、久遠と共に、かつての僕らについて語りあうことに。
そして、皆既月食の中で、僕は彼女から言われた。「月が綺麗だね」と。
夏目漱石が、I love youの和訳として「月が綺麗ですね」と言ったという逸話は有名だ。
とにかく、月が見えないその中で彼女は僕にそう言ったのだった。
これは、家族愛が強すぎて、恋愛を諦めざるを得なかった、「一生の親友」な久遠。
そして、彼女と一緒に生きてきた僕の一夜の物語。


【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる