三角関係にオタクで平凡な俺が巻き込まれた件!?

モモ

文字の大きさ
上 下
8 / 30
第1部

母ちゃんが酷い

しおりを挟む
 リビングに降りるとすでに母ちゃんと金髪の幼馴染みがテーブルの椅子に座っており、俺も席に近づこうとした所で
「誠、髪また寝癖ついているよ。」
 とエミリアが言いながら立ち上がって俺に近づき、俺の髪を白い手で優しく髪を梳いてくれる。

 何かめちゃくちゃ恥ずかしい。そして母ちゃんの目が何か生暖かい。
「良いよ。家の中だし……」
 俺がそう言うと
「駄目~。急にお客さんとか来たらどうするの?家にいるにしても最低限の身だしなみは必要だよ。」
 とエミリアはニッコリと笑みを浮かべながら言ってくる。

 おとなしくエミリアにさせていると、
「はい、とれたよ。」
 と言いながらエミリアは俺の頭から雪のような白い手を離した。

 席につくとテーブルの上には炒飯が置かれている。
 口をつけてみると母ちゃんの味でない事に気づいた。
 若干塩味が強い、どちらかと言うと塩味が好きな俺に合わせてくれている。
「作ってくれたのエミリア?」
 金髪の幼馴染みはニッコリと微笑んで頷いた。
「そうだよ。良くわかったね?」

「まあ、母ちゃんと味付けが違ったからね」
 母ちゃんはどちらかと言うと薄味。まあ、そっちの方が健康には良いんだろうけどさ。
「味はどうだったかな?」
 エミリアは表情は変わっていなかったが、若干心配そうな目をしながら尋ねてきた。
 普通の人間ではまず気づかない、付き合いが深くて長い俺だから気づける僅かな差である。

「美味しかったよ。俺の好みな味付けだったし」
 俺が正直に答えると金髪の幼馴染みはほっとしたようだ、雰囲気でそれが何となくわかった。
 しかし、何か味付けに不安になるような事あったのだろうか?何か失敗していたのかな?全然解らなかったけど。
 まあ、空気を読める俺はそんな事口には出さないけどね。

「でもさ、エミリアって家事も完璧だよね。将来エミリアと結婚できる人って羨ましいな。」
 代わりに俺は半分本気、半分軽口の感想を口に出したら何故か彼女の白い頬が赤くなり、何故か黙ってしまう。

 てっきり『当然よ』みたいなかんじで返してくるのかなと思っていたんだけど。
 少し時間がたって返ってきた言葉も
「あたしはいつでも良いんだけどね?」
 何故疑問系?まあ、冗談なんだろうけどさ。

 しかし、エミリアの恥ずかしそうな表情、そして手をモジモジしている姿がとても可愛い。

 こう言うの見ると実は俺に恋しているんじゃない?とかアホな勘違いしてしまいそうになる。
 まあ、俺は付き合いが長いからそんな勘違いはしないけど、他の男にこんな態度をとったら勘違いして騙される男は多数だろう。

 これ、仲の良い幼馴染として言っておいた方が良いよな。エミリアのためにも
「エミリア」
 俺がエミリアの名を呼ぶと
「はいっ」
 とエミリアは答えながらも彼女は顔をさらに赤くして固まってしまう。
 実は熱でもあるんじゃないと金髪の幼馴染みが心配になってくる。だいぶ強くなってきたけど、体は昔から少し弱いし。
「エミリア、大丈夫?顔赤いけど熱あるんじゃない?」
 俺が心配して尋ねると幼馴染みは全力で首を振って
「大丈夫。今日絶好調だから」
 否定してくる。

 そして、蒼い瞳をした目で続きを促してくる。
「それなら」
 と俺は続きを話す。
「えっとさ、俺以外の男にさ、さっきみたいな態度をとると変な勘違いする奴が出てくるかも知れないから……」

 何だろう、自分が何言っているか、解らなくなってきた。
 だが、金髪の幼馴染みには通じたのか
「心配してくれるんだ。」
 と言いながら嬉しそうに続けてくる。
「大丈夫だよ、誠以外にする事はあり得ないから。心配してくれてありがとう」
 何故、俺以外なのかは解らないが、とりあえず答えておく。
「そりゃあ、大事な幼馴染みだしな。」
 そう答えると何故か笑っている幼馴染みの雰囲気に怒りが混じり、母ちゃんは盛大なため息をつく。
「あんた、一辺人生やり直してきな。ここまで空気が読めないなんて……どこで教育間違ったんだろう」
 と母親とは思えぬ酷い事を言ってきた。本当、酷いよね。この母親
 しかし、何か俺が悪い雰囲気だ。何か女性陣にケンカを売るような事言ったかな?身に覚えがないんだけど。俺は疑問と理不尽さを感じながら食事を進めた。


☆☆☆☆


 昼食後、皿洗いをしようとするエミリアを止め、自分でする。
 流石に昼食作ってもらっているのに、そんな事までさせる訳にはいかない。

 その後はエミリアと部屋でマリオ〇ードしたり、適当にしゃべったりして過ごしていた。
  帰り間際に幼馴染みが
「明日用事ある?」
 と尋ねてきたので首を横に振る。
「昼からバイト」
 と答えるとエミリアは一瞬残念そうになるが、微笑を浮かべ
「そう。頑張ってね」
 といってくれる。
「ありがとう。家まで送っていこうか?」
 と俺が言うと
「まだ明るいから大丈夫だよ。それに寄る所もあるし。でもありがとう、心配してくれて」
 ちょっと嬉しそうな笑みを浮かべて幼馴染みは答えた。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

大好きな幼なじみが超イケメンの彼女になったので諦めたって話

家紋武範
青春
大好きな幼なじみの奈都(なつ)。 高校に入ったら告白してラブラブカップルになる予定だったのに、超イケメンのサッカー部の柊斗(シュート)の彼女になっちまった。 全く勝ち目がないこの恋。 潔く諦めることにした。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

かつて僕を振った幼馴染に、お月見をしながら「月が綺麗ですね」と言われた件。それって告白?

久野真一
青春
 2021年5月26日。「スーパームーン」と呼ばれる、満月としては1年で最も地球に近づく日。  同時に皆既月食が重なった稀有な日でもある。  社会人一年目の僕、荒木遊真(あらきゆうま)は、  実家のマンションの屋上で物思いにふけっていた。  それもそのはず。かつて、僕を振った、一生の親友を、お月見に誘ってみたのだ。  「せっかくの夜だし、マンションの屋上で、思い出話でもしない?」って。  僕を振った一生の親友の名前は、矢崎久遠(やざきくおん)。  亡くなった彼女のお母さんが、つけた大切な名前。  あの時の告白は応えてもらえなかったけど、今なら、あるいは。  そんな思いを抱えつつ、久遠と共に、かつての僕らについて語りあうことに。  そして、皆既月食の中で、僕は彼女から言われた。「月が綺麗だね」と。  夏目漱石が、I love youの和訳として「月が綺麗ですね」と言ったという逸話は有名だ。  とにかく、月が見えないその中で彼女は僕にそう言ったのだった。  これは、家族愛が強すぎて、恋愛を諦めざるを得なかった、「一生の親友」な久遠。  そして、彼女と一緒に生きてきた僕の一夜の物語。

服を脱いで妹に食べられにいく兄

スローン
恋愛
貞操観念ってのが逆転してる世界らしいです。

落ち込んでいたら綺麗なお姉さんにナンパされてお持ち帰りされた話

水無瀬雨音
恋愛
実家の花屋で働く璃子。落ち込んでいたら綺麗なお姉さんに花束をプレゼントされ……? 恋の始まりの話。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

処理中です...