イカロスの探求者

多田羅 和成

文字の大きさ
上 下
10 / 20

異端な医者2

しおりを挟む
「そういえば、アランはなんで旅をしているんだ?」

「そうよ。秘密にするのは良くないわ。話しなさいよ」

「……父さんを探している。小さな頃に別れた父さんをな」

「そうなんだ。この旅でお父さんも見つかったらいいな」

「ふーん、親離れできないのね」

「ベル! 言いすぎだぞ!」

「別に構わない」

「アラン……」

 ぷいっと顔を逸らしたベルに対してルフは叱るが、当の本人であるアランは気にした様子はない。恐らくだが、アランは誰にも期待をしていないのだろう。期待をしていないから絶望もしない。そんなアランを見てルフは悲しいと感じていた。

「ねぇ、なんでベルはアランに厳しいのさ」

「いきなりなによ」

 アランは近くのオアシスを見つけたので水を汲みに行っている間に、ルフは疑問に抱いていたことをベルに尋ねる。ベルはというと自覚がないのか眉間に皺を寄せてルフを見た。

「さっきのもいつものベルなら言わないじゃないか。だから、なんでアランには冷たいのかなって」

「言わなきゃいけないわけ?」

「いや、嫌ならいいけど……」

「じゃあ、この話は無しね。さきにテントの中にいるわ」

 ベルの不機嫌オーラに勝てなかったルフは目を逸らして、うやむやにしてしまった。ベルは手を振って女専用のテントに行ったので追いかけることは叶わなかった。やってしまったとルフは頭を抱える。

「どうしたんだルフ。頭なんか抱えて」

「あぁ、アランか。いやー、ベルになんでアランに冷たい態度を取るのかって聞いたけど聞けなかったんだ」

「そんなことか。オレは気にしていない。ただルフからしたら気まずいよな。すまない」

「い、いや、そうだけどそうじゃない。せっかく一緒に旅をする仲間だからさ。仲良く出来ないかなって」

「……ベルがオレを仲間とは思ってないからじゃないか?」

 アランの言葉にルフは首を傾げた。もし、そうだとすればベルらしからぬ行動だからだ。だって、アランに会いに行くか悩んでいた際ケラーとか関係ないでしょと言ったのはベルだからだ。ケラーだから差別している可能性は低いだろう。

「まぁ、オレには女の気持ちは分からない。もしもの時はオレが抜ける」

「えっ! そ、そんな」

「もしもの話だ。そうならないことを願っている。明日も早い。見張りはするから寝るといい」

「……うん、おやすみアラン」

「おやすみ」

 複雑な気持ちを抱えてままルフは男用テントの中へと入っていった。ルフはテントの中で横になりながら考えていた。もしもこのままベルとアランの仲が良くならずに、アランが抜けてしまう未来を想像すると、きっとベルも後悔するだろう。幼馴染としてそれは悲しいし、自分も後悔しながら旅をしなくてはいけなくなる。それだけは避けたかった。

「でも、どうしたらいいんだろう」

 誰も答えてくれない問題を抱えて、ルフは眠れない夜を過ごすのであった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

クトゥルフの神々VS人類の神々

puni2fox
SF
神話を調べている時にふと思いついたので、暇つぶしにChatGPTで遊んでみたものです。

体内内蔵スマホ

廣瀬純一
SF
体に内蔵されたスマホのチップのバグで男女の体が入れ替わる話

【短編】交差するXと処刑するYの傾き

常に移動する点P
SF
時間法が制定され、過去への旅行が可能になった時代。 過去への干渉はご法度とされ、ただちに処刑される。 処刑を執行するのが、執行官。 三年前に起きた、自動車事故。 歩いていた女の子はかすり傷だった。 この事件をなかったことにしようと 最初に干渉したのは「タイムチェンジャー」という過去干渉を生業とする業者だった。 不思議なことに、この業者を処刑した執行官が今度は 自らタイムリープし、干渉をはじめたのだ。 事故がおこらないようにと立ち振る舞う。 この交通事故の六回目の過去干渉、 俺は執行官として派遣された。 皆が命をかけてまで 事故を阻止しようとし続けた理由がようやく わかる。 ※この作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。

高校生とUFO

廣瀬純一
SF
UFOと遭遇した高校生の男女の体が入れ替わる話

荒野.jp

空川億里
SF
 核戦争で荒野となり果てた日本。2人の若い男女は1台のホバー・タンクに乗りこみ、あてどもなくさすらっていたが、そこへ何者かが襲撃をかけてきた‼️

ゴースト

ニタマゴ
SF
ある人は言った「人類に共通の敵ができた時、人類今までにない奇跡を作り上げるでしょう」 そして、それは事実となった。 2027ユーラシア大陸、シベリア北部、後にゴーストと呼ばれるようになった化け物が襲ってきた。 そこから人類が下した決断、人類史上最大で最悪の戦争『ゴーストWar』幕を開けた。

旧式戦艦はつせ

古井論理
歴史・時代
真珠湾攻撃を行う前に機動艦隊が発見されてしまい、結果的に太平洋戦争を回避した日本であったが軍備は軍縮条約によって制限され、日本国に国名を変更し民主政治を取り入れたあとも締め付けが厳しい日々が続いている世界。東南アジアの元列強植民地が独立した大国・マカスネシア連邦と同盟を結んだ日本だが、果たして復権の日は来るのであろうか。ロマンと知略のIF戦記。

INNER NAUTS(インナーノーツ) 〜精神と異界の航海者〜

SunYoh
SF
ーー22世紀半ばーー 魂の源とされる精神世界「インナースペース」……その次元から無尽蔵のエネルギーを得ることを可能にした代償に、さまざまな災害や心身への未知の脅威が発生していた。 「インナーノーツ」は、時空を超越する船<アマテラス>を駆り、脅威の解消に「インナースペース」へ挑む。 <第一章 「誘い」> 粗筋 余剰次元活動艇<アマテラス>の最終試験となった有人起動試験は、原因不明のトラブルに見舞われ、中断を余儀なくされたが、同じ頃、「インナーノーツ」が所属する研究機関で保護していた少女「亜夢」にもまた異変が起こっていた……5年もの間、眠り続けていた彼女の深層無意識の中で何かが目覚めようとしている。 「インナースペース」のエネルギーを解放する特異な能力を秘めた亜夢の目覚めは、即ち、「インナースペース」のみならず、物質世界である「現象界(この世)」にも甚大な被害をもたらす可能性がある。 ーー亜夢が目覚める前に、この脅威を解消するーー 「インナーノーツ」は、この使命を胸に<アマテラス>を駆り、未知なる世界「インナースペース」へと旅立つ! そこで彼らを待ち受けていたものとは…… ※この物語はフィクションです。実際の国や団体などとは関係ありません。 ※SFジャンルですが殆ど空想科学です。 ※セルフレイティングに関して、若干抵触する可能性がある表現が含まれます。 ※「小説家になろう」、「ノベルアップ+」でも連載中 ※スピリチュアル系の内容を含みますが、特定の宗教団体等とは一切関係無く、布教、勧誘等を目的とした作品ではありません。

処理中です...