25 / 140
第2章 萌葱の血
-25- 夢見る少女
しおりを挟む
「それはまあ、確かに少しショックではありましたのよ? 黄堂重工は性能を抑えたDMDしか作れないのではなく、自社にしか作れないDMDを作っているだけ。作ろうと思えばグラドランナちゃんみたいな高性能機も作れるって本気で信じていましたから。性能の良いDMDを作れる会社こそ一流みたいな風潮はやはりあるものですし、それに対する心の支えになっていたのは認めざるを得ませんわ」
今まで自分の中に抱え込んでいたものを吐き出すように蘭は話を続ける。
私はただ黙って彼女の話に耳を傾ける。
「でも、嘘はわたくしのための嘘。そして、わたくしを想って、わたくしのために作られたDMDがグラドランナちゃんですもの。これからも共に戦い続けますわ。そして、いずれはわが社のDMD運用部を導けるようなDMD操者になる! 開発部の方はその……わたくし数学どころか算数が苦手なので、お父様に引き続き頑張っていただきます。でも、操縦の方はどうやら適性があるようなので、七光りではなく実力で役職に就けるよう努力していきますわ」
そういえば黄堂重工のDMD運用部はまだまだだって、桧山さんが言っていたな。
それを娘である蘭がまとめ上げるなら、お父様も大いに喜ぶだろう。
ただ、喜びすぎて今すぐにでも役職を与えてしまいそうな感じもするので、その時が来るまで本当の秘密にしておかないとね。
「もう失敗を誰かのせいにはしませんわ。私は蒔苗さんより1つ年上で、機体も同じモエギの血が流れてる。そして、わがままを言ってもついて来てくれる社員たちがいる。これで言い訳なんてしていたら、いつまで経っても成長しませんわ! でも、その……」
蘭が急にもじもじし始める。
目力がすごかった目を伏せ、上目遣いでこちらを見る。
「たまにはへこんでしまったり、悩んでしまったりすることもあると思うんですの。そういう時、同じDMD操者のお嬢様として、蒔苗さんと支え合っていければいいな……って。あの、わたくしとお友達になりませんこと!?」
「はい、こちらこそよろしくお願いします。周りにDMDに関することを話せる人が少ないので、蘭さんがいてくれると頼もしいです」
「はぅ……! 嬉しい……! どうか、わたくしのことは『蘭』と呼び捨てにしてくださいな! 年上だからといって、敬語もいりませんわ!」
「で、でも、蘭さんは敬語というか、お嬢様言葉だし、私だけタメ口というのも……」
「では、わたくしと一緒にお嬢様言葉を……!」
「これからよろしくね、蘭!」
「はううぅ……!! 呼び捨て……友達っぽい……!」
流石にお嬢様言葉を使う覚悟は私にはない。
蘭も呼び捨てが友達っぽいと思うなら、普通に呼び捨てやタメ口で話せばいいと思うけど、彼女の中の『正しきお嬢様』には、きっとこの話し方が欠かせないのね。
私が1人で納得している間に、蘭は帽子……じゃなくてカツラを被り直し、席を立つ。
「では、そろそろお暇させていただきますわ。あまり帰りが遅くなると、お父様がそれはそれは心配して大変なことになりますので」
本当に大変なことになりそうだなと思いつつ、蘭を見送るために私も席を立つ。
私はまだこの部屋に残って、育美さんと手に入れたばかりのアイテムの使い道とかを話し合いたいので、一緒に帰るわけにはいかない。
蘭もそれを察しているのか、静かに部屋の外の通路に出る。
「では、また」
蘭は……そこから立ち去ろうとしない。
別れの挨拶を口にしながらその場に留まり、きょろきょろと視線を左右に泳がせる。
そして、呼吸を整え、一瞬息を止めたかと思うと、蘭は私に抱き着いてきた。
花のような甘い香りがする……と思った次の瞬間、彼女の唇が私の頬に触れていた。
予想外の一撃を食らい、私はフリーズする。
「お別れの挨拶ですわ。お返事は?」
蘭はグイッと自分の頬を差し出す。
「あ、あっ、あ、はい……!」
言われるがまま、私も蘭の頬にそっと口づけをした。
「きゃ! こういうこと、お友達とやってみたかったんですわ! ごきげんよう!」
蘭は満足げな表情で去っていった。
急に静かになる室内。さっきまでとの温度差に驚く。
彼女は根は素直で良い子だけど、エネルギッシュ過ぎてまだ上手くついていけない。
急にカツラを外して、去り際に当然のように被りなおす姿にも度肝を抜かれた。
私は熱に浮かされたようにふらふらとテーブルまで戻ると、椅子にどっかりと座り込む。
えっと、そうだ……育美さんに話が終わったことを報告しなければならない。
きっと戻ってくるタイミングをうかがっているはず……。
……なんだか、急に眠気が襲ってきた。
頭を振って睡魔を追い出そうとしても、全然ダメだ……。
意識はまだあるのに、体が重くて動かなくなる。
ばたりと机に突っ伏し、まぶたも勝手に下がってくる。
《……ま……蒔……きな…………蒔苗…………》
頭の中に誰かの声が響く。
男の人の聞きなれたような、そうでないような声……。
その思考を最後に、私の意識は闇に沈んでいった。
次に目を覚ました時……私はマシンベースの医務室にいた。
今まで自分の中に抱え込んでいたものを吐き出すように蘭は話を続ける。
私はただ黙って彼女の話に耳を傾ける。
「でも、嘘はわたくしのための嘘。そして、わたくしを想って、わたくしのために作られたDMDがグラドランナちゃんですもの。これからも共に戦い続けますわ。そして、いずれはわが社のDMD運用部を導けるようなDMD操者になる! 開発部の方はその……わたくし数学どころか算数が苦手なので、お父様に引き続き頑張っていただきます。でも、操縦の方はどうやら適性があるようなので、七光りではなく実力で役職に就けるよう努力していきますわ」
そういえば黄堂重工のDMD運用部はまだまだだって、桧山さんが言っていたな。
それを娘である蘭がまとめ上げるなら、お父様も大いに喜ぶだろう。
ただ、喜びすぎて今すぐにでも役職を与えてしまいそうな感じもするので、その時が来るまで本当の秘密にしておかないとね。
「もう失敗を誰かのせいにはしませんわ。私は蒔苗さんより1つ年上で、機体も同じモエギの血が流れてる。そして、わがままを言ってもついて来てくれる社員たちがいる。これで言い訳なんてしていたら、いつまで経っても成長しませんわ! でも、その……」
蘭が急にもじもじし始める。
目力がすごかった目を伏せ、上目遣いでこちらを見る。
「たまにはへこんでしまったり、悩んでしまったりすることもあると思うんですの。そういう時、同じDMD操者のお嬢様として、蒔苗さんと支え合っていければいいな……って。あの、わたくしとお友達になりませんこと!?」
「はい、こちらこそよろしくお願いします。周りにDMDに関することを話せる人が少ないので、蘭さんがいてくれると頼もしいです」
「はぅ……! 嬉しい……! どうか、わたくしのことは『蘭』と呼び捨てにしてくださいな! 年上だからといって、敬語もいりませんわ!」
「で、でも、蘭さんは敬語というか、お嬢様言葉だし、私だけタメ口というのも……」
「では、わたくしと一緒にお嬢様言葉を……!」
「これからよろしくね、蘭!」
「はううぅ……!! 呼び捨て……友達っぽい……!」
流石にお嬢様言葉を使う覚悟は私にはない。
蘭も呼び捨てが友達っぽいと思うなら、普通に呼び捨てやタメ口で話せばいいと思うけど、彼女の中の『正しきお嬢様』には、きっとこの話し方が欠かせないのね。
私が1人で納得している間に、蘭は帽子……じゃなくてカツラを被り直し、席を立つ。
「では、そろそろお暇させていただきますわ。あまり帰りが遅くなると、お父様がそれはそれは心配して大変なことになりますので」
本当に大変なことになりそうだなと思いつつ、蘭を見送るために私も席を立つ。
私はまだこの部屋に残って、育美さんと手に入れたばかりのアイテムの使い道とかを話し合いたいので、一緒に帰るわけにはいかない。
蘭もそれを察しているのか、静かに部屋の外の通路に出る。
「では、また」
蘭は……そこから立ち去ろうとしない。
別れの挨拶を口にしながらその場に留まり、きょろきょろと視線を左右に泳がせる。
そして、呼吸を整え、一瞬息を止めたかと思うと、蘭は私に抱き着いてきた。
花のような甘い香りがする……と思った次の瞬間、彼女の唇が私の頬に触れていた。
予想外の一撃を食らい、私はフリーズする。
「お別れの挨拶ですわ。お返事は?」
蘭はグイッと自分の頬を差し出す。
「あ、あっ、あ、はい……!」
言われるがまま、私も蘭の頬にそっと口づけをした。
「きゃ! こういうこと、お友達とやってみたかったんですわ! ごきげんよう!」
蘭は満足げな表情で去っていった。
急に静かになる室内。さっきまでとの温度差に驚く。
彼女は根は素直で良い子だけど、エネルギッシュ過ぎてまだ上手くついていけない。
急にカツラを外して、去り際に当然のように被りなおす姿にも度肝を抜かれた。
私は熱に浮かされたようにふらふらとテーブルまで戻ると、椅子にどっかりと座り込む。
えっと、そうだ……育美さんに話が終わったことを報告しなければならない。
きっと戻ってくるタイミングをうかがっているはず……。
……なんだか、急に眠気が襲ってきた。
頭を振って睡魔を追い出そうとしても、全然ダメだ……。
意識はまだあるのに、体が重くて動かなくなる。
ばたりと机に突っ伏し、まぶたも勝手に下がってくる。
《……ま……蒔……きな…………蒔苗…………》
頭の中に誰かの声が響く。
男の人の聞きなれたような、そうでないような声……。
その思考を最後に、私の意識は闇に沈んでいった。
次に目を覚ました時……私はマシンベースの医務室にいた。
0
お気に入りに追加
46
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
追放された偽物聖女は、辺境の村でひっそり暮らしている
黎
ファンタジー
辺境の村で人々のために薬を作って暮らすリサは“聖女”と呼ばれている。その噂を聞きつけた騎士団の数人が現れ、あらゆる疾病を治療する万能の力を持つ聖女を連れて行くべく強引な手段に出ようとする中、騎士団長が割って入る──どうせ聖女のようだと称えられているに過ぎないと。ぶっきらぼうながらも親切な騎士団長に惹かれていくリサは、しかし実は数年前に“偽物聖女”と帝都を追われたクラリッサであった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
外れスキル【転送】が最強だった件
名無し
ファンタジー
三十路になってようやくダンジョン入場試験に合格したケイス。
意気揚々と冒険者登録所に向かうが、そこで貰ったのは【転送】という外れスキル。
失意の中で故郷へ帰ろうとしていた彼のもとに、超有名ギルドのマスターが訪れる。
そこからケイスの人生は目覚ましく変わっていくのだった……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。
木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。
しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。
そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。
【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【長編・完結】私、12歳で死んだ。赤ちゃん還り?水魔法で救済じゃなくて、給水しますよー。
BBやっこ
ファンタジー
死因の毒殺は、意外とは言い切れない。だって貴族の後継者扱いだったから。けど、私はこの家の子ではないかもしれない。そこをつけいられて、親族と名乗る人達に好き勝手されていた。
辺境の地で魔物からの脅威に領地を守りながら、過ごした12年間。その生が終わった筈だったけど…雨。その日に辺境伯が連れて来た赤ん坊。「セリュートとでも名付けておけ」暫定後継者になった瞬間にいた、私は赤ちゃん??
私が、もう一度自分の人生を歩み始める物語。給水係と呼ばれる水魔法でお悩み解決?
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
リリゼットの学園生活 〜 聖魔法?我が家では誰でも使えますよ?
あくの
ファンタジー
15になって領地の修道院から王立ディアーヌ学園、通称『学園』に通うことになったリリゼット。
加護細工の家系のドルバック伯爵家の娘として他家の令嬢達と交流開始するも世間知らずのリリゼットは令嬢との会話についていけない。
また姉と婚約者の破天荒な行動からリリゼットも同じなのかと学園の男子生徒が近寄ってくる。
長女気質のダンテス公爵家の長女リーゼはそんなリリゼットの危うさを危惧しており…。
リリゼットは楽しい学園生活を全うできるのか?!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺が死んでから始まる物語
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。
だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。
余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。
そこからこの話は始まる。
セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
最遅で最強のレベルアップ~経験値1000分の1の大器晩成型探索者は勤続10年目10度目のレベルアップで覚醒しました!~
ある中管理職
ファンタジー
勤続10年目10度目のレベルアップ。
人よりも貰える経験値が極端に少なく、年に1回程度しかレベルアップしない32歳の主人公宮下要は10年掛かりようやくレベル10に到達した。
すると、ハズレスキル【大器晩成】が覚醒。
なんと1回のレベルアップのステータス上昇が通常の1000倍に。
チートスキル【ステータス上昇1000】を得た宮下はこれをきっかけに、今まで出会う事すら想像してこなかったモンスターを討伐。
探索者としての知名度や地位を一気に上げ、勤めていた店は討伐したレアモンスターの肉と素材の販売で大繁盛。
万年Fランクの【永遠の新米おじさん】と言われた宮下の成り上がり劇が今幕を開ける。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる