15 / 140
第2章 萌葱の血
-15- 貫く力
しおりを挟む
「ん……うぅ……」
カーテン越しの朝の光、鳥たちのさえずり……。
日曜日の目覚め、気分は最高だった。
これが若さよ育美さん……!
私はまだまだ戦えるんだから!
チラッと時計に目をやると……14時過ぎだった。
「もはや朝ですらないじゃん!」
ガッツリ寝てる……ッ!
昨日はなんだかんだ午後9時には寝た気がするから……17時間くらい寝てたの!?
これが脳波を使うってことなのか……。
育美さんの言ってたことは正しかった。
でも、ガッツリ寝たおかげで頭は冴えわたり、体も軽い。
今からマシンベースに行っても、ダンジョンの1つくらいは探査出来るはずだ。
携帯端末を手に取り、育美さんに連絡を試みる。
すると、すでに昼過ぎ辺りに育美さんからのメッセージが来ていた。
――昨日はたくさん頭を使ったし、お腹もいっぱいだからまだ寝てるかな?
――マシンベースに来る時は一言連絡を頂戴ね!
全部バレバレだ……。
素直に一言連絡を入れ、マシンベースに向かうための支度を始める。
あ! もしかして、この時間帯なら完成したオーガランスが届いてるかも……?
そうだとすれば、なかなかグッドなタイミングに起きたものだ。
いつも通りラフな服装に身を包んだ私は、足取り軽く自宅を後にした。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
「おはよう! うーん、顔色も良いし元気そうね! いや~、若いって素晴らしいわ!」
「そういう育美さんもお元気そうで安心しました」
「ふふっ、鍛え方が違うってね」
夜まで働いて朝に出勤しているというのに、育美さんに疲れは見えなかった。
本当に鍛え方が違うんだろうな~。
私もこういう大人になりたいものだ。
「それであの……オーガランスは完成しましたか?」
「もちろん! 早速見に行きましょう!」
ドックに案内され、完成したオーガランスを自分の目で見る。
それはアイオロスの全長よりも長いモノクロの槍だった。
形状は棒の先端に短い刃がついているタイプではなく、馬上の騎士が持つような円錐型の先端を持つ槍……つまり、本当の意味でのランスだ。
モノクロとは言ったが、白に当たる部分は灰色に近く、グレイオーガの角が素材に使われていることがわかる。
先端とその周りは黒だから、ここに新種のオーガの角を使っているのかな。
「どう? なかなかスタイリッシュな仕上がりじゃない?」
「はい……すごいです! でも、長すぎじゃないですか?」
「確かに長いけど、そのリーチで敵を寄せ付けず、一方的に倒すことこそ槍の本質だから、やっぱりある程度の長さは欲しいわね。短い槍の方が取り回しが良いことは確かだけど、それだと剣と機動力の組み合わせで事足りる場面が多いと思うの。まあ、生身の人間が使う槍と比べて長すぎるわけでもないから、蒔苗ちゃんなら自然に使いこなせるはずよ」
「確かに授業で習った戦国時代の足軽さんはもっと長い槍を持ってた気がしますね」
「そうそう! その時代より未来を生きる蒔苗ちゃんなら、この程度の槍なんて楽勝だって!」
その理屈はよくわからないけど、人間の体よりも高性能なDMDならこのオーガランスも軽々使いこなせる気がする。
このランスがあれば、例えば前回戦ったオーガたちもいちいち回り込んで首を切る必要はなく、ただ正面からツンツン突いていれば勝てるはずだ。
オーガの棍棒はこのランスより短いし、オーガの皮膚も彼ら自身の角のような鋭いものであれば貫けることもわかっている。
そう考えると、使える武器が増えるということが、アイオロス・ゼロにとって大きな強化になることがより理解出来る。
このランスを使ってさらに強いモンスターを倒し、もっと強い武器を作らなければ……!
「今日のダンジョン探査の目的は、このランスに慣れること。そのためにいろんな攻撃方法を持つモンスターが生息するダンジョンに向かってもらうわ」
「いろんな攻撃方法……。例えばどんな感じですか?」
「動きが速かったり、飛び道具を持ってたり、頑丈だったり……って感じね。動きの速い奴は動きを見切って組みつかれる前に倒す。飛び道具を使う奴は素早く懐に潜り込んで倒す。硬い奴はわずかにある柔らかいところを正確に狙って倒す。モンスターの特性を見抜き、的確に倒せるようになれば、一流のDMD操者と言えるわ」
「うぅ……難しそうですけど、やるだけやってみます! アイオロスを使う以上、一流じゃないといけませんから!」
その時、私のお腹がぐぅ~っと鳴った。
そりゃそうだ。昨日の焼き肉からなにも食べてないもん。
いくら大食いしたって人間は食いだめ出来ない。
17時間以上経てばお腹も空く。
でも、このタイミングはないよ……。
せっかくカッコいいこと言ったのに……。
自分でも赤くなってることがわかるくらい顔が熱い!
その時、育美さんのお腹もぐぅ~と鳴った。
「仕事に夢中過ぎて昼ご飯を食べるの忘れてた……。結構やっちゃうんだよね、これ。蒔苗ちゃんもお昼ご飯食べてないの?」
「あ……はい。昨日の焼き肉以降なにも……」
「あらら、育ち盛りなんだからちゃんと3食とも食べないとダメよ~。マシンベースにはなかなかイカした食堂があるから一緒に行かない? ダンジョン探査はそれからでも遅くないわ」
「はい……! わかりました! ご一緒させていただきます!」
テクテクと育美さんの後ろにくっついて食堂に向かう。
ああ……育美さんがアイオロス・ゼロのメカニックで良かった……!
こうなったらガッツリ食べて、バッサバッサと敵を討つぞ!
「キィィィィィィィィィーーーーーーッ!!」
食堂まであと少しというところで、突如として廊下に響き渡る奇妙な鳴き声。
私は思わず身を固くする。
もしかして……マシンベースにモンスターが攻めてきた!?
「ああ……今日は食堂でやってるのね……」
育美さんが珍しく呆れたような顔をしている。
一体食堂でなにが起こっているの……!?
カーテン越しの朝の光、鳥たちのさえずり……。
日曜日の目覚め、気分は最高だった。
これが若さよ育美さん……!
私はまだまだ戦えるんだから!
チラッと時計に目をやると……14時過ぎだった。
「もはや朝ですらないじゃん!」
ガッツリ寝てる……ッ!
昨日はなんだかんだ午後9時には寝た気がするから……17時間くらい寝てたの!?
これが脳波を使うってことなのか……。
育美さんの言ってたことは正しかった。
でも、ガッツリ寝たおかげで頭は冴えわたり、体も軽い。
今からマシンベースに行っても、ダンジョンの1つくらいは探査出来るはずだ。
携帯端末を手に取り、育美さんに連絡を試みる。
すると、すでに昼過ぎ辺りに育美さんからのメッセージが来ていた。
――昨日はたくさん頭を使ったし、お腹もいっぱいだからまだ寝てるかな?
――マシンベースに来る時は一言連絡を頂戴ね!
全部バレバレだ……。
素直に一言連絡を入れ、マシンベースに向かうための支度を始める。
あ! もしかして、この時間帯なら完成したオーガランスが届いてるかも……?
そうだとすれば、なかなかグッドなタイミングに起きたものだ。
いつも通りラフな服装に身を包んだ私は、足取り軽く自宅を後にした。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆
「おはよう! うーん、顔色も良いし元気そうね! いや~、若いって素晴らしいわ!」
「そういう育美さんもお元気そうで安心しました」
「ふふっ、鍛え方が違うってね」
夜まで働いて朝に出勤しているというのに、育美さんに疲れは見えなかった。
本当に鍛え方が違うんだろうな~。
私もこういう大人になりたいものだ。
「それであの……オーガランスは完成しましたか?」
「もちろん! 早速見に行きましょう!」
ドックに案内され、完成したオーガランスを自分の目で見る。
それはアイオロスの全長よりも長いモノクロの槍だった。
形状は棒の先端に短い刃がついているタイプではなく、馬上の騎士が持つような円錐型の先端を持つ槍……つまり、本当の意味でのランスだ。
モノクロとは言ったが、白に当たる部分は灰色に近く、グレイオーガの角が素材に使われていることがわかる。
先端とその周りは黒だから、ここに新種のオーガの角を使っているのかな。
「どう? なかなかスタイリッシュな仕上がりじゃない?」
「はい……すごいです! でも、長すぎじゃないですか?」
「確かに長いけど、そのリーチで敵を寄せ付けず、一方的に倒すことこそ槍の本質だから、やっぱりある程度の長さは欲しいわね。短い槍の方が取り回しが良いことは確かだけど、それだと剣と機動力の組み合わせで事足りる場面が多いと思うの。まあ、生身の人間が使う槍と比べて長すぎるわけでもないから、蒔苗ちゃんなら自然に使いこなせるはずよ」
「確かに授業で習った戦国時代の足軽さんはもっと長い槍を持ってた気がしますね」
「そうそう! その時代より未来を生きる蒔苗ちゃんなら、この程度の槍なんて楽勝だって!」
その理屈はよくわからないけど、人間の体よりも高性能なDMDならこのオーガランスも軽々使いこなせる気がする。
このランスがあれば、例えば前回戦ったオーガたちもいちいち回り込んで首を切る必要はなく、ただ正面からツンツン突いていれば勝てるはずだ。
オーガの棍棒はこのランスより短いし、オーガの皮膚も彼ら自身の角のような鋭いものであれば貫けることもわかっている。
そう考えると、使える武器が増えるということが、アイオロス・ゼロにとって大きな強化になることがより理解出来る。
このランスを使ってさらに強いモンスターを倒し、もっと強い武器を作らなければ……!
「今日のダンジョン探査の目的は、このランスに慣れること。そのためにいろんな攻撃方法を持つモンスターが生息するダンジョンに向かってもらうわ」
「いろんな攻撃方法……。例えばどんな感じですか?」
「動きが速かったり、飛び道具を持ってたり、頑丈だったり……って感じね。動きの速い奴は動きを見切って組みつかれる前に倒す。飛び道具を使う奴は素早く懐に潜り込んで倒す。硬い奴はわずかにある柔らかいところを正確に狙って倒す。モンスターの特性を見抜き、的確に倒せるようになれば、一流のDMD操者と言えるわ」
「うぅ……難しそうですけど、やるだけやってみます! アイオロスを使う以上、一流じゃないといけませんから!」
その時、私のお腹がぐぅ~っと鳴った。
そりゃそうだ。昨日の焼き肉からなにも食べてないもん。
いくら大食いしたって人間は食いだめ出来ない。
17時間以上経てばお腹も空く。
でも、このタイミングはないよ……。
せっかくカッコいいこと言ったのに……。
自分でも赤くなってることがわかるくらい顔が熱い!
その時、育美さんのお腹もぐぅ~と鳴った。
「仕事に夢中過ぎて昼ご飯を食べるの忘れてた……。結構やっちゃうんだよね、これ。蒔苗ちゃんもお昼ご飯食べてないの?」
「あ……はい。昨日の焼き肉以降なにも……」
「あらら、育ち盛りなんだからちゃんと3食とも食べないとダメよ~。マシンベースにはなかなかイカした食堂があるから一緒に行かない? ダンジョン探査はそれからでも遅くないわ」
「はい……! わかりました! ご一緒させていただきます!」
テクテクと育美さんの後ろにくっついて食堂に向かう。
ああ……育美さんがアイオロス・ゼロのメカニックで良かった……!
こうなったらガッツリ食べて、バッサバッサと敵を討つぞ!
「キィィィィィィィィィーーーーーーッ!!」
食堂まであと少しというところで、突如として廊下に響き渡る奇妙な鳴き声。
私は思わず身を固くする。
もしかして……マシンベースにモンスターが攻めてきた!?
「ああ……今日は食堂でやってるのね……」
育美さんが珍しく呆れたような顔をしている。
一体食堂でなにが起こっているの……!?
0
お気に入りに追加
46
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
外れスキル【転送】が最強だった件
名無し
ファンタジー
三十路になってようやくダンジョン入場試験に合格したケイス。
意気揚々と冒険者登録所に向かうが、そこで貰ったのは【転送】という外れスキル。
失意の中で故郷へ帰ろうとしていた彼のもとに、超有名ギルドのマスターが訪れる。
そこからケイスの人生は目覚ましく変わっていくのだった……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。
木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。
しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。
そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。
【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
リリゼットの学園生活 〜 聖魔法?我が家では誰でも使えますよ?
あくの
ファンタジー
15になって領地の修道院から王立ディアーヌ学園、通称『学園』に通うことになったリリゼット。
加護細工の家系のドルバック伯爵家の娘として他家の令嬢達と交流開始するも世間知らずのリリゼットは令嬢との会話についていけない。
また姉と婚約者の破天荒な行動からリリゼットも同じなのかと学園の男子生徒が近寄ってくる。
長女気質のダンテス公爵家の長女リーゼはそんなリリゼットの危うさを危惧しており…。
リリゼットは楽しい学園生活を全うできるのか?!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺が死んでから始まる物語
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていたポーター(荷物運び)のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもないことは自分でも解っていた。
だが、それでもセレスはパーティに残りたかったので土下座までしてリヒトに情けなくもしがみついた。
余りにしつこいセレスに頭に来たリヒトはつい剣の柄でセレスを殴った…そして、セレスは亡くなった。
そこからこの話は始まる。
セレスには誰にも言った事が無い『秘密』があり、その秘密のせいで、死ぬことは怖く無かった…死から始まるファンタジー此処に開幕
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
最遅で最強のレベルアップ~経験値1000分の1の大器晩成型探索者は勤続10年目10度目のレベルアップで覚醒しました!~
ある中管理職
ファンタジー
勤続10年目10度目のレベルアップ。
人よりも貰える経験値が極端に少なく、年に1回程度しかレベルアップしない32歳の主人公宮下要は10年掛かりようやくレベル10に到達した。
すると、ハズレスキル【大器晩成】が覚醒。
なんと1回のレベルアップのステータス上昇が通常の1000倍に。
チートスキル【ステータス上昇1000】を得た宮下はこれをきっかけに、今まで出会う事すら想像してこなかったモンスターを討伐。
探索者としての知名度や地位を一気に上げ、勤めていた店は討伐したレアモンスターの肉と素材の販売で大繁盛。
万年Fランクの【永遠の新米おじさん】と言われた宮下の成り上がり劇が今幕を開ける。
どうやらお前、死んだらしいぞ? ~変わり者令嬢は父親に報復する~
野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!
ファンタジー
「ビクティー・シークランドは、どうやら死んでしまったらしいぞ?」
「はぁ? 殿下、アンタついに頭沸いた?」
私は思わずそう言った。
だって仕方がないじゃない、普通にビックリしたんだから。
***
私、ビクティー・シークランドは少し変わった令嬢だ。
お世辞にも淑女然としているとは言えず、男が好む政治事に興味を持ってる。
だから父からも煙たがられているのは自覚があった。
しかしある日、殺されそうになった事で彼女は決める。
「必ず仕返ししてやろう」って。
そんな令嬢の人望と理性に支えられた大勝負をご覧あれ。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ローグ・ナイト ~復讐者の研究記録~
mimiaizu
ファンタジー
迷宮に迷い込んでしまった少年がいた。憎しみが芽生え、復讐者へと豹変した少年は、迷宮を攻略したことで『前世』を手に入れる。それは少年をさらに変えるものだった。迷宮から脱出した少年は、【魔法】が差別と偏見を引き起こす世界で、復讐と大きな『謎』に挑むダークファンタジー。※小説家になろう様・カクヨム様でも投稿を始めました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる