92 / 108
第6章 コンクール
第1話 第1次予選 1 シゲル(攻め)視点
しおりを挟む
※エロなし
タブレットの画面に映るユウキの姿に胸が躍る
本音を言えば、こんなに悩ましい顔をアップで映し出して欲しくない
そういう表情は、自分だけのものにしたいといつも思っているのに…
それでも、すべてを払拭するくらいの演奏だった
第1次予選のライブ演奏を、インターネットで聴く
緊張したような表情で舞台に現れたユウキを見て
断られたとは言え、やはり同行すべきだったと思いながらも
愛おしい彼が、彼の描く世界を存分と表現できるよう
まさに手に汗を握りながら、祈りながら聴いていた
遠く離れている距離も相まって、寂しさも倍増するが
すべてを自分の手の内に入れたいわけではない
本人は否定したいだろうが、圧倒的な芸術的才能を受け継いだ彼の実力はこれからますます発揮されていくだろう
ショパンのスケルツォ1番は、国内で行われたコンクールで演奏したことがある曲だ
あれからブラッシュアップされていることはよく分かった
12月後半から大学も休みに入り、すべての時間をピアノにかけていた
年末年始、そして冬休み明けは大学の講義は欠席して練習に集中し、そのままの状態で成田空港からイタリアに飛び立った
最後に会ったのは5日前
成田空港だった
イタリア語はあんまり得意じゃないんだよね、と楽譜を見ながら笑うユウキの顔
着いていきたいと12月に会った時に伝えたものの、やんわりと断られ
それなら、せめて成田空港までは、とようやく受け入れられ────
1次予選の演奏が終わり、インタビュー画面に切り替わる
4日間の1次予選
2日目の演奏順となったユウキは、予備予選に通過した3人の日本人参加者の中で
ダークホースと言えるだろう
初めての国際コンクール参戦
そして、世界的指揮者の息子
インタビュアーがユウキの名前を読み上げ、
演奏が終わってまだ興奮冷めやらないユウキが画面に映し出された
「初めての国際コンクールとお聞きしましたが?」
「ええ…師匠から、さまざまな経験がピアニストに必要だと勧められて
参加しました」
英語でのインタビューにも臆せず対応するユウキに
やはり帰国子女なのだな、と思う
「エチュード課題曲は、ドビュッシーの半音階のために、を選ばれましたね?」
「半音階の響きが好きなのです
よいホールで、気持ちよく演奏することができました」
「素晴らしい響きでしたよ
ライブで聴いている人々もきっと満足したことでしょう」
楽屋近くでのインタビューなのだろう
ザワザワとした周囲の雑音や、背後を通り過ぎる人々の姿が映り込む
………!!
瞬間、ピアノの置かれている楽屋に入っていく後ろ姿に愕然とする
あれは……あの後ろ姿は間違いない
────アサヒさんだ
タブレットの画面に映るユウキの姿に胸が躍る
本音を言えば、こんなに悩ましい顔をアップで映し出して欲しくない
そういう表情は、自分だけのものにしたいといつも思っているのに…
それでも、すべてを払拭するくらいの演奏だった
第1次予選のライブ演奏を、インターネットで聴く
緊張したような表情で舞台に現れたユウキを見て
断られたとは言え、やはり同行すべきだったと思いながらも
愛おしい彼が、彼の描く世界を存分と表現できるよう
まさに手に汗を握りながら、祈りながら聴いていた
遠く離れている距離も相まって、寂しさも倍増するが
すべてを自分の手の内に入れたいわけではない
本人は否定したいだろうが、圧倒的な芸術的才能を受け継いだ彼の実力はこれからますます発揮されていくだろう
ショパンのスケルツォ1番は、国内で行われたコンクールで演奏したことがある曲だ
あれからブラッシュアップされていることはよく分かった
12月後半から大学も休みに入り、すべての時間をピアノにかけていた
年末年始、そして冬休み明けは大学の講義は欠席して練習に集中し、そのままの状態で成田空港からイタリアに飛び立った
最後に会ったのは5日前
成田空港だった
イタリア語はあんまり得意じゃないんだよね、と楽譜を見ながら笑うユウキの顔
着いていきたいと12月に会った時に伝えたものの、やんわりと断られ
それなら、せめて成田空港までは、とようやく受け入れられ────
1次予選の演奏が終わり、インタビュー画面に切り替わる
4日間の1次予選
2日目の演奏順となったユウキは、予備予選に通過した3人の日本人参加者の中で
ダークホースと言えるだろう
初めての国際コンクール参戦
そして、世界的指揮者の息子
インタビュアーがユウキの名前を読み上げ、
演奏が終わってまだ興奮冷めやらないユウキが画面に映し出された
「初めての国際コンクールとお聞きしましたが?」
「ええ…師匠から、さまざまな経験がピアニストに必要だと勧められて
参加しました」
英語でのインタビューにも臆せず対応するユウキに
やはり帰国子女なのだな、と思う
「エチュード課題曲は、ドビュッシーの半音階のために、を選ばれましたね?」
「半音階の響きが好きなのです
よいホールで、気持ちよく演奏することができました」
「素晴らしい響きでしたよ
ライブで聴いている人々もきっと満足したことでしょう」
楽屋近くでのインタビューなのだろう
ザワザワとした周囲の雑音や、背後を通り過ぎる人々の姿が映り込む
………!!
瞬間、ピアノの置かれている楽屋に入っていく後ろ姿に愕然とする
あれは……あの後ろ姿は間違いない
────アサヒさんだ
35
お気に入りに追加
262
あなたにおすすめの小説
イケメン彼氏は年上消防士!鍛え上げられた体は、夜の体力まで別物!?
すずなり。
恋愛
私が働く食堂にやってくる消防士さんたち。
翔馬「俺、チャーハン。」
宏斗「俺もー。」
航平「俺、から揚げつけてー。」
優弥「俺はスープ付き。」
みんなガタイがよく、男前。
ひなた「はーいっ。ちょっと待ってくださいねーっ。」
慌ただしい昼時を過ぎると、私の仕事は終わる。
終わった後、私は行かなきゃいけないところがある。
ひなた「すみませーん、子供のお迎えにきましたー。」
保育園に迎えに行かなきゃいけない子、『太陽』。
私は子供と一緒に・・・暮らしてる。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
翔馬「おいおい嘘だろ?」
宏斗「子供・・・いたんだ・・。」
航平「いくつん時の子だよ・・・・。」
優弥「マジか・・・。」
消防署で開かれたお祭りに連れて行った太陽。
太陽の存在を知った一人の消防士さんが・・・私に言った。
「俺は太陽がいてもいい。・・・太陽の『パパ』になる。」
「俺はひなたが好きだ。・・・絶対振り向かせるから覚悟しとけよ?」
※お話に出てくる内容は、全て想像の世界です。現実世界とは何ら関係ありません。
※感想やコメントは受け付けることができません。
メンタルが薄氷なもので・・・すみません。
言葉も足りませんが読んでいただけたら幸いです。
楽しんでいただけたら嬉しく思います。
大嫌いな歯科医は変態ドS眼鏡!
霧内杳/眼鏡のさきっぽ
恋愛
……歯が痛い。
でも、歯医者は嫌いで痛み止めを飲んで我慢してた。
けれど虫歯は歯医者に行かなきゃ治らない。
同僚の勧めで痛みの少ない治療をすると評判の歯科医に行ったけれど……。
そこにいたのは変態ドS眼鏡の歯科医だった!?
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる